Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
Dellの直販サイトで購入するメリット
- お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
- すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル の後に発売された製品
Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年10月 1日
Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板
(321件)このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 10 | 2020年6月14日 18:17 | |
| 5 | 5 | 2020年6月11日 13:24 | |
| 4 | 4 | 2020年6月9日 13:01 | |
| 2 | 4 | 2020年6月8日 21:13 | |
| 8 | 5 | 2020年5月27日 04:37 | |
| 6 | 3 | 2020年5月20日 10:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
背面にある緑のスピーカー用端子にスピーカーを接続したところ、音が出なかったり酷い音割れしたりしたので、サポートに問い合わせしました。(同じスピーカーでフロントのヘッドホン端子に繋いだ場合は正常に音が出ます)
サポートからの回答は、アンプ内蔵のスピーカーでないと正常に音が出ません。また、DELLが保障するスピーカーもありません。との回答でした。
マニュアル等、色々探してもそのような記載はないのですが、アンプ内蔵スピーカーでないとまともに音が出ないなんて事ありますか?
書込番号:23449431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
基本的には、アクティブスピーカー(アンプ内蔵)を接続します。
ノイズが消えてクリアになることもあります。
その昔、クリエイティブのパッシブスピーカーが十分な音量で鳴ったのには驚きました。
書込番号:23449466
0点
>>デル製デスクトップコンピュータの外付けスピーカから音が出ない
https://www.dell.com/support/article/ja-jp/sln151723/%E3%83%87%E3%83%AB%E8%A3%BD%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%81%8B%E3%82%89%E9%9F%B3%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%81%AA%E3%81%84?lang=ja
上記サイトによると、外付けスピーカーはACアダプター若しくはUSBから電源供給されていること。
電源供給されていないと、まともな音は出ないようです。
書込番号:23449569
0点
>背面にある緑のスピーカー用端子
用語がちょっと不親切で誤解を招きます。
LINE出力端子と呼ぶべきです。
ヘッドホン端子とLINE出力端子では、信号レベルがまったく違います。
アンプおよびアンプ内蔵スピーカーは、普通、LINE端子に接続します。
>オーディオテクニカ、ライン入力2端子搭載ヘッドフォンアンプ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20011009/autech1.htm
書込番号:23449572
1点
>>上記サイトによると、外付けスピーカーはACアダプター若しくはUSBから電源供給されていること。
すなわちPCスピーカーとなります。
書込番号:23449636
1点
>背面にある緑のスピーカー用端子にスピーカーを接続したところ、
どんな、何のスピーカーを挿したか記載がない。
PCスピーカーという定義のものを挿されることを守ってください。
アンプ内蔵していないと、入力レベルが足らないのでまともには再生できません。
ラインアウト出力はオーディア一般的には、そのあとにパワーアンプを経由して、パッシブなスピーカーを駆動するようになります。
PCスピーカーは、それが簡易なアンプでも内蔵されてるので、「パワーアンプ」は不要なのです。
書込番号:23449737
0点
>フロントのヘッドホン端子に繋いだ場合は正常に音が出ます
正常じゃないと思います。
ヘッドフォン用のアンプは小さい出力でして、スピーカー用アンプはヘッドフォンを鳴らす程度の出力ではまともに鳴りません。
で、裏側の緑の端子はスピーカーどころか、ヘッドフォンを鳴らす(駆動)するためのアンプは繋がってません。
いわゆるLINEレベルって信号。
そこに繋いで音を出すにはアンプ内蔵のスピーカーを繋ぐ必要があります。
書込番号:23450180
![]()
0点
皆様、ご回答ありがとうございます。
背面のLINE出力端子に繋ぐスピーカーはアンプ内蔵である必要があるのですね。
今回試したスピーカーは10年ほど前に購入したPCに付属していたスピーカーと、IO DATAのディスプレイ内蔵スピーカーで試しました。
以前使用していたlenovoのデスクトップPCでは、どちらのスピーカーからも背面のLINE出力端子に繋いで音が出ていたのでこのPCでも当然音が出るものだと思っていました。
書込番号:23453680
0点
>PCに付属していたスピーカー
それだと問題なく使えるはずなのですが。
そのスピーカーには音量調整とか電源スイッチは付いてますか?
付いてたらアンプ内蔵でしょう。
書込番号:23454633
1点
>ピンクモンキーさん
ありがとうございます。
電源スイッチ、音量調整共に付いています。
アンプ内蔵スピーカーがどう言う物なのか分からず質問してしまっていたようです。
アンプ内蔵スピーカーでもまともに音が出ていないようなので、もう一度サポートに問い合わせしてみます。
書込番号:23456017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Dellのサポートに再度問い合わせを行ったところ、念のためオーディオドライバーの再インストールを試すように言われました。再インストールしたところ、無事音が出力されるようになりました。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:23468927
1点
デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
価格コムから買おうとしたら 49.980円ですが
買うためにはDellサイトにとばされるようで値段が違うようです。49,437円
これは同じ製品でしょうか?もし同製品だとしたら何故最初から価格コムに49,437円と表示されないのでしょうか?
0点
>スリーピー211さん
カカクコム表記価格=税込み、配送料別
Dellホームページ表示=税抜き、配送料込み
消費税:4943
配送料:4400
差額:543
書込番号:23458733
0点
「49,437円 (税抜・配送料込)」の商品には「価格.comの表記価格は49,980円!(税込、配送料抜)」と記載されています。
書込番号:23458739
0点
価格COMに載っている\49,980と送料\4,400を加算すると、¥54,480になり、
↓
価格COMに載っている¥49,980と送料¥4,400を加算すると、¥54,380になり
書込番号:23458742
0点
私も価格表示に誤りがあると思いましたので購入やめました。価格コムでは税込みで表示されてますが。DELLサイトにいくと税抜でほぼ同じ金額でした。不明瞭な価格表示なので取引避けました。
書込番号:23461791
5点
デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
New Inspironコンパクトデスクトップの第10世代 インテル;Core i3-10100 プロセッサーとどちらが性能がいいでしょうか?
値段が近いので迷っています。
使い方はグーグルネット検索、ユーチューブ閲覧、エバーノートアプリ等とくに難しいことはしません。
1点
>>New Inspironコンパクトデスクトップの第10世代 インテル;Core i3-10100 プロセッサーとどちらが性能がいいでしょうか?
PassMark CPUの結果を見ると、Core i3-10100 プロセッサーの方が性能が悪い。
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i3-10100-vs-Intel-i5-9400/3717vs3414
書込番号:23457468
![]()
2点
デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
今使用しているPCは2011年に購入したlenovo H330(core i3 2100)を使用しています。
HDD→SSD メモリ4G→8GとしてWindow10にupして使用しています。
電源部や基盤その他は購入時のままでそろそろ更新かなと考えていたところ、
非常によさそうな本機が目に留まりました。
そこで、ご使用の皆さん少し教えてもらえないでしょうか?
@core i5のようですが、ファンの騒音はそれなりにありますか?
今のH330のファンは以外と静かです。
リビングに置いていますので、通常はともかくCPUに頑張ってもらった時の騒音は
やはり気になるレベルでしょうか?
AH330は大型連休にケースを開けて、CPUファン その他基盤回りのホコリを
ブロワーで吹き飛ばしています。数か月でこんなにというぐらいホコリがたまり
ます。(空気清浄機かというぐらいたまります。家族全員が使用するので
ほぼ毎日電源onの状態で、仕方がないと思っています。)
これも同じメンテをするつもりなのですが、みなさんは分解してホコリ取りとか
されますでしょうか?個人的にはPCの寿命を延ばすにはこれが一番と思って
いるのですが、今のH330よりも小型のようで、メンテナンス性について皆さんの
ご感想をお聞かせいただけると幸甚です。
どうでもいいような質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。
1点
@
レビューを見る限り静かなようです。
https://review.kakaku.com/review/K0001196342/#tab
A
年1,2回程度中の掃除はします。
マグネット式ケースファンフィルターを側板の穴に貼るのも効果的かもしれません。
https://www.ainex.jp/products/cff-120mg/
2枚いるのかな?
書込番号:23451308
0点
>>@音について
静音性については、ユーザーでは無いので分かりません。
煩いレベルではないでしょう。
>>Aメンテナンス性について
サービスマニュアルを参照すれば分かりますが、サイドカバーは簡単に外すことが出来ます。
更に必要が有れば、冷却エアフローカバーの取り外すことが出来ます。
Lenovo H330と同様なファン周りの清掃が出来ます。
サービスマニュアルPDF
https://topics-cdn.dell.com/pdf/vostro-3471-desktop_owners-manual_ja-jp.pdf
書込番号:23451331
0点
CPうクーラーの四角いエア吸入カバーをフックで簡単に外れます。
そしてクーラー本体は4本のネジ固定されてるだけです。
FANやヒートシンクに詰まった汚れも、ねじ外して外で綺麗にしてから、またグリスを塗って付けるだけです。
汚れの程度は部屋の環境にもよるものです。
布・ファブリックの多い居間などは結構誇りが凄く、うちなんかも年三回は本当な掃除しなきゃです。
その前に自作デスクトップなら、PCケースのフィルターが半分は抑えてくれますけどね。
使ってるファンは9cm径のファンですが、ヒートシンクは少しだけCPU付属のものより大きいので冷やしてくれる→ 煩さは減る と言うくらいです。
書込番号:23451390
1点
皆さん、ありがとうございます。
この機種安いので、これにしようかと思います。
合わせて、ディスプレィなども新調しようかと・・・。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:23456429
0点
デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
PC初心者で知識に疎いものです(汗)
このpcにグラボを外付けで取り付けたいと思っているのですが可能なんですかね?汗 正直な所全く分からなくてロープロファイル?みたいな状況なのです。誰か教えてくれると嬉しいです泣
書込番号:23429183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
外付けでもできますが、5万円以上のグラボを入れるBOXが
必要で、それにグラボを取り付けて、PCのUSBかタイプC
出力からグラボのBOXに接続して、モニターに出力ですね。
このPCならグラボを内臓して取り付けできそうですが
GTX1060とかGTX1660とかの短いグラボなら。
内臓して取り付けた方がグラボ代金だけで、よいと思いますが。
書込番号:23429191 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ロープロファイルを使った外付けは無理という事ですかね?汗
書込番号:23429192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ロープロファイルを使った外付けは無理という事ですかね?汗
みなみさわさん の言われる,「付けでもできますが、5万円以上のグラボを入れるBOXが必要で、・・」
に入る,ボードの大きさですから,それに見合ったのもになりますが,一般的にはあまり高価なのはありません!
と言うか,態々外付けにする趣旨は??? ・・・・内蔵で宜しいように思いますが・・・・・
書込番号:23429226
1点
>P509さん
このPCを、もう購入して届く予定なら仕方ないのですが、
まだ注文前や注文中で届く前なら、キャンセルして、
他のグラボ搭載かもう少し7万円ぐらいの電源が350W
ぐらいのモデルを購入して、グラボを購入して内臓で
取り付けした方が、よいと思いますが。
外付けで仮に取り付けた場合は、BOXとグラボで
トータル7万円ぐらいして、しまい勿体ないです。
最初から10万~14万円前後のPCを、購入しておく
のと変わらない値段に、なってしまうので。
GT1030のグラボなら1万円ぐらいで購入して、内臓で
PC内に取り付け、できますので。
書込番号:23429266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
こちらのPCに手持ちのグラボを増設したいと思っているのですが、Geforce(R)GTX650/1GB(DVI-I/DVI-I)は取り付け可能でしょうか?
書込番号:23415154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ビデオカードの具体的型番を…以前に。
ケース内の写真
http://www.get-pc.net/photo/Vostro3470/057.jpg
件のPCにPCI-Expx16のスロットはあるようですが、場所が電源ユニットが壁になっている1スロット分。
1スロット幅で使えるビデオカードがあるのか?あたりから無理がありますので。このPCにビデオカードでゲーム性能をとか考えているのなら、難しいと考えたほうが良いでしょう。
書込番号:23415164
![]()
3点
>KAZU0002さん
>あずたろうさん
回答ありがとうございますm(_ _)m無理そうなので諦めます。
書込番号:23415414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この製品の最安価格を見る
Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2019年10月 1日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)



















