ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW のクチコミ掲示板

2019年10月 4日 発売

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
  • 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
  • Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 3500U/2.1GHz/4コア ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Vega 8 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW の後に発売された製品ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWとThinkPad E15 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T8CTO1WWを比較する

ThinkPad E15 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T8CTO1WW

ThinkPad E15 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T8CTO1WW

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月18日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 4500U/2.3GHz/6コア CPUスコア(PassMark):10707 ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.7kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの価格比較
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのスペック・仕様
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのレビュー
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのクチコミ
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの画像・動画
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのピックアップリスト
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW のクチコミ掲示板

(693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW」のクチコミ掲示板に
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWを新規書き込みThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

裏蓋のネジについて

2019/12/21 15:37(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

スレ主 curoroさん
クチコミ投稿数:36件

E595の裏蓋のネジについてなんですが、0番と1番のドライバーどちらが適正サイズなんでしょうか?
小さいよりは大きいほうがネジを傷つけないので、良いとは思うんですが、1番ではちょっと大きいような気もします。やはり、0番が適正サイズでしょうか?

また、SSDを固定するネジも裏蓋のネジと同じサイズの物でしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:23120486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/12/21 15:43(1年以上前)

そんな細いドライバーじゃないみたいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=NwztYEqXpT4&t=657s

書込番号:23120495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/12/21 15:50(1年以上前)

画質悪いけど、一般のM.2固定ネジよりデカい(デカく見える)^^

書込番号:23120508

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2019/12/21 17:29(1年以上前)

既に過去スレが有ります。
>HDD増設方法、裏蓋のネジ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001197912/SortID=23014715/

書込番号:23120681

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリースピード

2019/12/08 20:01(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

クチコミ投稿数:7件

ノートPC E595 購入しました サムスン M471A1K43DB1-CTD が入っての確認 DDR4 PC4-21300D(DR4-2666)8Gなので

JetRam JM2666HSB-8Gを購入しました BIOSはCPUもメモリのスピード設定もありません OSではDR-2400ですが

DR-2666で動作するものですか? BIOSの更新を待たないとうまくいきませんか?

書込番号:23095515

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/12/08 20:58(1年以上前)

Samsung 1枚で2666MHz動作してたのが、増設後に2400MHzになったということですか?

それともRyzen 5 3500Uの仕様で2400MHzなので、2666MHzはBIOS待ちかということでしょうか?

どちらにせよ その差のアップは体感差どころかパフォーマンスも大した変わりはなく、数値の満足感だけですよ。

Lenovoのデスクトップ使ってましたが、BIOS最終更新してもメモリー設定項目は出て来ませんでした。

書込番号:23095618

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2019/12/08 21:49(1年以上前)

載っているRyzen プロセッサの仕様が、メモリ2400MHzなのだが、市中にもう
2400がないから、互換性のある2666品を買ってきて、2400にダウングレードして
動かしている・・・と思われます。

書込番号:23095742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/12/08 22:58(1年以上前)

>あずたろうさん
>ZUULさん

デスクトップ R5 3000シリーズが 2933hzまでと一緒 勘違いしてました

3500uは 2400hzまでなのですね 下位動作で 流通のある 2666hz が付いてた

bios以前の問題出すね 理解できました 有難うございました。    

書込番号:23095920

ナイスクチコミ!0


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2019/12/09 19:21(1年以上前)

デスクトップの3000シリーズの中で
Zen2 と主に呼ばれるものは
3950
3900
3800
3700
3600
の数値があるものです
3400
3200
は第2世代の12nm プロセスとなってます。

ノート用のU(超低電圧用)がついているものは
3700 は12nm (Ryzen 2400G〜3400Gぐらいvegaは1基少ない)
3500 は12nm
3200 は14nm(Athlon 200GEと同じです 第一世代ですね)

価格的に安めのノートや一部デスクトップCPUは最速ではありませんので、ご注意ください。
メモリもそれぞれ違います。(詳細はAMDホームページへ)

書込番号:23097538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/12/12 00:49(1年以上前)

>D・ジャンキーさん

 E595のメモリ規格上の「スピード」はPC4-19200(DDR4-2400)となります。したがって「上位」となるPC4-21300(DDR4-2666)やPC4-25600(DDR4-3200)のメモリを差しても動作スピードはPC4-19200(DDR4-2400)のまま*です。



 *かなり荒っぽく例えると、最高速度213kmや256km出る車が制限速度192kmで走るようなものです。



 ならば、「追加するメモリは規格と同じPC4-19200(DDR4-2400)でも良いんだ」とお考えかも知れませんが、あとあと予期せぬ相性問題の発生もありうるので、(リスクを低減するためにも)搭載するメモリの「スピード」は同一に揃えておくのが無難に思います。

書込番号:23102015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/12/14 11:25(1年以上前)

>kitoukunさん

現行搭載機で自分の使用に見合ったもの探してました 進化が早すぎて タイミングが難しいです

購入しているので うまく付き合うつもりです アドバイスありがとうございます。

>たかはるるんさん

JetRam JM2666HSB-8G 購入しました 1R*8 まで合わせたので どうか?

M2ssdと8G そろそろ組むので レビューをそのうち投稿します アドバイスありがとうございます。

書込番号:23106200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

すいません、教えてください。

2019/12/10 19:27(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

クチコミ投稿数:14件

先日このパソコンを購入しました。

今のうちにHDDを購入し、到着次第取り付ける予定をしています。

そこで質問なのですが、一度電源を入れてバックアップをとってから増設した方が良いのか

換装ではなく、空きスロットに増設なのでバックアップの必要はないのか知りたいです。

いろいろ検索したのですが、うまく見つける事ができないので質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:23099494

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/12/10 19:37(1年以上前)

面倒くさいは、リスク覚悟ですることです。
何事も自己責任です。

>裏蓋の開け方
https://curo.jp/log/thinkpad-e595-base-cover

書込番号:23099516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/12/10 19:49(1年以上前)

いったん起動して終了、HDD付けて再起動

HDD付けてから初起動

お好きなように。

書込番号:23099540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2019/12/10 19:56(1年以上前)

念を入れるなら最初にリカバリー用USBを作成しておいたほうがいいでしょう。
https://support.lenovo.com/id/ja/solutions/ht117511
これを忘れたとしても別のPCがあればDDRSでUSBキーを作成することが出来ます。
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht103653

また、交換の前にバッテリーをオフにしておく必要があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001154838/SortID=22954797/

書込番号:23099548

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/10 19:56(1年以上前)

増設するしない関係なく回復ドライブを作成して、リカバリーできるようにしておいた方がいいですよ。

書込番号:23099550

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2019/12/10 20:24(1年以上前)

最初に動作確認を行って異常が無いことを確認。
少しでも異常が認められたら、初期不良交換や修理依頼を。

分解・改造を行った後では、初期不良対応は困難になります。
改造が原因じゃなくても有償修理になったりします。

書込番号:23099601

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの満足度4

2019/12/10 20:27(1年以上前)

>レオン0404さん こんにちは

当方も先月E595のHDDなしを購入しました。
外付けHDDで問題なく使えています、付けてフォーマットーするだけです。

書込番号:23099608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/12/10 20:43(1年以上前)

皆様、様々なご意見ありがとうございます。

いずれにしても回復ドライブを作成しておく必要があることが理解できました。

素人質問にお答えしていただきありがとうございました。

書込番号:23099640

ナイスクチコミ!0


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2019/12/14 01:46(1年以上前)

>先日このパソコンを購入しました。
>今のうちにHDDを購入し、到着次第取り付ける予定をしています。

初期不良交換可能な1年保証を自ら消去していくスタイル
まず普通に外部メディアにバックアップ作ってからしばらくそのままで使ってみて
1ヶ月問題なければHDDをかえばよろしいのでは?
何故今のうちにするのかが良くわからない
HDDは7年経っても10年経っても取り付けられますよ

書込番号:23105628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SSD増設について

2019/12/06 01:48(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

スレ主 nukopunchさん
クチコミ投稿数:7件

最安値構成で購入してメモリとSSDを増設しての使用を考えています

レノボサイトのカスタマイズでSSDは (M.2 2280, PCIe-NVMe)とありますが、
同じ規格を価格コム等で購入すればいいのでしょうが、
知らない用語があって分からずに絞れませんでした
512MB〜1GBで考えていますが間違った品を買いそうで心配です・・・

価格コムでは何処をチェックを入れて選べばいいのでしょうか?
なにかオススメの商品はありますでしょうか? 
宜しければ御教授お願いします

書込番号:23089860

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:107件 ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのオーナーThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの満足度5

2019/12/06 02:44(1年以上前)

M.2スロットは1つしかないので、M.2SSDは増設ではなく換装しかできません。

換装する場合、OS(windows10)について
1 クローン
2 復元ドライブによる再インストール
3 インストールメディアによるクリーンインストール
いずれかをしないと、PCが使えるようになりません。

まずは、それをどうするつもりなのかが気がかりです。
クローンの場合、2.5インチSATAのSSDと違って、NVMe用の外付けケースは高価(3000円前後〜)で「コスト重視」の方にはあまりおすすめできません。
(一個持っておけば、M.2SSDが余ったときに外付けケースとして利用はできますが)
2、3ならUSBメモリ(復元ドライブは32GB推奨、インストールなら8GBでOK)さえあれば可能ですが、クローンとは異なり「再度初期設定をする」ことになります。
慣れればどうってことないし、クローンで待つ時間と大して変わらないのですけど。

いずれのやり方もわからないなら、M.2ssdはキープしたままでSATAの空きスロットにデータ用に2.5インチのSSDかHDDをポン付けするほうが超簡単でおすすめです。

M.2は256GBあるので、OSドライブとしては基本的には十分の容量です。
データドライブに容量が欲しいなら、容量の大きいHDDを積めばいいですし、速度を優先したいならSSDを積めばいいと思います。

書込番号:23089882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/12/06 03:38(1年以上前)

下記の方法なら、2000円程度です。
将来も役に立ちますので、推奨します。

>Fantao M.2 NGFF SDD変換SATA3.0シェル、NGFF SSDからSATAアダプター
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07WT1LB2F/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s01?ie=UTF8&psc=1
>ELUTENG 2.5インチ HDD/SSD ケース USB 3.0 透明
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N4OU8MV/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

書込番号:23089894

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28179件Goodアンサー獲得:2470件

2019/12/06 05:57(1年以上前)

瑠璃乃鳥さん に満票 !
「御教授」「ご教示」

書込番号:23089946

ナイスクチコミ!1


スレ主 nukopunchさん
クチコミ投稿数:7件

2019/12/06 10:22(1年以上前)

誤 512MB〜1GB
正 512GB〜1TB

>瑠璃乃鳥さん
SSDは起動Diskとして考えています

現在使用しているWindows7の(Cドライブ)が約300GB使用しているので、
余裕を持って512GBは必要かと思いました

レノボでの購入はSSD無しHDDのみ、OSは別途購入したSSDにクローン?か復元ドライブによる再インストールをするつもりです
購入時の1TB HDDはデータ用に使用します

書込番号:23090248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:107件 ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのオーナーThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの満足度5

2019/12/06 12:57(1年以上前)

このモデル、HDDのみで構成可能ですか?
価格コムモデルを先週購入した際、SSDを外してHDDのみの構成にはできませんでした。
電話注文で対応しているのでしようか?

さて、win7の300GBというのは、純粋にOSとプログラムの容量だとはとても思えません。
バックアップ可能なデータをコビー、移動などしてダイエットしたらよほど重いプログラムを積んでいない限り、100GBは切ることと思います。
OS以外のプログラムなら、インストール時に自分で設定すれば別ドライブにインストールすることも可能です。

仮にHDDのみで注文可能なら、SSDはM.2の2280、NVMe、PCI-Expressのものなら選り取り見取りです。
SATA非対応なので気をつけてください。
オススメはCorsairのMP510シリーズ、480か960GB、ポイントは、寿命が長いとされていること。M.2は容量が大きいほど転送速度が速いので、予算が許すなら960をどうぞ。
コスパならシリコンパワーもいいです。温度低めだし。けど、このメーカー、予想寿命発表していないです。

書込番号:23090540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/06 13:03(1年以上前)

https://review.kakaku.com/review/K0001197912/ReviewCD=1268708/#tab

発信減はこちらかな?

書込番号:23090556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/06 14:04(1年以上前)

>発信減は***

発信源は***

失礼しました。

書込番号:23090691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/06 16:48(1年以上前)

>nukopunchさん
自分でやると、保証が効かなくなるんじゃない?

その辺は大丈夫な人?

そうそう、壊れるかとは無いと思うけど極稀に運のない人もいるから(笑)

書込番号:23090985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2019/12/06 21:11(1年以上前)

>瑠璃乃鳥さん
最低価格の設定があるようですね。
わたしはすでにデュアル構成の価格コムモデルユーザーですが、今回は4GBメモリが手元にあるので価格コムの廉価モデルをメモリ4GBに変更して追加購入しました。

5ちゃんねるにE595をいかに安く買うかのスレがあるようです。信頼できる情報かどうかは別ですが。

いずれにしろメモリスロットとドライブ用の空きがあるモデルにしておくと、増設は簡単なのがありがたいです。

書込番号:23091444

ナイスクチコミ!1


スレ主 nukopunchさん
クチコミ投稿数:7件

2019/12/07 19:51(1年以上前)

昨日希望通りの物を注文しました 
4G+HDD1TB+SSD無+65W

>瑠璃乃鳥さん
カスタマイズはタイミングあるようです、部品の在庫ありなし?がある気がします
(因みに価格コムモデルが54,890円に値下げされたせいか12月07日の翌日では選べませんでした)

CorsairのTBWが安心できそう良いと思いました
シリコンパワーは不安ですね。
メモリとUSBメモリも購入するので調べていたらシリコンパワーのUSBメモリ評価を読んでみると別商品は大丈夫なのだろうか?と不安になりました

USBメモリはコスパで選んでSSDとメモリは安心できる物を購入しようと思います

書込番号:23093439

ナイスクチコミ!0


スレ主 nukopunchさん
クチコミ投稿数:7件

2019/12/08 13:23(1年以上前)

問合せた際に聞いたのですがThinkシリーズは一ヶ月しか無料で電話サポートを受けられず、
購入一ヶ月後以降は一件4000円すると言われました
(現在デルPCも電話サポが有料でしたので驚きませんでしたし、デル前はアップル)

一年保証とあるのに中華PCに一ヶ月間という短い期間は不安で、
自作PCの経験も無く詳しいとは思っていないので有料保証には入りました

故障時の注意はメモリ等の初期パーツを残しておいて、
購入時状態に戻してから修理して貰えばいいと考えています

>cbr600f2としさん
他は思いつきませんがまだ注意する点があるのでしょうか?

書込番号:23094767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/08 13:34(1年以上前)

>nukopunchさん
了承済みなら特に何もないです

安くしたくて選択されたのなら、それだけはっきりした意思があると思います

大丈夫ですよ

書込番号:23094793

ナイスクチコミ!1


スレ主 nukopunchさん
クチコミ投稿数:7件

2019/12/08 19:34(1年以上前)

皆さんご丁寧なアドバイスありがとうございました

書込番号:23095467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:34件 ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの満足度4 空気抜きのBD計測添付板 

2019/12/08 22:03(1年以上前)

1か月間のサポートって設置や初期設定などの使い方に関する電話サポートのことですよ。
Thinkpadは法人向け製品なので基本的な事を理解している担当者向けだからこれで十分。
電話サポートではなく、チャットでの問い合わせならば無料ですね。

修理依頼等のハードウェアに関するサポートは別になります。

マニュアルに記載されている作業内容で自損でなければ保証の対象外になることは無いですね。
ThinkPad X260の液晶の動作不良の原因を確かめるために、同型機の液晶と交換して液晶自体が故障していることを確認した旨をサポートに伝えても無償修理になりました。

書込番号:23095778

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真の取り込みについて

2019/12/07 09:28(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

こんにちは、初めて質問させて頂きます。これまで使っていたノートパソコンが壊れてしまい、買い換えをしようと思っています。一眼レフで撮った写真を外付けのHDDへ保存しているのですが、こちらのパソコンは書き込みのスピードなど使い勝手は良いですか?SSDを使ったことが無いため質問させて頂きました。今のところ、それ以外でパソコンを使う事はかなり少ないと思います。ザックリとした質問で分かりにくかったら申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします!

書込番号:23092262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/07 09:43(1年以上前)

SSDが書き込み速度が速いとしても、カメラの記録メディアや外付けHDDが低速なので各メディアの転送速度や転送経路の通信速度以上の書き込み速度にはなりません。
しかし、SSDに移した後であれば編集時の読み込み、編集後SSD内への書き込みはいくらか速くなるかと思います。
ただ、ファイルのサイズがあまり大きくなければSSD内の処理でも読み書きの速度は速くならないかもしれません。

書込番号:23092280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/07 09:46(1年以上前)

追記
SSDの容量が256GBですでにいくらかは使用されていますし、メジャーアップデートのためいくらか容量を空けておく必要があるので、あまりたくさん保存できる物ではありませんので、ご注意ください。

書込番号:23092287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/12/07 10:04(1年以上前)

ご丁寧な返信ありがとうございます!
今まで使っていたパソコンが インテルceleronプロセッサーT3100 メモリが4GB HDDが500GB でした。写真の取り込みスピードにストレスがなかったのですが、こちらのパソコンのスペックですと今までのパソコンより書き込みスピードなどは落ちてしまいそうですか?

書込番号:23092318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/07 10:15(1年以上前)

>カイカイこたこたさん
何をするにも、こちらの方が速いですよ

書込番号:23092334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/12/07 10:20(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ありがとうございます!そうなんですね。前のパソコンは2010年モデルでしたので、やはり新しいこちらの方が早いのですね。

書込番号:23092342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/12/07 10:28(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>cbr600f2としさん

ありがとうございました!とても参考になりました。

書込番号:23092360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/07 10:42(1年以上前)

書いているうちに解決済みになってしまいましたが・・・


>写真の取り込みスピードにストレスがなかったのですが、こちらのパソコンのスペックですと今までのパソコンより書き込みスピードなどは落ちてしまいそうですか?

写真の取り込みに使うポートが何かにもよります。

USBでの取り込みであれば・・・
前のPCのUSBポートが青色のUSB3.0であればほぼ変わりがありません。
白色のUSB2.0であれば速くなる可能性があると思いますが、カメラから直接もしくはメディアをカードリーダーから読み込んでいたのであれば最終的にはカメラやメディアの読み込み速度が33MB/s以上であれば速くなるでしょう。

あとこのPCにはmicroSDのポートが有りますが、microSDから直接であればほぼ変わらない可能性があります。
その場合はmicroSDの読み書き速度の速いメディアに替えることでいくらか改善されるかもしれません。
今使用しているカメラのメデイアがSDカードなら、このポートは直接使用できないので別途カードリーダーを準備しなければいけないかもしれません。

このPCの方が性能が良くはなっていますが、カメラや記録メディア等の外部メディアからの読み書きについてはそんなに転送速度について進歩していないので、PCを買い換えても写真のファイルの取り込みはそんなに改善かもしれません。
お茶でも飲んでゆっくり待つくらいの気持ちでいた方が良いかもしれません。

書込番号:23092389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリ増設について質問です

2019/12/06 01:03(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

スレ主 dearwheatさん
クチコミ投稿数:2件

メモリを4GBにダウングレードしたものを購入し、メモリを増設したいと考えています。
使用用途はOfficeとネットサーフィンを快適にしたいくらいです。
ですがPC初心者のため分からないことが多いので2つ質問です

 メモリ増設して8GB(16GB?)にしたいです。Amazonでどれを買えばいいのでしょうか?もし可能ならURLを貼っていただけると幸いです。

 メモリ増設の際、すでにはめ込まれている4GBのメモリを取り外して、8GBを2枚組み込むという流れになるのでしょうか?

すいません、よろしくお願いします

書込番号:23089821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2019/12/06 01:12(1年以上前)

なんで仕様見ないの?

書込番号:23089832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2019/12/06 01:40(1年以上前)

この口コミに、8GB ×2 に16GBにしたと
書いてありますので、16GBに変更は

可能です

書込番号:23089852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:107件 ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのオーナーThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの満足度5

2019/12/06 01:44(1年以上前)

ここは価格コムです。製品の情報は簡単に探せます。
「スペック」を見れば、メモリの規格がわかると思います。
https://kakaku.com/item/K0001197912/spec/#tab

ひとつだけ教えておくと、ノート用のメモリの規格はS.O.DIMMです。(例外もありますけど)
「ノート用メモリ」と検索すればわかっちゃうことですが。

そっから先は>ミネバさまさん の書かれている通り、GGRKSでよろしくです。

情報収集しないで質問するのではなくて、自力である程度勉強なり情報収集してから、わからないことを質問したほうが、無駄な手探りまがいの情報提供を乱発させずに済みます。
それから、質問しっぱなしもやめましょうね。
最近結構そういう人が多くて、回答者だけでスレが進むとかもありがちなので。

ちなみに、Ryzenは8GBでも内蔵グラフィックがメモリを共用するため実質6GBなので、4GB×2よりは8GB×2のほうがおすすめです。
win10の場合、ブラウザのタブを多めに開くだけで、メモリ使用率が高くなりますから。

書込番号:23089856

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/12/06 07:13(1年以上前)

何でダウングレード?
どれがいいかも、どうやればいいかもわからないのに。
わからないならそのまま買えばいいのに。

書込番号:23090002

ナイスクチコミ!4


スレ主 dearwheatさん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/06 07:50(1年以上前)

ありがとうございます!勉強不足でしたのでもう少し調べてみます!

書込番号:23090041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28179件Goodアンサー獲得:2470件

2019/12/06 08:05(1年以上前)

多分ですが,基本スペックで 8GB x1 でしょう,後から
同じ規格のメモリーを一枚追加で宜しいような感じがしますが・・・・

書込番号:23090062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW」のクチコミ掲示板に
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWを新規書き込みThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
Lenovo

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年10月 4日

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWをお気に入り製品に追加する <1470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング