『動画編集時のフレームレート混在について』のクチコミ掲示板

2019年10月25日 発売

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

  • ビデオ安定化機能「HyperSmooth 2.0」を搭載したアクションカメラ。「ブースト」やアプリでできる水平維持など、多彩な安定化機能を備えている。
  • アクティビティに合わせて最適な視野角に設定できるデジタルレンズを採用。狭角・ゆがみのないリニア・広角・SuperViewの4つからレンズを選択可能。
  • 現実離れした映像が得られる「TimeWarp(タイムワープ)」機能を搭載し、速度は自動選択か、タップして自由に調整できる。
HERO8 BLACK CHDHX-801-FW 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥49,800

(前週比:-1,200円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥49,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥49,800¥52,600 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:126g HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW の後に発売された製品HERO8 BLACK CHDHX-801-FWとHERO9 BLACK CHDHX-901-FWを比較する

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

最安価格(税込): ¥39,644 発売日:2020年 9月17日

タイプ:アクションカメラ 画質:5K 本体重量:158g
 
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの価格比較
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの店頭購入
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの純正オプション
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのレビュー
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのクチコミ
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの画像・動画
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのピックアップリスト
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオークション

HERO8 BLACK CHDHX-801-FWGoPro

最安価格(税込):¥49,800 (前週比:-1,200円↓) 発売日:2019年10月25日

  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの価格比較
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの店頭購入
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの純正オプション
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのレビュー
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのクチコミ
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの画像・動画
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのピックアップリスト
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオークション

『動画編集時のフレームレート混在について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」のクチコミ掲示板に
HERO8 BLACK CHDHX-801-FWを新規書き込みHERO8 BLACK CHDHX-801-FWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集時のフレームレート混在について

2019/11/23 10:57(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 kiki0210さん
クチコミ投稿数:12件

タイトルににつきご教示ください。
当方、東日本に住んでいるため、GoProのフリッカー対策設定で50Hzを選択しています。
こうするとGoProのフレームレートが50pに変更、シャッタースピードは50の倍数で設定され、結果、フリッカー対策ができるという理解です。
で、ここからが問題でして。。。
別のミラーレスで撮影した動画と合わせて一つの動画を作成したい場合、ミラーレスでは50pという選択肢はなく、フレームレートを合わせることができません。編集ソフト(当方はFinal Cut Pro X を利用)でサンプリングできるようではありますが、結構時間がかかってしまいあまり現実的ではないような気がしています。また、フレームレート違いで無理やり編集するとすごくカクついた動画になってしまいます。そもそも、動画撮影ってフレームレートを合わせないとダメですよね??(すみません、基本をあまり理解できていないです。フレームレートが混在していると体感的に書き出し後の動画の仕上がりがイマイチです。)
東日本に住まれている方は同じように悩まれていたりしないものでしょうか。ネットで調べても全然関連情報がなく、一人で悩んでいます。
解決方法としてはGoProで60pを選択、シャッタースピードは1/100とかで設定できればいいと思っていますが、これは設定できないようです(60pを選択すると60の倍数のシャッタースピードしか選択できなくなる)。
東日本にお住まいの方々はどのように設定して撮影されているのでしょうか。ご教示のほどよろしくお願い致します。

書込番号:23064306

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:2288件Goodアンサー獲得:442件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2019/11/23 12:03(1年以上前)

>kiki0210さん
確かにGOPROの場合 フレームレートとSSの関係がリンクしており不思議な仕様ですね

ただ今回の場合
フリッカー対策であれば関東なら目安がSS100といわれますが
これはそれ以上早いSSはフリッカーが出やすいということで
SS100以下 例えば60とかであれはその影響はかなり低減されます。

また 決して関東だからと言ってフレームレートを50にする必要はないでしょう。
50という数字は PALの欧米記録フォーマットに準じたものです。
日本NTSCでは30の倍数が再生機器とは親和性が高いです。

日本で流通するTVやPCのモニターは基本60フレームで再生されます。
(一部ゲーム用PCモニターは144くらいのフレームレート)
50フレームで撮影すると逆にコマ間を補完しなければなりません。
よって フレームレートを50にする必要性は国内においてはほとんど意味を持たないと思っています。

24fpsは映画等フィルムをベースとした規格ですが
これはこれで SSを低速に設定しあえて被写体ブレをを起こして なめらかな映像としている場合があります。

マルチカムでの編集はできれば同一のフレームレートで行う方がベターです。
私も多いときは20台を超えるマルチカメラをpremiereで編集しますが
フレームレートは30または60にして SSは可能な範囲で低速側にしています。
もっとも カメラごとにフォーマットがまちまちであったり ホワイトバランス等が統一できず四苦八苦しております。

書込番号:23064427

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kiki0210さん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/25 00:41(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
ご回答ありがとうございます!!
本日外出時に持ち出して色々使ってみました。
おっしゃる通りかもですね。時折はげしいフリッカーが見られる場合もありますが、大半の場合は60pで撮影していて問題にならないように感じました。個人的には60pのヌルヌル感が好みなので、撮らぬ狸さんのアドバイスの通り、50pに拘らず使って行きたいと思います。
GoPro撮影は屋外になることのほうが多いので、どのみちフリッカー関係ないかもですし。
すっきりしてこれからガンガン使って行けそうです!

書込番号:23068071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2019/11/25 11:29(1年以上前)

実は私も50に設定しています。
理由は60だと液晶画面が室内だとチラつくから、蛍光灯下で東日本の方、GoProの液晶チラつきませんか?。
これが嫌で50なのですが、考えてみたら一眼レフ動画は60でもフリッカー現象が起きない。
なんでだろう?GoProの仕様なのかな・・・。

書込番号:23068581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/11/26 00:20(1年以上前)

GoPro HERO8はユーザー設定にアンチフリッカーという項目があります。
このアンチフリッカーは50Hzと60Hzの切り替えになっているので
東日本では50Hzに設定すれば蛍光灯のフリッカーは軽減できますよ。

書込番号:23070103

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:2288件Goodアンサー獲得:442件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2019/11/26 21:00(1年以上前)

>ぽてんヒット0722さん

でしたね!!!
もっと身近な所に設定項目ありました。あわわわわ。

書込番号:23071635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/12/04 17:06(1年以上前)

上記の件の自己レスですが、結局アンチフリッカーで50Hzにすると50フレームになってしまいますよね。
早とちり失礼しました。

書込番号:23087100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
GoPro

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

最安価格(税込):¥49,800発売日:2019年10月25日 価格.comの安さの理由は?

HERO8 BLACK CHDHX-801-FWをお気に入り製品に追加する <918

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング