BNT-802W
- 8型1920×1200画素のWUXGA液晶を搭載したタブレット。IPS方式で、どの角度から見てもきれいな画像や映像を楽しめる。
- CPUには「ARM Cortex-A53 64ビットクアッドコアプロセッサー」を搭載。前機種からRAMを3GBに増強し、よりスムーズな操作感を実現。
- 薄さ9mm、340gと薄型軽量で気軽に持ち運べる。前面200万画素、背面500万画素のカメラを装備し、写真や動画のほかビデオ通話もきれいに楽しめる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



今までNexus7の 2013年版を使っていたのですが、買い換えを考えています。 BNT-802Wを検討しているのですが、Nexus7の2013年版よりは早いですか。
書込番号:23082060
6点

CPU、メモリ
Nexus7(2013):Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064、2GB
BNT-802W:MediaTek MT8163、3GB
若干ですが、後者のほうが良いです。
Nexus7(2013)でも、速度は満足しており、そこから新しいOSの対応やバッテリーを新しくというなら良いかと思います。
今より、快適さを向上させたいというなら、合わないと。
書込番号:23082075
2点

Antutuスコアで比較すると、
>Android8.1.0(Oreo)なNexus7(2013)のベンチマークを測ってみた。6.0.1との比較もあり。
>AnTuTu 7 45500(8.1.0) 45697(6.0.1)
https://gadgetrip.jp/2018/04/nexus7_oreo_benchmark/
>BLUEDOT BNT-802W − コスパで中華タブに一歩も引けを取らない国内メーカーの8インチAndroidタブレット、良スペックですよ!
>CPUはMT8163で、Antutuスコアが4万点台前半くらいの性能ですから、はっきり言って非力です。
https://win-tab.net/android/bluedot_bnt_802w_1910023/
ざっくり言えば似たようなものです。
書込番号:23082396
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





