『SUNRIZE75インチ4KテレビorREGZA65インチ65M540Xで検討中』のクチコミ掲示板

SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]の価格比較
  • SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]の店頭購入
  • SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]のスペック・仕様
  • SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]のレビュー
  • SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]のクチコミ
  • SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]の画像・動画
  • SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]のピックアップリスト
  • SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]のオークション

SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]モダンデコ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月25日

  • SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]の価格比較
  • SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]の店頭購入
  • SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]のスペック・仕様
  • SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]のレビュー
  • SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]のクチコミ
  • SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]の画像・動画
  • SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]のピックアップリスト
  • SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > モダンデコ > SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]

『SUNRIZE75インチ4KテレビorREGZA65インチ65M540Xで検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]」のクチコミ掲示板に
SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]を新規書き込みSUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > モダンデコ > SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]

クチコミ投稿数:9件

タイトル通りですが、SUNRIZE75インチ4KテレビとREGZA65インチ65M540Xで迷ってます。
値段的に2〜3万プラスするだけで75インチは魅力的だなと思ってます。
しかし、以下が気になる点です。
@4Kチューナー
 ・サンライズは4Kチューナーを内蔵していない?(レグザの方は内蔵している?)
  ⇒そもそも4Kチューナーを内蔵とは?
    内蔵していない場合、別売チューナーも購入(接続)しないと4K画像での視聴が出来ないのでしょうか?

AVOD(ネットフリックスとyoutubeが見たい)
 ・サンライズはVOD未対応?
  ⇒アマゾンファイアスティックを購入/接続すれば、ネットフリックスとyoutubeも視聴可能ですか?
   ※レグザだとネットフリックスなど契約、設定すればボタン一つで見られると思いますが、サンライズのリモコンの画像がなくて不明なのですが、どのようにすれば見られるのでしょうか?昔のDVDやゲームのように【外部1】とかを選んでみるイメージでしょうか?

無知で初歩的な質問ばかりで申し訳ないのですが、ご教示ください。

書込番号:23326331

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:14991件Goodアンサー獲得:7028件

2020/04/08 06:59(1年以上前)

お早うございます。

2点ともdandan_honeyさんの理解で正しいでしょう。加えると地上デジタルやBS・110度CSデジタルについて65M540Xはトリプルチューナなので2番組同時裏録が可能ですがSUNRIZE 4Kテレビ 75V型はダブルチューナーで裏録は1番組のみです。画像処理に関しては65M540Xがバックライト明滅による残像感低減やレスポンス重視のゲームモードを備えたりしていますがSUNRIZE 4Kテレビ 75V型は製品特長としてそれらが明確に謳われていません。

4Kチューナーに関してはマスプロ DT814がkakaku.comの最安です。65M540Xのように4Kダブルチューナー裏録対応となるとソニー DST-SHV1位になりますかね。
https://kakaku.com/kaden/digital-tv-tuner/itemlist.aspx?pdf_Spec010=1&pdf_so=p1

VOD視聴に関してはFire TV Stick 4KをSUNRIZE 4Kテレビ 75V型のHDMI端子に挿せばWi-Fi環境下で65M540Xと同じように視聴出来ます。ただ、在庫切れでこのご時世だと何時入荷するか分かりませんね。
https://www.amazon.co.jp/s?k=Fire+TV+Stick

以下のリンクの情報だとエディオン、ケーズ、コジマ、ジョーシン、ノジマ、ビックと言った量販店やドンキと言ったディスカウントストアーでも取り扱いが有るようですが入手性に関して不透明性は有るでしょう。そういう意味では65M540Xの方が確実性は高いと思います。
https://miruwana.com/fire-tv-stick-how-to-buy/#Fire_Tv_Stick

書込番号:23327098

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/04/08 08:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

書込番号:23327174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24735件Goodアンサー獲得:5506件

2020/04/08 08:31(1年以上前)

>dandan_honeyさん
こんにちは。

@Aについて

通常国内メーカーのテレビは、BS/CS4KチューナーとNetflixやamazon prime videoなどネット動画配信サービス(VOD)のアプリを内蔵しますので、アンテナを繋げばBS/CS4K放送も見られますし、ネットを繋げばNetflixなどの4Kコンテンツが見れます。
レグザは両方とも内蔵していますが、モダンデコは両方とも非内蔵です。
従ってモダンデコはTVだけ買ってきても4Kコンテンツを見ることはできません。

モダンデコでBS/CS4Kを見たければチューナーを買うか、チューナー内臓のレコーダを買ってつなぐしかありません。ネット動画配信を見たければ、amazon fire TV stick 4Kなどを買うしかありません(現在長期欠品中)
モダンデコのホームページを見ると、BS4KやVODの記載がありますが、下に、チューナーが必要とかfire TV stickが必要とか書いてあります。紛らわしいですね。

また大型テレビの場合、適切な視聴距離を取らないと画像の粗ばかり見える結果になります。
例えば地デジを見るなら、4Kテレビで見ても地デジは地デジの1.44Kのクオリティしかありませんので、75型なら最低2.8m程度は視聴距離をとれそうかご確認ください。

モダンデコがHDMIリンクに対応するかはホームページからは確認できません。もし対応していたら、fire TV stickのリモコンでホームボタンを押せば、TVは自動で入力切替されてamazonのメニューが表示されます。
ただ、fire TV stickがこのテレビのリモコンコードに対応するかなど詳細は不明です。

あとは、モダンデコはこういう大型商品が故障した場合の修理ネットワークがどうなっているかはわかりません。この手の商社系輸入商品の場合、最悪、故障した場合は自分で梱包して送ったりする必要性があります。そのために梱包箱を保管する必要があるかも。

安いのには理由がありますので、値段だけで飛びつかない様ご注意を。

書込番号:23327177

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2020/04/08 08:41(1年以上前)

>プローヴァさん

ご回答ありがとうございます。
注意点含めて熟考いたします!

書込番号:23327193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/04/08 18:00(1年以上前)

色々調べていくと、設置場所としては75インチの大きさでも問題なさそうなのですが、
プラスして4Kチューナーとファイアスティック4Kを購入することを考えるとそれなりに差額が大きくなるな。と。

追加の質問となりますが、
【REGZA65インチ65M540X】と同時期に
【BRAVIA65インチKJ-65X8000H】も発売されるようなのですが、
こちらは4Kチューナー内蔵ですよね?
 ⇒これだけで4K映像のものは4Kで視聴できますよね?

無知・苦手な自分なりに調べて比較してみたのですが、どうも分からず。
どちらの方がおすすめですか?
※どちらも購入予定店舗のPOINTを考慮すると値段的にはあまり変わらず
※チューナー数がレグザ3・ブラビア2のようですが、HDDなどへの同時間帯に複数録画などは予定していないので、
視聴しながら別番組を1つ録画出来れば問題ありません

書込番号:23327985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24735件Goodアンサー獲得:5506件

2020/04/08 18:50(1年以上前)

>dandan_honeyさん
M540XもX8000HもBS4Kチューナーやネット動画配信アプリは内蔵していますので、買う必要ないですよ。

チューナーもアプリも入ってないのはモダンデコだけです。モダンデコはチューナーやstickを一緒に買わないと4Kコンテンツが見れません。

X8000Hだと75インチもありますが、まだ発売前ですので値段は参考程度とは言え、初値としてはかなりアグレッシブな低価格を付けてますね。

書込番号:23328054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24735件Goodアンサー獲得:5506件

2020/04/08 19:04(1年以上前)

>dandan_honeyさん
どちらがオススメかは使い方にもよりますね。録画のプライオリティが高くなさそうなので、画質の差に着目すると、下記のような差があります。

X8000HはIPSパネル採用で、M540XはVAパネル採用です。
そのため、X8000Hのほうが正面視でのコントラストは低めで、代わりに視野角が広いです。大勢でテレビを見るような場合は、視野角が広いほうが良いですね。

コントラストの差については、明るい部屋ではわかりませんが、夜間電気を消して映画を見るような場合は、VAパネルのM540Xの方が黒が締まって綺麗だと思います。

書込番号:23328079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/04/08 19:11(1年以上前)

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。

>初値としてはかなりアグレッシブな低価格を付けてますね。
はい。しかもキャッシュバックキャンペーンもやっているようなので新たに惹かれて。。

もちろん、『人それぞれ』だとは思いますので、一概には言えないとは思いますが、
M540XとX8000H。どちらがおすすめですか?or『ここがこう違うので、どちらを重要視するか』などPOINTが
あればご教示いただけると助かります。
※X8000Hの75型になると、予算OVERなので、65型で考えてます。

書込番号:23328091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/04/08 19:13(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます!!
時差で既にアドバイスいただいてましたね(汗)

書込番号:23328093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/04/09 18:39(1年以上前)

>プローヴァさん
>sumi_hobbyさん

ご回答ありがとうございました!
非常に参考になりました。
※新たな質問(?)が生まれてますが、そちらは当該商品の場所で質問させていただきます。

書込番号:23329772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/04/18 09:15(1年以上前)

youtube目的で、こちらの商品を購入しました。

以前から使っていたAmazonのFireTVStick4Kで見ています。

テレビ視聴中にリモコンのホームボタンで切り替わるかについてですが、

ほとんどの場合は、できますが、できない事もあります。

ボリュームの上げ下げ、消音はできます。

リモコンの送信をいじる画面がありますが、まぁよくわかりません。

注文してから届くまでに無駄に時間が掛かると思ったら、

宅配便で、引っ越し業者まで送って、そこから引っ越し業者が持ってきました。




書込番号:23345204

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]
モダンデコ

SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月25日

SUNRIZE 4Kテレビ [75インチ]をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング