オートクリーンドライ ED-140CATP2(B) [ブラック]東洋リビング
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月 1日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
防湿庫 > 東洋リビング > オートクリーンドライ ED-140CATP2(B) [ブラック]
>Jチェンさん
LEDバーライトがタッチセンサー式に変わっています。
それしか違いは見つからなかった。
書込番号:23193383
1点
>Jチェンさん
こんにちは。
当方も探してみましたが、たいくつな午後さんご指摘の
タッチセンサー式LEDバーライトのみの違いのようです。
(2019年版取り扱い説明書)
http://www.toyoliving.co.jp/products-info/dataimge/1569472257.pdf
(2018年版取り扱い説明書)
http://www.toyoliving.co.jp/products-info/dataimge/1535360256.pdf
LEDバーライトの説明を読むとわかりますが、2018年はシーソー式
スイッチ、2019年版ではLEDバーライトの消灯時に青く光るタッチセンサー
スイッチになっていて、一般に中が薄暗いドライボックス庫内でもスイッチが
わかりやすい、という利点がありそうです。
要するに性能面の改善ではなく、使い勝手の改善ということだと思います。
書込番号:23193393
1点
>とびしゃこさん
>たいくつな午後さん
回答ありがとうございます。
機能・性能に大きな差はなさそうですね。
書込番号:23195179
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)




