PowerDirector 18 Standard 通常版CYBERLINK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月18日



動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Standard 通常版
パワーダイレクター初心者です。
教えてください!
試行錯誤しながら、いろいろな素材を入れて動画を作成しました。
しかしながら全部作成完了、と思ったところで冒頭に数秒だけ素材を入れたいとなりました。
しかしながら、入れたいトラックの素材を動かし「「挿入してすべてのクリップを移動する」を選択しても、そのトラックはすべて移動するのですが、ほかのトラックに入れている苦労して作成したいろいろな素材はきれいに同じ秒数のみの移動をしてくれず、遠くへ飛んで行ってしまったり、、、、せっかくタイミングを合わせていろいろな素材を入れ込んで作成したものが、すべてタイミングなどがずれずれになってしまうのです。。。
すべて編集を終えた後に、冒頭に数秒だけ素材を入れて(正確にはすでにトラックにある1つの冒頭の静止画像のみを、少しだけ前に伸ばしたい)、全体を数秒後ろ倒しにする方法を教えてください!
超基本的なことかもしれませんが、いろいろとググってみても。。。正解が分からずでして。。。
何卒宜しくお願い致します。
書込番号:23735120
0点

kony1106 さん
Power DirectorはUltra版以上がまともに使える動画編集ソフトと思います。
なので、以下返信する内容は省略版のStandardでは全て出来るか分かりませんが書いてみます。
まず、クリップを挿入するときダイアログが表示されて「挿入してすべてのクリップを移動する」を行えば各トラックの全てのクリップは移動して挿入できるはずですが、オカシイですね。
最新ビルドにアップデート更新しても不具合ですか。
もし、出来ない場合は下記の他の方法をやってみて下さい。
[方法1]
挿入したいタイムライン位置にカーソルを移動する。そして、タイムライン上のクリップの上で右クリックし、「すべて選択」を押すあるいはCtrl+Aですべてのクリップ・イベントが選択されてアクティブになるので、カーソル位置までマウスで動かす。
そして、前の空白に挿入する。
[方法2]
一旦名前を付けてプロジェクトを保存する。そして、新規編集でそのプロジェクトをタイムラインにD&D読み込みしてネストする。
ネストでは1つのトラックで1つのネストクリップに纏まるのでそれを好きに動かして挿入する。
こんな感じです。
書込番号:23736083
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


