サイバーナビ AVIC-CL910-DC
- 車内向けインターネット接続機能「docomo in Car Connect」対応のカーナビ(8V型)。ネットワークスティックセットモデル。
- YouTube動画を再生できる「ストリーミングビデオ」や、家庭用ブルーレイレコーダーを遠隔再生できる「レコーダーアクセス」などを搭載している。
- 高精細なハイビジョン再生が可能で、音をハイレゾ音源相当の音質にアップグレードする独自技術を採用。ネットワーク経由で地図情報を自動更新できる。
サイバーナビ AVIC-CL910-DCパイオニア
最安価格(税込):¥190,684
(前週比:+283円↑)
発売日:2019年11月



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL910-DC
【使いたい環境や用途】
サイバーナビCL910DCにファイアスティックTVをとりつけてAmazonプライムビデオが見たい!と思い以下のパーツを購入しました。
・サイバーナビCL910DC
・cd-hm120
・ファイアスティックTV
接続環境として…
・新車ハスラーに6/16納車。
・ディーラーでサイバーナビやcd-hm120取り付け
・ドコモのインカーコネクトには登録し、車内wifiは確立しました。サイバーナビでのYouTubeはみれます。
・ナビのUSB2にファイアスティック電源ケーブルを接続
・cd-hm120にHDMIケーブルとファイアスティックを接続
【症状】
@HDMIケーブルが読み取ってないような症状。サイバーナビ上においてHDMIの項目が白くならず選択できない。
AUSB2に試しiPhone充電ライトニングを差し込むと充電はきていること確認。
Bファイアスティックの故障を考え自宅のテレビて確認すると問題なく動きます。
【どうするべきか対策】
予測1 cd-hm120の不具合
予測2 サイバーナビ側の問題
ディーラーにも接続の確認をしてもらう予定ではありますがどうしたものかと思い相談でした。現状どうしたらファイアスティックが使えるのかわからず皆さんのお知恵を借りたいです。よろしくお願いします。ちなみにネット、機械音痴の為にYouTubeがみれるようになったり、スマートコマンダーが使えるようになるまで恐ろしいほど時間を消費しましたw
書込番号:23473901 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そろそろこの手の質問もTVキットと同様に削除対象になってもいいと思うね。
書込番号:23473982 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ITの進化で様々なサービスを受けようとしても
結局はクルマを運転する楽しみの本質から離れてしまうというパラドックス
書込番号:23474103
6点

停車中に視聴するとは思えないしね。
それでもやりたいなら、別な機器をHDMIの繋いで配線は間違いないのか?
アクセサリーソケットなど別の所から2Aクラスの電源を確保し、そちらに繋いでみる。
とかかな?
書込番号:23474118 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

車の使い方は人それぞれの多様性がありますもんね。ご回答ありがとうございました。
書込番号:23474321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。もちろん、停車中の視聴はしませんよ。駐車時の視聴です。配線関係の見直し視野にいれてみます。
書込番号:23474325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的には
予測3 電源容量が足りない
だと思ってます。
ナビのUSB端子なんて読み込みが本業。
急速充電対応とか明記されてないなら…
結果の書き込みお待ちしてます。
書込番号:23476146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅりえ〜ったさん
電源供給不足の為コードを認識しないのですかね?その線も考慮にはいれてiPhoneやスイッチなどHDMIケーブルを使える商品でトライしてみようとおもいます。結果はまた報告させていただきます、ありがとうございます。
自分はコードにcd-hm120という線をサイバーナビにかませて変換してるのですが、cdhm021という線もあるようですが、どちらも用途は同じみたいで長さの違いらしいです。120が認識せず、021が認識した事例もあるみたいなので色々検討していきます。
書込番号:23476466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

考えられること hdmiの入 出力を間違えている。
usbをネットワークスティックと同じ(2系統ある)からとっている。ここは、1Aです。説明書では、typeAの所から電源をとるようになっています。ここは1,5Aです。
書込番号:23478568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>明日香隊長さん
>じゅりえ〜ったさん
無事に映るようになりました。原因はD端子が奥まできちんと刺さっていなかったと、ディーラーより謝罪もありました。今は無事にファイアスティックのミラーリング問題なく実施できています。
今回はコードの不具合や電力関係ではなく安心しました。コードさえしっかり繋がっていればあとの設定は簡単にできました。
書込番号:23481132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
