ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
- 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
- Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW の後に発売された製品
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1468
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年10月 4日
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW のクチコミ掲示板
(1318件)このページのスレッド一覧(全162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 2020年5月4日 16:26 | |
| 9 | 16 | 2020年5月3日 13:26 | |
| 10 | 7 | 2020年4月27日 07:13 | |
| 12 | 2 | 2020年5月3日 22:13 | |
| 21 | 10 | 2020年4月16日 13:07 | |
| 3 | 2 | 2020年4月14日 14:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
こちらの商品を購入して使用しています。
突然画面の白が黄色がかって表示されるようになってしまいました。
設定からディスプレイの色の調整などを行うと、5秒程度は元に戻りますが
すぐに元の黄色っぽい色に戻ってしまいます。
(夜間モードもオフになっています。)
どなたか対処法がわかる方はいらっしゃいますでしょうか。
画面ははっきりとした色で表示させたいのでとても困っています。
ご教示のほどよろしくお願いいたします。
3点
初期不良だね。
交換しようにも納期最短7月だってよ。
頑張ってね。
書込番号:23379490
1点
もしやと思い、セキュリティソフトを確認したところ....
ブルーライトカット機能とやらがオンになっていました。
何ともお恥ずかしい限りです。
ご対応ありがとうございました。
書込番号:23379603
2点
セキュリティソフトでマカフィー削除せずに使っているなら、Mのマークがセキュリティソフト。
でもマカフィーでブルーライトカット機能なんてないと思いますが。
Lのマークならlenovo vantageでlenovo製品のPC管理ソフトです。
vantageの中にブルーライトカットのボタンがあったと思います。
ボタン押して切り替えた瞬間にすごい違和感があるので、すぐに取り消す場合が多いと思います。
書込番号:23379820
0点
起動時のLENOVOロゴの色は白かったので
起動後なんらかのソフトがいたずらをしているのではと考えました。
最近、セキュリティソフトを入れ替えたのでもしやと思い
アンインストールしたら色がもとに戻り、ビンゴ!となりました。
セキュリティソフトはkingsoft internet securityです。
デフォルトで視力保護モードがオンになっており
それによって上記症状が発生しておりました。
(再インストールし設定からオフで無事直りました。)
>仮面くるみんさん
>瑠璃乃鳥さん
焦りりましたが何とか解決しました。
ご対応ありがとうございました。
書込番号:23380268
2点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
購入を検討しています。
メモリについてお尋ねします。8GBを購入予定ていです。8GB(4GB+4GB)にするか、8GB(8GB)するか迷っています。8GB(4GB+4GB)にする理由は、デュアルチャンネルの効果を狙ってです。この機種では効果があるのでしょうか。判断できないので質問しました。
宜しくお願いします。
4点
普通の作業では効果を見出すことはできません。
ドラクエベンチなどゲーム時とかはハッキリ数字で現れます。
4+4と8x1の差額が少ないなら、絶対に2枚挿しが良いです。
書込番号:23376969
0点
もう1点。
Ryzen APUなので 税金として2GBは引かれまして、 実質6GBしか使用できません。
軽い作業なら構わないけど、いずれ不安になるかもです。
余裕あるなら8GB x2が最良です。
書込番号:23376973
![]()
2点
ということで、オーダー時は8GB 1枚で注文して、あとで自分で8GBを追加でも構いません。
書込番号:23376979
0点
ヘビイなゲームをやるには不足ですが8GB或いは16GBにするだけでもサクサク感は変わります。
経験上16GBあれば、よほどのせっかちさんでもない限り満足できるはずです。オプションで選べるのでしたら初めから実装されたほうが安いです。
書込番号:23376989
1点
>あずたろうさん
>オーダー時は8GB 1枚で注文して、あとで自分で8GBを追加でも構いません。
同じメーカー、同じ型番でないと機能しないのではないですか。同じものが手に入るのでしょうか。
書込番号:23376992
0点
自分で増設してしまうことも考慮に入れるなら、-8800円で4GB×1枚にして発注するのもありです。
なにせ普通に8GB×2枚組のメモリーの値段が8800円以内で収まるものも少なくはないですし、余った標準搭載の4GBのメモリーも売っぱらっちゃってもいいわけですし・・・・・・売っぱらうともし後で修理しなくちゃならんとき困るかもしれないけど。
8GB×1枚にしといてあとから8GBの増設メモリー、でも悪くはないです。
メモリーの銘柄は合わせたほうがいいのだけれど、合わせないからと言って動作しないわけではない(動作に支障が出る確率が上がる、ということはあるけど)ので、そこはさほど問題が出ることはないです。
でもカスタマイズで4GBにして差額でメモリー買うほうが安く上がるかもしれない(送料等の兼ね合いで高くなるかもしれないけれど)のでねぇ・・・・・・。
書込番号:23377011
![]()
0点
高クロックメモリー、OCするでもないので2666MHzの同規格の汎用で大概大丈夫ですね。
書込番号:23377027
0点
自分的には8GBが標準なら8GBx1から4GBx2のどちらでも構わない気はします。
調べると16GBにするのに17600円アップもするらしく市価の倍額以上です。
なので、16GBにする必要があるなら、4GB*2を売って8GB*2を買っても儲けみたいなものですのでどちらでもスレ主さんの納得する方で良いんじゃないかと思います。
8GB*1だとデュアルチャネルにならないので少し速度が速くなる。シングルだと増設時に1枚買えば済むだけど1枚は2枚より割高なので、売る前提ならそれほど変わりがない気がします。
故障時の事を考えれば、保証期間中は保有するで良いし、16GBにするときなので保証期間が過ぎればどっちでも川まない気はします。
書込番号:23377031
0点
>クールシルバーメタリックさん
4GB×1 −8800円
8GB×2 +17600円
よく解らない構成になっています。(8GB×2 +17600円めちゃくちゃ高い。 笑い)4GB×1の購入で、8GB×2追加購入が、一番お得なようです
https://kakaku.com/item/K0000905145/
これ使えますか。
書込番号:23377056
0点
多分、使えます
書込番号:23377086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
多分使えます、がCFD販売扱いじゃなくってcrucialのブランドで売ってるやつ(中身は一緒と思う)のほうが若干安価。
https://kakaku.com/item/K0000995399/
https://kakaku.com/item/K0000881990/
ここらへんになると通販で買うとなると送料でいくらでも逆転するから、どれを買うかは色々考慮しないとだけれど、どっちにしても標準メモリーを増量するのはナシ、だよなぁ。
書込番号:23377114
0点
>Ryzen APUなので 税金として2GBは引かれまして、 実質6GBしか使用できません。
ここの意味、伝わってないね。
APUのため、VRAMに共有メモリが使用されます。それが、2GBほどになるため、8GB実装でもOSで使用可能が6GBとなります。
書込番号:23377120
1点
皆さんのおかげで安く購入できました。
ありがとうございました。
APUとCPUの違いがよく解らないので、ググります。
書込番号:23377200
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
デスクトップPCが壊れてしまったのでノートPCの購入を検討中です。
主な使用目的はネットサーフィンなのでスペック的には問題ないのですが、周りの影響もありMinecraft(Java版)をやりたいのですが、どの程度動くのか分からないので、経験者の方がいたら教えてください。
個人的にはCPUとメモリは何とかクリアしていると思うのですが、ビデオチップが内蔵だとキツい様な気がしてます。
影MODを入れて動く様なら購入したいのですが・・・
書込番号:23360176 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
影MODは言わずと無理でしょう。ノーマルでやっとな感じ。
その上に今注文しても6月に届けば御の字です。
書込番号:23360212
3点
Minecraft Javaハードウェア要件をアップしました。
https://w.atwiki.jp/minecraft/pages/1069.html
AMD Ryzen 5 3500Uは最低要件に有るAMD Ryzen 3 4300Uより性能が落ちます。
影MODは外部GPUが必須となりますので、影Modなしで何とか動作するでしょう。
書込番号:23360266
1点
ありがとう!
やはり無理ですよね。
パソコンはすぐに必要ですが、今はゲーミングPCを買う資金がないので、MinecraftのWindows10版で妥協しようか…
少し考えてみますm(_ _)m
書込番号:23360492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとう!
パソコンはすぐに欲しいけどゲーミングPCを買う資金はないので、Minecraftの購入は諦めようかな…
外付GPUも考えたけど高いですね(-。-;
安いゲーミングPCと同じくらいの値段みたい。
どうしてもMinecraftやりたくなったら推奨条件を満たすパソコンを自作した方がいいですね。
今年の冬のボーナスで自分へのクリスマスプレゼントとして考えます。
書込番号:23360549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この社会情勢でボーナス出るのかなぁ〜。
6万+政府支援金10万計16万で自作を考えるのが現実的かも。
書込番号:23360569
0点
納期のソースは?
なんとなくの自分の感覚で決めつけてないですか?
自分は昨日注文しましたが、工場出荷予定日は5/12-5/13でしたよ。
書込番号:23361928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
8万円でGTX1650搭載ノート買えるけどね。
PS4以上の性能だからPS4のノート買ったと思えばいいじゃないの。
PCの自作は、最高スペックの物を作るのであって、値段は決して安くありませんよ。
win10が2万弱するし、保証ないし
書込番号:23363208
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
BIOS を 1.16 にしたので、ためしに外付けのキーボードを外し、E595 自体のキーボードで入力してみることにしました。それから1週間ほどたちますが、ビープ音の症状は発生していません。
ビープ音については発生条件がわからないので、これだけで「直った」とは言いにくいのですが、先日レノボのサポートから電話がありました。「以前問い合わせのあったキーボードの件で、修正用の BIOS を用意した」とのことでした。1.15 の時にはそんな連絡はなかったので、今回のアップデートが正式版と言うことのようです。ビープ音が消えたのも、このためなのでしょう。
と言うわけで、結構時間はかかりましたが、キーボード障害についてはに修正が完了したようです。本来ならレビューの星の数も直したいところなのですが、既に訂正回数の上限に達しているため、訂正できません。気持ちだけですが、ここで「星四つ」とさせて頂きます。
11点
Nab20Sさん
ビープ音の問題も解決したのですね。よかったよかった。
MOU問題のキー誤入力の問題はBIOS1.1.5で直りましたが、
Nab20Sさんの働きかけのおかけが大きかったと思っております。
ありがとうございました。
みなさん、BIOSのアップデートは必ずしておきましょう!!
書込番号:23373965
0点
>myukun73さん
いえいえ、私がしたのは何回かレノボに電話したことだけですので。
それより、今回こそは、この修正を次の機種に引き継いでもらいたいものです。L580 の時は(なまじ「ビープを消す」で対応できてしまったせいか)エラー自体はそのままにされてしまい、それがこの機種の不具合につながっているような気がしますから。
書込番号:23378480
1点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
PC初心者です。
こちらのRyzen5 3500U、8GB(4+4)、ストレージ1(1TB)、ストレージ2(256GB)\64900にoffice home&business個人をつけて購入を考えています。
用途は
オンライン授業(双方向)
YouTube、Netflixなどの動画視聴
excel,word
スマホの写真(大量)の移行
ゲームはしません。
PC納品されるまではタブレットで代用するので納期は1か月〜2か月くらいなら待ちます。
リビングや他の部屋でも使用するのでノートPC希望です。
以上の用途で予算は12〜13万くらいまでならと思ってますがRyzen5というのが初めてなので自分の用途に合っているのか不安です(特に双方向でのオンライン授業)
この機種で大丈夫かどうか、又は他にオススメがあったりしますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:23341878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>>Ryzen5というのが初めてなので自分の用途に合っているのか不安です(特に双方向でのオンライン授業)
Ryzen 5はCore i5 4コア相当の性能で大丈夫です。
書込番号:23341891
![]()
6点
早速のご返信ありがとうございます!
安心しました。
すぐに発注します!
書込番号:23341898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>こちらのRyzen5 3500U、8GB(4+4)、ストレージ1(1TB)、ストレージ2(256GB)\64900にoffice home&business個人をつけて購入を考えています。
クーポン利用で合計金額(税込)¥107,184となります。
書込番号:23341908
3点
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g106293-is/
こちら如何ですか?
在庫有るので1週間以内に届きます。
またIntel モデルですから メモリーも8GBフルに使えます。
Ryzen機は2GB分 差っ引かれて6GBしか使用できないです。
WPS オフィスも付いてます。 MSオフィスに一番互換性高いものです。
もちろんカスタマイズで進めばMSオフィスも追加できます。
書込番号:23341921
5点
>oisixkobeさん こんにちは
E595 の1TBのHDDを省いた機種ですが使ってます、立ち上がりや画面の切り替わりが早く快適に使えています。
これに大量の画像保存に1TBを付け、Officeの追加賛成です。
価格の変動履歴をクリックされると分かりますが、数千円単位で上昇と値下げが繰り返されています。
安い時期(数日おき)を狙ってください。
書込番号:23341966
0点
あずたろうさん
ありがとうございます!
見てきました!インテルでとても魅力的な製品でした。
が、画像が大量なのでHDD追加出来るものが良いかなと思っています。皆さんのように外付け?などが分からない初心者で最初から付いていないとお手上げで(すみません)
Ryzenが2GB使えないのは知らなかったです!
自分の使用に充分であればこのままこの製品にします。ありがとうございました。
書込番号:23342014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
里いもさん
ありがとうございます!かなりお安いのにまだ変動もしているのですね。グラフを見ると今日ではないですね。
少し様子みて安くなったら注文入れます!
書込番号:23342018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>Ryzenが2GB使えないのは知らなかったです!
8GB中6GB使えれば、普通は十分でしょう。
書込番号:23342020
2点
キハ65さん
ありがとうございます!
大丈夫であればこちらの製品にします!!
書込番号:23342024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
キーボード関連の障害対応のため、BIOS アップデートは済ませているのですが、もしかしたら新しい版が出ていないか(ビープ音の件が残っているので)とレノボのサイトを確認したところ……なぜか最新バージョンが「2020.1更新」の「1.12」になっていて、「1.15」が消えていました。
どういうこと? 何か不具合でもあったのでしょうか。それとも Google の検索から飛んだのがまずくて、どこか別の所にあるのかなあ。
1点
野良サイトでは、ベータ版をあたかも一般リリース版として載せているところもあります。
>何か不具合でもあったのでしょうか
可能性はゼロではないです。
心配なら公式サイトのサポートなどで相談・確認を。
書込番号:23338106
![]()
1点
>けーるきーるさん
いえ、レノボのサポートサイトなんですよ。なんだろうな……
と思ったら、今日「1.16」が登録されていました。なんとなく納得? いやいや、だとしてもどうして 1.15 は削除されていたんだろう(1.12 は残っているのに)。やっぱり、なにか不具合めいたものがあったんですかね。
書込番号:23338764
1点
この製品の最安価格を見る
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2019年10月 4日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75











