ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW のクチコミ掲示板

2019年10月 4日 発売

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
  • 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
  • Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 3500U/2.1GHz/4コア ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Vega 8 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW の後に発売された製品ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWとThinkPad E15 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T8CTO1WWを比較する

ThinkPad E15 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T8CTO1WW

ThinkPad E15 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T8CTO1WW

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月18日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 4500U/2.3GHz/6コア CPUスコア(PassMark):10707 ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.7kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの価格比較
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのスペック・仕様
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのレビュー
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのクチコミ
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの画像・動画
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのピックアップリスト
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW のクチコミ掲示板

(1318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW」のクチコミ掲示板に
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWを新規書き込みThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真の取り込みについて

2019/12/07 09:28(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

こんにちは、初めて質問させて頂きます。これまで使っていたノートパソコンが壊れてしまい、買い換えをしようと思っています。一眼レフで撮った写真を外付けのHDDへ保存しているのですが、こちらのパソコンは書き込みのスピードなど使い勝手は良いですか?SSDを使ったことが無いため質問させて頂きました。今のところ、それ以外でパソコンを使う事はかなり少ないと思います。ザックリとした質問で分かりにくかったら申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします!

書込番号:23092262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/07 09:43(1年以上前)

SSDが書き込み速度が速いとしても、カメラの記録メディアや外付けHDDが低速なので各メディアの転送速度や転送経路の通信速度以上の書き込み速度にはなりません。
しかし、SSDに移した後であれば編集時の読み込み、編集後SSD内への書き込みはいくらか速くなるかと思います。
ただ、ファイルのサイズがあまり大きくなければSSD内の処理でも読み書きの速度は速くならないかもしれません。

書込番号:23092280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/07 09:46(1年以上前)

追記
SSDの容量が256GBですでにいくらかは使用されていますし、メジャーアップデートのためいくらか容量を空けておく必要があるので、あまりたくさん保存できる物ではありませんので、ご注意ください。

書込番号:23092287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/12/07 10:04(1年以上前)

ご丁寧な返信ありがとうございます!
今まで使っていたパソコンが インテルceleronプロセッサーT3100 メモリが4GB HDDが500GB でした。写真の取り込みスピードにストレスがなかったのですが、こちらのパソコンのスペックですと今までのパソコンより書き込みスピードなどは落ちてしまいそうですか?

書込番号:23092318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/07 10:15(1年以上前)

>カイカイこたこたさん
何をするにも、こちらの方が速いですよ

書込番号:23092334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/12/07 10:20(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ありがとうございます!そうなんですね。前のパソコンは2010年モデルでしたので、やはり新しいこちらの方が早いのですね。

書込番号:23092342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/12/07 10:28(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>cbr600f2としさん

ありがとうございました!とても参考になりました。

書込番号:23092360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/07 10:42(1年以上前)

書いているうちに解決済みになってしまいましたが・・・


>写真の取り込みスピードにストレスがなかったのですが、こちらのパソコンのスペックですと今までのパソコンより書き込みスピードなどは落ちてしまいそうですか?

写真の取り込みに使うポートが何かにもよります。

USBでの取り込みであれば・・・
前のPCのUSBポートが青色のUSB3.0であればほぼ変わりがありません。
白色のUSB2.0であれば速くなる可能性があると思いますが、カメラから直接もしくはメディアをカードリーダーから読み込んでいたのであれば最終的にはカメラやメディアの読み込み速度が33MB/s以上であれば速くなるでしょう。

あとこのPCにはmicroSDのポートが有りますが、microSDから直接であればほぼ変わらない可能性があります。
その場合はmicroSDの読み書き速度の速いメディアに替えることでいくらか改善されるかもしれません。
今使用しているカメラのメデイアがSDカードなら、このポートは直接使用できないので別途カードリーダーを準備しなければいけないかもしれません。

このPCの方が性能が良くはなっていますが、カメラや記録メディア等の外部メディアからの読み書きについてはそんなに転送速度について進歩していないので、PCを買い換えても写真のファイルの取り込みはそんなに改善かもしれません。
お茶でも飲んでゆっくり待つくらいの気持ちでいた方が良いかもしれません。

書込番号:23092389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリ増設について質問です

2019/12/06 01:03(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

スレ主 dearwheatさん
クチコミ投稿数:2件

メモリを4GBにダウングレードしたものを購入し、メモリを増設したいと考えています。
使用用途はOfficeとネットサーフィンを快適にしたいくらいです。
ですがPC初心者のため分からないことが多いので2つ質問です

 メモリ増設して8GB(16GB?)にしたいです。Amazonでどれを買えばいいのでしょうか?もし可能ならURLを貼っていただけると幸いです。

 メモリ増設の際、すでにはめ込まれている4GBのメモリを取り外して、8GBを2枚組み込むという流れになるのでしょうか?

すいません、よろしくお願いします

書込番号:23089821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2019/12/06 01:12(1年以上前)

なんで仕様見ないの?

書込番号:23089832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2019/12/06 01:40(1年以上前)

この口コミに、8GB ×2 に16GBにしたと
書いてありますので、16GBに変更は

可能です

書込番号:23089852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:107件 ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのオーナーThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの満足度5

2019/12/06 01:44(1年以上前)

ここは価格コムです。製品の情報は簡単に探せます。
「スペック」を見れば、メモリの規格がわかると思います。
https://kakaku.com/item/K0001197912/spec/#tab

ひとつだけ教えておくと、ノート用のメモリの規格はS.O.DIMMです。(例外もありますけど)
「ノート用メモリ」と検索すればわかっちゃうことですが。

そっから先は>ミネバさまさん の書かれている通り、GGRKSでよろしくです。

情報収集しないで質問するのではなくて、自力である程度勉強なり情報収集してから、わからないことを質問したほうが、無駄な手探りまがいの情報提供を乱発させずに済みます。
それから、質問しっぱなしもやめましょうね。
最近結構そういう人が多くて、回答者だけでスレが進むとかもありがちなので。

ちなみに、Ryzenは8GBでも内蔵グラフィックがメモリを共用するため実質6GBなので、4GB×2よりは8GB×2のほうがおすすめです。
win10の場合、ブラウザのタブを多めに開くだけで、メモリ使用率が高くなりますから。

書込番号:23089856

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/12/06 07:13(1年以上前)

何でダウングレード?
どれがいいかも、どうやればいいかもわからないのに。
わからないならそのまま買えばいいのに。

書込番号:23090002

ナイスクチコミ!4


スレ主 dearwheatさん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/06 07:50(1年以上前)

ありがとうございます!勉強不足でしたのでもう少し調べてみます!

書込番号:23090041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28181件Goodアンサー獲得:2470件

2019/12/06 08:05(1年以上前)

多分ですが,基本スペックで 8GB x1 でしょう,後から
同じ規格のメモリーを一枚追加で宜しいような感じがしますが・・・・

書込番号:23090062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリの増設について

2019/12/01 06:16(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

スレ主 ORIZさん
クチコミ投稿数:8件

こちらの商品を購入してメモリの増設をしたいのでいくつか質問させて頂きます。

まずこちらの商品のメモリの増設は初心者でもできるような作業なのでしょうか?

次にメモリの増設の際に気をつけることやあった方がいいものなどはありますか?

最後に自分は8gbx2にしたいのですが、なにかオススメの商品はありますでしょうか?

保証などが対象外になる場合がある点などは目を通したので一応大丈夫です。
宜しければ御教授お願いしますm(_ _)m

書込番号:23079981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/01 06:53(1年以上前)

下記のリンクが参考になるかと思います。
下記のリンクに裏蓋の外し方へリンクもあります。

参考
ThinkaPad E595 メモリ増設でデュアルチャネル化!ノートパソコンでもゲーム動作が快適!
https://curo.jp/log/thinkpad-e595-memory-dual-channel


購入するメモリは今取り付けられているメモリと同じ規格のものを選ばれるのが良いでしょう。
一応規格的にはPC4-19200 DDR4 SDRAM SODIMMとなっています。

書込番号:23080006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2019/12/01 07:36(1年以上前)

>まずこちらの商品のメモリの増設は初心者でもできるような作業なのでしょうか?

ねじ回しできるなら大丈夫

>次にメモリの増設の際に気をつけることやあった方がいいものなどはありますか?

濡れた手、異常に帯電した手、ゴミの付着がないようにすれば大丈夫かなあ
表裏逆にして、はまってないのに無理矢理力入れて破損とかないようにとかかなあ

書込番号:23080051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2019/12/01 09:53(1年以上前)

>>まずこちらの商品のメモリの増設は初心者でもできるような作業なのでしょうか?

ユーザーガイド36から39ページに従って行えば、出来る作業です。
https://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles_pdf/e590_e595_ug_v2_ja.pdf?linkTrack=PSP:ProductInfo:UserGuide

底面を外す際はネジが多いので無くさないようにして下さい。

>>次にメモリの増設の際に気をつけることやあった方がいいものなどはありますか?

>1.内蔵バッテリーを無効にします。36 ページの 「高速スタートアップと内蔵バッテリーを無効にする」を参照してください。
>2. コンピューターの電源をオフにして、AC 電源およびすべての接続ケーブルから切り離します

書込番号:23080269

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2019/12/01 09:58(1年以上前)

>>最後に自分は8gbx2にしたいのですが、なにかオススメの商品はありますでしょうか?

単位はただしく。gb → GB
以下どうぞ。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001045988_K0001060914_K0000984809_K0001175379_K0001184644_K0000905145_K0001198649_K0000881990_K0000995238_K0000977276_K0001108821&pd_ctg=0520

書込番号:23080281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2019/12/02 01:17(1年以上前)

保証?大丈夫大丈夫。保証されますよ〜
メーカーも想定内の行為ですよ〜
別に悪いことするわけじゃないですから
安心してください。堂々と交換できますよ〜

書込番号:23082047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ORIZさん
クチコミ投稿数:8件

2019/12/03 03:58(1年以上前)

皆さんご丁寧なアドバイス助かります。
購入して増設してみます!
ありがとうございました。

書込番号:23084218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

最小構成が、、

2019/12/01 19:17(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

クチコミ投稿数:8件

最小構成が廃止になりましたかね??

書込番号:23081319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:107件 ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのオーナーThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの満足度5

2019/12/01 19:35(1年以上前)

「その時に注文できる最小」が「最小構成」だと思います。

少なくとも、初めてBTOする人にはなんのこっちゃわからない。
以前注文した人もあなたにとっての最小が何かはわからない。

質問は具体的にしましょう。

書込番号:23081358

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2019/12/01 20:04(1年以上前)

本日までの限定価格で税込み送料込み54890円です。
4GBにカスタマイズすれば、さらに8800円安くなります。
なお、お買い得なのは49,940円の4+4GBモデルでしょう。

書込番号:23081401

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの満足度4

2019/12/01 20:10(1年以上前)

>ルパン小僧4世さん こんにちは


Ryzen5, 8G, 256は当方のユーザーレビューに書いてますが5000円幅で値上げ値下げを繰り返しています。
今日、Lenovo のブラックフライデー売り出しには49800円で出てますよ。

書込番号:23081410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/12/01 20:40(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございます!>里いもさん
>ありりん00615さん
>瑠璃乃鳥さん

書込番号:23081492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

M.2端子にSATAタイプのSSDは接続可能?

2019/11/28 23:21(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

スレ主 Hamuranさん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは。
M.2端子に接続可能なSSDには大きく分けて、以下の2種類があると思います。
(1) SATA
(2) NVMe
論理的な転送速度は5倍近い差はありますが、通常の利用では体感的な差はあまりないということを聞いたので、発熱の少ないSATAタイプのSSDを購入しました。
しかし残念ながらE595に接続しても認識されません。
BIOSのBootメニューで見ても表示されません。Windowsのディスクの管理にも表示されません。
もしかして、E595ではM.2 SATAのSSDはサポート外だったりしますか?
それとも何か足りないのでしょうか。

書込番号:23075911

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2019/11/28 23:31(1年以上前)

仕様表にPCIe NVMeとしか書かれていないので、SATAは対応しないでしょう。

書込番号:23075920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2019/11/28 23:31(1年以上前)

ThinkPad E595のSSD仕様はPCIe(NVMe)。
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2019-e595_web_1022
※枝番は違うがベースモデルは同じ。

書込番号:23075923

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hamuranさん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/28 23:48(1年以上前)

以下のことは確認してます。
(1) 購入したM.2 SATAのカードを他のデスクトップに接続したらちゃんと認識されるのでM.2 SATAカードの初期不良ではない。
(2) ほかのPCから外したM.2 NVMeカードは認識したのでE595のM.2コネクタ部などは正常に動作してるっぽい

ちなみにE595はRyzen3搭載のものです。

書込番号:23075959

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hamuranさん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/29 00:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
仕様表はLenovo直販サイトで購入可能なM.2 SSD搭載タイプに搭載されてるM.2 SSDがNVMeタイプという説明に過ぎない、と思ってたのですが、やっぱりM.2 SATAはサポート外なんですね。

他のThinkPadでM.2 SATAを増設してる動画とかあったので、M.2コネクタにはNVMeもSATAも、両方つながると思い込んでたけど、勉強不足でしたね。

ついでで申し訳ないですが、同じ間違いをしないで済むよう教えてください。
M.2 NVMeは〇、M.2 SATAは×、みたいな判断はどうやってするのが正解でしょうか。

先ほどの仕様表はあくまでその製品に搭載されてるM.2 SSDがNVMeタイプである、という意味にもとれるわけで、M.2 SATAが使用できないとは読み切れないと思うんですよ。
例えば、ThinkPad E595で使用されてるChipSetがxxxだから、M.2 SATAはサポート外、とか。

書込番号:23076011

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1471件Goodアンサー獲得:280件

2019/11/29 01:34(1年以上前)

横から失礼します。

まずチップセット等でM2の種類を判別することは難しいでしょう。M.2はあくまでインターフェースの物理的形状です。例えばチップセット的には現行のものであれば大体の物でM.2のコネクタでSATAでもNVMeでもサポート可能です。どれをサポートするかは結局メーカー次第になります。

一応M.2端子の切り欠き部分を見ることで、PCIe x2かx4かの判別はつきますが、SATAはどちらでもサポートしているようです。昔はこの端子形状で判別ついた時代もあったそうなんですが…
http://www.century.co.jp/pc_solution/topics/m2.html
https://pcinformation.info/ssd/m2-ssd-key.html

ということで、結局はメーカーに問い合わせるか、メーカーサイトにあるマニュアル・仕様書を確認するしか手はないと思います。例えばDELLなんかはメーカーサイトに全般的な物が書かれた仕様書がありますので、それにSATAやNVMeなどインターフェイスの種類が明記してあります。一方、そのような仕様書という物が存在しない場合(ThinkPadはそのようです)、カタログの仕様から推測するしかないでしょう。例えば128GBと256GBのM.2SSDのバリエーションがあって、カタログに両方NVMeであると記載されている場合、恐らくはその機種はNVMe Onlyであろうという風にです。まあ良くわからなかったらメーカーに問い合わせるのが確実ですよ。

個人的な予想ですが、今後メーカーがNVMeとSATA両対応のM.2を乗せたノートPCを作る可能性は低いと考えています。ですので当該機種のM.2 SSDのどれかがNVMeとわかったら、SATA対応はないと思った方が無難でしょう。

書込番号:23076112

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hamuranさん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/29 02:11(1年以上前)

>KS1998さん
解説、ありがとうございます。
おっしゃる通りです。メーカーに事前に確認すべきでした。
M.2スロットだからといって、NVMeとSATAの両方に対応しているだろう、というのは完全な思い込みでした。

ちょっと高い授業料でしたが、いい勉強になりました。


書込番号:23076132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6990件Goodアンサー獲得:538件

2019/11/29 05:57(1年以上前)

下記リンク画像のBIOSと異なり、PCIeとSATAの切替え出来ない仕様でしたら無理でしょうね。


https://github.com/Fincer/clevo_n950tp6/blob/master/images/bios/bios_1.jpg


画像リンク先のBIOSは、Ver異なるものの私が利用しているものと同じものなので、もう一つ加えるとマザーボードのM.2スロットにはPCIeとSATAの表記されていました。

書込番号:23076196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

標準

安すぎる

2019/11/02 03:58(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

クチコミ投稿数:623件

先週比−5060円
ちょい使い用にノートを買おうと吟味してて、当初は売れ筋1位のデルを買おうと思って
サイトに行って見積もりしたら、送料合わせて40000円近く
なんだかなあと吟味してたらこちらのモデルを見つけました。

寝ながらも使うのでIPS液晶に惹かれ、SSDも256GB、フルHD、
CPUは4コアとすべてにおいて上回ってる

あとメモリを4GBにダウングレードすればなんと−8080円で
合計46090円の送料込み
安すぎる

さすがにメモリ4GBはちょっと厳しいのでアマゾンで8GBを4000円ちょいで購入
合計12GB
トータル約50000円です。

まあメモリはデュアルチャンネル動作はしないけど
デュアルの8GBより、シングル動作でも12GBの方が速いので
それほどデュアルチャンネル動作にはこだわってません。

それにしてもThink Padでこの価格はお勧めのパソコンです。

買われるときはメモリダウングレードで4GBにして、−8080円にするのがおすすめですよ

書込番号:23022477

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/11/04 18:43(1年以上前)

私も先日構成変更で購入しましたが安いですよね。
HDDを1TBにしてSSDをなしにすると
41,690円で買えるのでオススメですよ。(メモリーは8Gのままです
M.2SSDを別サイトにて5,000円で購入して46,690円なので何処を重視するかによって色々カスタマイズできるのも魅力的です。
購入する際は土日ですとお値段が5000円引かれるみたいなので、購入時は土日がおすすめですかね?

書込番号:23027550

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2019/11/05 01:54(1年以上前)

先日、本体の構成を以下のとおりにして家族用に買い足しました。

・ハードウェア構成は「HDDなしでSSDは256GB、メモリのみ4GB、Office系なし」の選択。


【理由】
 今はメモリが底値圏に近く、amazonなどで16GB系(16GBx1か8GBx2)が9,000円前後で購入できます。
そのため、注文時に+8,800円の加算で「8GB系(8GBx1か4GBx2)にするのが勿体ない!」と思ったのと、
放熱に留意するM2.SSDは(「メーカー推奨!?のもの」を)「購入時に選択済み」が無難と考えたからです。。

 ※今の時期、メモリ増設時(=裏ぶたを開けての内部アクセス時)は静電気などにはご注意を!!!

【追記】
 ThinkpadシリーズはR50eからT420sを経て10数年以上使っていますが、これってBTOパソコンに似てて
(移行ソフトや年賀状ソフトなどの)オマケ的なアプリはほとんどインストールされておらず、
「Officeなどのアプリのライセンスはあるので、新たにアプリ購入は不要」な人には好都合に思います。

 ただ残念なのは、(基本設計が違うとは言え、R50eやT420sだとネジ1つ緩めるとHDDを本体から
抜けるので・・・)廉価機種でパーツの簡素化を図るあまりにか、メンテ性が悪くなったことでしょうか。。

書込番号:23028229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件

2019/11/05 22:00(1年以上前)


メモリを4GBにダウングレードで−8080円と記載しましたが
−8800円の間違いでした。

結局自分はアマゾンで注文した8GBは入荷に数日かかるとのことで
キャンセルして、結局アマゾンのタイムセールで8GB×2の16GBが6980円で購入できました。
装着済みの4GBはヤフオクで1500円くらいで売れるだろうから
実質16GBで5500円ですね
それにしてもいくらメモリの単価が下がったとはいえ4GBで8800円は高すぎですよね?
おかげで標準構成より安く買えてメモリが16GBになりました。

やはりメモリのダウングレードで−8800円は必須ですよね

書込番号:23029574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/11/06 01:40(1年以上前)

>skeeter-zx225さん

4GBのメモリの件。

 万が一にも、修理に出すときには「要出荷時の状態」を求められる可能性もあります。そのため、メモリは手元に残された方が良いと思います。。

書込番号:23029892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件

2019/11/06 10:38(1年以上前)

確かにそうですね
1年はとっておいた方が良いですね
その間にメモリ価格が高騰しませんかね?
まあ無いな

書込番号:23030274

ナイスクチコミ!0


dime06さん
クチコミ投稿数:38件

2019/11/15 12:48(1年以上前)

お世話になります。
これってレノボの直販サイトで購入するのでしょうか?
メモリーのダウングレードとか見つけられなくて、
よく分からなかったのですが…
購入方法等ご教示いただけたら有難いです。

書込番号:23048485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2019/11/15 13:18(1年以上前)

メーカー直販モデルの売り場へ行くをクリックして、メーカーサイトに行ってください。
下の方にいって当該モデルのカスタマイズをクリックしてください。
メモリの4GB、ー8800円を選択してください。
それだけですよ!

ここ毎週末−5000円になりますので、週末まで待った方が良いかも?
でも売れ筋1位になったから週末のー5000円はないかもしれませんね?
それでもやすいと思いますよ

書込番号:23048521

ナイスクチコミ!3


dime06さん
クチコミ投稿数:38件

2019/11/15 17:44(1年以上前)

>skeeter-zx225さん
どうも有難うございました。
理解しました。
このモデルはofficeは入っていないのですね、子供の学習ように購入を検討しているので、officeは欲しいのですが、¥26400とはなかなか高価です。
私が使用する分には安価な代替ソフトでも良いのですが、子供には標準的なエクセル、ワード、パワーポイントを使わせたいので悩みます。

書込番号:23048894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/25 23:00(1年以上前)

週末価格、49940円で購入しました。

書込番号:23069950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2019/11/26 23:00(1年以上前)

ユーザーですが レス付けたつもりでいたのに行方不明になってしまったようで・・
も一回

スレ主様は結果的に8×2枚となるようですが、

>>まあメモリはデュアルチャンネル動作はしないけど
デュアルの8GBより、シングル動作でも12GBの方が速いので

この構成でも同一容量の4×4部分はデュアルで動作するというのが定説?です。
HWiNFO?とゆーソフトだとそのように表示されるとのこと。
体感できないとゆーのも定説のようですが・・・。

グラフィックに2ギガを固定で取られるのが痛いですね。
何とかなるようにBIOS自体を改良できないんでしょうかね?

書込番号:23071937

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW」のクチコミ掲示板に
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWを新規書き込みThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
Lenovo

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年10月 4日

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWをお気に入り製品に追加する <1470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング