HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
- ビデオ安定化機能「HyperSmooth 2.0」を搭載したアクションカメラ。「ブースト」やアプリでできる水平維持など、多彩な安定化機能を備えている。
- アクティビティに合わせて最適な視野角に設定できるデジタルレンズを採用。狭角・ゆがみのないリニア・広角・SuperViewの4つからレンズを選択可能。
- 現実離れした映像が得られる「TimeWarp(タイムワープ)」機能を搭載し、速度は自動選択か、タップして自由に調整できる。
最安価格(税込):¥50,894
(前週比:+126円↑)
発売日:2019年10月25日



ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
Gopro8を入手し試し撮りで何度か撮影したのですが、Youtubeなどでレビューされている方のようなきれいな動画が撮影できません。
設定は1080P、2.7K、4Kでそれぞれ60FPS、ビットレート高、レンズ広角、ハイパースムースON、低光オフ、シャッター自動、ホワイトバランス自動、ISO100~1600、シャープネス中、カラーGOPROです
どこかざらついているように見えて綺麗だなと思えないんです。
何か設定が間違っていたりするんどえしょうか?
書込番号:24488241
1点

撮影場所が暗いのでは?
狭小画素機にとっての「暗い」とは、
一般家庭の夜間室内ぐらいの明るさで、すでに「暗い」ということになります。
書込番号:24488259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
私もそう思い昼間の野外で撮影してみましたが、室内よりは断然良いのですがYoutubeのレビュワーさんのようにはいきません
書込番号:24488271
0点

低照度が原因でなければ、大きな原因は限られてくるものの、
カメラなどは「撮り方」で、見ための画質レベルまで違うように見えますので、
あとは動画を実際に比較しないと仕方が無いでしょう。
なお、
・youtubeでの画質は一定ではなく、再圧縮などされるものの、多少良くなるように補正されたりもするようです。
(そのような一種の不思議な報告が時々あります)
・動画圧縮の原理から、「画面内の変化が少ない撮影」のほうが良好になります。
極端には「静物を、三脚固定でズームも何もしない」条件が最良、
逆に、噴水の周りを走りながら手ブレしまくりで噴水を大写しすると、ブロックノイズやモスキートノイズが出まくりになるか、
カメラによっては、それらのボロ隠しのために画面内をボカすような画像処理が行われるかも知れません(^^;
特に、電子式手ブレ補正は、手ブレ自体は補正できず、画面のピョコピョコした移動を平準化させるだけなので、防振機能付きのジンバルで、できるだけ根本的に防振して、画質劣化を少しでも軽減しようとしたりするわけです(^^;
書込番号:24488448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のGOPRO8はISO最大を400にしてます。
GOPRO8はISOが高いと汚いです
書込番号:24488543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的な体験ですが現在のYoutubeですが勝手に画質をいじって
きますが その中でノイズ量と解像感がとて大きく変わりました
いぜんはボケボケだったのがいつのまにか 長い時間をかけてなのか
不明ですがノイズが大幅に少なくなり解像感がアップしてとても
良い状態になりました。
多分 ゆっくり変わってくると思います。従いまして 現在画質の
評価にYoutubeを使う事自体 適切ではないと思います
それ以前はやはり勝手にいじってましたが改悪ばかりが続いて
悩みましたが今は功罪半ばというところです。
明るさも勝手にいじってきます。大幅にいじられました。
あくまで個人的な体験です。皆さんが同じ体験をされているか
は不明です。
勝手にいじってくる方向と量を見極めてそれを相殺する方向で
画質調整をしてアップロードという事をしている人がいるかも
しれません
書込番号:24488749
1点

確かにバイクに取り付けてのブレも動きも多い撮影でした。
また日を改めて動きの緩やかな撮影をしてみようと思います。、
書込番号:24488769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パッスン3830さん
後、解決策になるか分かりませんが第3者、他人に見てもらうのはどうでしょうか?
自分も良くある事なんですが、「隣の芝生は青く見える」と同じで
同じ物なので隣の方が良く見えるなんて事は良くある話ですよ。
自分本人は満足して無いかもしれませんが、実際は綺麗だったというオチもあるので。
あと、Youtubeなどでレビューされている方は撮ったものをそのまま使うのでは無く
LUT(カラーグレーディング)されてるんだと思いますよ。
写真でも後で加工するのと同じ。綺麗な動画も大半は加工されたものですから。
書込番号:24488875
0点

>ねこさくらさん
ちょうどそう思ってアップロードして処理待ちの段階でした
以下動画リンクになります
4Kテスト
https://youtu.be/9DTmfA9_a_4
書込番号:24488882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合NINJA1000での映像ですけど日中から夜間でもISO最小100で最大400で綺麗な映像でバイク車載映像撮れてますよ
書込番号:24488888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンで観ても汚いですか?
YouTubeは上の方も書かれているよう画質かなり落ちます。
そもそもYouTubeでSD画質で観てるって落ちじゃ、、、ないですよね?(^^;)
書込番号:24488909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クレソンでおま!さん
お返事ありがとうございます
動画チェックは元動画を動画再生ソフトで行なっているので画質が落ちるということはないと思います。
書込番号:24488916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パッスン3830さん
YOUTUBE 拝見させていただきました。
私の見る環境ではそれほど劣化しているとも感じられませんし
また私のコンテンツと比べてもよく映っているように思います。
しいて言えば ややハレーション気味なことと
走行中のコマがカクついて見えること。
ハレーションは ハウジングなどに入れられていたり
レンズフィルター部分の汚れからくるものかもしれません。
カクつきについては 60fpsで撮られているとのことですが
ISO1600とのことですから 200程度に落とすことでSSは低速側に振れるはずです。
またはNDフィルター等装着してSSを落とすことでもう少し滑らかになるでしょう。
なお個人的な見解ですが GOPROカラーモードは一見鮮やかではあるものの
彩度が高くコントラストも相当強く充てられています。
輪郭強調も過ぎており こういった走行シーンにおいてはザラツキ感が目立ちます。
被写体ボケ(流し)やシャープネスは低にしておいた方が滑らかになります。
カラーモードは編集時に調整することを前提にフラットを選んでいます。
なお 皆様もおっしゃられていますがYOUTUBEはアップロード後サーバーサイドで
再エンコードしデータ量はかなり圧縮されてしまいます。
4K時は比較的圧縮が控え目ではあるものの
FHD辺りでは平均 1/7くらいまで圧縮されています。
これは 私のコンテンツ200本ほどを 元データと比較して検証した結果です。
また その時々によって(コンテンツにもよる)圧縮のかかり具合は変化していますね。
特に情報量の多い 木々の生い茂る林道や アスファルトも含めた路面等に
大きくブロックノイズが発生してしまいます。
参考までに GOPRO歴代の映像比較したものをリンクしておきます。
カラーモードは フラット
https://youtu.be/TR8OWvKNhx8
書込番号:24489058
2点

>ISO1600とのことですから
↑
ダメでしょう(^^;
1/2.3型あたりならば、ISO800あたりでどうかな?
というところですので、感度の段階で失点になっているかと(^^;
そもそも、「明るいところ」なら、ISO100~200で余裕の領域なると思います。
(「動画なのに」無意味にシャッター速度を速くしたりしない限り。ただし、アクションカムは小絞りボケ軽減の都合で、露出調整のために高速シャッターになったりしますが(^^;)
書込番号:24489127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




