Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2019年10月上旬

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約10時間 重量:71g Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の価格比較
  • Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のスペック・仕様
  • Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のレビュー
  • Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のクチコミ
  • Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の画像・動画
  • Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー] のクチコミ掲示板

(409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]」のクチコミ掲示板に
Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]を新規書き込みAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電池のマックス80%設定について

2025/09/21 07:52(1ヶ月以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:135件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

最初に買って設定したときの経緯で
電池のモード設定した記憶がありまして
限界80%までしかいかない設定と100%まで行く設定があったと記憶してます。

こちら80%モードに切り替え直したいと思うのですが方法教えていただけないでしょうか?

説明書見てもわからずです

よろしくお願いします

書込番号:26295654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19355件Goodアンサー獲得:1795件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2025/09/21 08:28(1ヶ月以上前)

>hanahana12さん

ブラウザからクイック設定Webにアクセスし、確か「電源設定」あたりに項目があったと思います。
https://www.aterm.jp/function/mp02ln/guide/quickweb.html

書込番号:26295675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1604件

2025/09/21 10:14(1ヶ月以上前)

>hanahana12さん

こんにちは。ユーザーです。

「ロングライフ充電」って機能ですね。
上記 ダンニャバードさん お示し のオンラインマニュアルで、上部の検索窓に「ロングライフ充電」って入れて検索しましょう。

●Aterm(エーターム)(R) マニュアル|検索結果
https://search.aterm.jp/?kw=%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E5%85%85%E9%9B%BB&ie=u&temp=ma&model=mp02ln

書込番号:26295756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:135件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2025/09/23 06:28(1ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

ありがとうございます
今夜試してみます

>みーくん5963さん
追加のコメントありがとうございます
今夜試してみます

お二方
試してできたらまたコメントしていただきます

書込番号:26297633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:135件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2025/09/25 05:37

>みーくん5963さん
>ダンニャバードさん

無事に解決できました
ありがとうございました!

書込番号:26299508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

通信費最安?

2025/05/27 18:35(4ヶ月以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

クチコミ投稿数:19355件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 ドローンとバイクと... 

せいぜい使っても200〜300MB

1GBに抑えたら激安!

先日発見して飛びつきました。
日本通信のネットだけプラン=1GB以下なら月額119円です。
https://www.nihontsushin.com/plan/plandataonly.html

郷の空き家の監視カメラ用にこれまで合理的シンプル290プランを使ってきましたが、月に1GBも使いません。
それでも290円は安いと思ってきましたが、さらに半値以下で運用できます。
ただしうっかり1GBを超えてしまうと一気に10倍に価格アップしてしまうので、注意は必要ですね。
それでもまあ1200円ですから、うっかりいっちゃってもそれほど痛くはないかなぁ・・・と考えています。

POVO2.0の低速通信なら月額無料なんですが、さすがに遅すぎて全く使えません。
このネットだけプラン119円はおそらく最安値ではないでしょうか。

書込番号:26192195

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10739件Goodアンサー獲得:265件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/05/27 20:31(4ヶ月以上前)

良いっすねぇ。
私はマイナンバー持ってないので申し込めないですが、今後身分証明書対応になったら契約したいです。
有益な情報感謝です。

書込番号:26192344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19355件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2025/05/28 04:58(4ヶ月以上前)

>まぐたろうさん

いえいえ、コメントありがとうございます。

マイナンバーカードのICチップによる通信は、これまでマイナポータルでしか使ったことなかったですが、今回初めて民間サービスで利用しました。
なるほど便利です。
免許証をカメラで読み取るときのようなめんどくささがないのでGOODですね。

私はマイナンバーカードは発行初日に作りました。
それ以前から住基カードを持っていたのでそれと交換する形でしたが、たぶん私の居住する自治体で1番目だったと思います。(^^)v
国が管理するサーバからの情報漏洩の心配は頭の片隅にありますが、それはマイナカードを持っているかどうかには関係ありません。マイナンバーは国民全員にすでに割り振られていますので、それを利用するためのキーがマイナカードとなるわけですから、「カードを作らない」という選択肢はなかったです。
早く作られた方が良いですよ。(^^)

書込番号:26192644

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10739件Goodアンサー獲得:265件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/05/28 11:21(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
利便性と具体的な恩恵の享受の説明ありがとうございます。
ただ、もしかしたら前にもお話したかも知れませんが(なんとなくお話した相手が貴方だった気がするのですが、間違ってたらすみません。かなり昔なのでログ遡る気にもなれず。)
私と私の家族の一部の仕事がまさにマイナンバーカードの取り扱われる現場の一つでありまして、
もちろんサーバーからの漏洩の心配もありますけど、それ以上に、現場やその他の過程でのカードとその情報の取り扱われ方を見ていると、怖くてとても作る気になれない次第です。
海外のスラムでクレジットカード使うのに似た恐怖心があります。補償がないからそれ以上か。
人それぞれですので、作らないことを薦める主張はしていませんが、私はあのカードは当面作らないですわ。

書込番号:26192900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19355件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2025/05/28 11:55(4ヶ月以上前)

>まぐたろうさん

そのお話は全く記憶にありませんので、別の方だろうと思います。

>マイナンバーカードの取り扱われる現場の一つ

医療機関とかでしょうか。もしくはお役所かな?
もちろん、私も否定されてる方に無理強いするつもりは毛頭ありません。
それぞれの考え方で良いと思います。今はまだ義務ではなかったはずですし。

しかし国のやる制度設計は支離滅裂でため息しか出ませんね。
賢い人が大勢で考え抜いて施行されてるはずなんですが、蓋を開けると穴だらけ、ってのが常道です。
一人一人は賢くても集団になるとバカになっちゃうんでしょうね・・・

全く関係ないですが、車検証がICチップ搭載になって、重要な情報はチップに記録されカードには記載されなくなりました。
それじゃあ不便だってんで、結局詳細が記載されたA4の紙切れ1枚を付属してます。
「なんじゃそら?!」じゃありません?
最初、コケそうになりましたよ。(^0^;)

で、先日ICチップになってから2回目の車検を受けたんですよ。そのときに担当者から聞いたんですが、ICチップの入った車検証自体は車検のたびに発行されず、ICチップのデータを更新しているそうです。
その意味は、従来のように車検のたびに発行するのではなく、車検時にデータを書き換え電子的に処理しようというもの。
「それはたしかに紙資源の節約になるし、データを書き換えるだけならスピーディーだからメリットだね!」と思ったのもつかの間。
車検証は即日渡せず、データ更新のために数日そのICチップを預かり、更新が済んだらまた従来通り郵送で送ります、ときました。
「はぁ?!」です。
ユーザーもディーラーも手間や待ち時間が増えるだけで何のメリットも改善もありません。
ホントにおバカ。

そんなことに触れるたびに、「この国はホントに大丈夫なのか?」と不安になります。
マイナカードもそのうち大失態を起こしそうですが、まあそんときはそのときさ!と最初から諦めています。(T_T)

書込番号:26192925

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10739件Goodアンサー獲得:265件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/05/28 12:24(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>>そのお話は全く記憶にありませんので、別の方だろうと思います。
すみません、どのみちログが残るとは言え、この場に限定してそういう我が身を晒す相手となると、HNが貴方くらいしか思い浮かばなかったので、てっきり。

>>賢い人が大勢で考え抜いて施行されてるはずなんですが、蓋を開けると穴だらけ、ってのが常道です。
頭でっかちで、本質的に人間ってのを解ってないような計画推進が多い気がしています。
しかも、初期は性善説寄りすぎる施行が多いです。
マイナンバーであれ業務委託であれ、システムの間に入ってきて、それを取り扱うのは人間な訳で、その人間にも色々居る訳です。
まさにカネに困っていて急遽必要な者、精神的に不安定な者、弱みを握られている者、最近だと我々とは価値観の違う外国人なども・・・散々ニュースにも登場していますよね。
でもそれが分からない連中が完成度の低い計画を実行し、余計な時間とコストとリスクが掛かっちゃうってのが現状だと思ってます。

車検証についても同感です。
あと、あれ、中古車のやつをスキャンすると、これまでの全ての持ち主の個人情報(住所氏名)が筒抜けなんですよね。良いのか?とも。

>>マイナカードもそのうち大失態を起こしそうですが、まあそんときはそのときさ!と最初から諦めています。(T_T)
個人的には「赤信号、みんなで渡れば怖くない」というのは、生活体力のある者にとっては、恩恵を享受しつつ、受けるリスクを分散する最も賢い処世の1つだとは思っています。
仮にハズレくじを引いて何かあっても、いずれ問題が大きくなり、救済されるでしょうし。民主主義国家であれば。
許せるか、許せないかの違いですね。器の違いとも言えるかも知れません。

書込番号:26192945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19355件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2025/05/28 14:40(4ヶ月以上前)

>まぐたろうさん

あはは、やはり皆さん同じように感じられますよね・・・(^0^;)
ホントにどうにかならないものか、嘆かわしいです。

>中古車のやつをスキャンすると、これまでの全ての持ち主の個人情報(住所氏名)が筒抜けなんですよね。

マジですか?
これまでの紙の車検証だと、車検付きで買ったら前の所有者の情報が残ってましたっけ?えっと、どうだったかな?
でも次の車検を受けたら自分の名義だけになったような・・・
それが全部累積してチップに残ったままになるとすると、なんだかなぁ?な印象は受けますね。

>「赤信号、みんなで渡れば怖くない」

言われてみればまさにそれですかね。(^^ゞ
なんだかんだ言っても、「日本」という国を信用してるんでしょうね。甘えとも言えるかも?

書込番号:26193044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トリップメーター機能はありますか?

2025/01/17 12:40(9ヶ月以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

クチコミ投稿数:13374件

この商品持っていて毎日使ってますが、オンラインマニュアルによると
https://www.aterm.jp/function/mp02ln/information/functions.html
ディスプレイのCは「現在のデータ通信量(累計値)を表示」となっています。
累計ではなくトリップメーター(車でいうところの区間走行距離)的な使い方をしたいのですが出来ますか?
オンラインマニュアルではよく分かりませんでした。

書込番号:26040209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19355件Goodアンサー獲得:1795件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2025/01/17 13:56(9ヶ月以上前)

>マグドリ00さん

ちょっと今は手元にないので確認できませんが、クイック設定web画面の中からリセットできたと思いますよ。
https://www.aterm.jp/function/mp02ln/guide/quickweb.html

書込番号:26040286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1604件

2025/01/17 18:25(9ヶ月以上前)

>マグドリ00さん

こんにちは。ユーザーですが。

>「現在のデータ通信量(累計値)を表示」
>トリップメーター(車でいうところの区間走行距離)的な使い方

都度任意のタイミングで手動リセットするのは可能ですが、
一度手動リセットしたら次に手動リセットするまで無期限に累積表示する、ってな「トリップメーター」的使い方はできないっぽいですね。

詳細はこちら↓でご確認を。

●データ通信量表示機能を使う|Aterm(R) MP02LNユーザーズマニュアル
https://www.aterm.jp/function/mp02ln/guide/data.html

書込番号:26040508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13374件

2025/01/28 08:08(8ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
>ダンニャバードさん

ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:26052917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

データ通信量について

2024/10/31 18:50(11ヶ月以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

クチコミ投稿数:7件

本機を楽天モバイルで1か月使用しましたが、
・ルーターでのデータ使用量(88.3GB)
・楽天モバイル側でのデータ使用量(60.4GB)
とかなり差があります。
ちょっとの差なら分かるのですが、かなり差があるので気になりました。
楽天モバイル側が少ないので、困りはしないのですが。
皆さんもこんなもんでしょうか?楽天だから?他のキャリアでも同じ感じ?

書込番号:25945058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/03 21:35(11ヶ月以上前)

何となくルータ側の数字が正しそうですよね。
楽天側は結構数値に幅があって、後で調整?される事も多いように思えます。

ご質問と関係無くて悪いのですが、
ULして下さった画像上部の黒枠内、
ワイファイマークの右隣の数字って何でしょうね?
左の5は同時接続台数ですが、3が謎…
ご存知ですか?

書込番号:25948637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/05 03:24(11ヶ月以上前)

>yasukichieeeeeさん
スピードテストで28GB消費していませんか?
楽天モバイルはスピードテストを楽天サーバー経由で回すと、データ量を消費しない仕様になっています。
自分は楽天のスピードテスト専用でスマホを1台使用していますが、10月のスマホのモバイルデータ消費が221GB、my楽天モバイルの消費が0.37GBでした。
スピードテストで221G消費しても、my楽天モバイルでは3GB未満のカウントなので請求金額は1081円です。

>名前は変更可能にして欲しいさん
my楽天モバイルはデータ消費すると即時反映されているので、my楽天モバイルの数値が正確だと思います。
左の5は5GHz、右の3は接続台数では?

書込番号:25950016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/11/05 22:51(11ヶ月以上前)

>名前は変更可能にして欲しいさん
亜空間の申し子さんがおっしゃっているように、左の5はWiFiの5GHz、右の3は接続台数です。

>亜空間の申し子さん
楽天サーバー経由のスピードテストはデータ量を消費しない仕様なんですね!知らなかったです!
でも私、my楽天モバイルでのスピードテストもその他アプリでのスピードテストも動かしてないんです…
不思議です…

書込番号:25951018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

充電機と充電の仕方について

2024/07/28 17:30(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:135件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

充電について

こちらのアダプタなしのもの購入したのですが純正のアダプタの出力と入力の情報ご提供いただけないでしょうか?
急速充電のは非対応とか市販ので問題なかったというような書き込み拝見してますがなるべく純正にちかい出力入力確認したく。

また、書き込み拝見すると節電モードにして常時挿しっぱなし&つけっぱなしという運用してる方が多いように思いますが皆様どうされてますか?

一応自宅WiFiとして使う予定ですが使うときだけつけて消して充電についてもなくなったら充電してと考えてましたがあまりよくないのですかね?

節電モードにしてると70%までしかたまらないように制限してくれてるので電池には優しいのですよね?

みなさんの利用方法共有いただけますと幸いです。

よろしくお願いします

書込番号:25828720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19355件Goodアンサー獲得:1795件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2024/07/28 17:48(1年以上前)

充電器なんて何でも大丈夫ですよ。
100均のは流石にどうかとは思いますが。
私はかつてiPhoneに付属してた充電器がたくさんあるのでそれを使ってます。
古いのはもう繋ぎっぱなしで2年超えてると思いますが、まったく問題なく稼働してますよ。
もちろんロングライフ充電設定です。

ご心配ならANKERあたりのそこそこちゃんとしたものを選ばれると良いのではないでしょうか。
例えば、
https://amzn.asia/d/0emTSJnd

書込番号:25828741

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:282件

2024/07/28 18:34(1年以上前)

純正充電器の出力は5VMax1.5Aです
(入力は日本国内では100Vです)
5VMax2Aでも問題ないです

IIJで販売して製品は充電器と予備の電池パックが付いていました
自宅でルーター代わりに使用する場合は常時挿しっぱなし&つけっぱなしで良いと思います
目に見える場所に本機を置いて時々電池パックが膨らんでいるか異常発熱していないか確認されれば良いと思います

書込番号:25828806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1604件

2024/07/28 22:10(1年以上前)

MP02LN オンラインマニュアル抜粋

>hanahana12さん

こんにちは。ACアダプタ同梱モデル所有です。

>純正のアダプタの出力と入力の情報ご提供いただけないでしょうか?

手持ちの付属品:純正ACアダプタ品の銘盤にはこう↓書いてあります。

AC ADAPTOR ACC-283N AL1-004378-001
INPUT: 100V-240V〜0.2A 50Hz/60Hz
OUTPUT: 5V 1.5A

なお、充電器の付属しない本体単品で買われた場合の充電器の選択肢(NECが動作確認済みの他社銘柄)については、メーカーサイトのここ↓に詳しく書いてあります。

●Aterm MP02LN/MP02LS | AtermStation
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/mobile/mp02ln/

ちなみに、
手持ちのMP02LNに様々な同社/他社の出力5.0VなAC充電器を繋いで実測しましたが、純正品やそれ同等以上の定格のものを使っても、MP02LNに流入する最大電流は1.0Aでした。

よって、出力5.0V最大1.5Aかそれ以上のものであれば余裕をもって使えるでしょう。
百均¥330のAC充電器:出力5.0V最大2.1〜2.4A でもスペック的には充分です。
まぁ百均の充電器ってどうよ?って諸説あるところなので、ご判断はお任せしますが。


>節電モードにしてると70%までしかたまらないように制限してくれてるので電池には優しいのですよね?

「ロングライフ充電」のことですよね?
充電器を繋いでおくとバッテリー残量100%を延々維持してしまうような機種よりは相対的に「優しい」のは確かかと。

なお、この機種ってそもそもそういう「充電しっぱなしの運用」も考えられているようで、事前に設定してなくても充電しっぱなしで長時間放置していると勝手に充電を中断し、残量70%以下に減ると再開〜80%前後に維持するってなお節介機能まで付いています(笑)。上記スクショ参照。

出展↓
●本商品の使いかた|Aterm(R) MP02LN ユーザーズマニュアル
https://www.aterm.jp/function/mp02ln/information/use.html#power

ご検討を。

書込番号:25829124 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:135件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2024/07/29 05:25(1年以上前)

>zr46mmmさん

純正の情報ありがとうございます
2A以内なら問題なさげですね
常時つけっぱなしは当然節電もーどにしてですよね?

書込番号:25829432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:135件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2024/07/29 05:26(1年以上前)

>ダンニャバードさん
コメントありがとうございます
2年大丈夫ならロングライフにして繋ぎっぱなしもありですね

つけたり消したりが負荷になることもあらのかな

具体的な電池の提案もありがとうございます

書込番号:25829436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:135件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2024/07/29 05:36(1年以上前)

>みーくん5963さん

コメントありがとうございます

純正の情報ありがとうございました。
1.5Aとあればそれ以内の数字のアダプタ使わないといけないと思ってたのですかそれ以上のでもいいのですね。(この場合1.5が純正なのでそれ以下でないとだめと思ってたの)
そしてマックス1aなんですね

ろんぐらいふのことです
書き方曖昧で失礼しました。。

やはり挿しっぱなし運用にも対応し長く使えるようにしてくれてるんですね
さすが日本企業って感じですね

素晴らしい情報ありがとうございます

書込番号:25829443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5

2024/07/29 08:02(1年以上前)

>ダンニャバードさん
充電器なんて何でも大丈夫ですよ

→多分、相性があると思います。自宅と会社で、いつも持ち歩いて使用していますが、会社では純正でない充電器を使用していたら、何度も充電しない時がありました。純正でないと保証もされないのかなと思っています。

書込番号:25829528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1604件

2024/07/29 14:21(1年以上前)

>hanahana12さん

>1.5Aとあればそれ以内の数字のアダプタ使わないといけないと思ってたのですかそれ以上のでもいいのですね。(この場合1.5が純正なのでそれ以下でないとだめと思ってた

逆ですね。。。まぁこの手の充電器vs充電されるものの関係での誤解あるある、ながら。

純正指定の充電器に定格電流1.5Aとあって、それを指定以外のもので代用するには、それ「以上」の定格電流値の充電器を使わないといけないんです。使ってもいい、ではなくて。

充電器(電源)側に書かれる出力定格値って「それ以下で使ってくれ、さもないと正常動作は保証できない」の値です。 よって、その充電器を使うよう指示がある充電される側=「本体」では、その裏返し:「あらゆる動作状態において、指定の充電器の定格以上を求めないような設計が予めなされている」のです。
#そうでなくして「指定の充電器を使えってくれ」とは言えません。。。

ですから、
今回のMP02LNみたくに本体仕様として電源入力の定格が何ボルト何アンペアですとの明記がなくて且つ使用すべき充電器の型番が指定されている場合、使用する充電器の出力定格値の電圧は指定の充電器の定格にピタリ合わせるのはマストで、同電流値は指定のそれとピタリ同じか若干大きめにする、が無難な選択です。
#だから先述で「百均¥330充電器でも使える」と申した次第。。。実際私も普通に使っていますが。

なお、電流値で指定のそれを下回るような充電器を選択・使用した場合、充電時間が取説記載の標準値に比べて余計に掛かる(充電が遅い)・そもそもまともに充電できないって類いの「使い物にならない」状況になりがちです。
それで何かが壊れるとか燃えるとかってな大事に至ることは基本的に無いのですが(全くのゼロとは言いきれませんが)。

書込番号:25829933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:282件

2024/07/29 15:05(1年以上前)

パソコンのUSBポートに挿しても問題なく充電出来ます
充電時間が遅くなるだけです
USB2.0 5V500mA
USB3.0 5V900mA

端末の設定を見ましたら「ロングライフ充電」→使用する→OFFでした
OFFでも問題ないです

書込番号:25829988

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:135件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2024/07/31 17:37(1年以上前)

>みーくん5963さん

細かいご説明ありがとうございました。
家にあったのが1.0Aでしてそれで利用してました。
一応普通に充電はでぎした。
ご説明によるとイコールもしくは以上ということであまり良くないですね

ですので変えたほうがよさげですね

パソコンにつないでUSBでも普通に充電はできました

書込番号:25832830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:135件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2024/07/31 17:39(1年以上前)

>zr46mmmさん
貴重な情報ありがとうございました
パソコンのusb僕も利用してみました

またロングライフモードもありがとうございます
先程一応ロングライフモードに変更してみました

書込番号:25832833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Links MateのデータSIMは使えますか?

2024/07/27 22:15(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-CW [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:76件

接続確認済4G(LTE)サービス事業者リストに
わたしが使用しようと思っている「Links Mate」が載っていませんでした。

リストの注意事項に「リストに本リストに掲載されていないサービスのnanoSIMカードを挿入し、利用することに伴って発生した、いかなる損害についても、 弊社は一切の責任を負いません。」と書いてあるのですが

「損害」というのは火事などの危険もあり得るので
リストにない商品は使わない方が無難でしょうか?

そもそも LinksMateのSIMは適合しないのでしょうか?

書込番号:25827749

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10739件Goodアンサー獲得:265件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-CW [シャンパンゴールド]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-CW [シャンパンゴールド]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/07/27 22:43(1年以上前)

あたしが使ってます。使えてますね。
問題ないですよー。

書込番号:25827779

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]」のクチコミ掲示板に
Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]を新規書き込みAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]
NEC

Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

発売日:2019年10月上旬

Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング