dreamio EH-TW7100
- 画質劣化の少ない光学シフトと1.6倍ズームレンズの搭載で設置場所の自由度が高いホームプロジェクター。Bluetooth対応でヘッドホンなどに接続可能。
- 独自技術で4K相当の高画質を実現し、HDR10、HLGにも対応。10Wスピーカーを2つ搭載し本体だけで音声も再生可能で、映画やゲームを手軽に楽しめる。
- 色再現性の高い3LCDと独自の液晶技術の採用により、コントラスト比100,000:1の高画質を実現。3000lmの明るさで、リビングでも4K大画面を楽しめる。



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100
内蔵スピーカーの有無だけと思っていましたので、
EH-TW7000を購入するつもりでしたが、
コントラスト比に大差があるらしい。
10万:1と4万:1、迷っています。
なぜ?実視で分かるほどでしょうか?
ご教授・アドバイスお願いします。
書込番号:23057588
6点

プロジェクターに、スピーカーの有無だけで3万も差がつくようなスピーカーをつむわけがありません。
コントラストの違いに関しては、メーカーによれば、補償素子の有無による違い。
TW7100では光学部に補償素子を追加することでコントラスト性能を高めているとの事です。
両者の差別化のポイントはむしろこっち。
書込番号:23057638
3点

ご教授ありがとうございます。
レーザー光源の、EH-LS500も含めて早急に検討したいと思います。
我が家では短焦点はむしろ、デメリットですが。
家庭の事情でブランクがあり、
なにしろ現状はEMP-TW200ですので…、早急に。
追加で質問の折は、皆様に改めてお願いいたします。
書込番号:23057702
0点

>光円錐さん
はじめまして、
広い画像ですが、
こんな感じでコントラスト比が違うと
差がでてくるはずです。
10万:1と4万:1では、この画像までの差はでないとは思いますが、
一度10万を体験したら、
四万には戻れないです。
はなから4万だと、まあ、、、
そんなに差はないだろうお得だな、、
、、と感じるとは思います。
acerさんで、
10000:1 と50000:1でしたか、、
の2機種もってましたが、
こちらでは
海の水に差し入る太陽光の色に結構
差があり、
いままで見えてなかった色が見えると感動しました。
あと、私の部屋も短焦点は困り物で、、、
プロジェクター選びはなかなか悩みますね。
現在UHD60 という機種をつかってますが、
条件に合うものが出るまで
まだまだ元気に動いてもらいたいです。
書込番号:23068734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コントラスト仕様の差は光学補償素子の有無なので、変わるのは黒の沈み方だけです
ということで先に出ている画像のようにはなりません
TW200との比較で言うと明るさ性能が二倍以上になっているので、そもそも黒浮きという観点で不利です
エプソンのこのランクでは過去に海外サイトでの実測結果でネイティブコントラストが1500〜2000程度だったように記憶しているので、TW7000だとその半分以下ということかもしれません
個人的にはこの辺りのネイティブコントラスト性能における倍の差は、比較的はっきり視認できると思っているので、予算が許すのであればTW7100の方がよろしいでしょうね
ただ、仮にネイティブ2000:1でも黒浮きは気になるものなので、単機で見た場合の印象はTW7000と大して変わらないと言う人がいても不思議ではないです
書込番号:23068949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、アドバイスありがとうございます。
EH-TW7100の方向で進めたく思います。
ズーム・レンズシフトの範囲を精査して、
設置に問題なければ購入したく存じます。
でも、スピーカー(当然アンプも)は私には、
ゴミでしかありません……。
拙宅のリフォーム工事が間もなく完了しますので、
その後の導入に向けます。
他社を含め、上位機種が良いのでしょうが?
書込番号:23078329
0点

>光円錐さん
上位機種も検討中とのことですが、
予算が分かりませんので、ハッキリとは言えませんが、
疑似4KのEH-TW7100よりも、
ネイティブ4KのVPL-VW255が良いのは間違い有りません。
コントラストも、反射式液晶のVPL-VW255が圧倒的に良いです。
まあ、価格が倍近く違いますので当たり前ですが。
書込番号:23078362
1点

>他社を含め、上位機種が良いのでしょうが?
何を優先するかによります
TW7100より4Kの解像感を上げたいのであれば、コントラストは同等程度になるがJVCのUH1がレンズシフト範囲も同等
DLP特有のレインボーノイズは要確認
コントラストを上げたいが予算アップを最小限にというのであればTW8400ですが、解像感はTW7100と似たり寄ったりと推測され個人的には安いDLP4kの方が勝っていると感じました
解像感とコントラストを上げたいが予算アップを最小限にというのであればVW255
コントラストを超上げたいから予算は頑張るというのであればJVCのV5といったところでしょうか
TW7100やTW8400はトータルバランスとコスパが良いですよ
書込番号:23079318
3点

アドバイス頂きながらながら、しばらく失礼しました。
私なりの結論を報告します。
コントラスト比は40000:1で十分。
スピーカー(私にはゴミ)無しの、EH-TW7000にし、
昨日届きました。
別途、10mの4K対応HDMIケーブルと天吊り金具が本日到着。
現在4K環境にないので、4Kレコーダーも
慌てて本日発注し12/29に届きます。
年末年始の休みを利用し、設置したく存じます。
書込番号:23132572
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





