AQUOS 8T-C70BW1 [70インチ]
- 8K画像処理エンジン「Medalist Z1」搭載の液晶テレビ(70V型)。地上デジタル放送や新4K衛星放送を超解像技術で8K情報量にアップコンバートできる。
- 「8Kスポーツビュー」映像モードを搭載。8K表示のきめ細かさに加え、倍速技術とぼやけ低減効果のある黒挿入技術で動きの速い映像もなめらかに映し出す。
- AIが視聴傾向を学習しておすすめ番組を知らせる「COCORO VISION」に対応。動画配信サービスなど各種ネットコンテンツも楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 8T-C70BW1 [70インチ]
>3D BRAVOさん
最近のバージョンアップでHDMI2.1に対応したのでケーブル一本で8K伝送できるようになったと思われます。1本伝送できるチューナーはまだ出てないみたいですがオリンピックまでには出るのでは?
これでオリンピック延期になると色々しぼむでしょうねー
書込番号:23279350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほどアプコン8kなんですね。田舎では中々観れませんが、new sony8ktv
と比較したいです。200万円と比べたい〜
書込番号:23280615
3点

面白い話題でしたのでお邪魔します。
選抜高校野球も中止、寂しいですね。プロ野球のオープン戦はスカパーで観られますが、私も楽しみにしていた4K放送のF1開幕戦が中止になりがっかりしました。
先月からテレビは8T-C60BW1で観ていますが、8Kチューナーレスです。4Kチューナーは内蔵していますので4K放送は受信できますが、日常的に観ているのは99%くらいは2K放送です。8Kチューナーを必要とするかどうかは、視聴を希望する8K放送のコンテンツ次第だと思います。8K放送コンテンツの魅力が8Kチューナー価格を上回ったら考えますが、私はいまのところまだ要らないかな、と思っています。
8Kの映像はネットから視聴することもできます。これもコンテンツは豊富ではないですが、8Kデモ画像などを見ると、さすが8Kと頷けるものがあります。花見も自粛ムードですが、美しい桜はネット画像でも楽しめます。
8Kチューナーレスの8K対応テレビは、電波放送よりネット経由の映像を狙ったものかもしれません。
NHKオンデマンドでも8K番組は取得できるみたいですし。大昔にビデオデッキが急速に普及したときもテレビ放送では観られないコンテンツが一役買っていた感がありますが、いまはネット動画がそれに相当するのではないでしょうか。
チューナーのアプコンはまだまだ高価です。このテレビは8Kチューナーレスだから8K対応パネルでも抜群に安いです。このテレビは2K4K画像の8K化アプコン機能が秀逸だと思いますので画質的にコスパは高いと思います。
興味をお持ちになってもマイナスではないと思いますので、ぜひ実機映像をチェックしてみてください。
書込番号:23284177
6点

AX1とBW1+外付け8kチューナーの価格、接続状況を考えるとAX1買ったほうがいいような気がしますが。
BX1の登場まで待って判断すると言う手もあるし。
書込番号:23292413
1点

>匠こうたろうさん
>>8Kチューナーレスの8K対応テレビは、電波放送よりネット経由の映像を狙ったものかもしれません。 NHKオンデマンドでも8K番組は取得できるみたいですし。
youtubeなど、このテレビのネット動画配信のアプリは8K解像度には対応してないと思います。
NHKオンデマンドの一部の8K番組も、4K解像感での配信になるとのことです。
別売現行品の4本HDMI接続タイプの外部チューナーもこちらでは対応できません。
つまり、今のところこのテレビ単体で現在8Kネイティブコンテンツを見る方法は無く、アップコンのみの対応になると思うのですが、間違ってたらご指摘下さい。
オリンピック開催はどうなるか分かりませんが、今年中にはHDMI2.1対応の8Kチューナーは出ると思います。
書込番号:23292855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
>>youtubeなど、このテレビのネット動画配信のアプリは8K解像度には対応してないと思います。
>>つまり、今のところこのテレビ単体で現在8Kネイティブコンテンツを見る方法は無く、アップコンのみの対応になると思うのですが、間違ってたらご指摘下さい。
ご指摘ありがとうございます。
そうかもしれません。ネット動画配信のアプリ対応については私は疎くて分かりませんが、私がネットで見た画像は8Kではなく4Kのアプコン画像だったということですね。あたかも純粋な8Kの映像が見られるかのようなことを書いてしまい、誤解を与えたかもしれません。申し訳ありません。
8K映像で検索後YouTubeテレビ画面に表示される8Kというサムネイル情報に惑わされないよう4Kと小さく表示されていた動画を除いて見てましたが、それも4Kアプコン画像だったということですね。失礼いたしました。
それでも、個人的にはネット上の8Kデモ画像(実は4K)でも、私には感動すら覚えるほど高精細で凄いと思いました。
次の新しいスレッドにもありますが、4Kからのアプコンは見事というしかないですね。2Kからのアプコンも魔術的に自然なのがこのテレビの決定的な魅力です。
見ている画面が8K液晶であることの意義はアプコン技術と組み合わさって発揮され、独自の世界を作り出してくれています。8K画素数で精細に埋めつくされた画面で遠近の立体感を感じさせてくれるのが特徴だと思います。
普段の視聴はほぼ2Kまれに4Kの映像なのですが、もし手頃な価格の8Kチューナーの発売やネット動画再生ソフトのアップデートでピュア8K映像が見られるようになったとしたら、是非本物の8Kならではの画像を体験してみたいと思います。
ますます楽しみになってきました。
書込番号:23310517
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





