SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 5700 XT 8G GDDR6 DUAL HDMI/DUAL DP OC (UEFI) [PCIExp 8GB]
- Radeon RX 5700 XTを搭載したオーバークロック仕様のビデオカード。LEDライティング機能「NITRO Glow」に対応する。
- 高負荷時も安定した電力供給を行える8+1+2フェーズの電源回路、高電源効率を誇るブラックダイヤモンドチョークなどを採用。
- 両サイドのファン2基を反時計回り、中央のファン1基を時計回りとすることでエアフローを最適化する「Tri-X」クーラーを搭載。
SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 5700 XT 8G GDDR6 DUAL HDMI/DUAL DP OC (UEFI) [PCIExp 8GB]SAPPHIRE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月27日
『自作PC画面表示されない』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 5700 XT 8G GDDR6 DUAL HDMI/DUAL DP OC (UEFI) [PCIExp 8GB]
マザボ
B450 Steel Legend
メモリ
CMK16GX4M2A2666C16 [VENGEANCE LPX PC4-21300 DDR4-2666 16GB 8GBx2
For Desktop
電源
NE750 GOLD
グラボ
SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX
5700 XT 8G GDDR6
CPU
Ryzen7 3700
を購入し組んでみて初起動のところで画面が全く表示されません。何故でしょうか...CPUもグラボ、マザボ全て発色もしますし、CPU、グラボはちゃんとファンまわっています。せっかくだいぶ値段するものなのに起動せず意気消沈しています。
マザボからのHDMi出力です
書込番号:23208606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マザボからのHDMi出力です
グラボから出力しましょう(;^ω^)
書込番号:23208658
2点

>マザボからのHDMi出力です
よくそこまで書かれて気づかなかった不思議さ。。
書込番号:23208693
3点

マザボからの出力を試したんですがサポートされていない信号です。と出てきてしまいます...
書込番号:23209295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

答えが出てるようですが、、、
CPUのRyzen7 3700とは3700Xのことだと思いますが、GPU内蔵CPUではないのでマザボからの出力はできないはずです。
よって、別途取り付けた(GPU)グラボから出力してください。 その手段しかないシステム構成という意味です。
書込番号:23209639
0点

すみません間違えました、グラボに挿した状態でサポートされていませんと出てしまいました
書込番号:23209679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初質問された状態から変わって、今はグラボから出力されてサポートされていない信号という表示が出てしまうという理解で、
それでしたら、サポート外の信号は自身で範囲外の設定変更をされていないとして、モニターとグラボの間にあるケーブル等をまずは疑い、接続している双方のコネクタを変更可能ならばしてみたりしてみてください(単に抜き差しで治る場合もあると思います)。
替えのケーブルがあればそれも試してください。(2m以上あるケーブルは正常チェック済みでも念のためさけてください。)
それで駄目でしたら信号を出力しているグラボの故障の可能性が高いと思います。
受信するモニターもその可能性はあります。(PC用モニターですよね。(TVでも大抵は大丈夫なはずなので念のため))
書込番号:23209760
0点

詳しくありがとうございます。
テレビの方ではなにも表示されませんでした。
HDMIケーブルも2m、1mも試しましたが出力されませんでした。モニターの方は他のPCは映ったのでおそらく大丈夫です。返品すべきのもはどれでしょうか?
書込番号:23209795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BIOSは2.30以降なら3000番台が動くはずですが、如何でしょうか?
https://www.asrock.com/support/index.jp.asp?cat=FindBIOS
書込番号:23209998
0点

ステータスLEDはどうなってるんですか?
書込番号:23210049
0点

>かなごうさん
こちらのスレを続けられるのであれば、CPUのスレはクローズして頂いた方が良いと思います。
情報が分散しますし、同じ内容の返信をされるのも面倒かと思いますので。
画面が出ない症状の場合、PCが起動していない場合と映像のみが出力されない場合があります。
PC起動後キーボードのNum Lock・Caps Lockのランプはキーの操作で変化しますか?
変化するのであればグラボの異常の可能性が高いです。
(グラボの補助電源端子に供給する電源がおかしい可能性もあります。)
キーボードのランプが変化しないのであれば、起動中に停止している可能性が高いと思いますので、
診断にはビープスピーカーが無いと、どのパーツが問題なのか判定が難しいです。
(ビープスピーカーはPCケースに付属している場合が多いです。)
ご自身で診断できないのであれば、パーツを購入されたPCショップに連絡して確認してからでしょう。
返品はそれからです。
>揚げないかつパンさん
マザーボードのPSCの事でしたら、B450 Steel Legendには無かったかと。
書込番号:23210276
1点

>キャッシュは増やせないさん
そういえば、Steel Legendにはなかったですね。。。
ビープスピーカーでも良いんですが、ASRockのマザーはDefault OFFでしたっけ?
なんかほかのマザーと勘違いしていたようです。
とりあえず、ビープスピーカを付けて確認するという方法もありだとは思いますが
書込番号:23210304
0点

>揚げないかつパンさん
返信ありがどうございます。
>ビープスピーカーでも良いんですが、ASRockのマザーはDefault OFFでしたっけ?
よく勘違いされてしまうのですが、あの設定はOFFになっていても正常起動時のピッを止めるだけで、
エラー検出の時は鳴りますし、起動時のBIOS表示キー入力(Deleteキー等)が入力を受け付けた時も鳴ります。
書込番号:23210335
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 5700 XT 8G GDDR6 DUAL HDMI/DUAL DP OC (UEFI) [PCIExp 8GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001195293.jpg)
SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 5700 XT 8G GDDR6 DUAL HDMI/DUAL DP OC (UEFI) [PCIExp 8GB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月27日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





