Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

2019年10月 1日 発売

Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Dellの直販サイトで購入するメリット

  • お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
  • すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
  • ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能

CPU種類:第9世代 インテル Core i5 9400(Coffee Lake Refresh) コア数:6コア メモリ容量:8GB ストレージ容量:SSD:256GB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics 630 Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル の後に発売された製品Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルとVostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデルを比較する

Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル

Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 8月 7日

CPU種類:第10世代 インテル Core i5 10400(Comet Lake) コア数:6コア メモリ容量:8GB ストレージ容量:M.2 SSD:256GB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics 630

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

(321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルを新規書き込みVostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDの増設について

2020/04/24 23:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

スレ主 gopro5さん
クチコミ投稿数:17件

注文して現在到着を待っているところです。
ところで、SSDを増設しようと思っています。

Dell Vostro 3471 セットアップと仕様ガイドでは、
https://www.dell.com/support/manuals/jp/ja/jpbsd1/vostro-3471-desktop/vostro3471_sff_setupspecs/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF?guid=guid-28365d18-c03a-4b86-856c-74d6290fb241&lang=ja-jp

・「3.5インチHDD用SATA x 1(または2.5インチHDD用SATAスロット x 2)」と記載があります。
SATAには、SATA2.0(3Gbps), SATA3.0(6Gbps)など規格がありますが、本機種は、SATA2.0(3Gbps)でしょうか?

・「2.5インチHDD用SATAスロット x 2」と仕様に書かれていますが、
 SATA接続で、2.5インチSSDを2個増設できるということでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23358392

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/04/25 00:04(1年以上前)

A

SATAの規格は今はすべて3.0(6Gbps)です。

またあと残り1か所だけソケットがあります。・・図@

ただそれのための電源を分岐しないとならないです・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TTPTLV7/

この他にもM.2 SATAスロットはありますよ・・・図A

書込番号:23358407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/04/25 00:08(1年以上前)

このようなM.2積めば、ケーブルは不要です。
https://kakaku.com/item/K0000969851/

書込番号:23358414

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2020/04/25 00:10(1年以上前)

>>・「3.5インチHDD用SATA x 1(または2.5インチHDD用SATAスロット x 2)」と記載があります。
>>SATAには、SATA2.0(3Gbps), SATA3.0(6Gbps)など規格がありますが、本機種は、SATA2.0(3Gbps)でしょうか?

全てSATA3.0(6Gbps)。

>>・「2.5インチHDD用SATAスロット x 2」と仕様に書かれていますが、
>> SATA接続で、2.5インチSSDを2個増設できるということでしょうか?

システム基板に4,5,6,8と4つのSATAコネクター(スロット)が有ります。
そのうち1つは光学ドライブ用に使われており、残り3つはHDDへ接続します。
https://topics-cdn.dell.com/pdf/vostro-3471-desktop_owners-manual_ja.pdf

書込番号:23358419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/04/25 00:19(1年以上前)

4番はSATA電源元ですが?

SATA信号スロットは3つしかございません。(DVD用、 既設HDD用、空き1つ)


いい加減なアドバイス回答はお控え下さい。
スレ主さんが迷惑します。

書込番号:23358432

ナイスクチコミ!2


スレ主 gopro5さん
クチコミ投稿数:17件

2020/04/25 00:51(1年以上前)

>あずたろうさん
お返事いただきまして、ありがとうございます。

M.2 SATAスロットがあるということですが、
デフォルトで256GB M.2 SSD がついていると思いますが、
さらに、M.2 SATAスロットの空きがあるのでしょうか?


書込番号:23358476

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2020/04/25 04:02(1年以上前)

>あずたろうさん
間違いのご指摘有り難う御座います。
何時も感謝しております。

書込番号:23358579

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2020/04/25 10:13(1年以上前)

>>さらに、M.2 SATAスロットの空きがあるのでしょうか?

M.2 SATAスロットはシステム基板上に1つです。
256GB SSD搭載モデルはM.2 SATAスロットに256GB M.2 SSDが刺さっていますので、空きのM.2 SATAスロットは有りません。
システム基板上にD、E、GのSATAコネクター(スロット)が有り、そのうち1つはDVD光学ドライブ用に専有されており、残り2つのSATAコネクター(スロット)が空き状態になっています。
なので、2つのストレージをSATAケーブルで接続することが可能です。スレ主さんの場合は、2つの2,5インチSSDを増設することが可能です。
また、SATA電源ケーブルは、>あずたろうさんが書かれた分岐ケーブルを用意する必要が有るでしょう。(HDDモデルの場合は、DVDドライブ用を含め2つのSATA電源ケーブルで、2.5インチSSDを1つ増設する場合は、予備(HDD用)のSATA電源ケーブルが使えるかもしれません。)

書込番号:23358931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gopro5さん
クチコミ投稿数:17件

2020/04/25 21:01(1年以上前)

色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:23360179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

アンテナモジュールとは?

2020/04/24 15:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

10日ほど前から徐々に使い始めているところです。基本性能には十分満足しています。ただ、無線LANがいま一つです。インターネットの回線契約を変更して高速にした(ルーターはBL1000HW)ことから、このPCに内蔵されている無線LANカードをAX200に交換して802.11axで接続できるようにしました。しかし、思ったほど速度が向上しません(40〜75Mbps程度で不安定)。
同じ場所で使用しているThinkPadは802.11acで接続していますが、はるかに速い状態です(600Mbps以上)。本機のLANカードを交換する前の数日間、以前から使っていたエレコムの安い子機で接続していましたが、やはり現在よりはるかに高速でした。パソコンだけでなく、iPhone11も本機より圧倒的に速くなっています。本機が高速化しないのは、内蔵のアンテナが力不足ということでしょうか。
改善策はないかと、DELLのサイトにあるサービスマニュアルを検索したところ、「アンテナモジュールの取り付け」などと出ています。このアンテナモジュールというのが何なのかわかりません。説明書きも見つかりませんでした。このモジュールは、付属品でしょうか。どこかで購入するものでしょうか。また、取り付けた効果はどの程度でしょうか。ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください。

書込番号:23357531

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2020/04/24 15:59(1年以上前)

Inspiron 3471ではアンテナモジュールのオプションがあるみたいですがVostro3471ではないみたいですよ?
https://www.dell.com/support/manuals/jp/ja/jpbsd1/inspiron-3471-desktop/inspiron-3471-service-manual/%E6%89%8B%E9%A0%86?guid=guid-6d9fadf9-8e1a-45e6-bb60-6d734b9c3f69&lang=ja-jp

どうやらアンテナの線のようなものみたいです。

書込番号:23357563

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2020/04/24 15:59(1年以上前)

サービスマニュアルで「アンテナモジュール」を検索したので、ヒット数は0です。
WLAN カードのことではないでしょうね。
https://topics-cdn.dell.com/pdf/vostro-3471-desktop_owners-manual_ja.pdf(サービスマニュアルPDF)

「アンテナモジュール」がどこにサービスマニュアルの何ページに有るかご教示下さい。

書込番号:23357565

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2020/04/24 16:33(1年以上前)

Inspiron 3471

Inspiron 27-7790

アンテナモジュールとはアンテナのことで、WLANカードとアンテナモジュールとを結ぶ線をアンテナケーブルと推測。

書込番号:23357622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/04/24 19:22(1年以上前)

アンテナ線を接続してケースからアンテナが出ていますがアンテナはどうしていますか

内蔵のアンテナとは?
スマホの様に基板にチップアンテナが搭載されている様に見えません
間違っていたらごめんなさい

https://www.ipentec.com/document/hardware-intel-wi-fi-6-ax200-review

書込番号:23357931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/04/24 19:25(1年以上前)

アンテナとケーブルがオプションでいるかもしれません

https://store.shopping.yahoo.co.jp/second-mobile/walnidb5.html

書込番号:23357938

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2020/04/24 20:04(1年以上前)

ポイントゼロさん、こんばんは。

元の無線LANカードをAX200に交換したとのことですが、アンテナ端子に元々接続は
あったと思いますが、それはつなぎなおされていますね?

ただ、元の無線LANカードが2.4GHzのみですので、アンテナも2.4GHzにしか
対応していない可能性があります。

解決方法としは、5GHz、2.4GHzのデュアルバンドのものに替える必要があるでしょうか。

交換したスロットからAX200を外して、こういったものに装着して、PCIeにセットする方が
解決方法としては簡単でしょうか。

M.2 ngff 用モジュールカード to PCI Express wifi 変換ボード (Low, Full ブラケット, ヒートシンク付)
https://www.amazon.co.jp/dp/B086SHZJSM/

書込番号:23357991

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2020/04/24 20:39(1年以上前)

USB子機タイプも安直で良いですが、PCI Expressカードを増設するのが速度が速くなるでしょう。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001135471_K0001203793_K0001216435_K0001193193_K0000647445_K0000936099&pd_ctg=0064

書込番号:23358047

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2020/04/24 20:55(1年以上前)

>キハ65さん

AX200は、IEEE802.11ax 5GHz 2.4Gbps対応のカードなのでそれを使わないのは
もったいないですね。

書込番号:23358076

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2020/04/24 21:02(1年以上前)

確かに勿体ないですね。

書込番号:23358096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカード追加によるCPU負担軽減効果

2020/04/19 22:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

スレ主 sharumaroさん
クチコミ投稿数:8件

この機種をデュアルモニターで使用したいと思います。モニターはIODATA KH240V ×2です。
用途はZOOMでのビデオ会議でMS-OFFICEや他のソフトも使用しつつ画面共有したりします。

標準のHDMI+VGAではなく,標準のHDMI+追加のビデオカードでのHDMI出力にすると,CPUの負担を軽減させることはできますでしょうか?

大差はありませんか?そもそもこの機種で上述の用途でしたら心配無用でしょうか?

現在はAcer V3-571-H52C/K という古いノートパソコンを使用していて,会議中の映像が遅延したりして困っておりこのPCを注文しました。 

回線は光回線でgoogleのM-Lab 速度テストで300Mbpsは出ているので,その問題は無いと考えています。

ビデオカードはLP仕様のgt710もしくは1030辺りを考えています。

ご教示どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23348758

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/04/19 22:36(1年以上前)

MS OfficeはCPU側なので、ビデオカメラ会議でのハードウェアエンコ処理がそのカードでできるソフトであるなら、
動作がビデオカード側に移り、CPU負荷の軽減にはなるでしょう。
そのソフトの動作仕様をよく見られることじゃないですか?

書込番号:23348782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2020/04/19 22:48(1年以上前)

PCのZOOMのスペックは、
最低
>プロセッサ シングルコア1Ghz以上
>RAM 該当なし
推奨
>プロセッサー デュアルコア2Ghz以上(i3/i5/i7またはAMD相当)
>RAM 4GB
https://zoom-tatsujin.com/zoompc/
特にグラフィックの規定は有りません。
ノートPCのiGPUで普通にZOOMを行っている事例を見ますので、Vostro 3471 スモールシャーシにビデオカードを増設しても、CPUの負荷はさほど変わらないと思います。

書込番号:23348814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2020/04/19 23:36(1年以上前)

>現在はAcer V3-571-H52C/K という古いノートパソコンを使用していて
メモリは増設してますか?
デフォルトだと、2GBしか無いので、そのままだと不足します。

書込番号:23348915

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharumaroさん
クチコミ投稿数:8件

2020/04/20 07:45(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
>あずたろうさん
動きを注視したいと思います。

>キハ65さん
そこまで心配しなくても支障なさそうですね。

>パーシモン1wさん
8GBに増設し、HDDもSSD(MX500)に変更しています。


書込番号:23349189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

法人サイトに

2020/04/18 22:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:17件

メーカー購入サイトに飛ぶと、法人サイトになります。
個人サイトだと 高くなりますが、個人では 安く購入出来ないんでしょうか?

書込番号:23346754

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2020/04/18 22:13(1年以上前)

個人事業主として選択すれば、個人で購入で出来ます。

書込番号:23346765

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2020/04/18 22:16(1年以上前)

>個人でも購入可能?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026287/SortID=21626086/

>法人ではなく個人での購入は
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030047/SortID=22814374/

書込番号:23346768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2020/04/19 13:49(1年以上前)

個人の場合、PCリサイクル料金が含まれています。

法人の場合は含まれていないので、廃棄するときに費用がかかるため、トータルでは大差ないかもしれません。

もっとも、無料引き取りなんかもありますし、比較的新しいうちなら売れるかもしれませんが。

書込番号:23347773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/04/19 22:02(1年以上前)

リサイクル料金は頭に入っていませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:23348710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

データ保存用 内蔵HDDの増設について

2020/02/16 05:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

スレ主 miya-ryuさん
クチコミ投稿数:2件

ご教授ください。

データ保存用の内蔵HDDの増設を考えています。(希望は10TBで写真がほとんどです)

容量の上限はありますか?

昔は2TBの壁があったかと思うのですが。

書込番号:23233768

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2020/02/16 05:52(1年以上前)

何につけるかであると思います。 外付けのケースは4TBまでとか書いてあるモデルもあります。 買うときに気をつけて対応品を買うといいと思います。 

書込番号:23233774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2020/02/16 06:02(1年以上前)

8TB位を買ったほうがいいと思います。

書込番号:23233777

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/02/16 06:03(1年以上前)

現状では内蔵の3.5インチHDDを換装するしかないです。
空きのSATAポートがありません。
内蔵HDD変えないなら、外付けHDDですね。

書込番号:23233778

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2020/02/16 06:11(1年以上前)

MBRでなくGPTなら2TBまたは16TBの壁は回避できる。


>あずたろうさん

いちおうこのモデルはM.2 SSDのみなので、HDDを乗せるスペースやコネクタは空いてるんじゃないかな。

書込番号:23233780

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2020/02/16 06:22(1年以上前)

2TBの制限はもう昔の話。現行PCなら、容量の制限は無いのですが。

大容量HDDは、SMRなどと呼ばれる書き込み方式で(瓦と呼ばれています)、書き込み性能に難があるのと。当然ながら、壊れたときの損害を考えると、10TBをポンとお薦めはし難いです。

物置としてデータを取っておきたいだけなら、外付けの4〜6TBくらいのHDDに多重化して保存しておき、頻繁に使う/近く使うかもしれないデータはPC内蔵HDDに"も"置いておく…くらいの運用はしても良いかなと思います。

10TBのHDDは、4TBの4台分、6TBの3台分のお値段。

書込番号:23233787

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/02/16 07:13(1年以上前)

そうでしたそうでした、HDD非搭載機種でした、すみません。
それであれば接続のSATAケーブルなど確認して取り付け可能です。
別にマウンターなどは要らないです。

書込番号:23233836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2020/02/16 10:14(1年以上前)

現在、8TB超の容量単価最安は東芝なので、素直にこのシリーズ買うならSMRの心配はないですね。
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/company/news/news-topics/2017/12/storage-20171208-1.html

東芝万歳ヽ(^o^)丿

容量単価が高いという話が出てますが、後々の使いまわしや扱いやすさを考えると容量はできるだけ高くしておきたいわけで、8TBと10TBなら、わたしも10TBを検討するかな。
まぁ、現在の容量と、今後の伸びの予測 (年間何枚写真撮るのか) 次第ではあります。
当然、先に行けば安くなっていくと思われるので。

8TB: \2,403
10TB: \2,728
12TB: \3,097
14TB: \3,414

見事な価格付けで悩ましてくれる、、、

容量の制限は、HDDを初期化する際に選択するフォーマットにGPTを選べば問題ありません。32bitから64bitに拡張されたので、当分パーティションで制限掛かることはないです。(他の要素でもっと早期に壁が出来ることはありうるけど、全部調べてられないので、、、、すいません)

10TB玉を入れるのはいいんですが、バックアップはどうしますかね?
写真データは、、、
・基本的に自分しか持っていない
・失えない貴重データ (自分にとっては)
という点を踏まえると、最も厳重に管理すべきデータのひとつですので、2重3重のバックアップが望まれます。
やり過ぎると面倒が増えるし高くついちゃうんですが、失ったときのダメージを勘案してどうぞ。

ちなみにわたしは、ミラーリングとNASへの転送で最低3通にしてますが、ランサムウェアにやられる可能性を考えると、本当はオフラインバックアップも定期的に取るべきだろうなと思ってます。
オフラインは横着して遅延しがちですが、旧いデータも大事なので適性はありますね。

バックアップ用は、
・基本的に差分バックアップ
・常時オンラインで夜寝てる間に自動転送すればよい
という割きりをするなら単価の安いSMRでもよいと思います。ただし安いのは8TBまでですけど。

書込番号:23234110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 miya-ryuさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/26 12:24(1年以上前)

返信おそくなり、申し訳ございません。
教えて頂き、助かりました。
値段を考えると8TBが有力かと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23253061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブの厚さは?

2020/02/04 17:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:34件

DVDドライブをブルーレイドライブに交換したいと思っています。
内臓できるドライブの厚さを教えてください。

書込番号:23209604

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/02/04 18:10(1年以上前)

同じ形状のVostro3470ですが、
http://www.pasonisan.com/dell/vostro-smalldesktop/vostro3470-pentium-g5400.html

書込番号:23209626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/02/04 18:20(1年以上前)

現行ではこの2台かな。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000802022_K0000802023&pd_ctg=0126

書込番号:23209644

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2020/02/04 18:41(1年以上前)

>Dell Vostro 3471 セットアップと仕様ガイド
>Table 1. Storage specifications
>One 9.5 mm slimline DVD-RW drive SATA AHCI, up to 1.5 Gbps
https://www.dell.com/support/manuals/jp/ja/jpbsd1/vostro-3471-desktop/vostro3471_sff_setupspecs/storage?guid=guid-55e7a0cc-5658-4390-a7b5-cb223d6b104e&lang=ja-jp

暑さ9.5mmです。

書込番号:23209680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2020/02/04 18:48(1年以上前)

暑さ9.5mmです。 → 厚さ9.5mmです。


PanasonicのBDドライブはどうでしょうか。
>[Panasonic] BDXL対応 9.5mm厚 ウルトラスリム ブルーレイドライブ(SATA接続) UJ-272
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KFCSNVQ

書込番号:23209693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2020/02/04 19:06(1年以上前)

間違いないとは思いますが、確実を期するならデバイスマネージャーでドライブの型番を確認、型番から厚さを調べて交換するという方法がいいでしょう。

書込番号:23209729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/02/04 23:41(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
サイズ分かりました。
グッドアンサーは、皆様なのですが、9.5と記入していただいた方にします。
ありがとうございました。

書込番号:23210325

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルを新規書き込みVostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
Dell

Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年10月 1日

Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをお気に入り製品に追加する <316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング