サイバーナビ AVIC-CZ910-DC
- 車内向けインターネット接続機能「docomo in Car Connect」対応のカーナビ(7V型)。ネットワークスティックセットモデル。
- YouTube動画を再生できる「ストリーミングビデオ」や、家庭用ブルーレイレコーダーを遠隔再生できる「レコーダーアクセス」などを搭載している。
- 高精細なハイビジョン再生が可能で、音をハイレゾ音源相当の音質にアップグレードする独自技術を採用。ネットワーク経由で地図情報を自動更新できる。



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC
表題の通りローディングとで続けて
稀にカロッツェリアロゴが表示されたりするのですが
最終的にナビ下の(田)などが点灯するのみで
動作しなくなる時が頻発しています、、
同様の経験があり解決する方法などご存知のかた
いらっしゃらないでしょうか?
書込番号:23865012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>taka2509さん
とりあえず、スマートコマンダーのカスタムダイレクト1ボタンを10秒以上押して、本体をリセットしてみては?
書込番号:23865339
2点

リセット試してみました。しかし、その後も立ちあがないことがあります、、
仕事で使っている車なので感覚的に朝イチから昼前までダメで昼頃から普通に立ち上がるような感じです。
なんなのでしょう??
書込番号:23868703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正月休みにリセットで改善しなかったので
初期化を実行しました。。。。
結果は変わらず、、
立ち上がらないと何もできずストレスしかありません。
書込番号:23888409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しましたので報告します
サポートセンター送りにてSDカードが寒いと不良?みたいでしたので使用しない運用にて解決しました。
私的にはSDカードのチェックは起動時には要らない気がしますが、、
一応、リモコン2長押しでイジェクト出来ますので
同様の症状が出た際は試してみてください。
書込番号:23926809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨年、同じ症状が出ました。私の場合はSDカードの中のファイル名が原因でした。「_」(アンダーバー)から始まるファイル名が原因で、ローディング画面から進まず、最終的に真っ黒画面になり、操作が出来なくなりました。(強制イジェクトも出来ず)
修理センターに持ち込みSDカードを取り出すことで解決しました。明らかにバグだと思われるのでファームウェアのアプデで修正してほしいところですが、修理センターからメーカーに報告が上げられたかは分かりません。
修理担当者も原因がわからず、10日間放置されたのでこちらから電話してSDカードを取り出せと指示を出しました。
書込番号:24024287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





