2019年11月14日 発売
dreamio EH-TW7100
- 画質劣化の少ない光学シフトと1.6倍ズームレンズの搭載で設置場所の自由度が高いホームプロジェクター。Bluetooth対応でヘッドホンなどに接続可能。
- 独自技術で4K相当の高画質を実現し、HDR10、HLGにも対応。10Wスピーカーを2つ搭載し本体だけで音声も再生可能で、映画やゲームを手軽に楽しめる。
- 色再現性の高い3LCDと独自の液晶技術の採用により、コントラスト比100,000:1の高画質を実現。3000lmの明るさで、リビングでも4K大画面を楽しめる。
価格帯:¥179,793〜¥269,061 (14店舗)
メーカー希望小売価格:オープン



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100
ここ5年程プロジェクター製品から遠ざかっていたのですが、
EH-TW6600から買い替えをするのにTW7100はおすすめでしょうか?
より綺麗な映像で見られたら嬉しいのですが、4kの映像ソースは現状、ほぼ使っておりません。
また明るい部屋での利用は無く、基本は真っ暗にして視聴しています。
体質的にレインボーノイズが見えてしまうので液晶しか選択肢がありません。
また、こちらの商品が前モデルのTW6600から、どのように進化しているか教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23620029
1点

TW6600に対してスペック上明るさとコントラストが向上しているので、同等程度の黒の沈みで明るい映像がより明るくなるイメージでしょうか
TW6600のマイナーチェンジ版のTW6700からTW7100で大きく変わっているのが4k化(疑似)とHDRへの対応です
最近は映像の見栄えとしては光学系の影響よりも信号処理の方が大きいと思うので、その点でははっきりとした画質の改善が感じられるとは思いますが、期待しすぎるとがっかりするかもしれないです
可能ならエプソンでTW7100をレンタルしたり実店舗で実機確認したりした方が良いかと思います
書込番号:23622518
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





