ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW のクチコミ掲示板

2019年10月 4日 発売

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
  • 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
  • Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 3500U/2.1GHz/4コア ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Vega 8 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW の後に発売された製品ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWとThinkPad E15 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T8CTO1WWを比較する

ThinkPad E15 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T8CTO1WW

ThinkPad E15 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T8CTO1WW

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月18日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 4500U/2.3GHz/6コア CPUスコア(PassMark):10707 ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.7kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの価格比較
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのスペック・仕様
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのレビュー
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのクチコミ
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの画像・動画
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのピックアップリスト
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW のクチコミ掲示板

(433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW」のクチコミ掲示板に
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWを新規書き込みThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 SSD増設後の読み込みが異常に遅い

2020/01/29 23:54(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

スレ主 tyorioさん
クチコミ投稿数:5件

先月、ThinkPad E595 を購入しました。
M.2SSD256GBでメモリは4Gの構成に致しました。

メモリを16Gに換装し、SATA接続にCFD SSD S6B480CG3VXを取り付けました。
Dドライブの読み込みが遅いと感じ、ベンチマークを計ってみると、画像の通り、書き込みは十分な速度が出ているのですが、読み込みの速度が全く出ておらず、なぜか分からない状況です。

SSDの初期不良かと思い、店舗で店員さんに確認していただいたのですが、お店のPCでは異常がなく、正常の動いている状態でした。また、SSDを外し、外付けででUSB-Cに繋ぐと読み込みも書き込みも十分な速度が出ており、内部の問題だと感じました。
もしかするとSSDを接続するケーブルなどに問題があるのでしょうか?

書込番号:23199075

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/30 00:01(1年以上前)

フィルムケーブルが抜けかかってる、挿しこみが甘いとか。

書込番号:23199085

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2020/01/30 00:06(1年以上前)

もう一度抜き差ししてみる?

書込番号:23199094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/30 00:18(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07P64JXNQ/
機種は違うがこのような「SATAハードドライブ コネクタ HDDケーブル ハードディスクアダプター」をメーカー手配する。

書込番号:23199124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/30 00:27(1年以上前)

根元側を傷めたかな。

書込番号:23199138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/30 15:54(1年以上前)

>tyorioさん
はじめまして、私もSATASSD増設した際に相性が出てしまった口です。

該当のSSDは別に利用することにして、サムスンの860QVOに変更して普通に使えるようになりました。

問題のSSDに対して解決ではありませんが、相性保障があれば別のSSDに変更することを視野に入れても
よろしいのかと思います。

SSD相性で困った事は、ブログに記載しております。

http://blog.livedoor.jp/eru_syaraku/archives/5099670.html

書込番号:23200031

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:107件 ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのオーナーThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの満足度5

2020/01/30 22:02(1年以上前)

>tyorioさん
スレ立て乙です。
>eru_syarakuさん
が指摘している相性問題は、他のSSD入手しないとどうもならないですね。

他の方が指摘されている接続状況のほうも、他のHDDかSSDがないと検証できないことと思います。
接続不良の場合は、完全に認識されない場合のほうが多いように思われますが、
一応確認は必要かと思います。
ただ、
・認識がされている。
・遅いけど読み書きはできている?
ならば、相性問題の可能性を確認するのがいいようにも思います。

改造御法度かもしれませんけど、空きスロットへのSSD追加だけなら、「罪」は軽いのでレノボのサポートに相談してみるのも一手だと思います。
ただ、検査と修理対応となると発送が面倒ですから、そのへんは覚悟がいります。

書込番号:23200619

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyorioさん
クチコミ投稿数:5件

2020/01/30 23:31(1年以上前)

返信が遅くなり、すみません。
みなさん、丁寧に教えて頂きまして本当にありがとうございます。

>キハ65さん
ケーブルを何度か確認したのですが、ケーブルはしっかりと刺さっている状態でした。

>あずたろうさん
ケーブルの外見は特段に異常はないようですが、もしかすると最初にダミーのSSDを取り外すときに根元部分を痛めてしまったのかもしれません。調べてみるとE595のSATAケーブルはE580やE585のケーブルを使っているようですね。aliexpressで送料込みで1500円くらいでした。

>eru_syarakuさん
やっぱり相性の問題はあるのですね。ブログ拝見させて頂きました。SSDの相性問題はあんまり聞いたことがありませんでしたので、ブログの内容とても参考になりました。

>瑠璃乃鳥さん
SSDのレビューには「E595で動作を確認しました。」と他の方のコメントがありましたので、大丈夫かなと思っていたのですが、もしかすると個体差はあるのかもしれませんね。USBでの接続だと速度が出ていて、内部のSATA接続だと速度が出ていないので当初ケーブルが原因かと思っていたのですが、どうやら相性問題の方が可能性として高いみたいなので、別のSSDを手に入れて試してみようかと思います。

書込番号:23200798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/01/30 23:35(1年以上前)

>tyorioさん

私も先月ThinkPad E595をM.2SSD256GB、メモリ4Gの構成で購入して
メモリを32Gに換装し、SATA接続にCFDのCSSD-S6B960CG3VXを取り付けたところ、
画像の通り、読み込み速度が遅かったです。

何度かベンチマークを繰り返しているうちに読み込み速度も400MB/sくらいまで上がってくるのですが、
PCの電源を切って小一時間放置し、再度電源を入れるとまた読み込み速度が遅くなっている、
という感じでした。また、上記SSDを別のデスクトップPCに取り付けた場合は問題なく速度が出ました。

そこで今度はCrucialのCT1000MX500SSD1/JPを買ってきてE595に取り付けてみたところ
問題なく速度が出たため、他の方もおっしゃるように相性問題なのかもしれません…?

書込番号:23200803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:107件 ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのオーナーThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの満足度5

2020/01/31 12:02(1年以上前)

SATAスロットの検証目的だけなら、2.5インチ7ミリのHDDを中古で入手して試すというのもひとつの方法だと思います。

書込番号:23201449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyorioさん
クチコミ投稿数:5件

2020/02/01 15:39(1年以上前)

先ほど、シリコンパワーSSD512GBが届きましたので、改めて接続しました。
すると、無事に正常な速度が出ました。今回、相性問題についてとても勉強なりました。
たくさんのアドバイスをしていただいた皆様、本当にありがとうございました。

これからThinkPadライフを楽しんでいきたいと思います。

書込番号:23203567

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

スレ主 yakakuさん
クチコミ投稿数:2件

最初に、自分が使用しているのは、旧機種のThinkPad E585です。
ほかに返答がもらえるくらい人がいる場所がわからないのでここで質問させていただきました。

Lenovo Vantageの「カスタムのバッテリー充電しきい値」がオンのとき、電源接続+バッテリー残量90%以上で、
電源状況インジケーターが消灯状態なのは、異常なのか、正常な仕様なのか、というのが質問です。

マニュアルでは、電源非接続で消灯、電源接続+バッテリー残量0〜90で黄色点灯、電源接続+バッテリー残量90〜100で白色点灯となっています。

自分の持っているE585では、
Lenovo Vantageの「カスタムのバッテリー充電しきい値」がオフのときは、マニュアル通りに点灯します。
また、オンでも、充電時と充電直後は、マニュアル通りに点灯します。
なので、異常なのか、正常な仕様なのか、わからないのですが……どなたか試して教えていただけないでしょうか?

書込番号:23198842

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yakakuさん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/30 06:17(1年以上前)

わかりにくい感じの質問だったので修正します。

カスタムバッテリーをオンにすると、電源状況インジケーターがずっと消灯状態になるのですが、
これはThinkPadシリーズの正常な仕様なのでしょうか?
それともE585の欠陥なのか? 自分のパソコンの故障なのか?

E585以外でもThinkPadを所持している方はお答えいただけるとありがたいです。

書込番号:23199322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 HDD増設について

2020/01/29 21:27(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

スレ主 55pikarinさん
クチコミ投稿数:7件

【困っているポイント】
こちらのPCをいただきましたが、SSDのみでHDDがないようです。
当方で色々と調べましたが、わからない点があるため、お教え願います。

・HDDは7mmの物を購入する。
・HDD固定のネジは不要。
・バックアップをUSBに保存する。
・UEFI画面で内蔵バッテリーを切り離してからHDDを取り付ける。
上記は間違いないでしょうか。

下記については無知のためお教えください。
・HDDを増設した際、PCは自動で認識してくれるのでしょうか。
・DLしたものなどを保存する際は、HDDorSSDで選ぶことができるのでしょうか。
・内臓バッテリーを切り離し→HDD増設→その後、内臓バッテリーを結びつける?ような作業は必要なのでしょうか。

有事の際は自己責任と言う事は、理解しております。
宜しくお願いいたします。

書込番号:23198732

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/29 21:33(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=NK2Iywguw6Q

いろんな手順はこちらの動画見てされてください。

書込番号:23198748

ナイスクチコミ!3


スレ主 55pikarinさん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/29 21:50(1年以上前)

>あずたろうさん
このような動画があったのですね。大変勉強になりました。
ありがとうございます。

パーテションの箇所が難しそうですが、調べてみたいと思います。

書込番号:23198807

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2020/01/29 21:59(1年以上前)

レノボーのPCは、色々なマニュアルが有ります。
HDDの外し方、取り付け方は、ハードウエア保守マニュアル66ページ以降を参照して下さい。
https://download.lenovo.com/jp/mobiles_pdf/0c11031_j.pdf
https://pcsupport.lenovo.com/my/ja/products/laptops-and-netbooks/thinkpad-edge-laptops/thinkpad-edge-e545/documentation/doc_userguide

書込番号:23198825

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2020/01/29 22:07(1年以上前)

>【Lenovo ThinkPad E595 実機レビュー】5万円以下で買えるコスパの良いノートパソコン【スペック紹介・ベンチマーク測定】
https://koreimakaidesuka.hatenablog.com/entry/lenovo-thinkpad-e595
からです。

>ストレージはNVMe M.2接続のSSDと、SATA2.5インチの最大2つを搭載することができます。
>今回SATA HDDはカスタマイズ搭載していないので空きとなりますが、DIYで交換することができます。
>カスタマイズでSATA HDDを選択しなかった場合はダミーのHDDが搭載されます。スペーサーやコネクタも搭載されるので安心してください。

書込番号:23198844

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2020/01/29 22:23(1年以上前)

2020/01/29 21:59 [23198825]の書き込みのハードウエア保守マニュアルはE545のものです。
E595のハードウエア保守マニュアルは、
https://download.lenovo.com/mobilesjp/thinkpad_e590_r590_E595_hardware_maintenance_manual_j.pdf

また、
>>・HDDは7mmの物を購入する。

はい。

>>・HDD固定のネジは不要。

はい。

>>・バックアップをUSBに保存する。

HDDは増設用でしょう。不必要。

>>・UEFI画面で内蔵バッテリーを切り離してからHDDを取り付ける。

そこまで神経質になる必要はない。

>>・HDDを増設した際、PCは自動で認識してくれるのでしょうか。

HDDは予めNTFSでフォーマットされているから認識します。認識しなければ、フォーマットすれば良いだけの話。

>>・DLしたものなどを保存する際は、HDDorSSDで選ぶことができるのでしょうか。

できます。
>[Windows 10] 「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」など個人用フォルダーの保存先を変更する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6711-1710

>>・内臓バッテリーを切り離し→HDD増設→その後、内臓バッテリーを結びつける?ような作業は必要なのでしょうか。

本来ならそうすべきなんでしょうが、DELLのノートPCで内蔵バッテリーパックを取り外す際、マザーボードとのコネクター部を破損させましたので、止めた。

書込番号:23198889

ナイスクチコミ!2


スレ主 55pikarinさん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/29 22:39(1年以上前)

>キハ65さん
ご丁寧にありがとうございます。
早速HDDを購入したいと思います。

書込番号:23198939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

増設メモリ

2020/01/19 17:56(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

メモリを増設しようと思っています。
予算上純正品は出来ません。
8Gでお勧めのメモリを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:23178634

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2020/01/19 18:06(1年以上前)

特にこだわりがなければ2666に対応したこのあたりでどうですか?
https://kakaku.com/item/K0001045994/

書込番号:23178656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/01/19 18:34(1年以上前)

>たんれいさん

初心者なので申し訳ないのですが、
モジュール規格が違ってもつける事が可能なのでしょうか?

書込番号:23178713

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2020/01/19 18:44(1年以上前)

AMDの公式サイトによると、
>AMD Ryzen 5 3500U
>最大メモリー速度 2400MHz
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-5-3500u

メモリーは下位互換性が有るので、2666MHzは2400MHzで動作するのでしょう。

書込番号:23178746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/01/19 19:01(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。

2666MHzと2400MHzとどちらをつければ良いでしょうか?

書込番号:23178795

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2020/01/19 19:03(1年以上前)

>>2666MHzと2400MHzとどちらをつければ良いでしょうか?

2400MHz。

書込番号:23178799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/01/19 19:14(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:23178826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

買い替え検討中…

2020/01/16 00:05(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

スレ主 side374さん
クチコミ投稿数:2件

皆様の知恵をもとに、御教授いただければと思います。


今現在”IdeaPad Y580 209973J”https://kakaku.com/item/K0000386047/spec/#tabを使用しています。

軽く検索したところ、こちらの商品が買い替えの候補になっています。

今のPCがcore7なのですが、Ryzen5が性能的に下位互換になるのかわからず悩んでいます。

使用用途としては、業務で使用するエクセルなどのofficeやWeb(動画/ブラウジング)になります。

自身としては用途的にcore5相当で問題ないと認識しているのですが、如何でしょうか?

御教授いただければ幸いです。

書込番号:23170942

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/01/16 00:29(1年以上前)

i7-3610QMだと、現行のi3よる上でi5よりやや下かな。
Ryzen 5 3500Uの方が、やや上に位置します。CPUの消費電力は、1/3と低電力になってますy

>業務で使用するエクセルなどのoffice
officeは付属していませんが、大丈夫ですか?

書込番号:23170987

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2020/01/16 00:29(1年以上前)

>>今のPCがcore7なのですが、Ryzen5が性能的に下位互換になるのかわからず悩んでいます。

Core i7-3610QM @ 2.30GHzのPassMark CPU ベンチマーク(CPUスコア) 7459
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i7-3610QM+%40+2.30GHz&id=891

Ryzen 5 3500U/2.1GHzのPassMark CPU ベンチマーク(CPUスコア) 7786
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+5+3500U&id=3421

Core i7-3610QMとRyzen 5 3500UのCPU性能は同等です。
現在の4コアのCore i5-1035G1 @ 1.00GHzのPassMark CPU ベンチマーク(CPUスコア) 8813よりは劣ります。
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-1035G1+%40+1.00GHz&id=3558

でも、
>>使用用途としては、業務で使用するエクセルなどのofficeやWeb(動画/ブラウジング)になります。

>>自身としては用途的にcore5相当で問題ないと認識しているのですが、如何でしょうか?

上記の用途では、Core i7-3610QM で十分過ぎるくらいの性能です。
Windows 10にアップグレードされていなかったら、まだ下記サイトで無償アップグレードが出来るのではないでしょうか。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:23170990

ナイスクチコミ!1


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/01/16 01:29(1年以上前)

>Status : Launched
https://ark.intel.com/content/www/us/en/ark/products/64899/intel-core-i7-3610qm-processor-6m-cache-up-to-3-30-ghz.html

まだ使えますね

CPUスコア:ほぼ同じだけどRyzen 3500Uのが省エネ
GPUスコア:GeForce GTX 660M vs Ryzen vega 8 ( GTX 660Mがちょっとだけ上)

ん〜(なんで同ランクの物に買い換えるのだ・・・)
電力効率的にはRyzen 3500Uですけど、買い換える必要あるかなぁ・・・と思ってしまう比較対象です
Core i7でGTX 660乗っかってるなら最高レベルの高級ノートなので購入時から10年は戦えるイメージありますけど

内蔵電池が限界だから、交換する純正品もないから新しい安物を購入しようという感じでしょうか?

書込番号:23171063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/01/16 13:07(1年以上前)

>side374さん
SSDに交換して使えば十分使えるよ

書込番号:23171755

ナイスクチコミ!1


スレ主 side374さん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/16 21:51(1年以上前)

>パーシモン1wさん

そうなんですよね!officeがついていないから別途購入するかも検討しているのですが…


>キハ65さん

自身でも色々と調べたのですがベンチマークの意味がいまいちよく理解できていないです…
単純に性能の指標だと思っているのですが…

教えていただいたサイトも見てみます!


>kitoukunさん

まだいけますか?!
極稀にですがブルースクリーンが出たり、バッテリー上限が55%だったりで
買い替えを検討した次第です…

単純にcore7>Ryzen5だと思っていたので同ランクなのかといった事もわかってなかったです…


>cbr600f2としさん

他の方々もまだいけると言って下さったので
SSDに交換する方向も検討してみますね!

書込番号:23172708

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2020/01/16 21:57(1年以上前)

>>自身でも色々と調べたのですがベンチマークの意味がいまいちよく理解できていないです…
>>単純に性能の指標だと思っているのですが…

スレ主さんのおっしゃる性能の指標です。
単純に「7459」、「7786」、「8813」の大小を比較して下さい。数字が大きければ、性能が良いことになります。
URLは、数値の算出根拠です。

書込番号:23172728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:107件 ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのオーナーThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの満足度5

2020/01/17 12:58(1年以上前)

PCの性能は世代差があります。
同じ世代ならランクの高いものの性能が高いですが、8年経てば、当然性能は最新の低いランクのものが追い付くことになります。
core i7の最新なら当然ランク通りにスペックはたかく、CPUスコアは10480です。
スペックが高い方が負荷のかかる作業の時に快適ですが、最新のRyzen5も結構能力は高いのでコスパに優れていてオススメです。
これ以上のスペックは負荷のかかる作業をしない限りはなくても平気だと思います。
ただ趣味として実用性とは関係なくハイスペックが好きな人もいます。

ただ、買い替え組の方の多くは、PCにDVDやBDドライブ搭載が当然だと思われているケースが多いのですが、最近は特にノートならドライブ無しが主流です。
このノートもドライブ無しなので、もし光学ドライブ搭載を前提に考えている場合は要注意です。
ソフトのインストールメディアは、USBやダウンロードが主流になっているので、ソフト的な操作にかつては必須だった光学ドライブがほとんど用なしになっていて、なおかつコストダウンとか重量削減とかのために付けていないものが多いです。

書込番号:23173731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/01/17 14:03(1年以上前)

>極稀にですがブルースクリーンが出たり、バッテリー上限が55%だったりで
.買い替えを検討した次第です…
>単純にcore7>Ryzen5だと思っていたので同ランクなのかといった事もわかってなかったです…

同じCore iシリーズでも初代と現代とではプロセスルールが違います
今はかなり微細化が進んでいて沢山のトランジスタをチップに入れることが出来ます
沢山あればそれだけ回路としての数が増えるので、従来と同じ大きさでも
処理性能もあがるわけです(小さくなるので省電力にも繋がります)

バッテリーの55パーセントというのは表示上そうなってるだけなので
多分HDD初期化してOS新規にクリーンインストールで治りそうな気がします
スマホ系でもよくあります。
バッテリー残量100パーセントから一瞬で電源オフになる場合はバッテリー交換時期ですね
電池を電池として使えないと言うのは所謂絶縁体の劣化なので、放置すれば危険なので必ず交換や処分を行ってください

表示上はバッテリー100パーセント充電が普通なので、設計値と比べて現在使えるkwhの表示が55パーセントと言う意味
であれば、自分のノートPCと同じくらいなので、電池の劣化としては普通です。

ハードケースに入っておらず、また内蔵バッテリーが外部から交換可能でない場合は
おそらく本体ごと処分と言う形になると思います(ハードケースに入ってない場合は家電量販店が引取を拒否するケースがあります)

日本ではパウチもしくはラミネート型の電池(リチウムポリマー等)の処分法が無いのです。
ハードケースに入れられていないと運ぶ時大火災になるので、何らかの対処が必要になると思います。
自治体などに電話して聞いてみてください

パソコンの場合はパソコン自体がハードケースになっているので、着脱式を除き、電池だけ取り出して処分というのは考慮されていないと思います。

書込番号:23173845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 購入相談

2020/01/11 03:16(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

スレ主 リ サさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
iPhoneバックアップ、CD.DVD読み込み、ダビング
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
パソコン初心者で何もわかりません。
主にダビング作業を、と思っています。
Blu-ray Discを主に使用するつもりです。

ざっくりですみません。

書込番号:23160387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/01/11 03:31(1年以上前)

この機種は、光学ドライブを持たないため、別途購入が必要です。
BDを使用するなら、BDドライブが必要です。DVDやCDであれば、DVDドライブでもBDドライブでも可。

BDドライブ
https://kakaku.com/pc/blu-ray-drive/
DVDドライブ
https://kakaku.com/pc/dvd-drive/

iPhoneバックアップとありますが、SSD256GBしかないので、不足するようであれば外付けHDDを購入すれば対応は出来ます。

>主にダビング作業を、と思っています。
使用ソフトは?
もし、マイクロソフトWordなどであれば、マイクロソフトOfficeの購入も必要となります。

書込番号:23160392

ナイスクチコミ!0


スレ主 リ サさん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/11 04:07(1年以上前)

>パーシモン1wさん
マイクロソフトWordがいまいちよくわかりません。すみません。

ランキングでみたらこちらのパソコンが1位だったのでこれがいいのかな?と思っただけで、、、もう少し安価で良いパソコンがありましたら教えて頂きたいです。

書込番号:23160403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/11 05:18(1年以上前)

>リ サさん
>パーシモン1wさん
ダビングでしょ? なぜにワードが居るんですか?
ダビングとはコピーガードが掛かってない動画のディスクをコピーするのに使うことであってますよね?
タイピングでは無いですよね?

書込番号:23160428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/11 07:09(1年以上前)

まさかのレンタル映画コピー?

書込番号:23160502

ナイスクチコミ!2


s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件 ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのオーナーThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの満足度5

2020/01/11 07:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/01/11 14:19(1年以上前)

>タイピングでは無いですよね?
その通り、読み間違えました。申し訳ありません。
Wordは関係ないので、無視してください。

>もう少し安価で良いパソコンがありましたら教えて頂きたいです。
ランキングはあまり気にしないでください。
コスパの良いもの、安価なモノが上位にあがりやすく、それがリ サさんにあってるかは別です。
用途からすれば、お勧めに入ります。
ただし、受注生産なので納品に1ヶ月程度はかかると思って注文されるのが無難です。

Dell(デル) > Vostro 15 3000(3581) 価格.com限定 ベーシック Core i3 7020U・4GBメモリ・128GB SSD搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000030047/
単に安価にというなら、これでも出来ます。
BDドライブが無いのは同じです。(DVDドライブは搭載しています)
CPUの性能が下がるので待ち時間が多少延びます。
SSDが、128GBと少ないので、iPhoneバックアップのため外付けHDDは必要になるかと。
液晶が、かなり違います。こちらは、ある意味一般的な液晶です。ThinkPad E595の方が解像度も高く、画像もキレイに見れます。

書込番号:23161116

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW」のクチコミ掲示板に
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWを新規書き込みThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
Lenovo

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年10月 4日

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWをお気に入り製品に追加する <1470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング