Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2019年10月上旬

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約10時間 重量:71g Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の価格比較
  • Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のスペック・仕様
  • Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のレビュー
  • Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のクチコミ
  • Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の画像・動画
  • Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー] のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]」のクチコミ掲示板に
Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]を新規書き込みAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

スレ主 高野92さん
クチコミ投稿数:2件

楽天UN-LIMITでこのAterm製品を利用しております。

インターネット接続が良いときは無難に利用できますが、
接続がよく途切れ、ひどい時は5分ほどインターネットが利用できなくなる場合があります。

私が利用する機器の問題なのか楽天回線の問題なのか知りたいです。

書込番号:24308166

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:42602件Goodアンサー獲得:9377件

2021/08/26 00:45(1年以上前)

>私が利用する機器の問題なのか楽天回線の問題なのか知りたいです。

まずは本機と子機(PC等)との間の電波状態を確認した方が良いです。

Android / Win10なら WiFi Analyzer をインストールしてみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja&gl=US
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/wifi-analyzer/9nblggh33n0n#activetab=pivot:overviewtab

そして症状が発生した時に、アプリを起動し、
接続しているSSIDの電波強度(dBm)はどれ位になっていますか?

またその時のリンク速度はどれ程ですか?
https://www.wifi-lesson.net/wifispeed.html
https://ww2.frontier-direct.jp/qanda/index.php/archives/21026

それと症状が発生した時に、Winの場合は、コマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8
を入力してみて下さい。
https://milestone-of-se.nesuke.com/nw-basic/ip/traceroute/

1段目に192.168.xx.xx が表示されますか?
最終段に 8.8.8.8 が表示されrますか?

これである程度の要因の切り分けが出来る場合があります。

Android なら Ping & Net 、iOSなら iNetTools を事前にインストールし、
Windows と同様に アプリで 8.8.8.8 に対して trace route を実行してみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.ping&hl=ja&gl=US
https://apps.apple.com/jp/app/inettools-ping-dns-port-scan/id561659975

書込番号:24308183

ナイスクチコミ!3


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2640件Goodアンサー獲得:486件

2021/08/26 07:57(1年以上前)

>高野92さん

確証は無いですが、楽天回線(ご利用のエリア)の問題な気がします。

御存知の通り、楽天回線はバンド3(1.7GHz)のみでサービスされていて、パートナー回線エリアであればバンド18(800MHz)も利用可能です。
ご利用のエリアがどちらかわかりませんが、仮に楽天回線のみのエリアで受信環境が良くないなら、接続が不安定になる可能性は高いと思います。

MP02LNは「通信情報ログ」を表示できるので、コールログ(LTEの接続状況が分かる)を確認してください。
おおよその状況がわかると思います。

書込番号:24308330

ナイスクチコミ!3


スレ主 高野92さん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/27 00:15(1年以上前)

>亜都夢さん
>羅城門の鬼さん


ご返信ありがとうございます。

WiFi Analyzerと場合: -65 dBm ~-70dBm

リンク速度:72.2 Mbps

の結果が出ております。



現在のところインターネット接続が正常なので
1 段目 に 192 . 168 . xx . xx tと最終段 に 8 . 8 . 8 . 8 が 表示 され てます。

問題時にpingとtrace route実施してみます。


東京の楽天回線で住んでいて、
接続が正常の時は正常なので
楽天回線の問題だろうと推察しています。

書込番号:24309552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42602件Goodアンサー獲得:9377件

2021/08/27 00:31(1年以上前)

>WiFi Analyzerと場合: -65 dBm ~-70dBm
>
>リンク速度:72.2 Mbps

電波状態は悪くはないようですが、
現象が再現した時に再度確認してみて下さい。

電波状態は悪くはないので、
楽天のモバイル回線側の問題の可能性が高そうだとは思います。

>現在のところインターネット接続が正常なので
>1 段目 に 192 . 168 . xx . xx tと最終段 に 8 . 8 . 8 . 8 が 表示 され てます。

現象が再現した時に1段目に192.168.xx.xx が表示されるかどうかがポイントです。

書込番号:24309559

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

充電していても電池残量げ減っていく

2021/04/15 23:27(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

スレ主 ヘモラさん
クチコミ投稿数:90件

MP02LNは2台所持しており、1代目は約1年前に購入して使用しております。
とても気に入ったので、仕事とプライベート用でもう一台購入しました。
いざ使ってみると、充電してるのにどんどん電池が減っていき、やがて0になり、電源が落ちた状態でようやく充電を再開して100%に戻るような状態です。
1台目はそんな現象はなく、普通に充電したまま利用できています。
充電器とケーブルを変更したり、電源タイマーを使用して定期的に充電が再開されるようにしてみたりと試したのですが全てダメでした。
増えることはなく減り続けます…

ネットで症状を検索していると同様の現象が出ている方もいたので、もしかして仕様が変わった?っと思ったのですが、最近購入された皆様はどうでしょうか? 個体差であれば交換に出したいと思っています。
ちなみにファームウェアは最新にしてあります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24083098

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29784件Goodアンサー獲得:4571件

2021/04/15 23:55(1年以上前)

もし、中古を購入したのであればバッテリーの寿命ではないですか?
試しに入れ替えてみてはどうですか?

新品購入の場合は、ショップで初期不良交換してもらえばいい話です。似たような症状の人もいますが、こちらは明らかに初期不良でしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001195412/SortID=23817633/

初期不良交換については、ショップごとに違うので注意してください。

ひかりTVの場合
http://faq-shop.hikaritv.net/faq/show/4844?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=377&page=1&sort=sort_access&sort_order=desc

書込番号:24083146

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘモラさん
クチコミ投稿数:90件

2021/04/16 01:19(1年以上前)

ありがとうございます。
新品購入です。
交換しても同じならしないので、個体差なら交換したい、仕様変更で新しいロットのものは充電しながら使えないのなら売却したいと思っています。
あとリンク貼っていただいた方はまた別の症状のようにも思えますね。

書込番号:24083246

ナイスクチコミ!0


linkaさん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/04 17:22(1年以上前)

先日、購入しましたがそのような症状はないです。充電器の出力が5V/1Aの物を使用しています。出力は何アンペアの充電器をお使いですか。

書込番号:24222500

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

車内用に

2020/12/25 19:29(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:251件

車の中で使いたいのですが、バッテリーを抜いてUSB充電?を挿したままにしておいたら、エンジンかけて起動できますか?いちいち電源入れるの面倒なので。
どなたか分かればお願いします。
他社の製品ではそのようにして使ってます。

書込番号:23868984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/12/26 07:50(1年以上前)

歴代NECルーターは(おそらく)全てバッテリ抜くと動きませんので
これもおそらく同様となります

書込番号:23869775

ナイスクチコミ!3


スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:251件

2020/12/26 08:22(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:23869825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

スレ主 meto99さん
クチコミ投稿数:36件

楽天モバイル un-limit に関してなんですけど、
この機種は起動中に電波を両方を受信している受信可能エリアであれば
楽天エリアとパートナーエリア切替は手動で可能ですか?

切替には再起動が必要ですか?

書込番号:23757442

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:42602件Goodアンサー獲得:9377件

2020/10/30 22:06(1年以上前)

>楽天エリアとパートナーエリア切替は手動で可能ですか?

マニュアルの
https://www.aterm.jp/function/mp02ln/index.html
を見ても、そのようなことは出来そうになさそうです。

書込番号:23757695

ナイスクチコミ!3


スレ主 meto99さん
クチコミ投稿数:36件

2020/10/31 00:24(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

お調べいただいてありがとうございます。
考えてみると、普通は一枚のSIMで二つの回線とかってあまりないですよね。(ローミングとかはあるのかな。)
それでモバイルルーター自体に回線の切替なんかの機能はついてないのが普通なのかな。
デュアルSIM対応ルーターならSIM1、SIM2とか切替できそうだけど
このルーターにはそういう機能なさそうですね。なんかそういうのやりたければスマホアプリ(huactrl , huactrl PRO)とかでやるみたいなの見たから、この端末の場合はそれで対応しかないのかな。

書込番号:23757914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42602件Goodアンサー獲得:9377件

2020/10/31 00:53(1年以上前)

>考えてみると、普通は一枚のSIMで二つの回線とかってあまりないですよね。(ローミングとかはあるのかな。)

海外周遊型のSIMを使ったことがありますが、
同じAPNで国が変われば、接続先のキャリアが変わってくれました。

楽天unlimitとパートナー回線とはバンドが違うので、
一つのAPNで複数のバンドのどれかに接続するのと似ているのでは。

その意味で言うと、モバイルルータでバンドの指定が出来ないのと同じなのでしょうね。

書込番号:23757940

ナイスクチコミ!3


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2640件Goodアンサー獲得:486件

2020/10/31 10:17(1年以上前)

>meto99さん

最新のマップ更新でエリア内になったようなので検討をしています。
ルータはMR05LNを利用するつもりですが、以下の情報(MR04LNの例)を発見しています。
ただ、実際に試した訳では無いので本当かどうかは不明です。

クイック設定Webを利用
・楽天モバイルのAPN設定
・国際ローミングON
・接続先を手動検索で44011を選択(44053ならパートナー回線)

MP02LNも国際ローミングは利用可能みたいなので、MR04LNと同じ事が出来るかもしれません。
ご質問の切替とは少し違いますが、ご参考まで。

書込番号:23758392

ナイスクチコミ!3


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2640件Goodアンサー獲得:486件

2020/11/05 17:36(1年以上前)

>meto99さん

楽天UN-LIMITに申し込んだので早速テストしてみました。

最初にスマホ(楽天回線対応)で設定及び開通確認
スマホのアプリ(Network Cell Info Light)で利用回線を確認
 最初はバンド18に接続し、一瞬バンド3を掴み、すぐにバンド18に接続
  電波強度(dBm)は圧倒的にバンド18が強い

次にMR05LN(ファーム4.1)で設定と通信確認
スマホのアプリ(MR05LN status)で利用回線を確認
 最初はバンド18に接続
 暫く放置するとバンド3に接続
  電波状態はバンド18が非常に強い、バンド3が強いの表示

 国際ローミング設定で接続先を手動設定
  Rakuten(44011、44053の表示無し)しか選択不可(他は利用不可の表示)
  バンドを確認すると18でバンド3には切り替わらず
  (別のタイミングでテストしたら切り替わったがローミング未使用時より頻度が低い)

 国際ローミングをOFFにして再確認(ついでにファームを4.2に変更)
  最初はバンド18だが、暫くするとバンド3に接続し安定

結論としてはMR05LN(楽天回線対応のファーム)ではMR04LNの様な切替は不可でした。
MP02LNも楽天回線対応だと思うので、MR05LNと同様にご希望の切替は出来ないと思われます。

ちなみに、ルータは基地局(確認済み)に近い方向の窓際に設置していますが、窓際から移動させると確実にバンド18に切り替わります。
やはり、バンド3は屋内利用は厳しいと思われます。
ただ、優先的にバンド3に接続しようとしているように見えるので、設置環境さえ良ければ固定的に利用出来るかもしれません。

書込番号:23769567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件

2020/11/06 13:06(1年以上前)

色々試していただいてありがとうございます。
参考になります。

サーポートエリアにつながったまま、高速通信利用可能容量が減るのが嫌だったから、エリア内に入ったら切り替えていと思ったけど、
サポートエリアのほうが掴みやすいとそうなりやすいんてすね。簡単にsimも外せないからスマホに入れ替えもめんどうですしね。

今度都内はサポートエリア廃止になるとニュースを見たから今後は全国に切替も関係なく、はやく楽天の電波が広がってほしいですね。

書込番号:23771112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2020/12/07 17:27(1年以上前)

素朴な疑問ですが
そもそもこのルーターはBand18非対応で(AUプラチナ)
ドコモB19と楽天B3に適したルーターだと思いますがどうでしょう?当方の勘違いでしたらすみません

書込番号:23835364

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2640件Goodアンサー獲得:486件

2020/12/07 19:14(1年以上前)

>YPVS.さん

仕様をよく見て下さい。
バンド26にも対応していますよね?
auの場合実質的にバンド18と同じ意味です。

そもそも、楽天でも対応機器として販売していますよ。
ちなみに、技適はバンド26の周波数帯(バンド18と19を包含)で登録されています。

書込番号:23835555

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ルーターの機種変

2020/09/28 22:49(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

クチコミ投稿数:27件

ARIA2を使っていますが、MP02LNに変えると速度の変化はありますか?

書込番号:23693550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42602件Goodアンサー獲得:9377件

2020/09/28 23:02(1年以上前)

>ARIA2を使っていますが、MP02LNに変えると速度の変化はありますか?

殆ど差はないのではないでしょうか。
https://www.freetel.jp/product/wifi/aria2/spec.html
によると、ARIA2の下りの最大速度は150Mbps。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/mobile/mp02ln/spec.html
によると、MP02LNの下りの最大速度も150Mbps。

その前にもしも格安SIMを使っている場合は、
格安SIMのバックボーンがボトルネックになっている可能性が高いです。

書込番号:23693576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

スレ主 tk1196さん
クチコミ投稿数:53件

楽天モバイルのSIMで
楽天モバイルのパートナー回線エリアで使えるでしょうか?
(東京24区内はつかると書き込みました)

書込番号:23626822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42602件Goodアンサー獲得:9377件

2020/08/28 20:22(1年以上前)

>楽天モバイルのパートナー回線エリアで使えるでしょうか?

パートナー回線はauの800MHzです。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/

auの800MHzはバンド18 / 26 です。
https://simfree-pc.net/au-band-summary/

MP02LN はバンド 26 に対応しています。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/mobile/mp02ln/spec.html

ちなみにバンド26はバンド18を内包しています。
https://simfree-pc.net/au-band-summary/

なのでMP02LN は楽天モバイルのパートナーエリアでも使えるのではないでしょうか。

書込番号:23627747

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]」のクチコミ掲示板に
Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]を新規書き込みAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]
NEC

Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

発売日:2019年10月上旬

Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング