ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
- 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
- Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW の後に発売された製品
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1469
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年10月 4日
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW のクチコミ掲示板
(1318件)このページのスレッド一覧(全162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2020年4月13日 12:25 | |
| 6 | 5 | 2020年4月5日 19:01 | |
| 11 | 6 | 2020年3月17日 10:36 | |
| 5 | 4 | 2020年3月15日 12:56 | |
| 3 | 1 | 2020年3月6日 11:26 | |
| 7 | 3 | 2020年3月6日 07:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
E595かテンキーがないE495購入を検討しています。
レビューに「ただタイプしているだけなのに変換される(誤変換?)」、「キーボードのキーを押すとビープ音が鳴る」との記載がありましたが、現在はどのような状況なのでしょうか?
レノボにそのような現象があるのか? と問い合わせても「そんなものは認知していない」の一点張りで・・・
レビューにはレノボ側も認識しているようなことが書かれていたので、どうなのかと・・・(もし知ってて言わないのなら詐欺同然じゃないか・・・もしくは情報共有ができていない・・?)
加えて、「E595を含む一部の機種」に不具合があるとレビューサイトで見たのですが、そこのところはどうなのかわかりますか?(Tシリーズもいいなぁと思っていまして・・・
1点
クチコミ掲示板も見ると良いですよ。
あと、他機種の板で質問すると誤った情報しか
得られないことがあるので注意しましょう。
削除依頼を出して、再質問することをお勧めします。
書込番号:23334202
2点
>ジャンクPCっていいよねさん
一応、E595 について私の知っているところをまとめますと、
・勝手に変換などをされる現象
→BIOS アップデートで直った模様。
BIOS を直すくらいなので、当然、Lenovo も認識しているはず。
・ビープ音がする現象
→BIOS アップデートでも直っていない模様。但し、症状は「出た」→「リセットしたら直った」→「また出た」と安定しておらず、よくわからない状況。
口コミやレビューをみると、私を含め三人ほどがビープ音について報告しているようですが、少なくとも私は Lenovo サポートに相談していない(修理に出したのは L580 の時)ので、向こうは認識していないかも知れません。
ちなみに、なぜ相談していないかというと、症状が安定していないのもありますが、BIOS が直るまでの3ヶ月弱、自作のパソコン台+外付けキーボードで打っていて、すっかりこの方法に慣れてしまったからです。最近のノートは、キーストロークが浅いからなあ……Thinkpad はキーボードには定評のある機種ですが、それでも外付けキーボードと比べると雲泥の差なので。
書込番号:23334924
0点
返信ありがとうございます。
誤変換については直ったのですか・・分かりました。
ビープ音が鳴る件については・・・困りましたね・・・
申し訳ありません。最初の返信で、これでは変なのが付いたから返信が来ないだろうということで削除依頼をもう出してしまいまして・・・
改めて削除されてから質問し直そうと思っています・・・
書込番号:23334931
0点
すいません。価格COMを利用するのは初めてで、一番最初の回答の通り削除依頼を出したのですが削除はできないということでした。
グダグダになってしまったので新しく口コミをしようと思います。ご迷惑をおかけしました
書込番号:23336723
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
2/22にオーダー、
構成は価格コムのそのままの仕様で、ACアダプターだけ容量大きい版へ。
3/25出荷、4/1到着予定になっています。
私が注文した際は、1-2週間で出荷予定ということでオーダーしたのですが、、、
Lenovoに直接お問い合わせしたら、春節の延長の関係と言っていますが、恐らくコロナウィルス絡みの可能性もありそうですね。。
実際ここに口コミしてる方でも同じようですが、皆さん今だにステータスは変わりないですか?
一部の人は早まったとかってお話もありますが、、
気長に待つとしますが、早く届かないかなあと思うばかりです。
書込番号:23272442 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
同じく2/22にオーダー、
構成は価格コムのそのままの仕様。
3/3のメールでは4月上旬納品予定でしたが、3/8確認したらスレ主さんと同じく3/25出荷、4/1到着予定になっていました。
一応早くなった?んですかね。(笑)
書込番号:23272830
![]()
0点
>まちまち!さん
ご回答ありがとうございます!
やはりこれが最短なのでしょうかね、、、
希望として3月内に届いてくれたらなあ、、、とか思ったりしてますが。。
書込番号:23273202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2/24にオーダー。
3/15に発送。
3/26に到着予定。
のメールが届きました。
カスタマイズ内容はメモリー8G、HDD500GB、電源コード65Wアダプターの構成。
もっと納期が遅れるのを覚悟していました。
書込番号:23287532
![]()
1点
>ぱいん★さん
回答ありがとうございます!
今日、配送状況見たら、既に工場出荷されたとのステータスになってました。
いよいよ本格的に工場が稼働したってことですかね。
2/22オーダー
3/16出荷
3/24到着予定
私も4月になるのを覚悟していただけに驚きました。
書込番号:23289028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぱいん★さん
>まちまち!さん
遅くなりましたが、皆様の意見を頂きありがとうございました。届いてから快適に使っています。ありがとうございました!
書込番号:23323157
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
※ レビューに書いた「HOU」現象についての書き込みです。レビューは訂正回数に制限があるので、こちらに書かせて頂きます。情報が確定したら、レビューも訂正するつもりです。
サポートより、「2月下旬〜3月上旬にBIOSをアップデートする予定」との返事を頂いておりましたが、返事通りに BIOS のアップデートがあったようです。さっそく試してみると……
(1) 「HOU」は IME の誤動作などはなくなっている。ただ、なぜか IME をオンにした状態で HOU を打つと、ビープ音が鳴る(IME オフだと鳴らない)。
→BIOS のセッティングをみようと思ってリスタート(なお、BIOS ではキーボードエラーのビープはオフになっていた)。この時、外付けキーボードを外した。
→リスタート後は、ビープ音は鳴らなかった。
(2) 「YOU」「JOU」は、試してみた限りでは異常はないようだ。ただし、私はもともとこのキーではおかしくなっていないので、うまく打てていない可能性はあります。
とりあえず試したのは上の三つのキーだけです。ちょっと引っかかるところはありますが、直ったのかな?よろしければ、他の方のレポートもお願いします。
9点
>Nab20Sさん
こんにちは。
以前こちらで、HOU症状があると書き込んだ者です。
結論から申し上げますと、当方のPCは今回のアップデートで治りました。
ほう、りょう、よう、のうなどの高速タイピングを行っても誤変換されません。(アップデート前はすべて誤変換が起きていました)
ようやくストレスフリーなタイピングができそうです。
書込番号:23280387
1点
| 結論から申し上げますと、当方のPCは今回のアップデートで治りました。
| ほう、りょう、よう、のうなどの高速タイピングを行っても誤変換されません。(アップデート前はすべて誤変換が起きていました)
レポートありがとうございます。私のところでは、ちょっと変なこともあったので心配でしたが、どうやら直ったようですね。ちょっと時間がかかりましたが、良かったです。
できましたら、この修正が次機種以降にも、ちゃんと引き継がれますように……
書込番号:23280698
0点
WindowsUpdateは最新の状態ですが、
「hou」の入力にまだ不具合があり「穂う」と勝手に変換されます。
が、「hou」以外はどれだけ早く入力してもエラーは出なくなりました。
あと一歩といったところでしょうか。
書込番号:23285153
0点
>しえらぁさん
単なる書き間違えかも知れませんが、ちょっと気になりましたので。
| WindowsUpdateは最新の状態ですが、
Windows Update で BIOS の更新はしてくれないと思います。Lenovo Vantage だとしてくれるのかな? 私は Lenovo のサイトで、BIOS 更新用のユーティリティをダウンロードして利用しました。現在の最新のバージョンは 1.15 です。
書込番号:23286680
0点
あ。
ご指摘ありがとうございます。
その方法で試したら電子音は出るものの誤変換は直りました。
これでストレスなく利用できると思います。
書込番号:23288794
0点
>しえらぁさん
| その方法で試したら電子音は出るものの誤変換は直りました。
あー、やっぱりビープ音が出ますよね。
私も、最初の書き込みで「リセットしたら直った」と書きましたが、しばらくしたらまたビープ音が出始めました。このあたり、いまひとつよくわかりません。
誤変換よりはましですが、邪魔は邪魔です。これだと L580 の初期症状と同じなので、「直った」ではなく「直った?」くらいでしょうか。他の人はどうなのかな。
書込番号:23289348
1点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
教えてください。
カスタマイズ
→ ソリッド・ステート・ドライブにて
[M.2 2280, PCIe-NVMe]
[M.2 2242, PCIe-NVMe, TLC]
が選択できるようです。
容量512GBのものです。
この2者の性能の違いはあるのでしょうか。
また、この機種をお持ちの方、
SSDのメーカー・品番がわかりましたら、教えてください。
4点
>あぃるさん
>SSDのメーカー・品番がわかりましたら、教えてください。
当方のは、SAMUSUNG MZVLB 256HBHQ-000L7 256GB[M.2 2280, PCIe-NVMe]が搭載されてました。
書込番号:23277956
0点
>>この2者の性能の違いはあるのでしょうか。
書いていないのは、QLCでしょう。
QLCは、TLCより安くて、書き込み耐性が低く、キャッシュ超過後のスピードが遅くなります。
(参考 http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1072411987.html#multi-level-cell)
>>SSDのメーカー・品番がわかりましたら、教えてください。
下記サイトによると、SAMSUNG MZALQ512HALU-000L1 512.1GB.
>【Lenovo ThinkPad E595 実機レビュー】5万円以下で買えるコスパの良いノートパソコン【スペック紹介・ベンチマーク測定】
https://koreimakaidesuka.hatenablog.com/entry/lenovo-thinkpad-e595
書込番号:23277987
1点
上記レビューサイトから、
>CrystalDiskMark(v6.0.2)・ストレージの拡張性
>32GiBでは連続書き込み性能の低下が起こり、SATA SSDの連続書き込み理論値の600MB/sすらも下回ってしまいました。
>TLC・QLC型SSDはキャッシュを使い切るとこのように大きく連続書き込み性能が低下します。このSSDのキャッシュは実容量の5%程度と考えられます。
書込番号:23277999
0点
>s-shinさん
>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。
サムスンのページを見ると、下記のようですね。
SAMSUNG MZVLB256HBHQ-000L7 256GB [M.2 2280, PCIe-NVMe]
https://www.samsung.com/semiconductor/ssd/client-ssd/MZVLB256HBHQ-00000-07/
SAMSUNG MZALQ512HALU-000L1 512GB
https://www.samsung.com/semiconductor/ssd/client-ssd/MZVLQ512HALU-00000-07/
https://geizhals.at/?cat=hdssd&xf=1035_Samsung%7E4832_3
によると、
2者とも3D-NAND TLCみたいです。
MZALQ512HALUは、 M.2 2280だと思うのですが、
レビューサイトの画像は、M.2 2242にステーをつけているような。。。
連続書き込み性能のことが気になったので、自己責任で他のものに換装を検討してみます。
書込番号:23285891
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
購入された方、実際の納期はどのぐらいだったでしょうか?
父がノートパソコンをすぐに欲しがっていて、注文してくれと頼まれています。
どのモデルを注文しようか調べていたところこちらのモデルがコスパが良さそうで欲しくなりました。
公式HPには最低2週間以上かかるような事が書いてあるので、ヤフオクやメルカリも調べてみましたが公式サイト以上の値段。。。しかもHDDモデルばかりでSSDモデルがありません。
こちらのモデルを見てしまうと、他のメーカーのものが凄く割高に感じてしまい、どうしたものかと。
カスタマイズ無しなら即納してもらえるとか、そんな甘くはないでしょうか?(笑)
書込番号:23265949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
時は金なり
構成変更しなくても受注生産品であることは変わりません。
急ぎならば、多少値が張っても即納品を探して購入するしかないです。
Lenovoのコスパを重視するなら、早くて1か月、遅ければ3か月以上待つ根性が必須と考えます。
書込番号:23266113 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
2月22日注文で3月3日ご注文商品の納期に関する連絡が来ました。納品予定日 4月上旬だそうです。注文時は、納期1〜2週間となっていたんですが・・・
書込番号:23267315
2点
2/15に注文後は4/1到着予定でしたが、突然3/9到着予定になりました。
多少カスタマイズしているので参考にはならないかもしれませんが、
意外に納期が早まる例もあると言うことで。
書込番号:23268520
0点
この製品の最安価格を見る
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2019年10月 4日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75













