IRR-2219C
- 寝室や子供部屋に最適なスタンダードモデルのエアコン。洗濯物の室内干しにも便利な「除湿モード」を搭載している。
- 冷房時に温度設定や風量を最適化する「省エネ運転」、冷暖房を段階的に弱めることで快眠をサポートする「おやすみモード」を採用。
- 「内部クリーン機能」により冷房または除湿を10分以上運転後に停止すると、自動で室内機の内部を乾燥して清潔に保つ。



エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IRR-2219C
暖房時に設定温度に達ししてもたとき、室外機が停止しても室内機のファンが停止しないので寒いです。風向版が上方向に切り替わるが斜め下を向いている。風量もそこそこあるので、人に当たるので寒いです。コミニーティーセンターに問い合わせましたが、仕様ですと言われ対応してくれません。皆さんアイリスのエアコンを使っている方、どうですか?
書込番号:23329455
28点

残念ながら、メーカーのレベルも価格相応の商品です。
このクラスに冷風防止機能を要求してはいけません。諦めて下さい。
書込番号:23329926
12点

暖房はそこそこ空気を回さないと底冷えするからね。
風向手動で常に自分の居ないところに送るかな。
風量はお好みで。
書込番号:23332246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん・・・アドバイスありがとうございます。
風量微弱でも風が強いので(弱より少し弱い程度)、風向を手動で再上限(水平近い)にすれば我慢できそうでした。ところが、暖房の強・中運転時はその位置で動いているのですが、弱・アイドリング時は風向が自動的に1段下向きに変わり、寒い風が人に当たります。なんで、人の意思に逆らう仕様にしているのでしょかね?
そこで、風向板が水平から1段下向きになった時(弱・アイドリング運転時)に、手で風向版を水平方向に少し戻してやりました。とりあえず、電源を切るまでは、この位置をキープしてくれました。
書込番号:23332401
1点

本日、アイリスオーヤマのサービスの方が訪問。室内機交換したが直らず。アイリス本社にフィードバックするとのことで、終了。本社技術の方よりTELあり「このような仕様になっていたことを、再認識した。設計・製造は中国の会社に委託しているので、そちらにフィードバックするが、改善の有無・時期については、即答はできない」と云うことで、本件は諦めました。
書込番号:23355674
14点

その後、メーカーと交渉し買い取り撤去してもらい、東芝の同等機に入れ替えました。
書込番号:23407542
6点

”東芝の同等機に入れ替えました。”
その機種は、”冷風防止機能”はついているんですかね ? そこが知りたいです。
失礼ですが ”ゴネ得” の様な気もしますが・・・
書込番号:23407816
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





