-
ADATA
- ヘッドセット > ADATA
- ゲーミングヘッドセット > ADATA
2019年 9月27日 発売
XPG PRECOG
- 静電型とダイナミック型のデュアルドライバーを搭載したプロ仕様のゲーミングヘッドセット。ハイレゾ対応で高音域と中・低音域を美しく奏でる。
- 音場が広がるFPSモードで正確に敵の位置を把握できる。バーチャル7.1chサラウンドモードやミュージックモードもリモコンで切り替え可能。
- USB Type-C接続でPCやスマホ、一部ゲーム機に使用可能。付属の変換ケーブルを使えばUSB Type-Aでも接続できる。
価格帯:¥12,500〜¥15,022 (7店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
-
- ヘッドセット -位
- ゲーミングヘッドセット -位



ヘッドセット > ADATA > XPG PRECOG
usb type c でニンテンドースイッチにつないでみましたが音が出ません。リモコンも光りません。パソコンにつないでみましたが、二台のうち一台はusb type cからtype a にするケーブルと繋げて問題なく動きましたが、二代目だと動きません。(白いランプはつくのですが、その他のLEDや機能が使えません。リモコンのミュートを押し込むとランプの色が変わるときと変わらない時があります。) オーディオデバイス一覧にも表示されず、手も足も出ない状態です。
問題なく動いた方は何も設定をしていません。これは製品側の問題でしょうか?パソコンが悪いのでしょうか?パソコン側に問題があるのであれば解決策等教えていただくと嬉しいです。
また、足りない記載などあれば指摘してください。
書込番号:23403380
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





