Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ] のクチコミ掲示板

2019年10月23日 発売

Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]

  • クアッドコア第10世代Intel Core i5-1035G7プロセッサー搭載のノートパソコン。最大11.5時間続くバッテリーと、13.5型PixelSenseディスプレイを装備。
  • メモリーは8GB、SSDは256GB、インテル Iris Plus グラフィックスを搭載。OSはWindows 10 Home、Office Home & Business 2019が付属する。
  • Windows Hello 顔認証用カメラ、720p HD f2.0カメラ、デュアル マイク、Dolby Audio搭載Omnisonic スピーカーを備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.5型(インチ) CPU:第10世代 インテル Core i5 1035G7(Ice Lake)/1.2GHz/4コア CPUスコア(PassMark):8052 ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel Iris Plus Graphics 950 OS:Windows 10 Home 重量:1.265kg Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]の価格比較
  • Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]のスペック・仕様
  • Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]のレビュー
  • Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]のクチコミ
  • Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]の画像・動画
  • Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]のピックアップリスト
  • Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]のオークション

Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月23日

  • Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]の価格比較
  • Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]のスペック・仕様
  • Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]のレビュー
  • Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]のクチコミ
  • Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]の画像・動画
  • Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]のピックアップリスト
  • Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]のオークション

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]」のクチコミ掲示板に
Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]を新規書き込みSurface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 3 13.5インチ/Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

クチコミ投稿数:5件

どなたかご存じの方お教えください。

Surface Laptop 3(Windows11)を復旧USBで起動した際に、本体のキーボードで文字入力ができず、
コマンドプロンプトで文字入力できずに困っています。
ESCキーは反応するのですが、それ以外の文字は何も反応しません。
USBハブを使い、USBキーボードをつけても何も反応しません。
文字入力できるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
もしご存じの方がおりましたら、お教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25204473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2023/04/01 14:38(1年以上前)

すいません
とりあえず、違うUSBハブを付けたらキーボード使えるようになりました。
お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:25204481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー充電できない

2021/09/25 15:09(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 3 13.5インチ/Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

スレ主 ROZE☆さん
クチコミ投稿数:142件

2020年6月にACアダプターで質問した者です。

購入後1年と3ヶ月が経ちました。
子供が主に大学のオンライン授業で使用していました。
夏休みに入り8月中頃からこのノートPCを使用していなかったからなのか…
久しぶりに9月中頃に電源を入れたところ、
バッテリーへの充電が全く出来なくなりました(>_<)
ちなみに充電ケーブルや充電器には問題ないようです。
先週から数日間、Microsoftサポートの方のアドバイスで色々試してみましたが(初期化もしました)
改善されませんでした。
遠隔操作で見ていただいていた時に、ファームウェアのsurface MEに黄色の「!」がついていました。
初期化してすぐにsurface MEを見たら正常だったのに、Windows Updateを行い最新の状態になると、
surface MEに黄色の「!」がつきます。
「!」は無い方が好ましいとの事なので、とりあえず今は古いバージョンのsurface MEに変更しています。
サポートによると、修理というのは無くて交換になるとの事。費用は約6万円。
原因が判らないままだと、交換したところでまた同じ状態になるかも知れないという不安も拭えず、
とりあえずACコードと充電器を接続していたら使用できるので、交換はお断りしました。
家族各自がノートPCを持っていますが初めての経験です。
使い方の何が悪かったのかも判らず( ; ; )
何とか改善されないかと、まだ諦めきれずにいます。
アドバイスがあればお願いします。


書込番号:24361862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2021/09/25 16:10(1年以上前)

考えられる原因は、バッテリーパックの寿命。
Surfaceの場合、修理は原則としてリビルト品への交換。すなわち中古品になる。

書込番号:24361969

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROZE☆さん
クチコミ投稿数:142件

2021/09/25 16:31(1年以上前)

>キハ65さん

やはり、寿命だと考えるのが妥当なんですね(>_<)

https://answers.microsoft.com/ja-jp/surface/forum/all/surface-pro-4/21ed751c-6fd8-4a6f-ba54-4955aea22116

laptop3では無いのですが同じようなケースかと思いましたので、サポートでお伝えし
TPMのON/OFFというのがよくわからなかったので操作方法を尋ねたところ、
セキュリティになりこういう方法は推奨していないので、操作方法もお教えできないとの事でした。

1年ちょっとでバッテリー0%から充電出来なくなるとは想像もしていなかったので残念です。

書込番号:24362011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 3 13.5インチ/Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

クチコミ投稿数:47件

ブラウジングと簡単な書類作成、itunesでのiphoneの同期以外、大した作業はしていないのですが、いつもパソコンが熱を持ちファンが回りっぱなしで困っています。朝起動してすぐに熱々です。
使っている主なソフトは
・オフィス2019(プリイン)
・PC版LINE
・PC版Wechat
・teams
・itunes
・マイクロソフトedge
・chrome
・BUFFALO NAS Navigator2
・アドビCC
です。
関係ないとは思うのですがアドビCCは使っていないのでアンインストールしたかったのですが、なぜか出来なくて放置しています。
セキュリティソフトはMSのディフェンダーのみです。

HDD(SSD)の使用率は大体半分くらい、CPUとメモリの使用率も半分くらいでしょうか。
なにか、これではないか?と原因が予測できる方、教えていただけると助かります。

書込番号:24145545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/05/20 09:52(1年以上前)

まだ21H1への最中かな。。

何だろうな?ってうちのPC見てみたら、Windowsのアップデート絡みなようです。

書込番号:24145584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/05/20 09:57(1年以上前)

やっぱり。。

書込番号:24145590

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2021/05/20 09:58(1年以上前)

win updateやインデックス作成が走ってない事を確認してください。
win updateは、特に.NETが配信されていると、コンパイルが走って長時間の高負荷が掛かります。

「あーファンが回ってる! 大変だ!!」とかって電源切ってるといつまでも終わりませんので、ずっと煩いままです。

書込番号:24145593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/05/20 10:12(1年以上前)

アップデートも終わって落ち着きました。

書込番号:24145618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:269件

2021/05/20 10:14(1年以上前)

SPEAK ENGLISH OR DIE!!さんへ

>ある時からファンが回りっぱなし

最近、暑い日が続きますが、パソコンを使っている部屋の室温が高くなってきたからとか…
先週、Windows Update 5月分の適用による影響が出ているとか…
最近、入れたアプリによる影響が出ているとか…

書込番号:24145624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2021/05/20 12:44(1年以上前)

離席している最中にたくさんのご返信ありがとうございます。
調べましたらWindows updateは最新のようです。
タスクマネージャーを見てみましたが、edgeの負荷が高そうでしたが関係ありますかね?
タブは5枚同時に開いていますが。。。

書込番号:24145819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:269件

2021/05/20 14:09(1年以上前)

SPEAK ENGLISH OR DIE!!さんへ

わたしのパソコン( CH75 i5 メモリ 8G SSD 512GB )も、CPU 30%、メモリ 70%だと、ファンが回りっぱなしになります。
ちなみに、わたしのパソコンは、未使用時(アイドリング中) CPU 0%、メモリ 50%だと、ファンが止まっています。

問題解決の回答でなくてすみません。

書込番号:24145930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/05/20 16:01(1年以上前)

CPUの31% メモリの70%のところを1回押すとランキング順になります。
(メモリーはEdgeになるとは思いますが、CPUはいまは見えていません)

書込番号:24146077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2021/05/20 16:27(1年以上前)

あずたろうさん、ありがとうございます。
それをする前にBUFFALO NAS Navigator2をアンインストールしたら落ち着きました。
どうやらこれだったみたいです。
他の皆様もありがとうございました。
原因が究明できたとは言えないかもですが、PCが冷えてくれて良かったです。

書込番号:24146116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/05/20 21:02(1年以上前)

ちなみに、Teams と Chrome はメモリー食うアプリだから、あまり負荷が掛かる作業と一緒に立ち上げないほうがいいですよ。

ブラウザなら、Edge のほうがマシです

書込番号:24146571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2021/05/20 22:36(1年以上前)

ありがとうございます。
一応、パソコンのデフォルト設定のままでedgeを使っています。
しかし、デスクトップにショートカットが作れなかっり使いにくいブラウザですね。

書込番号:24146764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのパソコン

2021/03/18 12:35(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 3 13.5インチ/Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

スレ主 @riquitaさん
クチコミ投稿数:24件

30歳女性です。転職し、今まで無縁だったパソコンとついに向き合わなくてはならなくなりました。
EXCELやWordを主に使い、欲をいえば動画視聴(アマプラなど)ができ、写真などを保存できる機能があり、なるべく軽めでオシャレな見た目であれば最高だと思っております。10万円前後で考えております。

こちらのパソコンが気になっているのですが、他に私のような者におすすめが有れば教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:24027956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/03/18 12:46(1年以上前)

自宅での仕事ですか?
それとも持って運んで仕事先で使用ですか?


後者なら軽量なこれも良いと思います。
が、画面が小さめなので、疲れやすいかもです。

自宅でなら、15.6インチノートがよいと思います。

書込番号:24027987

ナイスクチコミ!0


スレ主 @riquitaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/03/18 12:55(1年以上前)

>あずたろうさん
お返事ありがとうございます!
基本的に家での作業なのですが、たまに持ち運ぶ時もあります。画面が小さいと疲れるのですね、、そんな事も知りませんでした。ありがとうございます!

書込番号:24028006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2021/03/18 13:00(1年以上前)

>>基本的に家での作業なのですが、たまに持ち運ぶ時もあります。画面が小さいと疲れるのですね、、そんな事も知りませんでした。

偶に持ち運びするなら13.3から14インチサイズのノートPCが最適です。
こちらのSurface Laptop 3 13.5インチはちょうど上記のサイズに当てはまりますし、MS Officeもプリインストールされているので良いかと思います。

書込番号:24028017

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2021/03/18 13:40(1年以上前)

15.6インチ軽さ優先で選択しました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001326674_K0001287474_K0001311507_K0001326682_K0001329235_J0000031427_J0000031176_J0000034631&pd_ctg=0020

※HP、Dell、Lenovoの直販モデルは納期に注意。

書込番号:24028076

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/03/18 14:02(1年以上前)

持ち運びするなら、基本的に14インチ以下をお勧めしますが、クルマでの移動なら10キー付きの大きめのサイズがいいと思います。

ネットではなく、店頭で実機を見比べた上で購入されてください。

書込番号:24028106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 Surface Laptop 3 13.5インチ/Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのオーナーSurface Laptop 3 13.5インチ/Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの満足度5

2021/03/18 14:06(1年以上前)

私は昨年末にこのサーフィスラップトップ3を買いました。はっきり言ってお勧めです。CPUはCore i5で高速ですし、軽量で薄くて持ち運びは楽だし、オシャレなのもグッド。タッチパネルなので使いやすいです。オフィスが付いて今安くなってますので、お買い得ですよ。

書込番号:24028111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 @riquitaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/03/18 14:21(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます!
初心者なもので、ランキングが上位のもの=良いものと認識し、口コミ等も拝見してこちらが素敵だなと感じました。Officeはやはりプリインストールされているものが良いですね!ありがとうございます。

書込番号:24028133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @riquitaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/03/18 14:21(1年以上前)

>キハ65さん
わざわざリンクを貼って下さり、ありがとうございます!!

書込番号:24028136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @riquitaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/03/18 14:24(1年以上前)

>脱落王さん
ありがとうございます!
やはりそうですよね。ネットである程度目星をつけてから店頭で触ってみたいと思っております。接客されるのは緊張しますが、、!

書込番号:24028140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @riquitaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/03/18 14:25(1年以上前)

>フライングクロスチョップさん
ありがとうございます!
おお、実際にお持ちなのですね!お使いになっている方のご意見、大変ありがたいです。とても前向きになって参りました!ありがとうございます。

書込番号:24028142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2021/03/18 17:51(1年以上前)

一日何時間の仕事かわかりませんけど、打ち込みの仕事などなら特にキツイので、VDTを知り、ちゃんと操作環境を整えた方がいいです。
未経験なら末端の仕事から回ってくると思いますが、末端の方が身体的にはキツイです。(考えたりコミュケーションなど、目や手を休められる時間がなくなるので)

一番良いのは、大きくて高精細なディスプレイ、プロ仕様なキーボード、質の良いマウス、快適でサクサク動くPCです。

ノートはお勧めしません。

みなさん「ノートは置く場所が少なくて済む」「持ち運べる」と夢が広がってノートを求めますが、作業用としてはパッチものと思ってください。
スーツのビジネスみたいに、お客様に対する説明やメモなどが主な使い方 (精々2時間で、そこで打ち込み作業などはしない) なら軽量ノートもありですが、プレゼン作るのは広い画面でないとやってられないです。

本当に持ち運ぶ必要があるならノートにするしかないですが、その場合はディスプレイやキーボード/マウスが重複投資になりますのでコスパ悪いです。

なお、PCのCPUはCore i3やRyzen 3、メモリー8GB (増設後に)、SSD 256GBにしましょう。それ以上は必要ないし事務には貢献しません。
それと、バックアップを取る習慣や手段を用意するなりした方が良いです。PCはしばしば壊れて作ったファイルが読み出せなくなります。

ノートはうつむいて長時間作業することになり、酷い肩凝りに悩まされる原因になります。

書込番号:24028430

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2021/03/18 17:59(1年以上前)

あと、TVもですが、PCの音は酷いので、映画の品質とかそういうのは期待しない方がいいです。

その辺を期待しないなら、むしろ動画が見れないようなPCを探す方がむつかしいです。
ただし、デスクトップ機はナンチャッテスピーカーさえ付いてないので、別途購入するか、ナンチャッテスピーカー付きのディスプレイが必要になります。またはイヤフォンで聞くか。

静止画の画質に関しては、これも最近はIPSが安いのでそんなに気にしなくても酷いことにはならないと思いますが、スリムモバイルはまだTNのこともあるのでIPSであることは確認した方がいいでしょうね。

書込番号:24028446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/03/18 20:18(1年以上前)

@riquitaさんのご使用目的なら、この Surface Laptop 3 のこのくらいのスペックでちょうど良いと思います。
今月は新生活キャンペーンやっていて、かなり値引きされているので、購入するなら、今月中がおススメです。

作業するうえで、もっと広い画面が欲しくなったら、外付けで液晶モニターを別途買って、繋げて、
2画面で行えば効率よく作業できると思います。私は27インチ程度のモニターを別途繋げています。

では、良いお買い物を(=゚ω゚)ノ

※ちなみに、4月に新型の Surface Laptop 4 が出ますが、どうしても新しいほうがよい願望がなければ、本機種で十分満足はできます。

書込番号:24028691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2021/03/19 07:28(1年以上前)

これが好みなら持って会社で使い、家では液晶が小さく疲れるので、家では大きいモニターを買い、つないで使うのもありかと。

書込番号:24029404

ナイスクチコミ!0


スレ主 @riquitaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/03/19 08:29(1年以上前)

>ムアディブさん
ご丁寧にありがとうございます!
プレゼンをする事はないのですが、バックアップなどにも気をつけようと思います。為になるご意見ありがたいです!!
ご指摘の専門用語が無知な為にわからず、これから調べてみようと思います、、本当にありがとうございます。

書込番号:24029471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @riquitaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/03/19 08:33(1年以上前)

>Milkyway1211さん
わーありがとうございます!!
今がお安い時なのですね、早速店頭で確かめてきたいと思います!液晶モニターもいずれは視野に入れたいと思います。
そして新型が出るのですか(・・;)全くの初心者にも関わらず、新しいものが出ると言われれば気になってしまいますね、、笑

書込番号:24029476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @riquitaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/03/19 08:35(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます!!
やはり皆さん、液晶モニターなるものも駆使されているのですね(・・;)
目が疲れるようだとそちらも調べてみようと思います!

書込番号:24029479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2021/03/19 09:40(1年以上前)

実態としてはノートだけで頑張る人もいます。

その辺の判断は個人の価値観だったりワークスタイルですが、ノートで十分派の人でも、切り替えると「すごく楽になったわー」といいますけどね。
「家の中のいろんなところで仕事できる」と言っても、要はいろんなところに移動しなきゃいけないのは、仕事するデスクがきちんと整ってないからに過ぎないんですよね。ちゃんと整えたらそこで仕事をするようになります。(座りっぱなしはそれはそれで良くないんだけど)

もっとも、肩凝りに悩まされてない人にこれ言ってもピンとこないと思いますけど。
体育会系で体幹強い人は、長く肩凝りは出ないだろうし、一日8時間しか働かなくて若いならもつだろうし。

ノートがキラキラしてるように見えて欲しくてしょうがないというならノート買うんでしょう。
それなら、ディスプレイ買うのは失敗したと思ってからでいいと思いますよ。どうせ覆水盆に返らずですから。(失敗もあなたの人生 (^_^)b)

書込番号:24029570

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2021/03/19 09:45(1年以上前)

ついでに肩凝り解消法

・毎日1時間の運動 (歩く/走るが良い)
・寝る/休む
・ブルーベリー
・正しい姿勢 (を作れる環境)
・瞑想
・痩せる (お腹ポッコリは肩に負担掛けてます)

困ったときに思い出してください。
あと、腱鞘炎になったらキーボードをプロ仕様のものに換えると良いです。

書込番号:24029575

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/20 10:57(1年以上前)

>@riquitaさん
インターフェースが少なそうなので同種類でこんなのもあり↓
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000030697_K0001284200&pd_ctg=0020&spec=101_2-1-2_1-1-2-3-4-5-6-7_4-1-2-3_3-1-2,102_10-1_18-1-2-3-4_7-1-2_6-1-2_11-1_9-1-2-3-4-5-6-7-8,107_8-1-2-3-4-5-6,104_14-1,103_12-1-2
家で作業する時はモニターの大きいのだけ別途用意するとか、、、
周囲に詳しい人がいたら、設定など教えてもらうのが良いのですが、、、

書込番号:24031491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 3 13.5インチ/Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

クチコミ投稿数:135件

こちらの商品はウェブミーティングに適していますでしょうか?

書込番号:23991470

ナイスクチコミ!3


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/02/27 12:35(1年以上前)

質問がアバウトすぎ
回線速度、使用するソフト、同時に映したい人数位は書かないと

書込番号:23991481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2021/02/27 23:55(1年以上前)

下記サイトで特集されていますが、10510Uでほぼ問題ないようなので1035G7を搭載している当機種でも問題なく動作するものと思われます。
https://thehikaku.net/pc/mokuteki/online-meeting.html

書込番号:23992991

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 Surface Laptop 3 13.5インチ/Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのオーナーSurface Laptop 3 13.5インチ/Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの満足度5

2021/02/28 00:21(1年以上前)

リモート性能は普通以上です。
マイク無しでやり取り出来ます。
キーボード下のスピーカーの音もいいです。

書込番号:23993020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2021/02/28 08:31(1年以上前)

>ありりん00615さん
>フライングクロスチョップさん
返信ありがとうございます。

シンプルな質問にシンプルなアンサー、感謝です。

お二人のアンサー参考に致します!

書込番号:23993372

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 富士通CH75/E3と悩んでいます

2021/01/09 13:44(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 3 13.5インチ/Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

スレ主 mie...mieさん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
オフィスソフトでの資料作成少し
ネット検索程度

Intel Core i5 8G 258GB
13.3〜13.5 インチ
で検討しています。

【比較している製品型番やサービス】
surface laptop 3 1/15までのキャンペーン
surface go 2
富士通CH75/E3

【質問内容、その他コメント】
パソコン初心者で上記の機種のどれにしたらよいか悩んでいます。
おすすめ機種があれば教えていただきたいです。

書込番号:23897146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2021/01/09 14:02(1年以上前)

Surface Go 2はCPUがワンランク、ツーランクも下なので比較対象外だと思います。
なので、残り2つのPCで比較表を作成しました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000034264_J0000031430&pd_ctg=0020
CPUスコア、インターフェースの数、バッテリー駆動時間、軽さを比較すると、富士通CH75/E3の有利性が目立つのでお勧めします。

書込番号:23897189

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2021/01/09 15:04(1年以上前)

>mie...mieさん

どの様使い方を想定されていますか?
持ち運びとかバッテリー使用の頻度とかタッチパネルが必要かだとか。
タッチパネルが必要無くて金額等は気にしないねらキハ65さんの言われる通り富士通ですね。
ただ使用用途からするなら必ずしもCPUスコアで決める必要は無いと思います。
後マイクロソフトの製品は保証が気になります。

書込番号:23897296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33819件Goodアンサー獲得:5779件

2021/01/09 15:13(1年以上前)

画面の小さいSurface Go2はお薦めしません。
やはり文章編集には使い辛いです。
そもそも画面サイズが探している範疇から外れます。

それなりのモニターがある方がいいですが、頻繁に持ち運ぶのかどうか持ち運ぶだけでAC電源で使う場合とバッテリーのみで使う場合でも異なります。
頻繁に持ち運んでバッテリー駆動ならそれなりのバッテリーを持ちながら軽い方がいいでしょうし、持ち運びは基本的に部屋・部屋間の移動のみでACアダプター駆動というなら画面の大きさを重視してもいいでしょう。

処理能力だけならどれでもいいくらいです。

書込番号:23897310

ナイスクチコミ!1


スレ主 mie...mieさん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/09 15:31(1年以上前)

みなさま
ご返信いただきありがとうございます。

surface go2は間違えておりました。
surface laptop Goの間違いでした。

タッチパネルは、
スマホの癖でつい画面をタッチしたくなるので
パネルがあると便利かなとも思っております。

持ち運び頻度は、
長時間の持ち運びや頻度はありません。

書込番号:23897352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2021/01/09 15:45(1年以上前)

>持ち運び頻度は、
長時間の持ち運びや頻度はありません。

移動しての使用を気にしなくてACアダプタをほぼ常用するなら画面の大きい15.6インチをお勧めします。
小さくても14インチですね。

書込番号:23897380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2021/01/09 17:06(1年以上前)

>>surface go2は間違えておりました。
>>surface laptop Goの間違いでした。

改めて比較表を作成し直しました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000034264_J0000034017_J0000031430&pd_ctg=0020

用途が『オフィスソフトでの資料作成少し』とは、Word、Excel、PowerPointとどのようなアプリがメインか?
Wordがメインなら、12.4インチのSurface Laptop Goで良いような気がします。
また、タッチパネルの操作性が良いと言っても、クラムシェル型のノートPCでは2in1タイプのノートPCより有り難みは少ないです。
でも、どれでも良いのですが、結局一番価格が安いPCが良いかと思います。

書込番号:23897513

ナイスクチコミ!0


スレ主 mie...mieさん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/09 20:17(1年以上前)

比較表ありがとうございます。
surface laptop Goの
128GBと256GBはだいぶ使い心地などに
違いがあるものでしょうか?

オフィス系ソフトの使用は
ワード、エクセル、パワーポイント
zoomくらいです。

書込番号:23897893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2021/01/09 21:16(1年以上前)

>>128GBと256GBはだいぶ使い心地などに
>>違いがあるものでしょうか?

ストレージが128GBの場合、Cドライブの空き容量がWindows 10の大型アップデートや知らない間にデータが溜め込んで空き容量が逼迫してきます。
ズボラな人は256GBが安心です。

>>オフィス系ソフトの使用は
>>ワード、エクセル、パワーポイント

Word使いなら、アスペクト比3:2のやや縦長の画面のSurfaceシリーズが使いやすいかもしれません。
Excel、PowerPonitについては、アスペクト比3:2、16:9の画面が適切かは良く分かりません。

書込番号:23898016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/01/09 22:19(1年以上前)

256GBのがおススメ、
自分の512GBでもギリギリといった感じ

書込番号:23898129

ナイスクチコミ!2


スレ主 mie...mieさん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/10 12:23(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
ズボラですので、256GBにしようと思います。

>カタログ君さん
512GBだと値段が高くなってしまうので、、256GBにしようかなと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23898987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]」のクチコミ掲示板に
Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]を新規書き込みSurface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]
マイクロソフト

Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月23日

Surface Laptop 3 13.5インチ V4C-00018 [プラチナ]をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング