MAX CHDHZ-201-FW
- デュアルレンズを搭載したアクションカメラ。安定化機能「Max HyperSmooth」を採用し、水平維持機構も備え、スムーズなビデオ撮影ができる。
- 安定性の高い防水シングルレンズカメラ、デュアルレンズを使用した360度カメラ、ユーザー側を向くディスプレイを装備したVlogカメラの3通りで使える。
- デジタルレンズを採用し、狭角・ゆがみのないリニア・広角・Max SuperViewの4つのレンズを切り替えられる。
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2019年12月21日 19:55 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2020年10月8日 17:11 |
![]() |
7 | 1 | 2019年11月24日 09:10 |
![]() |
5 | 3 | 2019年11月20日 20:07 |
![]() |
1 | 1 | 2019年12月10日 18:38 |
![]() |
3 | 2 | 2019年11月18日 08:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > MAX CHDHZ-201-FW
Gopro MAXで360度動画を取り、Zen PhoneのGoproアプリと本体を繋ぎ、画像の取り込みまではできたのですが、360度動画は動きません。iPhoneを借りてやってみると、普通に360度動画を見れました。アンドロイドユーザーのことをもっと考えろと言いたいのですが、文句言っても仕方ないのでiPadを購入しようと思います。予算の都合もありますので、iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 128GB 2019年秋モデル(OS:iPadOS、ストレージ:128GB、CPU:Apple A10、クアッドコア)にしようと思いますが、これで360度動画編集は可能でしょうか。読み込みに時間のかかることは承知しております。CPUがiOS11、12でなくiPadOSということも気になりましたので、どうか教えてください。
1点

チャロにゃんさんのZenPhoneのスペックが分からないので何とも言えませんが、ひょっとしてですがジャイロセンサー非搭載とか?
私も試しにandroid端末 MediaPad M5でやってみました、スペック的にスムーズではありませんが360°も再生編集できました。
因みにiPadOSのことですが、普段私はiPad mini第5世代(A12)で取り込み-編集を行っていますがiPadOSで問題なく動作しています。
書込番号:23120794
3点

Zenefoneは、ジャイロは搭載しておりますが無理でした。今のところスマホを買い替える予定がないのでiPadを購入しようと思いつきました。(ガジェット好きにとって良い口実になりました)アリクイ46様のiPad mini第5世代(A12)iPadOSで問題なく動作しているとのお言葉、大変勇気がでました。購入します!!実際の使用状況を教えていただき、感謝・感謝です。本当にありがとうございました。
書込番号:23120955
1点



ビデオカメラ > GoPro > MAX CHDHZ-201-FW
12/1に家電量販店で購入しました。
初めてのGoProにMAXを購入したのですが撮影した動画を後で実機やアプリで確認すると終始「バリバリ」といった音声ノイズが周囲の音を聴き取れないくらいの音量で入っています。
GoProのオフィシャルには
【特定の電気的干渉や可聴周波数帯がカメラの音声録音を妨げ、バックグラウンドノイズを発生させることがあります。このノイズがビデオに生じるのは、特定の干渉または周波数にさらされた場合のみです。】
等の記載があるのでこれが該当するのかと思い、電気的干渉を受けにくいであろう屋外の広めの公園等で試してみたのですが、ほぼ無風の環境でも同じ様にノイズが生じます。
昼、夜に車載動画を撮ってみたり、主に使うのがバンドの演奏の録画なのでそれを撮ってみたり(全学期が爆音で鳴らしている時は止んでいたり、静かになるとノイズが生じたり様々でした)色々な環境で試しても高い頻度で度々生じるので初期不良を疑っているのですが、ネットや動画サイトに上がってる動画に同じ様なトラブルが生じてる動画が全く無いので他のGoProユーザーの方でも悩まれた方はいないのか疑問に思いました。購入店に持って行こうとは思うのですが、他にユーザーの方々から改善の方法やご意見をお聞きできたら、と思いますのでよろしくお願いします。
書込番号:23104035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノイズの出る条件というのは、めったには無いと思われるので初期不良だと思います。
変だと思ったら購入店にもっていって展示品と比較してみるとよいです。交換はしてくれるでしょう。
書込番号:23104576
2点

>社会の灰さん
私はバイク、自転車などで使用しており、
排気音や走行音、機能の風切り音防止以外にスポンジを4箇所のマイク部分に付け、
ウィンドジャマー代わりにしてますが、音はクリアです。
バイク本体に延長アームで取り付けたり、ヘルメットにつけたりです。
バイクはハンドル部分、もしくはバイク後方に延長で左後方上部から撮影です。
この場合、走行風や走行時の振動が多少出ますが、それでもノイズはありません。
見当違いでしたらごめんなさい。
まずは本体のファームアップはお済みでしょうか。
12/1購入とのことなので最新になっているかもですが…
あとはMicroSDを変更してみるとか、前後、前だけ、後ろだけで撮影し、
使用するマイクもカメラに合わせるとか、前だけにするなどで調べてみるのも良いかと。
側面パネルは正常に閉まっている状態ですかね。
撮影の際、使用している自撮り棒や固定部分(車載だとダッシュボード上とかでしょうか?)を疑うとか…
それでもノイズ出ているようなら初期不良でしょうか。
書込番号:23105712
0点

>社会の灰さん
>【特定の電気的干渉や可聴周波数帯がカメラの音声録音を妨げ、バックグラウンドノイズを発生させることがあります。このノイズがビデオに生じるのは、特定の干渉または周波数にさらされた場合のみです。】
書いてある事が文字どおりなら 自らこの製品は欠陥品だと言っているわけで
問題があるけれど了承してほしいという意味で書いているのかもしれません
やはりモノづくりの姿勢が国によって大きく異なると思います。
日本製も完璧では無いけれど姿勢は異なると思います。
この中で 可聴周波数帯が と書かれていますがそれは電磁波の可聴周波数帯
なのか 空気振動の可聴周波数帯はわかりません
とにかくこんな事を書いて恥ずかしくないメーカーなのは確定だと思います。
書込番号:23106042
1点

私も先月買ったMAXが同じ症状になりました。修理に出されましたか?
書込番号:23713140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は修理に出しました。
保証で無償交換になりましたよ。
書込番号:23713301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > GoPro > MAX CHDHZ-201-FW
MAX用にアマゾンで購入したmicroSDXC 128GB JNH 超高速Class10 UHS-I U3メモリが壊れていてメディアを認識せずに始まったMAXとのお付き合いです。もう一枚購入した方は使えたのですが、その後、撮影したデータをiphoneXのgoproアプリでインポートしました。一度だけインポートしたデータが途中でストップして音声のみが流れることがありましたが大きなトラブルはありませんでした。
本日15分程度の長尺の撮影を行ったのですが、インポートに失敗したと表示されました。再起動して試すも、iphoneには表示されないため、本体の方を見てみると、データは残っていました。なぜかダウンロードできたものは日付が翌日になっていて、されなかったものは撮影日の今日の日付のままでした。さらに再生すると画質が大変落ちていました。
そこで、コンピュータのGOPROクイックアプリで読み込もうと思ったのですが、やはり表示されず、困っています。データは取りあえずコピーしてコンピュータに保存しましたが、やはりアプリからは読み込めません。
もし何かお分かりの方がおられましたらご教授願います。
4点

本日iphoneXのgoproアプリで、昨日読み込めなかったファイルが表示されるようになり、読み込めるようになりました。
昨日の読み込みエラーは大量に(10ファイル)一度に読み込んだためかもしれません。
1個ずつ読み込みを行ったところ読み込むことができました。
ただパソコンでも編集しようと読み込もうとすると、やはり認識されません。
一度読み込まれたファイルは読み込まない仕様なのかな?
となるとクラウドに保存しないとだめなやつなのかgopro初めてなので、全く見当違いかもしれません。
申し訳ございませんでした。
書込番号:23066201
3点



ビデオカメラ > GoPro > MAX CHDHZ-201-FW
2019/11/07にGoPro.comのサイトで
MAX Dual Battery Charger + Battery
Max Grip + Tripod
を注文し「Thanks for your GoPro order」というメールを受信し、無事発注できたと思ってました。
ところが11/19現在その後、音沙汰がない状況です。
GoPro.comサイトで確認すると、注文状況「保留中」となったまま変化しません。
他の板の内容を見ると、多くの方がGoPro.comサイトでの注文でクレジットカード決済で問題が発生しいつのまにかキャンセル扱いになっているとの話を聞きました。
ちなみに自分のクレジットカードの請求状況を見るとGoPro.comからの請求がきている形跡がありあません。
これってキャンセル扱いになっていると見るべきでしょうか。
GoPro.comサイトへ注文し無事商品をゲットされた方、クレジットカードへの請求はどの段階(日付)できているのでしょうか。
サポートに聞くべき話ですが、チャットも全くつながらないし、電話も2時間待ちということでこちらに質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
1点

メーカーにメールするとか、電話して聞くしかんうぃのではないですか?
キャンセル連絡して他で購入するとか。
ここで聞いても難しいような…
書込番号:23058718
1点

ちょっと事情があって今月2回注文しました。
11月の7日に単体注文、8日にinvoiceと発送の連絡、12日に受け取り。
もう一つはチャージャー込みで12日注文、13日にinvoiceと発送の連絡、15日に受け取っています。
どちらも日本発行のJCBカード(ヤフーカード)を使用しましたが何の問題もありませんでした。Invoice発行の日にカードの請求がかかっています。
皆さんが「発送されない」というのを聞いて??な気分です。
書込番号:23059392
3点

>見習いアドミンさん
回答ありがとうございます。
小生の注文は理由は不明ですがキャンセルになっているとみて間違いないと思いました。
再度、チャレンジしてみたいと思います。
書込番号:23059424
0点



ビデオカメラ > GoPro > MAX CHDHZ-201-FW
Macで360゜のリフレーム編集をやってみようしたところ
360゜で撮影したファイルが表示されません。
皆様はどんな感じでしょうか?
(iPad, iPhoneでは問題なく使えています)
0点

>simuiderさん
こんにちわ。私はMac上で GoPro playerを使い再フレーム出来ました。そして書き出したファイルをfinal cut proに読み込んで、そのまま使いました。insta 360のように360度映像を直接取り込んでfinal cutで編集できれば良いのですが、できないみたいですね。
それで編集した映像です。
https://youtu.be/dXk15TQVERY
再フレームしたものを直接アップすれば良いような気もしますね!
ただ、パソコンだとカットしたり、調整できるので編集しやすい利点があると思います。やってることは全く同じですが。
書込番号:23099405
1点



ビデオカメラ > GoPro > MAX CHDHZ-201-FW
当方スマホはandroid Ver7.1.1のarrows M04です。
アプリの仕様は、android Ver7以上と書いてますがインストールしようとするとスペックが足りないと忠告されます。
OSのバージョン以外にも足りないスペックがあるのでしょうか?
OSのバージョンを上げるとして、スマホをarrows RX(android Ver9)に買い替えればインストールできるのでしょうか?
arrows RXユーザーの方でGoProアプリがインストールできるか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
2点

お早うございます。
スマホにアプリがインストール出来るかどうかの判定は中々難しいですね。CPUがミッドレンジ以下程度だとインストール出来ないなんてなケースも有るようです。arrows M04のCPUはSnapdragon 410なのでかなり下位の方じゃないでしょうか。
arrows RXはCPUがミッドレンジのSnapdragon 450と言う事ですが僕の持っているAndroid 9スマホは同じSnapdragon 450のL-03KでGopro Appは問題無くインストール出来ています。ご参考までに。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon#Snapdragon_430/450/625/630/660/835
書込番号:23054252
1点

>sumi_hobbyさん
返信ありがとうございます。
CPUかメモリーですよね。
他にもあるんじゃないかという不安が払しょくできなくて💦
書込番号:23054334
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
