ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW のクチコミ掲示板

2019年10月 4日 発売

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
  • 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
  • Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 3500U/2.1GHz/4コア ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Vega 8 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW の後に発売された製品ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWとThinkPad E15 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T8CTO1WWを比較する

ThinkPad E15 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T8CTO1WW

ThinkPad E15 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T8CTO1WW

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月18日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 4500U/2.3GHz/6コア CPUスコア(PassMark):10707 ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.7kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの価格比較
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのスペック・仕様
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのレビュー
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのクチコミ
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの画像・動画
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのピックアップリスト
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW のクチコミ掲示板

(433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW」のクチコミ掲示板に
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWを新規書き込みThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 オキュラスリンク

2020/12/19 16:43(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

スレ主 vitz_gtさん
クチコミ投稿数:86件

質問させてください。
このパソコンに搭載されているビデオチップのAMD Radeon Vega 8 Graphicsはオキュラスクエスト2でオキュラスリンクで問題なく使えますか?

現在メモリを16GBに増設しています。
実際に使用されている方いましたら教えて下さい。

書込番号:23857896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2020/12/19 17:45(1年以上前)

持っていませんが、
>Oculus Linkの互換性 - Oculus Support
>PCの要件
>Oculus Linkの使用に必要なPCの要件を以下の表に示します。
https://support.oculus.com/444256562873335/?locale=ja_JP

Radeon Vega 8のベンチマークはNVIDIAの最低のNVIDIA GeForce GTX 970に遥かに負けています。
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5ビデオチップのAMD Radeon Vega 8 GraphicsのでOculus Linkで使用するのは問題ないかと聞かれると、問題有りますと答えざるを得ません。

以下も参照。
>【これを選べば大丈夫】VRに最適なPCの選び方とおすすめ【Oculus Link対応】
https://xrlabo.com/vr/vr-pc-select/

書込番号:23858000

ナイスクチコミ!1


スレ主 vitz_gtさん
クチコミ投稿数:86件

2020/12/19 20:09(1年以上前)

ありがとうございます。
ゲーミングPCを検討します。

書込番号:23858281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天リーベイツ

2020/07/11 21:18(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

スレ主 マーハ8さん
クチコミ投稿数:6件

楽天リーベイツ経由で購入したいのですが、価格.comの限定モデルが出てきません。

どうすれば出てくるのでしょうか?

ご存知の方教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:23527472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2020/07/11 21:46(1年以上前)

メーカー(Lenovo)直販モデルは、楽天リーベイツには出ないでしょう。

書込番号:23527556

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーハ8さん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/11 22:21(1年以上前)

>キハ65さん
そうなんですねー。

ありがとうございます。

解決しました。

書込番号:23527637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:107件 ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのオーナーThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの満足度5

2020/07/12 01:03(1年以上前)

検索すればいくらでも情報はあるのになあ。結論からいうと可能です。

ただし、これ見てわからんならあきらめてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001220791/SortID=23274372/

書込番号:23527951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

どれを買えば良いのですか?

2020/07/11 15:15(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

スレ主 マーハ8さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
現在のLenovo 50の動きがかなり重くなってきたので買い替えをしたいです。
初めてのSSIDに期待していますが、容量をもう少し上げたいです。
HDDは外付け或いは、必要ないかと思っています。
メモリも8GB×2枚にしたいです。
他に欲しいのは光学ドライブとワイヤレスマウスです。
しかしながらLenovoでバージョンアップすると高そうなので、市販品を購入して自分で取り付けしたいです。

少しでも安く購入したいのですが、どれを選んで、どのようにカスタマイズすれば良いのか教えてください。

また、メモリや、SSIDは何を買えばいいか教えてください。

書込番号:23526614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件 ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのオーナーThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの満足度5

2020/07/11 15:47(1年以上前)

>マーハ8さん
>>市販品を購入して自分で取り付けしたいです

SSD&メモリの追加、換装等は自己責任となりますが・・・大丈夫ですか?^^;
裏カバーを外すなど、それなりの儀式等もありますよ。。。^^;

お勧めのパーツは、
SSD:https://kakaku.com/item/K0001027990/?lid=20190108pricemenu_ranking_4_pricedown

メモリ:https://kakaku.com/item/K0000995399/

書込番号:23526668

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの満足度4

2020/07/11 15:57(1年以上前)

>マーハ8さん こんにちは

昨年秋からE595お書きのタイプをそのまま使っています。
Lenovoの購入ページからご希望のオプションを探してみました。
メモリーは4Gの追加が8.800円、タイプはPC4-19200, DDR4 SODIMM
512GB SSDへ入替は26.400円となっているようです。
本体を薄く作ってるため、光学ドライブの内蔵は出来ません、外付けとなります。

書込番号:23526684

ナイスクチコミ!1


スレ主 マーハ8さん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/11 16:03(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

以前メモリの交換はしたことあるので、できそうな気がしています。

SSDは、やったことないので動画サイトなどを参考にしたいと思います。

この教えていただいたSSD、500GBで\7980って安くて最高ですね!!

因みにこれは、内蔵できるのですか?>s-shinさん

書込番号:23526690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの満足度4

2020/07/11 16:05(1年以上前)

追伸です

Lenovoの価格操作によって、価格が上下されています、安い日を狙ってください。
https://kakaku.com/item/K0001197912/pricehistory/

書込番号:23526696

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/07/11 16:07(1年以上前)

SSIDはセキュリティ上、人に尋ねるものではありませんよ。

冗談はさておき、
[メモリ]標準を4GBにして、差額-8800円で8GBのメモリ2枚買うのを勧めます。
[SSD]標準で256GBです。不足なら2.5インチベイに2.5インチのSATA-HDD又はSSDを増設できます。
[光学]内蔵スペースがないので、USB接続タイプのを購入してください。

即納モデル以外は納期が滅茶苦茶かかるのであまりおすすめしたくないです。

書込番号:23526703

ナイスクチコミ!4


s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件 ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのオーナーThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの満足度5

2020/07/11 16:08(1年以上前)

>マーハ8さん
>>因みにこれは、内蔵できるのですか?

はい^^
2.5インチSSD用のスペース、コネクターが用意されておりますので簡単ですよ^^
当方も活用しております。。。^^(データストレージ)

書込番号:23526707

ナイスクチコミ!5


スレ主 マーハ8さん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/11 16:08(1年以上前)

>里いもさん

お返事ありがとうございます。

Lenovoでのバージョンアップ高すぎですよねー。

だからs-shinさんが教えてくれたように自分でカスタマイズして、それも含めて楽しみたいなと考えております。

色々調べてくださってありがとうございました。

書込番号:23526709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 マーハ8さん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/11 19:24(1年以上前)

>脱落王さん
SSDは内緒ですよ 笑笑

ありがとうございます。

そのセットで発注しようと思います。

納期はある程度覚悟しておきます。

書込番号:23527156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

windowsが起動しなく

2020/07/09 18:56(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

クチコミ投稿数:25件

煎じたみなさんにも質問させていただき、SSD増設しSSDからのブートも行え問題なく使用できていたため、本日HDDを初期化しました。
その後システムのアップデートのため再起動が必要と出たため再起動したところOSが動かなくなってしまいました。
SSDでブートできていたためクローンは問題なく作成できていたと思うのですが、起動しない以上回復ドライブからwindowsを再インストールする必要があると思い、クローン作成時に作っておいたUSB上の回復ドライブからインストールを試みましたが、初期化に失敗しましたと出ます。
この場合、どのように対応すれば良いのでしょうか?

書込番号:23522397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/07/09 19:00(1年以上前)

クリーンインストールしましょうか。。

書込番号:23522402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/07/09 19:18(1年以上前)

起動デバイスのブートをUSBを一番上にして起動させても、他のところでクリーンインストールの方法で書かれているようなpree any key to boot form...というのが表示されず、言語選択などに入り、その次でシステムの復元が選択できるようになるのですが、それで良いのでしょうか?
USBにはwindows10のインストールディスクを購入時に作成したものが入っています。

書込番号:23522434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/07/09 19:24(1年以上前)

>けろけろっぱさん
可能であれば、
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
の最新のインストールメディアを作成して、復元を選択したほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:23522446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/07/09 19:30(1年以上前)

Lenovoのブート選択は面倒です。

USB HDD ・・・ USBメモリー (インストールメディア)

それとインストール先のSSDだけにする感じかな。

とりあえあず、そのような操作しないとできないです

書込番号:23522458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/07/09 19:31(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
2週間前に購入したものだったのでそのときに作成したインストールディスクでも大丈夫なのかと思っていました。

ありがとうございます。この場合、別のパソコンでUSBなどにダウンロードすれば良いということで宜しいですよね?

書込番号:23522460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/07/09 19:35(1年以上前)

Excuded from boot priority order.・・・ブート優先順位から除外されています。

そのために、このような項目があるのです。

書込番号:23522472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/07/09 19:37(1年以上前)

>けろけろっぱさん
>別のパソコンでUSBなどにダウンロードすれば良いということで宜しいですよね?
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
の中身を読めばわかると思いますが、簡単に言えば、インストールメディア作成ツールをダウンロードしてそれを実行した時に、インストールメディアの作成先をUSBにして作成するという事です。
尚、現在のインストールメディアを使用しても大丈夫なのかもしれないですが、可能であれば、インストールメディアの再作成を行ったほうが良いと思っています。

書込番号:23522478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/07/09 19:45(1年以上前)

わかりました、インストールメディアを再作成してそこから再インストールを行ってみます。
初歩的な質問にも丁寧にお答えいただきありがとうございます。

書込番号:23522496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/07/09 19:50(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます。
ブートさせないものはすべて除外して下にいかせてしまえばブートとして認識はできないようにできるのですね。
それであればSSDだけで問題なく起動できるかもSSD以外は除外してしまえば確認が確実にできるということでしょうか。
単純にいろいろと知りたくて聞きますがなぜHDDをコマンドに従って初期化したところでOSが起動しなくなってしまったのでしょうね。

でも今回のようにSSD増設やこういうトラブルもあるとパソコンに関して能動的に調べるようにもなり勉強になっています。

書込番号:23522505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/07/09 20:10(1年以上前)

HDDから起動してたということは、考えられないですか?

クローンした後にOSが2つのディスクにあったら、正常な動作するほうが珍しいというか運が良い感じ。
普通なら、HDD側はOS入ってるなら取り外しておくべきです。

正常にクローンされてない、HDDで起動していたなら辻褄は合います。

書込番号:23522546

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2020/07/09 20:21(1年以上前)

・Lenovo リカバリーメディア (DVD /USB)を作成、または Lenovo から入手する
https://support.lenovo.com/sk/ja/solutions/ht035659
の「オプション 1: 一度だけ無料で申し込みできる権利を利用する (対象:Windows リカバリーメディアのお申込み)」の
・Lenovo デジタル・ダウンロード・リカバリー・サービス (DDRS): 必要なファイルをダウンロードして、Lenovo リカバリー USB キーを作成する
https://support.lenovo.com/sk/ja/solutions/ht103653
を利用すれば、リカバリーメディアが無料で入手できます。(一度だけです。)
※念のため、使用するUSBメモリはバッファロー以外の製品にしてください。

現在の状態ですが、HDD初期化後に再起動や起動はできたのですか?
そして、システムのアップデートを行ったら起動できなくなったのですか?
USBメモリからのブートは[F12]キーで行っていますか?
HDDの初期化は、どんな方法で行いましたか?

書込番号:23522567

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーの音量がおかしい

2020/07/07 15:12(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

スレ主 童顔氏さん
クチコミ投稿数:42件

このたびE495とE595を一緒に購入しました。
E595のスピーカー音量が大きすぎて困っています。
マスター音量10〜26あたりが適度な音量。
マスター音量30あたりから音が割れるレベル。

同時購入したE495との比較
E595音量20 = E495音量40
E595音量50 > E495音量100

もしかしたら思い当たる点
E595はHDD→SSD換装後にWin10をクリーンインストールしました。
Windows UpdateとLenovo Vantageにて各種更新はしてあります。

確認したこと
スピーカーのドライバは同じ物でした。

他にも気になる点
音質もE495のほうが明らかに高音質(クリア)です。
2台並べて交互に再生してみましたが、誰が聴いても違いが分かるレベルです。

(とりあえず音質の違いは置いておいて)
E595のマスター音量を小さくするにはどうしたら良いのでしょうか?
マスター音量30で爆音では使いづらいです。

書込番号:23518061

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2020/07/07 18:55(1年以上前)

ヘッドホンで聴き比べた場合の音量はどうでしょう?
・どちらも同じ :E595のスピーカーのインピーダンスが低い
・E595が大きい:E595のアンプ出力が大きい
・E595が小さい:ありえない?

書込番号:23518468

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2020/07/07 20:51(1年以上前)

サウンドの音量設定は各メーカーの設定事項になっているので、純正ドライバーを使わない場合、そういうトラブルが出るのは良くあることです。

書込番号:23518718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

SSD増設

2020/07/06 19:40(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

クチコミ投稿数:25件

元々あるHDD1TBにSSD500GB増設しています。
システムをSSD にクローンニングしたのですが、HDDのデータを消すにしてもSSDから気道が問題ないか確認できず困っています。
どちらにもシステムファイルがある状態なのですが、ブート順を変えたとしても仮にSSDからブートできなかった場合、HHDからブートされてしまい成功しているかわからないと思ったのですが、どのように確認すれば良いでしょうか?
また、成功していた場合、HDDはデータ保存用のドライブとする予定で、HDD内のデータをすべて消去するにはどうすれべ良いかも教えてほしいです。
初心者ですが何卒宜しくお願いします。

書込番号:23516465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2020/07/06 19:45(1年以上前)

また、前回教えていただいた方々どうもありがとうございました😄
おかげでSSDを問題なく換装し、認識はさせることはできした。

書込番号:23516476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2020/07/06 19:49(1年以上前)

画像は、HDD(1TB)をSSD(480GB)にクローン後、
SSDから起動したディスクの管理です。
※不要なドライブ文字は削除しています。

Cドライブが存在する方(SSD)から起動されているのが分かます。

書込番号:23516488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/06 19:51(1年以上前)

HDDのケーブルを外して起動出来れば成功しています。
HDDを繋いだままの場合、BIOSに入って起動順序をSSDを一番にすればOKです。
CドライブがSSDになっていることを確認してから、HDDをフォーマットし直しましょう。

書込番号:23516492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2020/07/06 19:58(1年以上前)

エクスプローラーやディスクの管理で、Cドライブがある方が起動ディスクです。

また、ストレージのフォーマットはディスクの管理で右クリック。

書込番号:23516509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/07/06 19:59(1年以上前)

これはドライブ文字とパスの変更というところから入って削除をすれば良いということでしょうか?

書込番号:23516510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2020/07/06 20:06(1年以上前)

>Windows 7 / 8 / 8.1 / 10 でのフォーマット手順
https://www.sofmap.com/contents/?id=5484&sid=1_res

書込番号:23516527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/07/06 20:09(1年以上前)

>キハ65さんこのフォーマットを逆にするにはとうすればよいのでしょうか?
SSDがD ドライブとなっています。

書込番号:23516536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/07/06 20:11(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます!紹介いただいたところを見ながらやってみます。

書込番号:23516541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2020/07/06 20:24(1年以上前)

>けろけろっぱさん

書込番号:23516536 の画像は、HDDから起動していますよ。
BIOSで Windows Boot Manager の起動DiskをSSDに変更してください。
それからでないと、HDDの初期化はできません。

書込番号:23516568

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2020/07/06 20:32(1年以上前)

>けろけろっぱさん

HDDの初期化を行う場合は、ドライブ文字の削除を行う必要はありません。
私はしばらく様子をみてからHDDを初期化するようにしていますので、
誤ってHDD上のファイルにアクセスしないようにするため削除しています。

書込番号:23516583

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2020/07/06 20:32(1年以上前)

起動ディスクをフォーマットしようとすると、アップした画像のようになります。
どうもHDDから起動しているようなので、Cドライブはフォーマット出来ないでしょう。
起動順位を変更して下さい。

複数パーティションあるドライブを1つのパーティションにまとめようとすると初心者には難しいかもしれません。
そのようなときは、パーティション管理ソフトを使うと便利です。
>HDDパーティション変更・結合ソフトとは
https://freesoft-100.com/pasokon/hdd-partition.html

書込番号:23516587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/07/06 21:37(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
とりあえずSSDを一番目にしてブートすればSSDから起動されました。圧倒的に起動時間が早くなりました!
質問なのですが、windows boot managerというのは何なのでしょうか?SSDをそれよりも下位にしたらHDDから起動されていました。

あとはこれで問題なく使用できていればHDDは初期化してしまえば良いということですね。

書込番号:23516766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2020/07/06 21:44(1年以上前)

>Windows Boot Manager(Windowsブートマネージャー)は、Windowsで採用されたブートローダーです。マルチブート/デュアルブートのとき起動させるOSを選択できます。
https://www.reneelab.jp/windows-boot-manager.html

書込番号:23516788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/07/06 22:01(1年以上前)

読んでみましたがwindows boot managerが上位に来ていてもOSの選択は表示されないのはどちらのOSもwindows10で同じだからなのでしょうね。マルチブートの片方を削除するにもコマンド入力必要なようで僕には高度なので手は出さないようにします。

いずれにしても今はOSがそれぞれのドライバに入っているため表示される作りなのですね。

なぜHDD側からの起動になるかはわからなかったですが、SSDをwindows boot managerより上位にしておけばとりあえずは問題なさそうですね。

書込番号:23516841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2020/07/07 01:57(1年以上前)

HP製PCのBIOS

LenovoのBIOSは触ったことが無いですが、何か分かり難い?
UEFIブートとLegacyブートが混在している?
Windows Boot Managerをハイライトさせて[Enter]を押すと、HDD(SSD)が選択できる?
でも、検索で見つかったLenovoのBoot画面には、Windows Boot Managerが複数表示
されているものもあるので不思議です。

うちのHP製ノートパソコンのBIOSは、UEFIブートとLegacyブートが分かれており、
UEFIブートでインストールされたOSは、Windows Boot Managerに表示されます。

Windows Boot Managerに表示されるのは、UEFIブートでインストールされたOSが
入っているHDD(SSD)です。
Legacyブートでインストールされたものは表示されません。

今の状態(SSDから起動)であれば、HDDを初期化しても問題は出ないと思います。
HDDを外した状態で起動できれば、問題は無いです。

HDDの初期化は、コマンドプロンプト(管理者用)でdiskpartを使うのが簡単です。
C:\WINDOWS\System32>diskpart [Enter]
DISKPART> list disk [Enter]
DISKPART> select disk 0 [Enter]
DISKPART> clean [Enter]
DISKPART> convert gpt [Enter]
DISKPART> exit [Enter]
C:\WINDOWS\System32>exit [Enter]
あとは、ディスクの管理でパーティションの作成とフォーマットすれば完了です。

書込番号:23517162

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW」のクチコミ掲示板に
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWを新規書き込みThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
Lenovo

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年10月 4日

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWをお気に入り製品に追加する <1470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング