PowerDirector 18 Ultra 通常版CYBERLINK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月18日



動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 通常版
どうぞよろしくお願いいたします。
Blu-rayで作成しようと同じ手順でやったところ、メニューの選択が出来ませんでした。いきなり本編から始まり、それが全て終わるとメニュー画面の「動画」が始まります。
動画での再生となるためにメニューの選択が出来ません。
書き込みしたBlu-ray Discを再生しても、フォルダに残したファイルを、再生ソフトでフォルダごと再生しても、同じようにメニュー画面が出ずに本編から始まり、本編が終わるとメニュー画面の動画になります。
出力したファイルはチャプター編集をした後に以下の2つのファイルで残しました。
H.264
mp4
1920×1080 60p (28Mbps)
H.264
M2TS
1920×1080 60p (28Mbps)
メニュー作成時にプレビューを押して確認したのですが、その際はメニューの選択もチャプターの選択も問題なく出来ました。
何が原因と思われますでしょうか?
書込番号:23972595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>あずたろうさん
ご回答ありがとうございます。
ご存知でしたら再度ご教示願いたいです。
今回私は、画質を重視したために、1920×1080 60fps 60p(28Mbps)で出力をしております。
BDMV形式の規格外になりBDAV形式になってしまったために、メニューの作成がうまくいかなかったのでしょうか?
色々と検索していましたら、BDMVはメニューを作れるが、BDAVはメニューを作れないとありました。
また、BDMVのWikipediaを見たところ、私が選択した解像度は適用できる解像度の一覧にありませんでした。
このためにBDAV形式になり、メニューが正常に作成出来なかったということはありますでしょうか?
書込番号:23972807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ディーオ75さん
ごめんなさいです、自分はBDでの作成は行ったことは無いです。
これもyoutube の検索だけで見つけただけです。
お役に立てずすみません。
書込番号:23973036
0点

>あずたろうさん
とんでもないです!お調べいただきましてありがとうございました!
書込番号:23973390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーオ75 さん
>画質を重視したために、1920×1080 60fps 60p(28Mbps)で出力をしております。BDMV形式の規格外になりBDAV形式になってしまったために、メニューの作成がうまくいかなかったのでしょうか?
PDRはBDAV形式にはオーサリングできません。メニューを作って付けられるBDMV形式のオーサリングです。
PDRはBDMV形式でオーサリングされ、そのフルHDの60pではBDMV形式の規格外になります。
なので[ディスク作成]でそのプロファイルを選択したときPDRで警告説明が出たと思います。
ところが現在のBDプレーヤーやBDレコーダーではプログレッシブ対応しますので、余程古い再生機器でない限りはその変則BDMV形式のBDも再生可能と思います。又、作ったメニューも動作します。
尚、BDはBDMV形式とBDAV形式がありますが、違いは
BDMV形式は市販映画BDのようなメニュー付きBDが可能のもの。
BDAV形式はBDレコーダーでのBDダビングと同じで自作メニューは付けられないですが、BDにタイトルを次々と追記していける形式です。
フルHDの60pビデオはBDAV形式であれば規格上対応します。
当方は追記していくBDAV形式のBDはペガシスのTMPGEnc MPEG Smart Renderer 6でオーサリングしています。
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tmsr6.html
書込番号:23973739
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





