サイバーナビ AVIC-CQ910-DC のクチコミ掲示板

2019年11月 発売

サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

  • 車内向けインターネット接続機能「docomo in Car Connect」対応のカーナビ(9V型)。ネットワークスティックセットモデル。
  • YouTube動画を再生できる「ストリーミングビデオ」や、家庭用ブルーレイレコーダーを遠隔再生できる「レコーダーアクセス」などを搭載している。
  • 高精細なハイビジョン再生が可能で、音をハイレゾ音源相当の音質にアップグレードする独自技術を採用。ネットワーク経由で地図情報を自動更新できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:9V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのオークション

サイバーナビ AVIC-CQ910-DCパイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月

  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

サイバーナビ AVIC-CQ910-DC のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-CQ910-DC」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-CQ910-DCを新規書き込みサイバーナビ AVIC-CQ910-DCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信65

お気に入りに追加

解決済
標準

「アクセスポイントモード 」の不具合

2020/02/16 10:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

スレ主 maizon1さん
クチコミ投稿数:66件 サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ910-DCの満足度4

この度、サイバーナビ 「AVIC-CQ910-DC」と「AVIC-CW910-DC」をそれぞれ一台購入し、所有する2台の車に取り付けて使用していますが、「アクセスポイントモード 」に不具合が発生します。以下、不具合の現象を記載しますが、同様な現象を確認された、対処方法をご存じの方などいらっしゃれば教示いただけるとありがたいです。長くなり申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
 この「アクセスポイントモード 」は、「クルマの中やドライブ先でも、自宅と同じようにWi-Fiを使ってスマートフォンやタブレットなどが楽しめます。通信量を気にすることなく、いつでもどこでもインターネットを利用できます。」 (パイオニアのホームページから)というものです。確かに数分間はネットにつながるのですが、突然切断され使用できなくなります。ただし、ナビ本体画面「Wi-Fiスポット」の「ON」を一旦「OFF」にして再度「ON」にすると使用できるようになります。ちなみに、不具合発生中もナビ本体ではYouTube動画が再生できているので、原因は「通信用のネットワークスティック」ではなく「ナビ本体」ではないかと推測しています。この不具合は購入したナビ2台とも発生します。
 この不具合は私と家族が所有する複数のスマホとタブレットでも生じたので、購入先の店員さん、パイオニアの営業担当さんにもお願いし、彼らが所有するスマホでも同様な不具合を確認していただきました。対応として、2台ともに新品と交換していただきましたが、残念ながら交換した新品のナビでもまったく同じ不具合が発生しております。
 週明けに、購入先を通じてパイオニアの営業担当さんにも現象を連絡してもらうことになっていますが、みなさまからの情報をいただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23234151

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に45件の返信があります。


az-123さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/20 10:20(1年以上前)

>maizon1さん
アクセスポイントモードで動かしてみました。
ずっと切れない端末と、すぐ切れる端末がありました。
今のところ、FireTVStickは切れてないです。

書込番号:23349350

ナイスクチコミ!0


スレ主 maizon1さん
クチコミ投稿数:66件 サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ910-DCの満足度4

2020/05/31 23:46(1年以上前)

この度、パイオニアからプログラムと地図の2020年5月版が5月28日に配信されたので、私が使っている「AVIC-CQ910-DC」と家族が使っている「AVIC-CW910-DC」にバージョンアップを行いました。

状況としては、家族から口頭で聞いているだけですが「AVIC-CW910-DC」はバージョアップ前よりも頻繁にネットにつながらなって悪くなった。以前からいくつかある不具合の中で、突然画面が暗くなるということがこの3日間のうちに2回あった。ということで期待した改善は認められませんでした。

私が使用している「AVIC-CQ910-DC」は本日バージョンアップしたので時間がなく、不具合があるのかないのか十分に確認できていません。

近日いろいろと確認して、またご報告したいと思います。

また、バージョンアップされた方で、ネットの接続状況やその他の不具合など確認された方がいらっしゃれば、お教えいただければありがたいです。

書込番号:23439544

ナイスクチコミ!1


wtachiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/01 14:22(1年以上前)

昨日バージョンUPしましたが、ネットが繋がるまで、10分以上かかるときが頻発します。
YouTubeも繋がりません。
ルート探索等、地図関係の通信はしている様です。
よってバージョンUPはおすすめしません。
パイオニアはまともな検証しないでリリースするのが社風なのでしょうかね。がっかりです。

書込番号:23440504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/04 13:48(1年以上前)

バージョンアップしてから初めてドライブしてきました。全て正常に作動しています。通信も不安定になることはありませんでした。
不具合のでてる個体はやはりハードに問題があるように思われます。

書込番号:23447022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maizon1さん
クチコミ投稿数:66件 サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ910-DCの満足度4

2020/06/06 11:15(1年以上前)

wtachiさん、明日香隊長さん

状況のご連絡ありがとうございました。個体差があるのでしょうかね。

私が使用している「AVIC-CQ910-DC」でのネットの接続状況は、wtachiさんと同様な現象が2回発生しました。ナビ起動後、Streaming Videoの画面に「インターネットに接続されていません」の表示がでて、Youtubeが閲覧できません。もちろんその場合はスマホのネット接続もできません。ネットワークスティクの接続状況はナビ画面で確認して問題なしです。私の場合は5分くらいしたら接続できました。頻度としては、アップデート後で20回くらい起動してに2回発生したというものです。この現象はこれまでで初めてなので、アップデートが原因なのかなと思ってしまいます。

それから、ナビ起動後に画面がフリーズしたままで、再起動かけないと正常にならないことが1回ありました。過去に似たようなことはあったので、これはアップデートが原因ではないのかと思います。

上記のような現象が今後も続くのか、頻度が許容できるものなのか、もう少し様子を見たいと思います。

なお、パイオニアのご担当の方にも状況は説明していますが、対応は丁寧かつ迅速で好印象です。

ナビでネット接続し放題のコンセプト商品は、ドライブ好き人達には願ってもないものです。一方で、新たなコンセプト商品であるからこそ技術的には難しいのでしょうが、是非頑張っていただいて、よりよい商品に作り上げていっていただきたいものです。

書込番号:23450824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2020/06/06 21:21(1年以上前)

私も4月にこのナビを付けましたが、バージョンアップ後は特に通信障害がひどく、連日まともに繋がりません。
高額なナビなので、安定して使えるように早急に改善して欲しいです。

書込番号:23451942

ナイスクチコミ!3


スレ主 maizon1さん
クチコミ投稿数:66件 サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ910-DCの満足度4

2020/06/07 22:11(1年以上前)

うま辛ポテトさん

ご連絡ありがとうございました。うま辛ポテトさんもネット接続に不具合が発生しているのですね。

私は5月31日の日曜日にバージョンアップし、月曜日から金曜日までは妻の運転する後席に座っていたのでほとんど気になりませんでした。しかし昨日は休日で、自分が運転席に座って午後からバージョンアップ後の調子を確認しましたが、ナビを起動する度、毎回といって良いほどインターネット接続に時間がかかることが分かりました。それから本日ですが、買い物に出かけた際にYoutuibe閲覧ができるまでに30分かかってしまいました。

ネット接続できないときの画面は「インターネットに接続されていません」の表示と「通信の準備中です」が何度か交互にでて、しばらくすると「インターネットに接続されていません」の表示がずっとでている状況です。

ちなみに、ナビを起動してすぐに近隣の天気情報は出てくるので、限定的な通信はできているようです。wtachiさんも同じような記載をされていましたね。

以上のような状況ですので、明日パイオニアの担当の方に連絡してみます。

書込番号:23454566

ナイスクチコミ!2


wtachiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/09 15:59(1年以上前)

その後の状況です。
ネットに接続されるまでの時間が、日々短くなってます。理由は分かりません。
現在は40〜50秒で安定してます。
サポートセンターに電話しましたが、現象は再現しないとのことです。サポセンのサイバーナビは30秒でネットに繋がるとのことでした。
継続調査をお願いしておきました。

書込番号:23457833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/06/09 17:44(1年以上前)

確認ありがとうございます。
私のは今日も三十分以上接続できませんでした。駐車してエンジンを切って1時間後は復活しましたが、明らかに個体差だけの問題では無いと思います。根本的な原因確認とアップデート等による改善策で適切に対応して欲しいです。

書込番号:23457993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/06/10 09:50(1年以上前)

私も似たような状況になっており困っています。
アクセスポイントモードにて、Fire TV StickとiphoneXをwifi接続しています。

ともに接続まではうまくいっておりローカルIPも問題なく取得できています。
その先のスティック側からインターネット接続が繋がらず、視聴できない状態です。

Streaming Videoソースに変更すると、ネット接続をリトライしているような画面になり、しばらくするとつながる場合があります。

以前はそんなことをしなくても接続できていたのですが、最近はほぼ繋がらない状態です。

この機能を期待して購入したのでとても残念です。期間限定のサービスなので、一刻も早い対策をお願いしたいです。

書込番号:23459299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/10 12:56(1年以上前)

5月30日にdocomodで通信障害があったようです。
それと何か関係有るのかも?端末の再起動で治ったようですが。

書込番号:23459625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/06/10 21:12(1年以上前)

ドコモの通信障害は関係ないと思います。今月に入って毎日通信障害が発生してますし、車はエンジンを切ったりかけたりその都度再起動しているでしょうから。正直この機種の購入を考えている人は、通信が不安定になる可能性が高いことを承知の上で購入すべきでしょう。

書込番号:23460537

ナイスクチコミ!1


スレ主 maizon1さん
クチコミ投稿数:66件 サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ910-DCの満足度4

2020/06/11 20:42(1年以上前)

インターネットに接続しにくい件ですが、docomo in Car Connectの不具合かもしれません。

下記のホームページのお知らせをご参照ください。
https://docomo-icc.com/icc/news/detail?uid=INF0000000000000000036&ret=

しかし、ネットで検索してもでてこない情報ですので、docomo in Car Connectは不親切だと思いました。たまに覗いてみないといけませんね。

書込番号:23462519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2020/06/14 17:56(1年以上前)

私も不具合発生しました。
今までは普通に使えていましたが、ドライブレコーダーミラーを追加してから
5分に一回といった感じに発生するようになりました。
何らかの電波障害でWiFiのの接続が切れる感じです。

書込番号:23468874

ナイスクチコミ!1


スレ主 maizon1さん
クチコミ投稿数:66件 サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ910-DCの満足度4

2020/06/14 22:04(1年以上前)

インターネットに接続しにくい件について、docomo in Car Connect サポートセンターに電話しました。

原因や対応について質問しましたが、内容をまとめますと、下記の通りです。
・接続しにくい原因は、利用者が増えて回線が不足しているから。
・現在、不具合解消に向けて対応している。いつ改善されるかは申し上げられない。
・接続しにくい場合は、しばらく待ってから接続しなおして欲しい。それは、接続している方が接続を切ると接続できるようになるから。接続できるまでは、しばらく待つか、何回かやって欲しい。

最後に、ある一定の利用期間で契約しているが、不具合が発生している期間はどうするつもりか?との問いには、
・その期間分を延期することなど検討している。
とのことでした。

サポートセンターの方は、この件は慣れていらっしゃるようで、対応はとても丁寧で分かりやすかったです。
この不具合が長引きそうな時は、また連絡してみようと思います。

書込番号:23469608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/06/15 02:00(1年以上前)

やっぱり、みなさん繋がらないのですね。
今日は、酷かった。。都内を一日中走行していましたが、繋がらない時間帯の方が多かったです。
ナビの音声検索はできるけど、YouTubeが見れないし、wifiに繋いでいるスマフォ達も通信できません。
5月のバージョンアップ直後だからバグが増えたのかと。。
スティックを抜き差しして通信が開始する事もあったけど、しない時も良くあるし、移動してエリアが変わると通信が開始する雰囲気もあったので、まさか、ドコモインカーコネクトか?と、思ってとりあえずパイオニアに電話しようと思ってその前に調べたらみなさんと同じようです。。

書込番号:23469998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/16 18:29(1年以上前)

公式のお知らせが更新された様です。

2020/06/16
パイオニアのサイバーナビにおけるインターネット接続が利用しづらい状況について(6/16更新)
平素はdocomo in Car Connectをご利用いただき、誠にありがとうございます。
パイオニアのサイバーナビをご利用のお客様において、一部の時間帯でインターネット接続が利用しづらい状況が発生しております。
その場合は、少しお時間をおいていただき、再度接続していただくようお願いします。

現在6月18日中の改善に向け、対応を進めております。
改善され次第、本お知らせにてご連絡させていただきます。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

書込番号:23473217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 maizon1さん
クチコミ投稿数:66件 サイバーナビ AVIC-CQ910-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ910-DCの満足度4

2021/01/24 09:17(1年以上前)

みなさま

いろいろとアドバイスなどありがとうございました。
大変遅くなりましたが、このスレは解決としました。

アクセスポイントモードの不具合は、昨年5月下旬のプログラムのバージョンアップで解決していたと思います。運悪く同時期に発生したドコモの不具合で、そのバージョンアップの効果がしばらく認めれなかったことと、その後も2、3か月に一回ほどフリーズが発生しているので、様子をみていた次第です。

フリーズの頻度は私としては許容範囲内なので、これで解決としました。ありがとうございました。

書込番号:23924253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/09/11 15:07(1年以上前)

全く心中お察しいたします。私はAVIC-CQ911で同じくアクセスポイントが繋がりにくくまた繋がっても0.1mBpsとか0.5mbpsと言う速度です。docomoInカーコネクトへ連絡してもパイオニアに聞いてください。開通はしております。パイオニアに連絡するとあくまでもベストエフォートですから速度をこちらで調整出来ないと事。無料期間だから我慢していますが無制限、パソコンに繋いで車内で事務ワーク出来る的な大げさな広告は果たして良いのでしょうか?大企業ならではの優位性を盾に怠慢でしかないと思います。また利用規約に記載しておればなんでもセーフと言った考えは到底納得出来ません。私は2度と購入しない事と有料契約しないと誓いました。

書込番号:24336058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


az-123さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/17 12:02(1年以上前)

子機との相性なのかなと思い、手元にあったWIFI中継器のNECのW300Pで公衆無線LANモードを
間に挟んで繋いでみたら、安定しました。

書込番号:24881615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

2022/01/15 16:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

クチコミ投稿数:52件

質問失礼致します。
サイバーナビ AVIC-CQ910-DCを設置し、ND-DC3でdocomoインカーコネクトを契約しております。
先日、1年契約が終了した為、更新をしましたが、丸々1年後では無く1年以内の日付が表示されました。
docomoとの契約は1年更新したけど、ND-DC3との契約?が切れそうって事でしょうか?
お分かりになる方宜しくお願い致します。
説明が下手ですみません。

書込番号:24545787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2022/01/15 16:40(1年以上前)

去年私も更新しましたが1年後の同日でしたよ

書込番号:24545796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2022/01/15 18:10(1年以上前)

>ホッピー266さん 『ND-DC3との契約?が切れそうって事でしょうか?』

ND-DC3にはスマートループ等の通信利用権3年が付いています。
この3年は利用開始月を含む36か月です。なので、あと2年程度は残っているはずなので、関係ないと思います。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc3/

なので、純粋にドコモインコネクトの契約に関することだと思います。
1年間の無償利用権が付いていたと思いますが、
こちらをよくご覧になって、疑問があればドコモサポートの方へお聞きになった方が良いと思います。
https://docomo-icc.com/icc/

書込番号:24545960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2022/01/15 20:35(1年以上前)

>funaさんさん
お返事ありがとうございます。
設置後、3年目なので、スマートループの期限が残り1年を切っているんだと思います。
期限を延ばさなきゃ!って所ですかね。

書込番号:24546228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

パイオニアサイバーナビナビAVIC-CQ910

2021/01/02 18:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

クチコミ投稿数:52件

コメント失礼致します。
パイオニアAVIC-CQ910ナビを使用しています。DCを購入すれば良かったのですが、初めはネット環境は必要ないだろうと、DC無しを購入しました。しかし、やはりYouTube等が見たくなりネットワークスティックを購入しようと考えていますが、ここ最近パイオニアから車載用Wi-Fiルーターが発売されました。
ネットワークスティックが良いのかWi-Fiルーターが良いのか意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。

書込番号:23885074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/01/02 20:49(1年以上前)

>ホッピー266さん
ND-DC3だとdocomo in Car Connectを別契約しないと使えませんがスマートループアイやオートタイトルダウンロード等他が使えます。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc3/

DCT-WR100Dだと契約時docomo in Car Connect使用が前提なのでYouTubeの視聴は使えます。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/wifi_router/wifi_router/dct-wr100d/

自分のナビが現行サイバーならND-DC3を使うと思います。

書込番号:23885313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2021/01/02 20:59(1年以上前)

F 3.5さん
ご返答ありがとうございます。ND-DC3で検討してみたいと思います。
分かりやすく参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:23885328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/01/02 21:19(1年以上前)

ホッピー266さん

DC3を購入してdocomoインカーコネクト1年12000円コースが良いと思います。

※非常に要注意なのが車載用Wi-FiルーターDCT-WR100Dです。こちらはハッキリ言ってオススメ出来ません!理由は、

「エンジン始動後停車時30分」「走行中」「走行後停車(エンジンON)で60分」しか使えません!

これを知らずに購入してトラブル多発でクレームの嵐状態なのが現状です。こちらは絶対に買ってはイケマセン!

比較的評判が良いUQ系のWiMAXルーターは、3日で10GBを使うと速度制限が掛かり使い物にならないのでこちらもオススメしません。

docomoのスマホ5Gギガホは、データ無制限でテザリングも無制限なのでルーターとしても最強です。
※他社は制限有りです。

書込番号:23885364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2021/01/02 21:30(1年以上前)

トランスマニアさん
ご返答ありがとうございます。
車載用Wi-Fiルーターの詳細を知って正直驚きです!そんな制限があるとは・・。
分かりやすい説明ありがとうございました。とても参考になりました♪

書込番号:23885387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2021/01/02 22:17(1年以上前)

追記です。
ND-DC3の購入はカーナビを購入した車屋、またはネット販売している物でも大丈夫でしょうか?

書込番号:23885492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/01/03 11:39(1年以上前)

ホッピー266さん

何処で購入されても大丈夫ですが、docomo契約は必要です。1年12000円プランが良いかと思います。


書込番号:23886257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2021/01/03 12:02(1年以上前)

>トランスマニアさん
ご返答ありがとうございます♪参考になり安心しました。

書込番号:23886297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2021/01/13 01:59(1年以上前)

無事、ネットワークスティックを購入する事が出来ました。スティックを差し込んだ後、まず初めに何をすれば良いかわかる方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23904068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/01/14 19:57(1年以上前)

ホッピー266さん

接続したら、本体設定〜インカーWiFi設定〜スマホでQRコードを読み込んで手続きする方法が簡単で良いかと思います。

書込番号:23906896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2021/01/14 21:18(1年以上前)

>トランスマニアさん
いつもいつもご返答ありがとうございます♪無事に設定出来ました。ありがとうございました。

書込番号:23907069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DiXiM Play for carrozzeriaについて。

2020/07/25 10:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

クチコミ投稿数:28件

このナビのDiXiM Play for carrozzeriaですが、自宅のレコーダーにアクセス出来ると言う事ですが、
取り付けしてから繋がったのは数回で殆どエラーで繋がらないです。
レコーダーはレグザT3007でスマホはiPhoneです。
繋がるのは10回に1回も繋がりませんね。
レコーダーをWi-Fiから有線LANにしたりしましたが、一回は繋がりましたがそれっきりで後はエラーで繋がらないので元のWi-Fiに戻しました。
皆さんはそんな事有りませんでしょうか?
ちなみにファイアスティックは問題なく使えていて、DiXiM Play for carrozzeriaだけ調子が悪いです。

書込番号:23556773

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/07/25 12:21(1年以上前)

これでは?

※1:複数番組同時録画中等、レコーダーの動作状況によってはご利用いただけない場合があります。

書込番号:23556960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2020/07/25 13:13(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん。

レコーダーに録画したりはしないのですが、何かの情報を取得してるのか、レコーダーの電源がしょっちゅう自動で入ったりしてはいます。(ある程度の時間経てば切れます)
ひょっとしてそれが原因なのかなあ?
ただそれにしてもちょっと酷い位に繋がらないんですよねえ。
ハッキリ言って使いものにならないレベルなんです。

書込番号:23557080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/27 15:57(1年以上前)

確認ですがDiXiM Play for carrozzeriaのスマホ側のアプリをその都度立ち上げているでしょうか。
バックグラウンドの作動ですとセキュリティーの関係で接続できない機種があります。(認証が取れない)

書込番号:23561996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2020/07/27 16:17(1年以上前)

>明日香隊長さん

スマホのDiXiMアプリは接続したいときに立ち上げています。
それではダメって事でしょうか?
先にDiXiMアプリを立ち上げておいて、少し時間を置いてからナビに接続すると良いって事ですか?

書込番号:23562025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/28 13:56(1年以上前)

スマホの画面でレコーダー登録済ナビ登録済step2で接続済なのに観れないのでしょうか。接続済にならないのなら自宅ルータの再起動をしてみてください。

書込番号:23563846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2020/07/29 10:03(1年以上前)

>明日香隊長さん

ナビとスマホのBluetoothをいったん解除して、スマホは再起動させて接続しなおしたら昨日は繋がりました。
ステップ2がうまく接続出来てなかったのが原因かと思います。
今朝も繋がりましたので恐らくこれで大丈夫な感じです。
どうも有り難うございました。

書込番号:23565719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVIC-CQ910-DCとAmazon Fire TV Stickの接続について

2020/07/18 21:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

スレ主 shinya★さん
クチコミ投稿数:25件

こんばんは!
一つ気になることがあります。
AVIC-CQ910-DCとAmazon Fire TV Stickの接続についてです。
口コミを見ると上記の機種にFire TV StickとFire TV Stick4kでは、起動、動作スピードが4kの方が早いと口コミがありましたが、どうなんでしょうか?
リアモニターはナビと同じメーカーのカロッツェリア TVM-FW1300-Bになります。
ナビとリアモニター共に4kには非対応だと思います。
素人なりに考えてみて4k対応のFire TV Stickだと逆に読み込みに時間がかかると思うんですがどうでしょうか?

書込番号:23542994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37件

2020/07/19 04:25(1年以上前)

こんにちは!
結論から言うと起動の速さは普通のスティックと変わりませんよ!自分も試しに家の4Kタイプを車に付けて見ましたが全く一緒でした!

書込番号:23543577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shinya★さん
クチコミ投稿数:25件

2020/07/19 08:32(1年以上前)

>妖怪哲也さん

おはようございます。
やはり速度変わらないんですね。
通常のfire tv stickで十分ですね。
教えて頂きありがとうございます。

書込番号:23543770

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Fire TV Stick について!

2020/05/30 08:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

クチコミ投稿数:37件

現在Fire TV Stickを繋げてますが
頻繁に接続が繋がらなかったりします!
皆さんはいかがでしょうか?
又、Fire TV Stickを4Kタイプにしたら違いますかね?

書込番号:23435414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/05/30 10:40(1年以上前)

接続とは?
端子的な事?
Wi-Fi的な事?

とりあえず家のテレビに接続して同じ問題が発生するのか確認するのが最初だね。

それで同じ問題が発生しないなら本体ではなく車側の設備。

端子の接続疑うなら、短いのでいいからHDMI延長ケーブル間に挟んで車の振動をによるグラつき抑えるとか、電源関係なら接触不良や容量の確認。

Wi-Fi的な事なら環境見直してみてとしか。

書込番号:23435652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件

2020/05/30 11:21(1年以上前)

返信有難うございます
WiFiは繋がってますね〜!
スマホはWiFiにちゃんと繋がりますし!
Amazonスティックってクチコミを見ると
リモコンが駄目になったりとか通信が悪すぎるとか
書いて有りますけど?!
4K対応スティックは起動も早いとか?!

書込番号:23435727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/05/30 14:34(1年以上前)

書いたことが伝わらないようだね。
はっきり言うよ?
あなたの書き込みじゃ何の「接続」なのか分からない。

本体が悪いのか、車内の環境(配線方法や電源容量、ネットワーク環境など)が悪いのか確認する為にも別な環境で確認してみたら?と言う事なんだよ。

他人の書き込みで、本体のせいにする事は簡単。

でも使用環境を構築したスレ主が悪い場合もあるのよ。

書込番号:23436090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:37件

2020/07/10 11:15(1年以上前)

ファイヤースティックを取付た当初は接続状態が悪く頻繁に繋がらなかったですが
ファイヤースティック自体を再起動したら、問題なく快適になりました!

書込番号:23523645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-CQ910-DC」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-CQ910-DCを新規書き込みサイバーナビ AVIC-CQ910-DCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-CQ910-DC
パイオニア

サイバーナビ AVIC-CQ910-DC

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月

サイバーナビ AVIC-CQ910-DCをお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング