MAX CHDHZ-201-FW のクチコミ掲示板

2019年10月25日 発売

MAX CHDHZ-201-FW

  • デュアルレンズを搭載したアクションカメラ。安定化機能「Max HyperSmooth」を採用し、水平維持機構も備え、スムーズなビデオ撮影ができる。
  • 安定性の高い防水シングルレンズカメラ、デュアルレンズを使用した360度カメラ、ユーザー側を向くディスプレイを装備したVlogカメラの3通りで使える。
  • デジタルレンズを採用し、狭角・ゆがみのないリニア・広角・Max SuperViewの4つのレンズを切り替えられる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 本体重量:154g MAX CHDHZ-201-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX CHDHZ-201-FWの価格比較
  • MAX CHDHZ-201-FWのスペック・仕様
  • MAX CHDHZ-201-FWの純正オプション
  • MAX CHDHZ-201-FWのレビュー
  • MAX CHDHZ-201-FWのクチコミ
  • MAX CHDHZ-201-FWの画像・動画
  • MAX CHDHZ-201-FWのピックアップリスト
  • MAX CHDHZ-201-FWのオークション

MAX CHDHZ-201-FWGoPro

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月25日

  • MAX CHDHZ-201-FWの価格比較
  • MAX CHDHZ-201-FWのスペック・仕様
  • MAX CHDHZ-201-FWの純正オプション
  • MAX CHDHZ-201-FWのレビュー
  • MAX CHDHZ-201-FWのクチコミ
  • MAX CHDHZ-201-FWの画像・動画
  • MAX CHDHZ-201-FWのピックアップリスト
  • MAX CHDHZ-201-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAX CHDHZ-201-FW」のクチコミ掲示板に
MAX CHDHZ-201-FWを新規書き込みMAX CHDHZ-201-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > MAX CHDHZ-201-FW

GoProMAXを買い、360°動画をWindows10ノートPCで再生しようとしたら、反応がなく、全く見られません。HEROモードで撮った動画は音声だけ再生され、画像が出ません
HEROは他のプレイヤーで見れました

360°の動画がどうやったら見れますか?
使用機種は
Windows10 64bit
CPU Core i7 3610QM(Ivy Bridge)2.3GHz/4コア
メモリー  16GB
ビデオチップ Intel HD Graphics 4000

書込番号:25313527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2023/06/23 18:59(1年以上前)

ビデオチップIntel HD Graphics 4000は
メモリー合計1792MB
表示メモリ(VRAM)32MB
共有メモリ1760MB

書込番号:25313539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GoProの対応に感謝

2023/05/21 18:35(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > MAX CHDHZ-201-FW

クチコミ投稿数:1448件 MAX CHDHZ-201-FWのオーナーMAX CHDHZ-201-FWの満足度4

つい先日、バイクの後方にカーボンポール(丸型クイックリリース(アルカスイスではない))で取り付け、
GoPro MAXをさらにクイックリリース(Uranzi製)で取り付けていたのですが、
峠道のウネウネの際、カーボンポール取り付け部(1/4ネジ)の強度不足で折れてしまい、
気づいたらポールとカメラが地面に落ちていました。
慌ててUターンして取りに行きましたが、
レンズは無傷、本体は傷や凹みはありましたが使用できる状態でした。

GoProサブスク入っているので、99ドルで交換可能な為、
サポートに連絡し、状態写真や条件を伝えたところ、
今回は無償交換となりました。

1週間かからずで交換品が送られてきました(もちろん故障品は回収)
迅速対応で感謝です。

GoPro MAXの次期製品はいつ頃になりますかね。
毎年GoPro製品買ってますw

書込番号:25269052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

360度写真のLINEでの共有方法(iphone)

2022/05/28 17:52(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > MAX CHDHZ-201-FW

クチコミ投稿数:1件

以前は360度写真をLINEで共有できていたのですが、最近できなくなってしまったので、
360度共有方法をご存知の方がいらっしゃればご教示頂けましたら幸いです。

データの保存状況や以前の共有方法などは以下の通りです。

<データの保存方法>
gopro maxで撮影したデータをPCからGoogledriveにアップロード

<以前できていた共有方法>
・googledriveから360度写真をiphoneのカメラロールに保存
・「theta+」アプリで開く→保存から[360°」を選択→「theta」アプリに遷移→共有からlineで送信

5月上旬までは上記方法でできていたのですが、急にできなくなってしまいました。

thetaアプリをかます方法にこだわっているわけではないので、
皆様の中で共有方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく存じます。

※タイトルにiphoneと記載しましたが、iphoneに限らず、macやwindowsPCからの共有
方法でも構いません。

よろしくお願いいたします。









書込番号:24766910

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:76件 MAX CHDHZ-201-FWのオーナーMAX CHDHZ-201-FWの満足度4

2022/06/23 14:07(1年以上前)

LINE側での問題ですかね。
以前は普通にカメラロールから読み込みで使用できてたと思いましたが、
360°写真、動画ともに見れなくなりましたし…

書込番号:24806985

ナイスクチコミ!2


kamutoさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/01 15:51(1年以上前)

久しくスマホに保存(ダウンロード)してLINEで送ってみたら、現在は問題なく360°で受け付け、表示できますね。

書込番号:25643005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2024/07/15 10:52(1年以上前)

自分も、急にLINEで共有できなくなって、困ってました。
LINEに画像を送った後、送り先の方に一旦自分のスマホに画像を保存してもらって、それをGoogleフォトで開いてもらったら、360度画像として見てもらえましたよ。

書込番号:25811786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/07/15 22:19(1年以上前)

これもできなくなってました😢

書込番号:25812654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 GoProMAXで60fpsの撮影について

2021/09/16 02:35(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > MAX CHDHZ-201-FW

クチコミ投稿数:2件

GoProMAXを購入する前に色々見て60fpsでの撮影がファームアップにより可能になったとあったので購入したのですが、色々弄ってみましたが50fpsにしか設定出来ないです。バージョンが新しくなって60fpsでの撮影は出来なくなったのでしょうか?それともまた別に設定をすれば60fpsで撮影が出来るのでしょうか?申し訳ありませんがご教示頂けると有り難いです。
因みに自分の持っている MAXのバージョンは2.0です。

書込番号:24344504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 MAX CHDHZ-201-FWのオーナーMAX CHDHZ-201-FWの満足度4 re-wind 

2021/09/16 07:30(1年以上前)

>ふじかるさん
おそらくですが アンチフリッカーの設定からそのようなことになっていると思います。

ご確認いただきたいのは

タッチ液晶を ↓スワイプ
ユーザー設定
一般
アンチフリッカー

とここで 50になっていませんか?
選択肢は60と50だけです
60にすることで30の倍数設定ができるはずです。

関東の方は50に設定したいところですが
GOPROの場合 すべてこのような仕様になっていますね

書込番号:24344625

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 MAX CHDHZ-201-FWのオーナーMAX CHDHZ-201-FWの満足度4 re-wind 

2021/09/16 07:37(1年以上前)

追伸

HERO9ほかでも同様な質問がたまに上がります。
すべて同じところが原因です。
参考までにリンクしておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001292058/SortID=23893985/#tab

書込番号:24344632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/09/16 10:02(1年以上前)

回答ありがとうございます!設定出来ました!
アンチフリッカーの所も見ていたのですが
触らないで置こうと思ってスルーしてたのと
MAXに絞って調べてしまってましたσ^_^;
色々教えて頂きありがとうございました。

書込番号:24344813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2021/10/16 19:40(1年以上前)

360度では無いですよね?

書込番号:24399020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 MAX CHDHZ-201-FWのオーナーMAX CHDHZ-201-FWの満足度4 re-wind 

2021/10/16 22:30(1年以上前)

>takechan0914さん
先の返信で ちょっと情報が足らなかったですね。

MAXの360度映像では5.6Kは30fpsまでの対応となり
3K解像度まで落とすと60fpsが設定できます。

参考 解像度とフレームレート 記録時間など 表で確認できます。
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/max/10019.html

書込番号:24399257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

FXとFWの違い

2021/09/02 16:47(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > MAX CHDHZ-201-FW

スレ主 safireさん
クチコミ投稿数:27件

通販サイトを色々検索するとCHDHZ-201-FX と -FWが出てくるのですが違いは何でしょうか?

書込番号:24320254

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 MAX CHDHZ-201-FWのオーナーMAX CHDHZ-201-FWの満足度4 re-wind 

2021/09/02 17:02(1年以上前)

>safireさん
過去スレッドに同様なことが書かれていますので
リンクしておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001196625/#24192554

書込番号:24320276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27308件Goodアンサー獲得:3124件

2021/09/02 17:13(1年以上前)

同梱品の数のようで。
FWの9個の同梱品+ソフトジェルケースがFX。

書込番号:24320301

ナイスクチコミ!1


スレ主 safireさん
クチコミ投稿数:27件

2021/09/02 17:14(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:24320302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27308件Goodアンサー獲得:3124件

2021/09/02 17:14(1年以上前)

ソフトジェルケース→ハードシェルケースに訂正

書込番号:24320304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

360度オーディオの出力

2021/08/03 02:22(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > MAX CHDHZ-201-FW

クチコミ投稿数:31件

Fusionを散々延命し、満を持してMAXに移行しました(笑)。これまでMACとAdobe Premier CCで360度動画&音声の車載動画をYouTubeにアップして楽しんできました。

MAXの場合、GoProプレーヤーでエクスポートしPremierに取り込み編集するのだと思いますが、いくら設定を選ぼうとしても「360度オーディオ」がグレーアウトし選択できません。写真ではオンになっていますが、水平レベルをオフにしても、またProresではなくHEVCやH264にしても「360度オーディオ」はグレーアウトしたままです。

マニュアルには「ウィンドウノイズ軽減は360度オーディオに優先する」みたいな記載もあったので、ウィンドウノイズ軽減機能もオフにして撮影してみたのですが、それでもダメでした。

Fusionの場合、バンドルソフトFusion Studioでステッチする際に普通に360度オーディオが選択でき、出力ファイルもPremierではambisonics音声として認識されていたので特に気にしたことはなかったのですが、MAXでは何か別途設定が必要だったりするのでしょうか?

ここぞというときにはZoom H3-VRで、別録するのでいいのですが、MAXのマイクは音も良さげなので、気軽に撮りたいときには純正マイクを活用したいと考えています。

諸先輩方のアドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:24270386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2021/08/03 02:32(1年以上前)

ちなみにカメラはルーフに、マイク(で別録する場合)は車内にそれぞれ設置して、Premierでがっちゃんこしています。

YouTubeには、(自己満足感バリバリですが😅)こんな感じでアップしております↓
https://youtube.com/channel/UCOt3YZS-mFZb0hdVXDBQ6fg

書込番号:24270389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 MAX CHDHZ-201-FWのオーナーMAX CHDHZ-201-FWの満足度4 re-wind 

2021/08/03 08:52(1年以上前)

>けんろうさん
私も「360度オーディオ」がグレーアウトで使えないことが気になっていたのですが
個人的にはカメラのサウンドをあまり重要視していなくて利用せずにいました。

そこで まだ確認したわけではないのですが
GOPRO MAX 取扱説明書 P115-P116によると
----------------------------------------
https://www.tajima-motor.com/gopro/manual/download/MAX_UM_JP_REVA.pdf
ウィンド ノイズ低減は、360 度オーディオ設定よりも優先されます。
必要なオーディオ設定で録画していることを確認するには、GoPro の「ウィ
ンド ノイズ低減」をオフにします。
----------------------------------------
とありました。

今手元にカメラが無いので検証できていないのですが
一因があるかもしれません。

なおZoom H3-VRもお持ちなのですね
こちらも大変気になっているアイテムで 使い勝手や性能が知りたいところです。
また リンク先YOUTUBも拝見させていただきました。
360VRカメラゆえのダイナミックな描写が伝わってきました。
カメラ固定位置により多様で非日常的な絵が撮れるのはこういったカメラの特徴ですね。

書込番号:24270573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/08/03 23:12(1年以上前)

取らぬ狸さん、稚拙なYouTubeまでご覧いただきありがとうございます。
そうなんですよねー。確かにマニュアルにその記載があるのでウィンドウノイズ軽減機能もオフにしてみたのですがやっぱりダメでした。
GoProのサポートページを見ているとどうやらメーカー側も今後のバージョンアップで対応します的な回答を繰り返しているようで、360度音声で録音はされているもののGoProプレーヤーでエクスポートはできない、というのが現状のようです。実はFusionのソフト(Fusion Studio)も最新版がmacの最新OS(BigSur)で使用できず、バージョンアップで対応しますと言っていたのに結局最後にはやっぱりやめますと断言しちゃった経緯があるので、なんだかMAXでも同じことやりそうだなぁ・・・。なんだか詐欺にあって2度騙された気分です。
お忙しいところありがとうございました!

書込番号:24271606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/08/03 23:24(1年以上前)

そうそう、H3-VRは使い勝手はいいですよー。あとで映像と音声をガッチャンコするのが面倒ですが、そこは仕方ないですもんね。別売りですが専用のBluetoothドングルでスマホに接続するとスマホ上でいろいろ操作や設定ができて使い勝手が上がります。
ただ、Fusionと違ってMAXは水平レベリング調整があるから、そのままガッチャンコするとカメラの傾きと音声の傾きが微妙にズレちゃったりするのかな?360度カメラとの組み合わせは楽しいけど、いろいろアタマがこんがらがります(笑)
ご覧くださった私のYouTubeの360度動画もそのいくつかはH3-VRで収録していますので、よろしければヘッドフォンで聴きながらスマホをぐりぐり動かして見てください。

書込番号:24271625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 MAX CHDHZ-201-FWのオーナーMAX CHDHZ-201-FWの満足度4 re-wind 

2021/08/03 23:41(1年以上前)

>けんろうさん
申し訳ない
私も帰宅後テストしてみたものの ダメですね。
GOPRO MAX Exporterでは
水平レベルまたはワールドロックが有効になっている場合
360度オーディオの方向を変更することはできません。
と明記されており いくつもの条件が整はないとダメなような感じです。

ただ GOPRO MAXは発売からそろそろ2年
私の環境はWINDOES10とAdobe Premiereなんですが
360°データの展開等 もう少しスマートに編集できないものなのかなーと思っているところです。

YouTubeの360度動画後ほどじっくり聞き分けさせていただきます。
私ワンマンオペレートだとカメラ設定は何とかこなせても
サウンドまではなかなか手が回らない現実を突きつけられています。 

書込番号:24271654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/08/10 16:11(1年以上前)

取らぬ狸さん
帰省中でお返事が遅れ申し訳ありません。追加情報ありがとうございます。やはりそうですか・・・。FusionとMax、新旧機種ながらかなり環境が異なりますね。帰省中にMax&H3-VRで試し撮りしましたので、帰宅したらいろいろ試してみようと思います。

書込番号:24282319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2021/08/17 19:58(1年以上前)

GoProMAXとZoomの360度マイクで収録したVR動画をアップしました。ご参考になれば幸いです。
(1)佐賀にて
https://youtu.be/HY0776NQdX8
(2)呉にて
https://youtu.be/o0EIe1sgCSE

(1)はカメラ・マイクともに外(ルーフ)に設置、(2)はカメラは外、マイクは車内(ダッシュボード)に設置し収録しています。

それにしても、360度空間音声を宣伝しておきながら、発売から2年たってもいまだに360度音声を取り出す方法を示せていないというのは、さすがにメーカーとしてひどすぎますね。ハード・ソフトの品質は素晴らしいのに、この姿勢だけは本当に残念です・・・。

書込番号:24294947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAX CHDHZ-201-FW」のクチコミ掲示板に
MAX CHDHZ-201-FWを新規書き込みMAX CHDHZ-201-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAX CHDHZ-201-FW
GoPro

MAX CHDHZ-201-FW

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月25日

MAX CHDHZ-201-FWをお気に入り製品に追加する <253

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング