サイバーナビ AVIC-CQ910-DC のクチコミ掲示板

2019年11月 発売

サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

  • 車内向けインターネット接続機能「docomo in Car Connect」対応のカーナビ(9V型)。ネットワークスティックセットモデル。
  • YouTube動画を再生できる「ストリーミングビデオ」や、家庭用ブルーレイレコーダーを遠隔再生できる「レコーダーアクセス」などを搭載している。
  • 高精細なハイビジョン再生が可能で、音をハイレゾ音源相当の音質にアップグレードする独自技術を採用。ネットワーク経由で地図情報を自動更新できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:9V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのオークション

サイバーナビ AVIC-CQ910-DCパイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月

  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

サイバーナビ AVIC-CQ910-DC のクチコミ掲示板

(158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-CQ910-DC」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-CQ910-DCを新規書き込みサイバーナビ AVIC-CQ910-DCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信65

お気に入りに追加

解決済
標準

「アクセスポイントモード 」の不具合

2020/02/16 10:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

スレ主 maizon1さん
クチコミ投稿数:66件 サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ910-DCの満足度4

この度、サイバーナビ 「AVIC-CQ910-DC」と「AVIC-CW910-DC」をそれぞれ一台購入し、所有する2台の車に取り付けて使用していますが、「アクセスポイントモード 」に不具合が発生します。以下、不具合の現象を記載しますが、同様な現象を確認された、対処方法をご存じの方などいらっしゃれば教示いただけるとありがたいです。長くなり申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
 この「アクセスポイントモード 」は、「クルマの中やドライブ先でも、自宅と同じようにWi-Fiを使ってスマートフォンやタブレットなどが楽しめます。通信量を気にすることなく、いつでもどこでもインターネットを利用できます。」 (パイオニアのホームページから)というものです。確かに数分間はネットにつながるのですが、突然切断され使用できなくなります。ただし、ナビ本体画面「Wi-Fiスポット」の「ON」を一旦「OFF」にして再度「ON」にすると使用できるようになります。ちなみに、不具合発生中もナビ本体ではYouTube動画が再生できているので、原因は「通信用のネットワークスティック」ではなく「ナビ本体」ではないかと推測しています。この不具合は購入したナビ2台とも発生します。
 この不具合は私と家族が所有する複数のスマホとタブレットでも生じたので、購入先の店員さん、パイオニアの営業担当さんにもお願いし、彼らが所有するスマホでも同様な不具合を確認していただきました。対応として、2台ともに新品と交換していただきましたが、残念ながら交換した新品のナビでもまったく同じ不具合が発生しております。
 週明けに、購入先を通じてパイオニアの営業担当さんにも現象を連絡してもらうことになっていますが、みなさまからの情報をいただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23234151

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2020/02/16 12:26(1年以上前)

この手の情報となるともう少し具体的な書き込みがほしいです。今まで試した機種とOSバージョンは最低限必要です。
あと、すべての機種でつないで使用していたのか、それともスリープになった状態で放置されていたかもわかると良いかと。

書込番号:23234401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/02/16 13:36(1年以上前)

読みにいので改行しましょうね

書込番号:23234583

ナイスクチコミ!4


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:46件

2020/02/16 13:50(1年以上前)

>maizon1さん
一般的なルーターのトラブルのようなものかもしれません。

切断された時はスマホ、タブレットの無線LANはどのようになっていますか?接続のままですか?それとも切断されて4Gなどになっていますか?

書込番号:23234618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 maizon1さん
クチコミ投稿数:66件 サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ910-DCの満足度4

2020/02/16 13:58(1年以上前)

柊 朱音さんお返事ありがとうございました。下記のように回答させていただきます。
■不具合を確認した機種/OSは、
・スマホ:「Galaxy S9/Android9」を3台。
・タブレット:「ipad第7世代/13.3.1」と「HUAWEI MwdiaPad M5/Android9」の2台
・購入先とパイオニアの方のスマホは不明です。
ちなみにスマホは、不具合発生時にDocomo回線に切り替えるとスムーズにインターネット接続ができます。
■不具合が発生する状況は、スリープ状態からの復帰時ではなく、継続的にインターネットを使用していて、突然インターネットが接続されなくなります。つまり画面に表示されているリンク先をタップして、次の画面、次の画面と閲覧していくと、ある時次のリンク先をタップしても反応せず、しばらくして「インターネットに接続されていません」という表示が表れます。

書込番号:23234635

ナイスクチコミ!0


スレ主 maizon1さん
クチコミ投稿数:66件 サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ910-DCの満足度4

2020/02/16 14:14(1年以上前)

maizon1さん

お返事ありがとうございました。

不具合が生じた際の接続先のネットワークをスマホで確認すると「ナビ本体」になっています。しかし、「インターネット接続が不安定」との情報も表示されます。

一般的な不具合ですかね?

書込番号:23234664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/02/16 14:43(1年以上前)

電波が切れて再接続するまで使用できないのは普通の話では。

書込番号:23234719

ナイスクチコミ!1


スレ主 maizon1さん
クチコミ投稿数:66件 サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ910-DCの満足度4

2020/02/16 16:23(1年以上前)

ツンデレツンさん

お返事ありがとうございました。
私が言っている不具合が伝わりにくかったのではと思います。申し訳ありません。

私が言っている不具合は、「継続的にインターネットを使用していて、【突然】インターネットが接続されなくなること。」です。この不具合は、車を止めて、ネットワークスティックの通信環境のよい所で生じています。パイオニアの営業担当者さんにもこの状況を確認しいただき、不具合の原因はナビ本体だろう、ということで新品と交換していただいた次第です。

結局のところ、「突然インターネット接続できなくなる」ことは不具合であることをパイオニアの担当者さんも認められ、さらに4台のサイバーナビで生じているので、もし同機種をお使いの方で同様な現象を確認された方や、対処方法などご存じであればご教示願いたいと思っています。

書込番号:23234927

ナイスクチコミ!0


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:46件

2020/02/16 17:09(1年以上前)

>maizon1さん
ありがとうございます。

外的な要因としては、電波の干渉が考えられます。
例えば電子レンジ、コードレス電話、Bluetooth機器も同じ周波数なので干渉するかもしれません。
また他のモバイルルータとも当然干渉します。

内的な要因はナビの問題ですね。
本体の通信は大丈夫、また交換しても発生するとなるとそもそもの欠陥か、ファームウェアの問題かなと思います。

書込番号:23235030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:484件

2020/02/16 17:42(1年以上前)

インターネットに接続しているのはネットワークスティックですから、ネットワークスティック本体または通信環境も疑ってみる必要があるように思います。

書込番号:23235099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/17 16:53(1年以上前)

CQ910を所有しています。このレスを見て不安になり試してみました。スマホでyoutubeを7分ほどみましたが接続が切れることは、ありませんでした。どの位使うと接続が切れるのでしょうか?

書込番号:23237124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2020/02/17 19:55(1年以上前)

>明日香隊長さん
すいません。確認されたスマホの機種にOSバージョンはどのようになっていますか?

書込番号:23237403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/17 20:32(1年以上前)

ZenFone3 vr.8 です。ZenFoneMaxproと同時に接続してBluetoothも同時につかってます。

書込番号:23237481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maizon1さん
クチコミ投稿数:66件 サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ910-DCの満足度4

2020/02/17 23:54(1年以上前)

フリーズ状態

「インターネット接続が不安定」表示

明日香隊長 さん

お返事遅れて申し訳ありません。

接続しなくなる時間はまちまちで、1分以内の時もあれば、5分以上の時もあります。パイオニアの担当者の方に確認いただいた時は、1分以内に接続しなくなったので、ある意味不具合がすぐに確認できてよかった。と言われました。

ちなみに最近、私が接続状況を確認するサイトは、ライブドアニュース(https://news.livedoor.com/)です。リンク先が多く載っているので確認しやすいです。画面に表示されているリンク先をタップして、次の画面、次の画面と閲覧していくと、ある時次のリンク先をタップしても反応せず、そのままの画面か何も表示されない画面になりフリーズ状態になります。フリーズ状態の写真をご覧ください。その際のインターネットの接続状況を確認すると「インターネット接続が不安定」と表示されます。こちらも写真を載せておきます。もしよかったら、ニュースサイトなどで閲覧してみてください。

それから、スマホでのYouTube閲覧は案外切断されにくいかもしれません。私もYouTubeで接続状況を確かめているのですが、結構長くつながっています。もちろん何度かは不具合は生じたことはありのですが、頻度としては少ないです。

書込番号:23237856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/18 19:53(1年以上前)

先ほど10分ほどWebページを色々閲覧してみましたが、接続が不安定になることは、ありませんでした。

書込番号:23239082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 maizon1さん
クチコミ投稿数:66件 サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ910-DCの満足度4

2020/02/20 00:57(1年以上前)

明日香隊長さん

貴重な情報ありがとうございました。

明日香隊長さんの内容を基に、ナビの設定をいろいろと変更すると私のナビも安定して接続するのではと思い、昨夜試行錯誤やってみました。その結果、bluetoothをOFFにして(必須かどうかはまだ分かりません)、ナビ本体画面「Wi-Fiスポット」の「ON」を一旦「OFF」にして再度「ON」にすると10分以上接続していました。

昨夜は10分程度の確認で終わり、今朝出勤前に、ナビの設定はいじらずにもう一度接続状態を確認したのですが、4分程度で接続しなくなりました。

もう少し、もう一台のナビも含めて、試行錯誤やって見ようと思います。

書込番号:23241340

ナイスクチコミ!0


スレ主 maizon1さん
クチコミ投稿数:66件 サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ910-DCの満足度4

2020/02/27 21:19(1年以上前)

 その後の状況を報告します。

 もう一台のナビでも同様な状況で改善はしませんでした。

 それから本日、わざわざパイオニアの営業の方と技術サービスの方が購入先の店舗まで来てくださり、ナビの不具合状況を確認していただきました。

 ナビ付近にあるドラブレコーダや空気清浄機、電子インナーミラーなどをOFFにしても不具合が解消しないこと。ナビ本体画面「Wi-Fiスポット」の「ON」を一旦「OFF」にして再度「ON」にすると使用できるようになること。スマホのWi-Hi接続も同様に一旦「OFF」にして再度「ON」にすると使用できるようになること。本日はスマホ3台接続していて、3台同時に不具合が発生するのではなく1台だけ、もしくは2台だけ不具合を生じることなど様々なことを確認してもらいました。最後に車の車種や形式、走行距離、登録日なども記録され、今後の対応はまた連絡くださるということを約束していただき、帰られました。

 もう一つ、営業の方が営業車に付けている「AVIC-CW910-DC」でも同様な不具合があったそうで、その際、ナビ本体画面「Wi-Fiスポット」の「ON」を一旦「OFF」にして再度「ON」にすると使用できるようになったそうです。

書込番号:23255620

ナイスクチコミ!1


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:46件

2020/02/27 22:01(1年以上前)

>maizon1さん
ふと思ったことですが確認です。
公衆無線LAN(ドコモwifiなど)に接続するアプリなどは使用していませんか?以前スマホで家庭のwifiで突然切断されてしまうことが多発して接続アプリを削除したら改善したことがありました。

あと、ご家庭のwifiでIPアドレスを固定したり、DNSサーバーを手動で設定したりしていませんか?その設定がナビの方でも引き継がれていたらもしかしたらかなと思いました。(言っていることがなんかわけわからないことでしたら設定されていないと思いますので大丈夫です)

書込番号:23255701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


az-123さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/04 10:38(1年以上前)

5Gでしたら、もしかしてレーダー検出してるんでしょうかね?
2.4Gだったら関係ないですが。

書込番号:23265409

ナイスクチコミ!0


az-123さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/04 18:46(1年以上前)

このナビ2.4gのみですね。失礼しました。

書込番号:23266095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maizon1さん
クチコミ投稿数:66件 サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ910-DCの満足度4

2020/03/07 23:07(1年以上前)

ku-bo-さん

お返事遅れて申し訳ありません。
ご連絡いただいたアプリは入れていませんし、IPアドレスなど設定を固定しているものもありません。

いろいろと考えていただいてありがとうございました。

書込番号:23271753

ナイスクチコミ!0


この後に45件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

2022/01/15 16:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

クチコミ投稿数:52件

質問失礼致します。
サイバーナビ AVIC-CQ910-DCを設置し、ND-DC3でdocomoインカーコネクトを契約しております。
先日、1年契約が終了した為、更新をしましたが、丸々1年後では無く1年以内の日付が表示されました。
docomoとの契約は1年更新したけど、ND-DC3との契約?が切れそうって事でしょうか?
お分かりになる方宜しくお願い致します。
説明が下手ですみません。

書込番号:24545787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2022/01/15 16:40(1年以上前)

去年私も更新しましたが1年後の同日でしたよ

書込番号:24545796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2022/01/15 18:10(1年以上前)

>ホッピー266さん 『ND-DC3との契約?が切れそうって事でしょうか?』

ND-DC3にはスマートループ等の通信利用権3年が付いています。
この3年は利用開始月を含む36か月です。なので、あと2年程度は残っているはずなので、関係ないと思います。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc3/

なので、純粋にドコモインコネクトの契約に関することだと思います。
1年間の無償利用権が付いていたと思いますが、
こちらをよくご覧になって、疑問があればドコモサポートの方へお聞きになった方が良いと思います。
https://docomo-icc.com/icc/

書込番号:24545960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2022/01/15 20:35(1年以上前)

>funaさんさん
お返事ありがとうございます。
設置後、3年目なので、スマートループの期限が残り1年を切っているんだと思います。
期限を延ばさなきゃ!って所ですかね。

書込番号:24546228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

パイオニアサイバーナビナビAVIC-CQ910

2021/01/02 18:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

クチコミ投稿数:52件

コメント失礼致します。
パイオニアAVIC-CQ910ナビを使用しています。DCを購入すれば良かったのですが、初めはネット環境は必要ないだろうと、DC無しを購入しました。しかし、やはりYouTube等が見たくなりネットワークスティックを購入しようと考えていますが、ここ最近パイオニアから車載用Wi-Fiルーターが発売されました。
ネットワークスティックが良いのかWi-Fiルーターが良いのか意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。

書込番号:23885074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/01/02 20:49(1年以上前)

>ホッピー266さん
ND-DC3だとdocomo in Car Connectを別契約しないと使えませんがスマートループアイやオートタイトルダウンロード等他が使えます。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc3/

DCT-WR100Dだと契約時docomo in Car Connect使用が前提なのでYouTubeの視聴は使えます。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/wifi_router/wifi_router/dct-wr100d/

自分のナビが現行サイバーならND-DC3を使うと思います。

書込番号:23885313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2021/01/02 20:59(1年以上前)

F 3.5さん
ご返答ありがとうございます。ND-DC3で検討してみたいと思います。
分かりやすく参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:23885328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/01/02 21:19(1年以上前)

ホッピー266さん

DC3を購入してdocomoインカーコネクト1年12000円コースが良いと思います。

※非常に要注意なのが車載用Wi-FiルーターDCT-WR100Dです。こちらはハッキリ言ってオススメ出来ません!理由は、

「エンジン始動後停車時30分」「走行中」「走行後停車(エンジンON)で60分」しか使えません!

これを知らずに購入してトラブル多発でクレームの嵐状態なのが現状です。こちらは絶対に買ってはイケマセン!

比較的評判が良いUQ系のWiMAXルーターは、3日で10GBを使うと速度制限が掛かり使い物にならないのでこちらもオススメしません。

docomoのスマホ5Gギガホは、データ無制限でテザリングも無制限なのでルーターとしても最強です。
※他社は制限有りです。

書込番号:23885364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2021/01/02 21:30(1年以上前)

トランスマニアさん
ご返答ありがとうございます。
車載用Wi-Fiルーターの詳細を知って正直驚きです!そんな制限があるとは・・。
分かりやすい説明ありがとうございました。とても参考になりました♪

書込番号:23885387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2021/01/02 22:17(1年以上前)

追記です。
ND-DC3の購入はカーナビを購入した車屋、またはネット販売している物でも大丈夫でしょうか?

書込番号:23885492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/01/03 11:39(1年以上前)

ホッピー266さん

何処で購入されても大丈夫ですが、docomo契約は必要です。1年12000円プランが良いかと思います。


書込番号:23886257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2021/01/03 12:02(1年以上前)

>トランスマニアさん
ご返答ありがとうございます♪参考になり安心しました。

書込番号:23886297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2021/01/13 01:59(1年以上前)

無事、ネットワークスティックを購入する事が出来ました。スティックを差し込んだ後、まず初めに何をすれば良いかわかる方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23904068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/01/14 19:57(1年以上前)

ホッピー266さん

接続したら、本体設定〜インカーWiFi設定〜スマホでQRコードを読み込んで手続きする方法が簡単で良いかと思います。

書込番号:23906896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2021/01/14 21:18(1年以上前)

>トランスマニアさん
いつもいつもご返答ありがとうございます♪無事に設定出来ました。ありがとうございました。

書込番号:23907069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

スレ主 NM923さん
クチコミ投稿数:37件

ipod接続時のノイズ たまにブツッとノイズのような音が鳴るのですが、何が原因なのでしょうか・・・

ipodはipod nano第7世代です。

間隔はだいたい1分に1回くらいにブツっと鳴ります。

例えるとスピ^カーにAUX接続などするとき、ケーブルを差すとスピーカーの音量が大きいとブツってなりますよね?

わかりにくいですが、同じような方、または改善方法等ないでしょうか?

ipodの配線はアップル純正のライトニングケーブルですし、何が原因なのか・・・

よろしくお願い致します。

書込番号:23521591

ナイスクチコミ!3


返信する
suuun219さん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/02 22:03(1年以上前)

ナビ裏の配線は純正品ですか?

書込番号:23825689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NM923さん
クチコミ投稿数:37件

2020/12/03 00:17(1年以上前)

はい、ナビ裏の配線は全てカロッツェリアの純正品です。
最近になってわかったのですが、ノイズがブツっと鳴る時はインターネットに接続時に鳴るとこが判明しました…
ipodを鳴らしている状態で、サイバーナビのwifiに繋げたiPhoneを妻がラインなどネットをしている時にブツブツのノイズの現象が起きました…

この症状を改善するにはどうすればいいのでしょうか…
わかる方よろしくお願い致します。

書込番号:23826013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suuun219さん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/03 19:26(1年以上前)

私の場合はiPhoneで音楽を聴いている時に音の途切れが頻繁にあります。
発生時のモードがあるようで
iPhone(USB接続)、通信モジュール接続時、wifi接続関係なし
この状態の時になります。
逆に発生しない時は
iPhone(USB接続)、通信モジュール取外し時
この状態の場合は途切れは発生しません。
>NM923さん
同じ状況で試して貰えますか?

書込番号:23827330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NM923さん
クチコミ投稿数:37件

2020/12/03 23:46(1年以上前)

suuun219さんのおっしゃる通り、通信モジュール?黒いUSBの機械を外したらノイズの途切れがなくなりました。
しかし、車内で妻や子供がwifiを使うので外したくはないのですが、これは仕様なのか不具合で新しく交換すればこの症状はなくなるのか…
どうなのでしょうね…

書込番号:23827862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suuun219さん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/04 04:56(1年以上前)

>NM923さん
試して貰いありがとうございます。
私の使っている機種はCQ911-DCなので、交換すれば無くなるという事はなさそうな気がします。

一度購入店舗の方からPioneerの方に連絡して貰います。
NM923さんからも連絡してみてはどうでしょうか?
市場の声が大きければアップデートで改善されるかもしれませんし…

書込番号:23828049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NM923さん
クチコミ投稿数:37件

2020/12/04 17:04(1年以上前)

>suuun219さん
suuun219さんのサイバーナビは今年のモデルなのですね。
この症状はipodやiPhoneで音楽を聞かないとわからない症状ですよね…
販売店もですが、パイオニアの相談センターに連絡してみるのもいいかもしれませんね。

他の機器にwifiで通信中にこの症状が出るということは、USBのケーブルに何らかの電波が悪さをしてるのか…
機械オンチで全くわからないですが、改善してほしいですね。

書込番号:23828933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazon Fire TV stick 4K接続でYoutubeがD.Lできない

2020/11/10 16:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

スレ主 Wankoro123さん
クチコミ投稿数:1件

Streaming Videoボタンから直接Youtubeが見れるのは前席では便利なのですが、Fire TV stick 4K+ docomo in car Connectを接続しており、後席でもリコモンでAmazonPrimeを楽しむため、Fire TV stickのAmazonメニューからYoutubeをダウンロードしようとしますができません。これはデフォルトでサイバーナビにYoutubeがインストールされているせいでしょうか? Netflixなど他のアプリはダウンロードできました。原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:23779811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットワークスティック接続

2020/05/29 21:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

スレ主 さとし1さん
クチコミ投稿数:6件

ネットワークスティックは専用ケーブルにささないと作動しないのでしょうか?

普通のWIFIルーターとして車以外で使えるのでしょうか?

書込番号:23434750

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2020/05/29 21:35(1年以上前)

ルーターとしての機能はないので普通に挿して使ってください。

書込番号:23434762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2020/05/29 22:16(1年以上前)

>さとし1さん
ナビに付属のネットワークスティックND-DC3はただの通信アダプターなので、WiFi機能はありません。
WiFi機能を提供するのはあくまでナビなので、ナビから外しては何もできません。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc3/

また、WiFi機能を利用して無制限に利用するためにはドコモ・イン・カーコネクトが必要です。
AVIC-CQ910-DCには1年間無料で使えるサービスが付いていますが、手続きが必要です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/in_car_connect/

ナビをこれから購入するのなら、値段的にネットワークスティック+3年間の通信料+1年間のドコモ・イン・カーコネクト利用権付きのAVIC-CQ910-DCが有利です。ぜひお試しを!

書込番号:23434859

ナイスクチコミ!1


moriizouさん
クチコミ投稿数:57件

2020/08/02 20:31(1年以上前)

外からご質問失礼します。

>funaさんさん
>ナビをこれから購入するのなら、値段的にネットワークスティック+3年間の通信料+1年間のドコモ・イン・カーコネクト利用権付きのAVIC-CQ910-DCが有利です。ぜひお試しを!

とのことですが、
通信料=ドコモ・イン・カーコネクト利用権と解釈していましたが

通信料 と ドコモ・イン・カーコネクト利用権付 の違いは何でしょうか?

書込番号:23575228

ナイスクチコミ!1


ma.hさん
クチコミ投稿数:47件

2020/08/20 08:03(1年以上前)

ネットワークスティックの利用期限が36か月で37か月目以降はSimカード12000円を購入し直す必要があります。これはin car connect の利用料とは別。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc3/

書込番号:23610350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


moriizouさん
クチコミ投稿数:57件

2020/08/22 23:08(1年以上前)

ma.hさん

回答いただきありがとうございました。理解できました。

書込番号:23616151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-CQ910-DC」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-CQ910-DCを新規書き込みサイバーナビ AVIC-CQ910-DCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-CQ910-DC
パイオニア

サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月

サイバーナビ AVIC-CQ910-DCをお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング