Surface Laptop 3 15インチ V4G-00018
- AMD Ryzen 5を搭載し、マルチタスクも快適にこなせる15.0型ノートPC。最大約11.5時間の長時間バッテリーを備え、外出や会議の多い日も安心。
- タッチ操作対応の縦横比3:2スクリーン、クリアな通話を実現するスタジオ マイクと「Omnisonic スピーカー」を搭載。
- USB-C端子とUSB-A端子を両方装備。「Microsoft Office Home & Business 2019」が付属する。
Surface Laptop 3 15インチ V4G-00018マイクロソフト
最安価格(税込):¥72,980
(前週価格なし
)
発売日:2019年10月23日
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 11 | 2021年2月10日 13:19 | |
| 17 | 9 | 2020年1月29日 17:20 | |
| 12 | 4 | 2019年12月17日 00:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 3 15インチ V4G-00018
このコロナ禍でテレワークとなったので急遽PCを購入することとなりました。
会社のPCにリモートで入るので何でも良いのかもしれませんが折角の高い買い物なので
満足度が高いものと思いsurface laptop3にたどり着きました。
売り場で実物を見て13.5も15インチも捨てがたく悩みポイントは以下の通りです。
・色はプラチナが欲しいが13.5はアルカンタラ?調の素材であり好みではない
・資料作りが多いので画面が大きなものを選ぶべきだが15はなんとなくでかく感じつつ
13.5ではあとあと小さくて困る不安がある
・予算としては13.5の256GBか15の128GB程度で考えている
10世代のi5とRyzen5の評価が二分していてどちらがベストバイ、後悔が少ないのか
正直わからない
できれば実際に持たれている、使っていた方にご意見を頂けると幸いです、宜しくお願い致します。
7点
>満足度が高いものと思いsurface laptop3にたどり着きました。
レビューの満足度が、4未満なのに???
書込番号:23934895
1点
>>・色はプラチナが欲しいが13.5はアルカンタラ?調の素材であり好みではない
色、素材は個人の主観、好みなので関知しません。
>>・資料作りが多いので画面が大きなものを選ぶべきだが15はなんとなくでかく感じつつ
13.5ではあとあと小さくて困る不安がある
13.5インチはモバイル用、15インチは家メインで据え置きで使うことを考えれば、テレワーク用には画面が見やすい15インチの方が最適だと思います。
>>・予算としては13.5の256GBか15の128GB程度で考えている
10世代のi5とRyzen5の評価が二分していてどちらがベストバイ、後悔が少ないのか
正直わからない
ストレージは15インチでも最低256GBは必須と考えています。
第10世代のCore i5、第3世代のRyzen 5も世代代わりして第11世代のCore i5、第4世代のRyzen 5と様変わりし、性能が伸びています。
Surface Laptop 3はまだ新しい世代のCPUは搭載していないので、ベンチマークを比較すると第10世代のCore i5、第3世代のRyzen 5は似たりよったりの数値でどちらでも良いかと思います。
新しい世代ならRyzenが後悔しないでしょう。
上記を鑑み、私はSurface Laptop 3 15インチ/Ryzen5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルをお勧めします。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001196903_J0000031430_J0000031427&pd_ctg=0020
書込番号:23934942
![]()
0点
個人的ではありますが。1920x1080(いわゆるフルHD)なら21インチほど。2496x1664(WQHDに近い)なら27インチをお薦めします。
作業用で考えるのなら、15インチというサイズも薦めたくはないですが。ノートPCということなら致し方なしと言うことで、それでも出来るだけデカいものをお薦めします。
15インチで2496x1664は、事務作業用にははっきり言って無駄です。どうせ文字を大きくしないと、読むのに苦痛です。フルHDで十分。
自宅でということなら、いっそモニターを別途外付けにしてしまうという方法も、それならPC本体は持ち運び時には13.5インチならむしろ便利。HardOffあたりに行けば、格安で24インチフルHDのモニターが買えますし、コロナ禍の間誰ならそれで十分かなと。
SSD。Officeしか入れないのなら、128GBでも良いのですが。昨今は500GBクラスに主流が移ってきていますので、256GBはあっても邪魔にならないかなと思います。
IntelかRyzenか。まぁ評価基準はいろいろありますが。事務用ならそこまで性能を求める必要も無いので、どちらでも。
ついでに。納期が遅いところが多いので。Amazonで即納品を買うのが無難です。
書込番号:23934959
1点
Musaさん、コメント有り難うございます。
仰るとおりなんですが
私も価格.comでの人気上位機種をみました。
ただ好みではなかったことと知り合いの勧め
がありsurfacelaptop3にたどり着いた経緯が
ございます。
書込番号:23935319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キハ65様
比較表、ベンチマークなどお調べ頂き感謝いたします。15inchのssd256推しですね。自宅での据え置きを前提とし、重たいデータが発生したら外付けHDDで対応すれば価格面が抑えられるかなと考えたりもしますが駄目でしょうか?(15inch なら128 GB)
書込番号:23935323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
kazu様
アドバイス有り難うございます。
仰るとおり会社では外付けモニターでやっており見易さは格段に違います。ただ、自宅は狭く書斎などありませんのでノートという選択になりました。
寒さが苦手なのでこたつにも逃げて仕事ができる点でも外せません(笑)
なるべく大きいものとのご意見、それは15inchという理解で宜しいでしょうか。であれば方向性が定まりそうです!
書込番号:23935332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>自宅での据え置きを前提とし、重たいデータが発生したら外付けHDDで対応すれば価格面が抑えられるかなと考えたりもしますが駄目でしょうか?
Windows 10のOSやアプリは最低限でも35GB程度有りますから、128GBのドライブでCドライブの空き容量は90GB程度であり、普通でも余裕がある状態とは言えません。
PCを使っているうちにデータやダウンロードファイルやゴミファイルが溜まりつつ、年2回の大型アップデートで更にゴミファイルが出来ます。Windows 10の大型アップデートのゴミファイルは時間が経つと自動的に削除されるのですが、やはり他のゴミファイル等は自分が削除しない限り残ったままの状態になり、Cドライブの空き容量は逼迫したままです。
なので、Cドライブの空き容量を増やす手っ取り早い方法は、大容量のストレージを使う方法で有り、128GBより256GBをお勧めした次第です。
なお、
>Surface Laptop 3 15インチは、他のWindows機と比べるとコスパは悪いです。
https://thehikaku.net/pc/microsoft/19SurfaceLaptop3-15.html
書込番号:23935533
0点
キハ65様
更なるアドバイス有り難うございます。
問題は価格面だけです。
15inchの256GBは欲しいですが実売価格面で128GBとの開きが有りすぎるのが悩みどころです。予算は無視できないため堂々巡りしてしまいます。
何かを妥協しなくてはならないので128GBと思った次第ですがストレージありきなら13.5inchの256GBであれぱ予算的には釣り合う。そんな次第なのであとは自分で判断するしかなさそうです。
色々と情報提供頂いて助かりました、有り難うございましたm(__)m
書込番号:23935567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>それは15inchという理解で宜しいでしょうか。
15インチが使えるのなら、15インチに越したことはありません。
大は小を兼ねる(画面サイズ)。過ぎたるは及ばざるがごとし(解像度)。
書込番号:23936124
0点
kazu様
そうですね、Ryzenのスペック不足は気がかりですが作業効率を鑑み15inchにしたいと思います。有り難うございました。
書込番号:23937501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お世話になります。あれかsurface laptop3 15inch 256GBを購入しました。無事に会社のリモート接続も終わり快適に仕事をこなせています。レビューを別途あげますので、これから購入される方の参考になれば幸いです。皆様、アドバイス有難うございました。
Goodアンサーは比較表をはじめ丁寧なアドバイスを下さったキハ65さんにさせていただきます。
書込番号:23957437
0点
ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 3 15インチ V4G-00018
こちらの型、Officeが付いて本当にこのお値段なのですか?
H&Bでなく、365と言うことはありませんか?
13インチのようにWi-Fi6対応でないにしても、画面のデカさと解像度など、かなり惹かれています。
ご存知の方、よろしくお願いします。
5点
技術仕様を見れば。
>ソフトウェア
>Windows 10 Home4
>Office Home & Business 2019
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/surface-laptop-3/8vfggh1r94tm?activetab=techspecs
のとおり、個人向けモデルには、Office Home & Business 2019が付いてきます。
書込番号:23198041
![]()
2点
ありがとうございます!
Microsoftのページでは「139400〜」と記述があったので、こちらの11万円モデルは、
Office無しなのかと疑問に感じました。
この解像度の画面が付いて、お安いですね〜。
書込番号:23198044
0点
これを本当に買われますか?
「そぼくらげさん」のレビューをご覧になっても?
まぁ後からメモリー増強されるなら構いませんが。(保証は知りません)
書込番号:23198047
![]()
2点
すみません、レビューの二つ目は見ていませんでした。
そうですね〜。ちょっと検討した方が良いかもしれません。
解像度の高さと、OfficeH&B付きに惹かれてしまいました。
なかなか、解像度がWQHD以上の15インチって、お安いのがないのです。
デルのPavilionGaming15の4KモデルにOfficeH&Bを入れてもいいかな、とは考えていました。
でも、こちらも今年モデルが出れば、10世代COREiとWiFi6対応するかも知れませんので、いまは待ちが正解なのかも
知れませんね。
書込番号:23198051
2点
>saber32さん こんにちは
お尋ねのOfficeですが永続版が期間限定で1/17-6/2の間だけ付くようです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/surface-laptop-3/8vfggh1r94tm?activetab=techspecs
まぁ自社製品へ自社製品を付けるので出来るのでしょう。
356も特別価格でとあります。
しかし、128GBは間もなく一杯になると思います。
DVDも外付け外付けとなります。
ユーザーレビューも二つに別れるところです、参考までにご覧ください。
書込番号:23198055
![]()
0点
Ryzen5が一世代前の型とも書かれてますね。
書込番号:23198064
0点
>里いもさん
ありがとうございます。
皆さんのご意見を参考に、もっと慎重に検討しようと思います。
いま使用しているのが2016年のDynabookで4K液晶を搭載していて、SSDに換装して使っています。
この解像度を150%設定で使用するのに慣れてしまったせいで、次期の機種選びに困っていました。
今年モデルが出そろい、Intelの供給が安定するまで、待ちにしようかと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:23198072
2点
>【Microsoft Store 限定】新春キャンペーン実施中!
>対象の Surface Laptop 3 本体 (Office Home & Business 2019 (永続版) 搭載モデル) が期間限定でお買い得!
>本体と同時購入で、選べる Cozistyle ARIA 15 インチ スタンド スリーブ も 30% OFF に!
>さらに、アクセサリや Office 365 Solo (1 年間サブスクリプション) も最大 50% OFF でご購入いただけます。
>Microsoft Store なら送料無料 + 30 日間返品無料です。
>里いもさんにケチを付ける訳ではないですが、
「対象の Surface Laptop 3 本体 (Office Home & Business 2019 (永続版) 搭載モデル) が期間限定でお買い得!」で、
2020 年 2 月 6 日 10 : 59を超えると割高になり、
Office Home & Business 2019 (永続版) 搭載モデルが消滅する訳では有りません。
書込番号:23198100
4点
>キハ65さん 分かりました、ありがとうございます。
書込番号:23198193
0点
ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 3 15インチ V4G-00018
初めまして。
13.5インチを見に行って隣の15インチに心が動きました。
用途はオフィスメインでスペックはそれほど要りません。
こちらで十分すぎる位だと思います。
買い時なのですが、新年開けると高くなるでしょうか。
年末セールの方がお得なのでしょうか。
10万円を切りそうな気もして待つべきか迷っています。
12月、新年、春となると一番の買い時は時間の経過で春でしょうか。春までには欲しいと思っています。
宜しくお願い致します。
書込番号:23111237 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
福袋セールでしょ!
あと欲しい時が買い時。
書込番号:23111248
![]()
2点
どうなるかはその時にならないとわからないし、関係者にしかわからない。
こんなところで前もって公にする関係者はいない。
買いたい時が買い時です。
書込番号:23111249
![]()
1点
買い時を考えていると何時までも買えません。
年末年始のセールで買うしかないでしょう。
書込番号:23111372
![]()
1点
皆様ありがとうございます。
まだ迷いますが年が明けるまでは待とうと思います。
福袋になりますかね?気になります。
欲しいのはすぐにでも必要なんですけど、なかなか思いきれないです。
様子を見たいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:23111681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







