『温度が気になります』のクチコミ掲示板

2018年10月15日 発売

S700 2DP98AA#UUF

  • 容量250GBの3D TLC NANDを搭載した、SATA 6Gb/sインターフェイス対応2.5インチSSD。
  • シーケンシャル読み取り速度は最大555MB/sで、シーケンシャル書き込み速度は最大515MB/s。
  • LDPCエラー修正機能を搭載している。
S700 2DP98AA#UUF 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥6,796

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥6,796

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,796¥7,738 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s タイプ:3D TLC NAND S700 2DP98AA#UUFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • S700 2DP98AA#UUFの価格比較
  • S700 2DP98AA#UUFの店頭購入
  • S700 2DP98AA#UUFのスペック・仕様
  • S700 2DP98AA#UUFのレビュー
  • S700 2DP98AA#UUFのクチコミ
  • S700 2DP98AA#UUFの画像・動画
  • S700 2DP98AA#UUFのピックアップリスト
  • S700 2DP98AA#UUFのオークション

S700 2DP98AA#UUFHP

最安価格(税込):¥6,796 (前週比:±0 ) 発売日:2018年10月15日

  • S700 2DP98AA#UUFの価格比較
  • S700 2DP98AA#UUFの店頭購入
  • S700 2DP98AA#UUFのスペック・仕様
  • S700 2DP98AA#UUFのレビュー
  • S700 2DP98AA#UUFのクチコミ
  • S700 2DP98AA#UUFの画像・動画
  • S700 2DP98AA#UUFのピックアップリスト
  • S700 2DP98AA#UUFのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > HP > S700 2DP98AA#UUF

『温度が気になります』 のクチコミ掲示板

RSS


「S700 2DP98AA#UUF」のクチコミ掲示板に
S700 2DP98AA#UUFを新規書き込みS700 2DP98AA#UUFをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

温度が気になります

2020/04/05 09:01(1年以上前)


SSD > HP > S700 2DP98AA#UUF

クチコミ投稿数:427件

バックアップ用に買ったのですが温度がアイドル時39度〜45度と高くベンチマーク回したら60度に高いですね。

書込番号:23322023

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7375件Goodアンサー獲得:783件

2020/04/05 11:38(1年以上前)

それなりに電力消費するから、クーリングを
ノーケアでは済まないでしょう。
動作温度 0〜70℃、消費電力 1.2W

書込番号:23322287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2020/04/05 12:04(1年以上前)

この製品はDevSleepに未対応なんですねそれのせいか分かりませんが温度が高めですね。

書込番号:23322348

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7375件Goodアンサー獲得:783件

2020/04/05 12:11(1年以上前)

活発に読み書きする動作時よりも、アイドルのほうが気になりますか?

書込番号:23322364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2020/04/05 12:14(1年以上前)

SSDは熱に弱いと聞きますし発熱は気になりますね。

書込番号:23322370

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7375件Goodアンサー獲得:783件

2020/04/05 12:24(1年以上前)

スペックを信じるしかないです。
MTBF 200万時間
動作温度 0〜70℃
で、偶発故障にあたるかどうかは運しだい。

もともとSSDには素人のHPが、マイクロンの
NANDを買ってきて、中国メーカーに組立てを
やらせているような、この素性に不安はないですか。

書込番号:23322391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件

2020/04/06 15:49(1年以上前)

壊れましたOSが認識しなくなったので外付けドライブで確認しましたがコンピュータの管理・記憶見てみましたらOSが消えてましたこんな事あるのですね。

書込番号:23324490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2020/04/06 15:54(1年以上前)

画像貼り忘れました。

書込番号:23324498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2020/04/06 16:46(1年以上前)

SSD自体認識しないのでフォーマット・再インストールも出来ませんでした。

書込番号:23324564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2020/11/13 14:40(1年以上前)

今回のテスト環境,特に空きメモリ(空きリソース)・仮想メモリ(ページングファイル)・リソース設定(初期値のままだと大容量メモリのポテンシャルを引き出せず,逆に上げ過ぎても常駐機能不全を起こしがち)・GDIリソース設定等はどの位でしょうか?

ハードが正常でも調整や温度次第では認識されない症例も珍しく無いので,これ迄の記述だけでは判断出来かねるのがネックです。

書込番号:23785308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9998件Goodアンサー獲得:580件

2020/11/13 15:28(1年以上前)

ディスク1>オフライン

ディスク1>右クリック>オンライン

>仙狐御霊さん

ディスク1はオフラインになっていますね。
ディスク1の位置で右クリックしてオンラインに出来ませんか?

書込番号:23785350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/08/09 09:53(1年以上前)

たまたまCrystalDiskInfoで温度を測ってみたら、57度や47度を示し、やたら高いなと思いこの掲示板にたどり着きました。

このSSDを2台入手しまして、それぞれ別々のお客さんのPCにOS用(Win10)として使っていたんですが、突然電源が切れるとのクレームが2件あり、どちらもこのSSDを使ったPCでした。普段はSamsungのSSDを使っていまして一度もクレームはないので、このSSDを疑っています。

書込番号:24279808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/09/09 16:12(1年以上前)

ウチも同じ様な症状が出ています
起動不良&同様のSSDのステータス表示

HPのSSD、私も気に入って使っていたんですけどね(汗)

書込番号:24332740

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

S700 2DP98AA#UUF
HP

S700 2DP98AA#UUF

最安価格(税込):¥6,796発売日:2018年10月15日 価格.comの安さの理由は?

S700 2DP98AA#UUFをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング