エオリア CS-X220D
「ナノイー X」と「エオリアAI」を搭載したルームエアコン



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X220D
最高級機種なのに、カサカサ煩い。寝室には不向き。さらに取付3週間たたず診断F91で時おり停止。F91の対応もイマイチ。ナノイーは効いているんだけどな
書込番号:23578677
5点

>6chanさん こんにちは
パナは昨年も2.8Kタイプ付けましたが、室内機の音が特に立ち上げ時にうるさいですね。
他に三菱、日立を使ってますが、静かです、原因は制御インバーターのファームウェアにあると思います。
書込番号:23578697
2点

そのエアコン、たしか夏前に知人から修理依頼がありましたよ
F91の故障診断は覚えてますけど
ゲージ当てたら圧力の低下、フレア部を調べたらガス漏れでした
ガス充填で解決しましたけど。
たしかに最高機種ですが施工する人が最低なら元も子もない、と。
書込番号:23579199
9点

>里いもさん
ファームアップで問題解決すれば嬉しいですね。
そもそも、ファームウェアのアップデート機能があるのかどうか。WiFiを設定すれば、アプリからアップデートできるのでしょうか?
>りゅうNO3さん
十中八九施工ミスのような気がしますが。過去の経験では、ガス抜け系のトラブルは一発で治らないだよねぇ。抜けなきゃ、軽く10年以上、いけるのに。
書込番号:23579249
0点

ファームアップはメーカーの出荷前にしなけりゃダメですね。
早くて次期製品でしょう、これはパナ全製品に通じることなので、パナの考え次第ですね。
書込番号:23579268
0点

>里いもさん
エアコンのファームなんて、これまで考えもしなかったのですが、取り扱い説明書の著作権表示が4ページにもわたっていて、こりゃ、コンピュータだなって実感しました。
Pの考え方もなにも、ハードディスクレコーダーなんか業界標準で勝手にバンバンファームアップしちゃう仕掛けだし、エアコンだって、今やユーザーがファームアップする障害はないはず。って、それこそPの考え方だな。
ま、ファームアップで何でも良くなる、わけではないので。あれですが。
いろいろコメントありがとうございます。
書込番号:23579282
1点

そうですね、お書きの通りだと思います。
PCたTVなどネット接続可能ならユーザーサイトで可能ですが。
それにしても、パナがそれはウチの考えだと言われるとお終いです。
やはりかっての重電3社はコントロールが優れてると思います。
書込番号:23579305
1点

>里いもさん
>重電3社
なんとも懐かしい基準。
東芝、日立、三菱重工、かな?
我が家は、ここ20年、ずっと、ダイキンでした。ダイキンの何が駄目かって「いまいち静かではない」「リモコンの寿命が本体より短い」、くらいで、本体がダメダメだったことはありません。
書込番号:23579324
0点

>6chanさん
最後は三菱電機かな、やはりモーター制御の歴史かな。
先月末も30年使った東芝が壊れて(コントロール基板不良)で室外機へ通電されなくなって新型機が入荷取り付けされるまで
室外機電源へスイッチをつけ、温度コントロールはマニュアルで約一週間使いました。
室内機をリモコンで切って、室外機を切るのを忘れ30分もしたら室内機の熱交換器が真っ白に氷が出来ていました。
モーターやコンプレッサーは健在だったのですね。
今回も実はダイキン検討しましたが、三菱にしてよかったです、機械メーカーは電子(リモコン)に弱いのですね。
書込番号:23579435
0点

>6chanさん
.>過去の経験では、ガス抜け系のトラブルは一発で治らないだよねぇ。抜けなきゃ、軽く10年以上、いけるのに。
>取付3週間たたず診断F91で時おり停止。
で 修理依頼もせずに諦めるのでしょうかね?
取付3週間でって 間違えなく施工不良のガス漏れ
配管やり直してきっちりガス入れて貰えば余裕で使えるでしょうけど
販売店にクレーム入れて 室外機新品にして貰えばいいと思う。
繁忙期にエアコン買うのは博打と同じ・・・・
書込番号:23579524
5点

>真空ポンプさん
うんうん、繁忙期にエアコン買うのが頭悪かったことは認めざる得ないな。関東地方なら梅雨入り前、できれば5月のGW前が購入適期だよね。
書込番号:23579549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





