エオリア CS-X400D2
- 「ナノイー X」と「エオリアAI」を搭載し、清潔性・快適性を向上させたエアコン「エオリア」Xシリーズの2020年モデル。
- 高濃度な「ナノイー X」をエアコン内部にたっぷり充満する「新・内部クリーン」機能を採用。内部に付着する油分を分解し、最大で約41%低減する。
- ワンボタンで快適な自動運転を行う「AI快適おまかせ」運転を実現。猛暑でもパワフルな冷房運転を持続させる、50度対応室外機を採用。



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X400D2
店員の話に乗って我が家では高額な部類のエアコンを購入。
しかしリモコンにたくさんの機能を盛りすぎのせいか使いづらい。
本当にこんなに使うのかと思う。
衣類乾燥なども使用してみたが、ちっとも乾かない。
よくわからないままAI快適おかませを使っているが、いくら合わせても
少しも快適ではないと感じる。
人のいる位置を感知して温度や風を調節するという
他社のエアコンのほうがよかったのではないか。
ただカビ掃除が毎年大変なので、それにはかなり期待している。
夏が終わったらよく点検してみようと考えている。
書込番号:23628663
3点

レビューも読んだと思いますが、リモコンの「AI快適おまかせ」が暖房・冷房・除湿などの自動切り替えで、もう一つのボタンの「AI快適」が室内にいる人への風向などの自動セットとのことで、使い分けたほうがいいかもしれません。
書込番号:23629945
1点

むやみやたらと店員の勧めを飲み込むのもどうかと。
不平不満があれば店員に訪問させて
「満足できる説明」をやってもらうべき。
書込番号:23629986
2点

>gotuzizさん
詳しく教えていただき有難うございます。
どちらにしてもどうもAIおまかせはあまり快適ではないというのが家族の感想のようです。
普通に選択して調節するのが一番みたいです。
一度動作してからリモコンの蓋を開けてAI快適のボタンを選ぶのも複雑。
うちは年寄がいるのでやっぱり下位機種のリモコンのほうが扱いやすい。
実感はありませんが、空気がきれいでカビの問題を気にしなくてよいのは健康にも良いと思います。
書込番号:23633012
0点

>mikomiko111さん
うちはこの製品を一ヶ月くらい使ってました。
一度「AI快適おまかせ」 にしてみたことがありますが、一時間位経っても全然冷えなくて、あきらめました。
それから、普通に「冷房」か「除湿」かを使うようにしています。
書込番号:23633759
3点

>mikomiko111さん
まさかとは思いますが、リモコンの日時を合わせずにAI快適おまかせを使ってませんよね。
私も使い始めは寒かったり、暑かったりしましたが、3、4日で快適になりました。
現在は、三ヶ月経ちますがAI快適おまかせで極めて快適です。
書込番号:23637531
3点

>ikn0055さん
ご心配いただきありがとうございます。 すぐ日時の設定はしました。
しかしながらどうもAI快適おまかせはしっくり行きません。
そのうちこちらの体温が慣れてくるのかもしれませんね。
空気清浄とナノイーが魅力と思って使っています。
書込番号:23638032
1点

>ikn0055さん
ikn0055さんの書き込みを読んで
いま「AI快適おまかせ」をしたところいい感じです。
はっきり覚えていませんが、前回「AI快適おまかせ」をするときにリモコンの日時を合わせなかったかれしれない。
しばらく様子見をしてみます。
情報ありがとうございます。
書込番号:23638077
2点

>mikomiko111さん
>gotuzizさん
AI快適おまかせは、アプリ(携帯電話等)と連動させることでさらに真価を発揮します。
確かにこの作業は面倒ですが、私は反映させることで極めて快適になりました。
風呂上りには勝手に冷房を強めてくれますし、食事など火を使い、換気扇を使うときも強めてくれます。
また、何もせず動かないときは冷房を弱めてくれます。
はじめは出来の悪いAIかもしれませんが、学習することで優秀になりました。
書込番号:23639448
5点

>gotuzizさん
>ikn0055さん
実はgotuzizさんから返信があった頃から
秘かにAI快適おまかせを使い続けていたのですが、
昨夜遅くから ん?と思うような心地よさがありまして、
これがもしかしてそうなのかなと感じております。
ikn0055さんのおっしゃるように学習には少し時間がかかるのかもですね。
アプリの連動は確かに良さそうです。
たまーに使う程度でほとんど使用していませんでした。
しかしエアコンでさえ勉強しなくては使いこなせない時代とは。
いろいろ教えて頂き有難うございました。
書込番号:23639621
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





