ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
- 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
- Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW の後に発売された製品
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1469
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年10月 4日
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW のクチコミ掲示板
(1318件)このページのスレッド一覧(全162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2020年1月22日 18:05 | |
| 29 | 6 | 2020年1月25日 11:29 | |
| 4 | 0 | 2020年1月21日 18:37 | |
| 13 | 8 | 2020年1月21日 16:39 | |
| 2 | 9 | 2020年1月20日 11:47 | |
| 5 | 7 | 2020年1月19日 19:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
夜間など薄暗い部屋で黒色背景画面を表示するとバックライトが隅の方で漏れて、
気になります。IPS液晶なので多少のバックライト漏れは仕方が無いのでしょうか?
一応輝度を下げて、緩和はしているんですが、輝度も実用上これ以上は下げれないので、
輝度以外で何かもっと黒色背景時に白っぽさを緩和または黒を引き締める方法はあるんでしょうか?
2点
以下のスレッドでも、背景画像を真っ黒にしているため、光漏れが気になるとのこと。
背景画像を黒にせず、風景画像などにすれば、目立たなくなります。
画面上部、カメラの左下あたりの光漏れ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001183821/SortID=23179621/#tab
書込番号:23184066
![]()
0点
>papic0さん
ありがとうございます。
壁紙等の背景だけでなく黒色等の濃い色を使ったサイトや動画鑑賞などの際に入る帯なども白っぽくなるのでデスプレイの表示をなんとか少しでも改善したいと考えています。
>あずたろうさん
ありがとうございます。
量子化の範囲については私も調べて見たんですが、私が幾つか見たサイトでは逆に制限⇒フルにすることで、
より黒が鮮明になるとあったので、試そうと思ったのですが、windowsにもAMD側にも特に設定できる項目が見つからず、試していませんでした。ただ、この機種はAMDのグラフィックスが搭載されており、Intel Graphic Comand CenterはIntel Graphic用のソフトウェアですよね?インストールしても正常に機能するのでしょうか?
競合したりしませんか?取り合えず、Intelとnvidiaのドライバーではその項目を制限⇔フルに変更できる項目はあるみたいですが、この機種に搭載されているAMDのドライバーでは設定項目は見つかりませんでした。
書込番号:23184162
1点
ごめんなさいです。AMD機ですね失礼しました。
書込番号:23184590
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
この機種を1/12に注文確定し、納期回答が来たのが1/18、内容は1/23出荷で1/30着予定。さらに1/19に1/20出荷で1/27着予定と変更があり、喜んでいた所1/21になって2/3出荷で2/10着予定と半月後に、クレジットの決済も済み、口座振替の手続きも終わり、外付けドライブも購入してしまいました。どうしても1月中に必要なのでPCはキャンセルとしました。あ〜最悪!!
書込番号:23183318 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
割と普通かな・・・1ヶ月程度だと。
急ぎなら即納や完成品PCを購入しないと、納期は怪しいですy
まして、人気のある商品は、それ以上かかってもよくあることですから。
それほど、人気が集中して無ければ2週間程度で入手できると思います。
書込番号:23183353
9点
レノボに限らず直販系ではよく聞くお話な気がします。
そば屋の出前に近いんですかね?
書込番号:23183359
5点
人気があって売れているのかな?生産が遅れてる?
私は、ここにも1月3日に購入とかいていますが 1月3日に正月3日間の特別価格49000円ほどで購入
1月11日に中国から船便で日本着 土日3連休からか納期は15日にNECの物流子会社から納品とのこと15日の朝にきました
書込番号:23183563
2点
>焼き豚屋さん
おはようございます。
私もこのPCを1/12に注文確定し、納期回答が来たのが1/21、内容は1/27出荷で2/上旬着予定となっておりました。。。
当初の予定では、1月下旬の納期予定だったので、レノボの納期問い合わせ窓口にTEL相談。。。
今回でレノボのノートパソコン3台目の購入である事を告げながら、どうしても急ぐので納期を予定通りに1月下旬にして欲しいと、丁重に依頼しました。
そしたら、担当者が中国の生産工場に連絡を取ってくれて、その結果予定通り1月下旬の納期になりました。^^;;
(相談窓口には、2回も電話をしましたが・・・)
日本のレノボ社の相談窓口の担当者は中国の工場に何度も連絡を取ってくれたみたいで、とても良い対応で良かったです。
今週週末の24日から、中国は春節に入るので、暫くは工場も止まるので、1月下旬からの納期はだいぶ遅れるものと思われます。
私の場合は、まぁ、早めに相談しておいて結果的に良かったようです。
荷物のトラッキングで確認したところ、現時点では、1月の27日納期になってますね。。。
今回、相談窓口には、お世話になりました。
新PC到着が待ち遠しいです。。。
書込番号:23183657
3点
カスタムショップにて1/5に注文し、その時の配送予定日は1/21〜28でした。
私も春節にかかり遅れることを心配していましたが、商品は1/23に無事到着し、ただいま引っ越し作業中です。
このPCは速いし静かで今のところ大満足です。
書込番号:23189728
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
※ レビューに書いた「HOU」現象についての書き込みです。レビューは訂正回数に制限があるので、こちらに書かせて頂きます。情報が確定したら、レビューも訂正するつもりです。
最初の問い合わせから1ヶ月ほど経ちましたので、どうなっているか改めて電話してみました。結果、
「まだ対応をどうするかは決まっていない」
(BIOSアップデートの方向は決まったのか?の問いに)「不具合と言うことであれば、BIOSを含めた修正プログラムの形で出すと思うが……」
(ざっとでいいので、どれくらい待てばいいか教えて欲しい。週単位か、月単位になるのか?)「時期がどれくらいになるのかの目処も、まったくわからない」(アメリカの方に話が行っているらしいことも言っていました)
とのことで、進展はないようでした。依然として、向こうからの連絡待ちの状況が続きそうです。なんだか、思ったよりも時間がかかりそうな感じが……
その他、細かい話など。
・myukun73 さんのレビューによると、やはり「HOU」以外にも不正なキーコードが出る組み合わせがあるようです。それから、同レビューを読んで納得したところがあります。そうか、私は「HOU」を打つ時「U」を中指で打つから速く打鍵できてしまい、それで症状が出やすいのか。なるほどなあ。って言うか、普通の人は人差し指で打つんですね。でも中指の方が打ちやすいんじゃない?
・それから、
https://koreimakaidesuka.hatenablog.com/entry/lenovo-thinkpad-e595
のレビューによると、「キーボードの不具合は全ロットで発生している」らしく、またこれがあるのは「E595 を含む一部機種」、つまり E595 だけではないようです。L580 でおかしかったのが治ってないんだから、そうなるだろうね。あの時、サポートに不具合を伝えてあるんだから、治しておいて欲しかったですね。
4点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
パソコン初心者です。
Thinkpad E595かideapad S540で迷っています。主に株取引のみに使用します。
今現在セキュリティはノートンを使用しており引き継ごうを思っています。
70歳代のものが使用するので画面は大きいほうが良いと思います。
基本持ち運びはしません。おすすめを教えてください。
1点
大きい画面、持ち運びしない、ということなら、デスクトップのほうがいいんじゃない?
書込番号:23182399
2点
>blackblack1さん こんにちは
thinkpad E595を54800円で購入して使っています、以前は54000円台と59000円台を週おき位で上下してましたが、
売れ行き好調なのか57000円台と59000円台の上下幅になったようです。
ThinkpadとIdeapadは違いがあり、品質的にThinkpadが上とここで2度ほど見たことがあります。若干の差ならThinkpadがいいかと
思います。
書込番号:23182400
1点
同じ大きさの15.6インチ同士で有れば、どちらでも良いと思います。
後はThinkPad独特のキーボード、有線LANポートの有無かと思います。
CPUはインテル、AMDの違いはあれど、株取引の用途であれば、高性能ですから問題ないでしょう。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001151375_K0001197912&pd_ctg=0020&spec=101_2-1-2_1-1-2-3-4-5-6_4-1-2-3_3-1-2,102_10-1_18-1-2-3-4-5_7-1-2_6-1-2_11-1_9-1-2-3-4-5-6-7-8_8-1-2-3-4-5-6-7,106_17-1,104_14-1,103_12-1-2
画面の小さい14インチのIdeapad S540は避けた方が良いです。
書込番号:23182401
![]()
4点
>キハ65さんも書かれてますが、Ideapad S540の同じ内容では14型のようです、高齢者には大きい方がおすすめです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001157209&pd_ctg=0020
書込番号:23182413
![]()
1点
みなさんありがとうございます。
いままでCPUはintel corei5でしたが、AMD ryzen5でも特に不具合などないでしょうか?
書込番号:23182444
1点
Ryzen5ですが、CPUスコアも結構(十分)高いので問題ないでしょう。
書込番号:23182464
0点
ご希望の用途なら とゆーか ライズン固有の問題ってあんまり聞きません。
むしろ70歳代が株取引に使用とのことなので この液晶モニタの大きさでつらくないかが心配です。
書込番号:23182466
2点
15.6でしたら現在のものより大きくなるので大丈夫かと思います。
週末に値段若干安くなりそうなのでThinkpadにしようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:23182477
1点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
このPCをメモリ4Gにダウングレードして買いその後メモリ8Gを増設したのですが、実装メモリ12.0G(使用可能メモリ9.88G)となってズレてしまってます。実装メモリと使用可能メモリを同じ値にするにはどうすればよいのでしょう。
メモリはAmazonでこれを買いました。
CFD販売 ノートPC用 メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 8GB×1枚 1.2V対応 260pin SO-DIMM (無期限保証)(Panram) D4N2666PS-8G
0点
ビデオチップ AMD Radeon Vega 8 Graphicsがメモリーを食っているのでは。
書込番号:23179390
2点
ユーザーです。
2.1GBはCPUの内蔵グラフィックが使用しているためと思われます。
書込番号:23179392
0点
>豆柴イチローさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032090/SortID=22785720/
を見ると、2G程度ユーザが使えなくなるのは諦めるしかないようですね。
書込番号:23179396
0点
>豆柴イチローさん
>実装メモリと使用可能メモリを同じ値にするにはどうすればよいのでしょう。
一致する事は有り得ません。
「ファイル名を指定して実行」で「resmon」を実行し、リソースモニターを立ち上げ、
「メモリー」タブでメモリーの使用状況をみれば納得できるでしょう。
書込番号:23179416
0点
LenovoはBIOSからメモリー割り当て変えれます。
いまは手持ちじゃないので画面見せれませんが、その項目はあります。
2GB必要かどうかは別として試すくらいは可能です。
書込番号:23179425
0点
>豆柴イチローさん
Ryzen APUの仕様です。メモリ8GB以上積むと2GBはビデオメモリに割り振られます。
書込番号:23179431
![]()
0点
デジャビュかと思いました。既出案件ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001197912/SortID=23154088/
掲示板にキーワード入れて検索したらリンクのスレで確認できたように思います。
書込番号:23179487
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
8GB×1枚なら、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001045988_K0001184644_K0000984809_K0001198649_K0000881990_K0001175379_K0000995238_K0000905145_K0001100503_K0000977276&pd_ctg=0520
8GB×2枚なら、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001045990_K0000905148_K0000942413_K0000881987_K0001115108_K0001001545_K0000995393&pd_ctg=0520
書込番号:23178666
0点
>たんれいさん
初心者なので申し訳ないのですが、
モジュール規格が違ってもつける事が可能なのでしょうか?
書込番号:23178713
1点
AMDの公式サイトによると、
>AMD Ryzen 5 3500U
>最大メモリー速度 2400MHz
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-5-3500u
メモリーは下位互換性が有るので、2666MHzは2400MHzで動作するのでしょう。
書込番号:23178746
0点
>キハ65さん
ありがとうございます。
2666MHzと2400MHzとどちらをつければ良いでしょうか?
書込番号:23178795
1点
>>2666MHzと2400MHzとどちらをつければ良いでしょうか?
2400MHz。
書込番号:23178799
0点
この製品の最安価格を見る
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2019年10月 4日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







