PowerDirector 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版
PowerDirector 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版CYBERLINK
最安価格(税込):¥9,020
(前週比:±0 )
発売日:2019年10月18日



動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版
初心者ですいません。
動画をインポートしたのち、解説のような別ファイルの音声をインポートしました。
更に音声ファイルとタイミングが合うように、吹き出しになる静止画像をインポートし、ここまではよかったのですが、
静止画像の長さが音声と合っていないために、タイムライン上で長さを変えました。
すると、音声ファイルの再生タイミングや長さが変わってしまうようになります。
再生個所を示す縦線と音声が流れるタイミングも大きくずれてしまいます。
なんどやっても同じことが起こります。
その静止画像を削除すると、音声ファイルは正しいタイミングで発するようになります。
静止画像の長さを任意に変える場合、皆さんはどうされているでしょうか?
書込番号:23272996
0点

@ 結論から言うとHandBlakeで再エンコを掛けるとピッタリになります。
https://aviutl.info/otozure/
「VFR(可変フレームレート)動画を読み込んでいる」
A 現在の元動画をMediainfoで確認してみて下さい。
インストール・・・https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/mediainfo/download_10797.html
設定は@、Aのように。。
書込番号:23273036
0点


色々とありがとうございます。
別のソフトですが、試しにCBRモードに変換したみました。
結果は同じでした。
ちなみに、問題が起こっている画面をキャンプしました。
別のwavファイルを2つ配置しています。
画像(.png)をドラッグアンドドロップしたままであれば、タイムラインと音声の間にずれは生じません。
ただ、画像を横に「伸ばす」「短くする」「トリミングする」などをすると、音声ファイルの位置と実際に音声が流れる位置が
大きくずれてしまい困っています。
これは、メインの動画(先ほどCBRに変換した)を載せていなくても起こります。
音声ファイル側に問題があるのでしょうか?
非圧縮の.wavファイルです。
書込番号:23273243
0点


VBR= バリアブル・ビット・レート
CBR= コンスタント・ビット・レート
VFR=バリアブル・フレーム・レート
CFR= コンスタント・フレーム・レート ◎
書込番号:23273309
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





