ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW のクチコミ掲示板

2019年10月 4日 発売

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
  • 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
  • Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 3500U/2.1GHz/4コア ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Vega 8 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW の後に発売された製品ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWとThinkPad E15 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T8CTO1WWを比較する

ThinkPad E15 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T8CTO1WW

ThinkPad E15 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T8CTO1WW

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月18日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 4500U/2.3GHz/6コア CPUスコア(PassMark):10707 ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.7kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの価格比較
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのスペック・仕様
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのレビュー
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのクチコミ
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの画像・動画
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのピックアップリスト
  • ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW のクチコミ掲示板

(1318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW」のクチコミ掲示板に
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWを新規書き込みThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

標準

納期

2020/05/20 08:52(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

スレ主 jun336さん
クチコミ投稿数:16件

この仕様でこの価格ならばと思い、安くなった時を狙って発注。 発送は通常2-3週間後と出てたのと、納期が早まったとの口コミもあったので、早くなる事を期待しつつOrderDetailを数日間確認していたら4日日後に漸く日程が表示された。発送予定が4週間後、納期はそれから更に10日後。
まあ、中国企業なのでこんなものなかな〜と思いつつ、ちょっと残念な気持ちです。
出荷が早まることを祈って時々OrderDetailを確認するつもりですが、更に遅延したりして・・
IBM時代のThinkPadは3台使用しましたが、同じ名前でも中華製なので、もちろん同じクオリティーは期待してませんが・・・

書込番号:23415277

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/20 14:30(1年以上前)

8日に注文。出荷が20日の予定が29日になり、昨日、6月上旬とメールが来た。

書込番号:23415823

ナイスクチコミ!2


スレ主 jun336さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/20 19:20(1年以上前)

やっぱり、そんなもんなんですかね?

書込番号:23416407

ナイスクチコミ!0


nack323さん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/26 08:56(1年以上前)

5/15発注で暫く6月中旬出荷予定と出ていましたが、先ほど確認しなおしたら5月末出荷予定になっていました。このままいけば、当初納期予定どおり2-3週となりそうです。

書込番号:23427494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/26 09:50(1年以上前)

キャンセル続出に新規需要も一巡したのでは?

書込番号:23427585

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun336さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/26 16:10(1年以上前)

>nack323さん
情報ありがとうございます、私も今確認したら発送5/末、6/9着と早くなってました。
一巡したんですかね?

書込番号:23428123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/26 17:54(1年以上前)

私のは25日発送になっていました。

書込番号:23428283

ナイスクチコミ!1


z-txさん
クチコミ投稿数:6件

2020/05/30 10:47(1年以上前)

納期がどんどん延びていく…

書込番号:23435666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun336さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/30 11:17(1年以上前)

16日発注で今日見てみたら発送が31日から今日の30日に変わってた。

書込番号:23435717

ナイスクチコミ!0


diffdotさん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/31 23:10(1年以上前)

5月16日に注文しましたが30日出荷、到着予定は6月10日となりました。

書込番号:23439465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


z-txさん
クチコミ投稿数:6件

2020/06/02 13:00(1年以上前)

納期

最新情報

現在手元に届くまで6週間かかります!

書込番号:23442724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jun336さん
クチコミ投稿数:16件

2020/06/03 20:29(1年以上前)

毎日の日課になったOrder Detailのチェック、今朝見てみると到着予定が6/9から6/10になっていて、ちょっとがっかり。
今、見てみると6/8になっていて、ちょっと嬉しい!
でも、メール連絡一切無し。
一喜一憂してもしようがないと分かっているが、lenovoの出荷日程あてにならないですね〜。
取り敢えず、毎日チェックします。

書込番号:23445654

ナイスクチコミ!0


z-txさん
クチコミ投稿数:6件

2020/06/04 13:28(1年以上前)

相変わらずレノボのサイトは2〜3週間で出荷のままですね😅
これから買う人は2ヶ月待ちも覚悟?かもしれませんね〜

書込番号:23446997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


diffdotさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/04 19:48(1年以上前)

Lenovoの注文ステータスだと6/8納品予定ですが、日通NECロジスティクスの配送状況確認サイトを確認するとお届け予定が6/6になっており、5/16注文からちょうど3週間ですね。

書込番号:23447612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun336さん
クチコミ投稿数:16件

2020/06/05 18:24(1年以上前)

トラッキングNo.から簡易輸送検索かけると、私も明日の6/6になってます。レノボのOrderDetailだと6/8のままです。
さて明日来るのでしょうか? 外のサイトでは国内配送業者への引き渡しが簡易輸送検索に表示されることが多いようなので、それが表示されていない為、まだ、疑心暗鬼ではありますが。
明日来ると到着は結局ポチってから3週間ですね。
あとは、初期不良が無いことを祈るのみです。
到着したら初期状況、ご報告します。

書込番号:23449436

ナイスクチコミ!0


z-txさん
クチコミ投稿数:6件

2020/06/06 10:39(1年以上前)

レノボさんからメール来ました!
5/22→7/上旬ということはざっと7週間待ちですな。当初6月中旬発送でしたのでいきなり2週間延びた形です!たぶんどんどん延ばされそうな予感がします😅

書込番号:23450752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun336さん
クチコミ投稿数:16件

2020/06/06 12:04(1年以上前)

>z-txさん
私も最初は納期が延びてがっくりしましたが、毎日ステータスをチェックしてると納期が早まり最終的に3週間で到着しました。
取り敢えず、同じようにチェックしてみたらいかがでしょうか。レノボの出荷予定はころころ変わってあてになりません。

さて、昨夜19:26にレノボから商品出荷のメールが来たので、トラッキングNo.から出荷ステータスを確認するとヤマト運輸に配送が回されており、この時点からヤマトのサイトでステータス確認が可能に! 確認後、配送時間を本日の午前に変更。
本日ヤマトから商品到着、初期不良もなく無事初期設定完了、回復ドライブを作成し、裏蓋を開け、手持ちのSSDを追加しました。
その後、office2016をインストール、ライセンスを旧PCから移行しました。
今いろいろ試してますが、今のところ快調に動いています。
結構質感もよく、キーボードのタッチもさすがThinkpadでストロークも程よく打ちやすいです。
指紋が付きやすいのがちょっと気になるくらいでしょうか?

あ〜、良かった。 ホット一息です。

書込番号:23450932

ナイスクチコミ!0


z-txさん
クチコミ投稿数:6件

2020/06/06 22:56(1年以上前)

>jun336さん
ありがとうございます!期待しつつも気長に待ちます。
もうしばらくバク遅Ideapadで我慢します笑

書込番号:23452143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun336さん
クチコミ投稿数:16件

2020/06/15 18:43(1年以上前)

ちょっとスレのタイトルと内容が異なってしまいますが、一週間使った使用感を報告します。
・キーボードの打鍵感ははっきりとした感覚があり、やはり良いです。
・オフィス2016をメインに使っていますが、スピード等について不満は全く感じません。サクサク動作します。
・PCの剛性感が非常に高く、たわんだりすることが全くありません、質感は高いです。
・通常使用においてファンが動作することはほとんどなく、動作音は全く気になりません。これは使い方によるところが大きいとは思います。
・別スレで質問してますが、バッテリ駆動時のディスプレイ輝度がACアダプタ時と同じに設定できません。でも、これはWin10の問題かもしれません。現在いろいろ解決策を探してるところです。
・動画再生時に内蔵スピーカーの音量を上げると、音割れと本体が共振します。これが唯一の不満点です。

総合では私にとっては非常に良いPCでコスパの高い良い買い物でした。

書込番号:23471210

ナイスクチコミ!1


z-txさん
クチコミ投稿数:6件

2020/06/17 14:43(1年以上前)

最新情報
30日出荷→18日出荷に戻りました!
よかったような、何だったんだ??ような気持ちですがとりあえず信じます!

書込番号:23474782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

オフィスソフトについて

2020/06/14 16:40(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

クチコミ投稿数:17件

こちらの商品はオフィスソフトなしですが皆さんはどうしてますか?できればマイクロソフトのオフィスソフトを入れたいのですがどれくらいのデータ量を使用するかわかる方教えてください。

書込番号:23468705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2020/06/14 16:47(1年以上前)

Office2019は、4 GB以上の空きディスク領域が必要です。
今のハード容量だと微々たる容量ですね。
https://pcshop.vector.co.jp/service/microsoft/office/system.html

書込番号:23468723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/06/14 16:53(1年以上前)

>ひまJINさん

SSD 256GBで充分たりますね〜ちなみにWindows10はどれくらいですかね〜?
Ryzen5タイプの1番安いカスタマイズでもなんとかなりますかね〜?

書込番号:23468739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2020/06/14 17:00(1年以上前)

今時、検索すれば情報はすぐ見つかりますよ。
まずは、ご自分で検索する癖をつけましょうよ。
http://tanweb.net/2016/10/02/10318/

書込番号:23468752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2020/06/14 17:07(1年以上前)

>ひまJINさん

アドバイスありがとうございました。

書込番号:23468762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2020/06/14 17:18(1年以上前)

E495ですが、Cドライブで使われている容量(OSやアプリ等)は、約25GBです。
https://tabletpcnavi.com/thinkpad-e595-20190817/

書込番号:23468783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/06/14 18:46(1年以上前)

>キハ65さん

アドバイスありがとうございました。

書込番号:23468999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信25

お気に入りに追加

標準

増設について質問です

2020/06/13 17:00(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

クチコミ投稿数:17件

メモリーやSSDなどの増設の為、PCの底蓋を開けてしまえば延長保証で購入したPCでも保証されなくなりますか?
また増設はやった事ありませんが初心者でもできますか?

書込番号:23466221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/06/13 17:12(1年以上前)

基本的に増設作業が原因で故障した場合は保証外になるようです。
底板を外す行為自体だけでも保証対象外になる場合もあります。
ご自身のノートがどうかは保証書を確認してください。

参考記事
https://pcinformation.info/memory/replacement-expansion-out-of-warranty.html
https://btopcs.jp/basic/before/toha/bto_zousetsu/

>また増設はやった事ありませんが初心者でもできますか?
ご自身で調べられないのなら手をだすべきではありません。

この後、安易に手順を載せる輩が色々と出てくるでしょうが
自分で理解した上で、覚悟を持てないならやめた方がいいです。

書込番号:23466254

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/06/13 17:21(1年以上前)

>メモリーやSSDなどの増設の為、PCの底蓋を開けてしまえば延長保証で購入したPCでも保証されなくなりますか?

メーカー保証や延長保証は大抵自然に使って故障した場合のみ保証されるものですので開けてしまった形跡が分かればダメでしょうね。
増設自体は筐体が分解できればどなたでも出来ます。ですが詳しくない人だと触ってはいけない箇所に触れて回路をダメにしたりしてしまいますので大変失礼な言い方ですが貴殿の場合おやめになったほうが無難です。

余談ですが海外のメーカーはこの手のサービスガイドをウェブサイトにPDFで掲載していることが多いですが国内メーカーの場合、サービスガイドは殆ど掲載してませんのでやはり購入後のチューンアップを考えるならレノボは向いていません。

書込番号:23466270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2020/06/13 17:22(1年以上前)

>脱落王さん
ありがとうございました。

書込番号:23466276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/06/13 17:27(1年以上前)

>JTB48さん

LenovoのThinkPadE595を購入しようと考えています。皆さん色々増設してるようなんで自分もできるのかな〜って思ってしまいました。
外付けHDD等でカバーします。
ありがとうございました。

書込番号:23466282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/06/13 17:27(1年以上前)

>延長保証で購入したPCでも保証されなくなりますか?
延長保証の会社に確認が必要です。できれば、販売店にも確認して下さい。
基本的には、購入時に必要な性能を持ったノートパソコンを購入しましょう。

部品を交換した場合、取り出した部品は、保管してください。
修理に出すときは、購入時の状態に戻す必要があります。

書込番号:23466283

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2020/06/13 17:27(1年以上前)

以下が適用されるでしょうね。
>以下の場合、Lenovo 保証規定は適用されません。
>(iv) 操作ミス、乱雑な取り扱い、改造、物理的または動作的に不適切な環境、自然災害、サージ電流、不適切な修理、製品ガイドに反する使用による故障やダメージ
https://support.lenovo.com/ie/ja/solutions/ht104148

書込番号:23466284

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2020/06/13 17:32(1年以上前)

DELLのPCですが、下記のような経験をしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=22783196/

書込番号:23466296

ナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1471件Goodアンサー獲得:280件

2020/06/13 17:33(1年以上前)

>三姉妹&双子パパさん
>>メモリーやSSDなどの増設の為、PCの底蓋を開けてしまえば延長保証で購入したPCでも保証されなくなりますか?
保証が欲しければおすすめはしません。分解が原因だから保証しないと言われたらそれまでですから。私は他のThinkPadで裏蓋を開けましたが、念のため1年の保証期間内は止めておきました(そして保証期間中に一度故障しました)。

>脱落王さん
>>この後、安易に手順を載せる輩が色々と出てくるでしょうが
人を安易に輩扱いするのは止めた方がいいと思いますよ。

>JTB48さん
>>余談ですが海外のメーカーはこの手のサービスガイドをウェブサイトにPDFで掲載していることが多いですが国内メーカーの場合、サービスガイドは殆ど掲載してませんのでやはり購入後のチューンアップを考えるならレノボは向いていません。
Lenovoも海外メーカーで、少なくともThinkPadはサービスマニュアルで分解手順が公開されています。

書込番号:23466301

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2020/06/13 17:36(1年以上前)

それと改造行為をするなら、延長保証をつけるべきでないと私は考えます。
通常の1年保証で十分です。

書込番号:23466303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/06/13 17:44(1年以上前)

開封シール等、蓋開けた痕跡が残らなけれ何してもいいけどね。

メーカも、追加したメモリまで保証したくないだけだよ。

ただ、レノボは開けにくいから壊さないように、気をつけてね。


書込番号:23466319

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11890件Goodアンサー獲得:1234件 私のモノサシ 

2020/06/13 18:07(1年以上前)

>三姉妹&双子パパさん
メーカーによって違います。

例えば東芝の場合HDD交換、メモリー増設してあってもメーカー保証対応してもらいました。
ただしディスプレイ部の故障でした。

修理に出すとき伺っとき、
HDD+中身のデータに起因するものでなければ、保証はしますと言われました。
説明書にメモリー増設法だけでなくCPUの交換方法まで書かれていますが、

ちなみにHPにあるこの機種のユーザーガイドに

スマートセンターまたは説明書で指示されないかぎり、お客様ご自身で製品の保守を行わないでくださ
い。それぞれの製品ごとに認可を受けている保守サービス提供業者をご利用ください。
(かなり悩む文ですが。)
キーボードやM.2.ドライブ交換方法まで丁寧に載っています。

以下説明書抜粋

保証サービスが適用されない
• Lenovo 製または Lenovo 用以外のパーツや、保証のないパーツの交換および使用
• ソフトウェアの問題の原因の特定
• インストールまたはアップグレードの一部としての UEFI BIOS の構成
• デバイス・ドライバーの変更、修正、またはアップグレード
• ネットワーク・オペレーティング・システム (NOS) のインストールと保守
• プログラムのインストールと保守

またメモリー増設などはメーカーレノボ用と保証を謳ってれば保証するように思います。


個人的意見です。
いずれにせよメーカーに聞いた方が確実かと思います。

書込番号:23466383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11890件Goodアンサー獲得:1234件 私のモノサシ 

2020/06/13 18:11(1年以上前)

>説明書にメモリー増設法だけでなくCPUの交換方法まで書かれていますが、

この文は余計です。

書込番号:23466390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/06/13 18:21(1年以上前)

>ガラスの目さん

増設等はやめることにします。アドバイスありがとうございました。

書込番号:23466418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/06/13 18:22(1年以上前)

>人を安易に輩扱いするのは止めた方がいいと思いますよ。
ご忠告ありがとうございます。

危険な行為を自身の自己満のためだけに何のためらいもなく
晒す人には相応しい呼び方だと思うのですが。

書込番号:23466419

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2020/06/13 18:23(1年以上前)

>キハ65さん
>アテゴン乗りさん
増設等は諦めます。ありがとうございました。

書込番号:23466420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/06/13 18:25(1年以上前)

>仮面くるみんさん

はじめのうちは増設等は諦めます。
保証等切れたタイミングでまた考えます。
ありがとうございました。

書込番号:23466425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:76件

2020/06/13 21:01(1年以上前)

基本、THINKPADに関してはLENOVOのサイトで機種のシリアル番号を登録するとそこから「ハードウエアマニュアル」にアクセスする事が出来ます。
このマニュアルに、今確認されようとしている内容が記載されています。
基本、LENOVOに関してはPCに手を入れる場合、ユーザーが交換する事を前提にした内容(CRU)、上級者が行う事を前提にした内容(OPTIONAL-SERVICE CRU)、資格を持った人間が行う事を前提にした内容(FRU)に分けて説明されています。
ただ、ユーザーが交換する内容に関しても、「お客様の責任において」と言う記載が有りますので、万が一の事が有った場合は自己責任になるでしょう。
ちなみにこのハードウエアマニュアルには底板の外し方、ディスクの交換方法は勿論、製品の分解方法も記載が有ります。
私がTHINKPADを使う理由の一つはこの点です。

書込番号:23466763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2020/06/13 21:08(1年以上前)

>v36スカイラインどノーマルさん

やはり自己責任って事ですよね〜自信がないので購入後はしばらく増設はやめておきます。
納期もかなりかかりそうなので勉強だけはしてみます。返信ありがとうございました。

書込番号:23466778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:76件

2020/06/13 21:24(1年以上前)

ちなみに底ふた、メモリー、SSD、HDDはSELFSERVICE CRUに分類されています。
ただ、保証規定でもCRUサービスに関しての記載が有り、パーツの交換に関してはユーザー責任になります。

このサービスの件を正確にお答えしますと、例えば保証期間内にこれらのパーツが破損した場合、ユーザーはLENOVOにパーツを手配して自分で交換し、壊れたパーツをLENOVOに送る事で無料修理が完了すると言うシステムです。
自分で交換できる自信が無い方は通常の保証のように本体ごとレノボに送る事も出来ますが、時間、セキュリティ的に問題が有る場合はそのシステムも選べるようになっています。

修理目的ではなく、増設、スペックアップ目的の場合は保証は関係なくなりますので全て自己責任になりますし、仮にパーツを送ってもらう場合も有料になります。


書込番号:23466817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/06/13 21:42(1年以上前)

>v36スカイラインどノーマルさん

細かなアドバイスありがとうございます。
本当に勉強になります。

書込番号:23466857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 どれにしていい教えてください。

2020/06/12 20:56(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

クチコミ投稿数:17件

私はExcelとWordの使用とインターネット、YouTube閲覧、写真の保存等の使用を考えています。メモリー8G、Ryzen5、SSD 256GB、HDD1TBを考えていますがHDDは外付けにした方がいいですか?
E595の中でどれにしたらいいか皆さんの意見お聞かせください。また延長保証は皆さんどうしてますか?

書込番号:23464477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/06/12 21:05(1年以上前)

>延長保証は皆さんどうしてますか?
個人的には
得意な分野なら入らない、高額または不得意な分野なら入る
という考えです。

白物家電は苦手なので基本入ります。

書込番号:23464505

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2020/06/12 21:09(1年以上前)

>>私はExcelとWordの使用とインターネット、YouTube閲覧、写真の保存等の使用を考えています。メモリー8G、Ryzen5、SSD 256GB、HDD1TBを考えていますがHDDは外付けにした方がいいですか?

デジカメの写真ファイルを保存していくと、直ぐに1TBの容量は逼迫していきますので、3TB以上の外付けHDDの方が望ましいと思います。

>>E595の中でどれにしたらいいか皆さんの意見お聞かせください。また延長保証は皆さんどうしてますか?

512GB Solid State Drive, M.2 2242, PCIe-NVMe, TLCの¥78,100のモデルはどうでしょうか。

書込番号:23464514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/06/12 21:09(1年以上前)

>脱落王さん

私はPCあまり詳しくないので延長保証にしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23464515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/06/12 21:14(1年以上前)

>キハ65さん

やはりSSDの容量大きくした方いいんですかね〜検討させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:23464527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 いつ安くなりますか?

2020/06/11 09:25(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

クチコミ投稿数:9件

【質問内容、その他コメント】
こちらの製品、定期的に安くなるという情報が書いてあったのですが、タイミングとかあるのでしょうか?

セール時では
AMD Ryzen 5/8GBメモリー/256GBで5万以内で購入することは可能なのでしょうか?

書込番号:23461373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2020/06/11 09:30(1年以上前)

価格推移のグラフから推測してください。
https://kakaku.com/item/K0001197912/pricehistory/


土日半額は、平日倍額。正直、商売のやり方としてはどうかと思いますが。

書込番号:23461384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/06/11 10:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。グラフを見たところ、最近は週末に千円引きくらいとのことでしょうか?

週末半額とはどういうことでしょうか?
理解不足ですみません😭

書込番号:23461429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:182件

2020/06/11 10:07(1年以上前)

価格次第で購入予定のようですが、CPUがRyzenですが...

この夏は発熱が心配ですね。

書込番号:23461434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/06/11 10:07(1年以上前)

ノート自体枯渇しているし、旧第2世代REZENですから、下がる前に製品自体無くなりますよ

第3世代RYZENの定価から始めましょうね





書込番号:23461436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2020/06/11 11:12(1年以上前)

コロナの影響で各種生産工場の生産力が低下してますから、価格は非常に不安定です。ある程度見切りつけないと品切れもありえます。

書込番号:23461545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ryzenの発熱について

2020/06/05 15:32(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

Ryzenの発熱についてお尋ねします。
知人がRyzen5搭載の別メーカーのパソコンを使用しており、本体が熱くなったりファンの音が大きくなるという現象が出ていることがあるそうです。
こちらのパソコンも同じRyzen5を搭載していることからそのような現象が出ないか気になっています。
もし現在使用している方など、こちらのパソコンでそのような現象が起こるのかわかられましたらお教えいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23449171

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2020/06/05 15:48(1年以上前)

それは、Ryzenでなくても起こり得る現象です。ただ、現行のi5などど比べると発熱量は多めです。

下記は3700U搭載モデルの例ですが、フル負荷時には35dbと多少音が気になる程度で本体温度は50度近くまで上がります。
https://www.notebookcheck.net/Lenovo-ThinkPad-E595-laptop-review-AMD-laptop-better-than-its-Intel-counterpart.427304.0.html#c6155344

書込番号:23449200

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの満足度4

2020/06/05 15:54(1年以上前)

>ビギナーズラッ君さん こんにちは

昨年秋からE595使ってます、一日2時間から数時間、ネットや音楽などです。
発熱ですが、感じたことはありません、フアンも回りません。

発熱してフアンも回るとすれば、CPUの使用頻度が上がってることが想像されます。
ゲームや動画などの連続使用かも知れないですね、お使いのアプリは何でしょう?

書込番号:23449213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/06/05 16:20(1年以上前)

>里いもさん ご回答ありがとうございます。
知人によると、ネット閲覧とYouTubeの動画閲覧程度の利用とのことでした。
使用直後はそれほどでもないのですが、時間がたつにつれて発熱・音が気になると話していました。

書込番号:23449253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/06/05 16:25(1年以上前)

>ビギナーズラッ君さん
私は、こちらの掲示板を見ている印象では、AMDの方が発熱が多いように思えます。
また、詳しい話は分からないのですが、Youtubeなどの動画再生を行った場合、動画再生支援機能の関係で、IntelのCPUの方がCPU使用率が少ないという話もあるようです。
CPUパワーを求めているなら、AMDで良いと思いますが、その場合は、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032090/SortID=22785720/
という話がある為、メモリーは16Gbyteにしたほうが良いと思います。
CPUパワーよりも、低発熱性や省電力性を重視するなら、Core i5の8Gbyteのタイプにされたほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:23449260

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWの満足度4

2020/06/05 16:33(1年以上前)

>ビギナーズラッ君さん

ご覧いただきありがとうございます。
それにここ数日前から急に外気温の上昇もありますので、それも大きく影響してることでしょう。
まぁ、メーカー製品なら温度上昇に対する保護などもあると思いますので、動作が正常なら
あまり気にすることなくお使いになるのでよろしいかと思います。

底面へ通風孔がある場合でしたら、4つの足を持ち上げるスペーサーを敷いて空間を作ってやる
ことで通風が良くなり、冷却効果が上がると思います。

書込番号:23449282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/06/05 16:49(1年以上前)

>ビギナーズラッ君さん

AmazonでPC冷却台で探せば色々でますよ

元々ノートPCに冷却効率を求めてはいけない(笑)

程よく熱を逃がすなり風を当てなければね

書込番号:23449310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2020/06/05 17:17(1年以上前)

多分、Youtubeで高画質動画を見ているのでしょう。VP9対応が明確になっていないRyzenは不利なようです。その場合は480pといった低めの画質にすれば問題ないでしょう。

冷却台は大型FAN複数搭載のものを使っても気休め程度にしか温度が下がらないし、騒音が気になるだけです。

書込番号:23449348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2020/06/05 17:50(1年以上前)

レノボの付属アプリで 常時CPU性能落とすモードで使ってます

なるべく仕事場の冷房入れずに我慢して使ってますが 動画再生してもファンの音に悩まされるような印象は
今のところありません

書込番号:23449397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/06/05 19:05(1年以上前)

インテルと違って、特に3550Uは、爆熱、電力喰いだけどね。

市場にインテル搭載機は、枯渇しているし、4550も市場に出始めているから、

あまりお勧めはしませんよ。、




書込番号:23449509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/06/06 13:35(1年以上前)

>ありりん00615さん

使ったことあるんですか?私は使用していて音は気になりませんが

温度に付いては外部から風を当てているので5〜10度下がるか程度ですが

無いよりは効果が有ります

書込番号:23451087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2020/06/06 15:22(1年以上前)

デュアル140cmFANのDEEPCOOLを別のPCで使ったことがあります。効果は-5度程度しかなく、CPUフル稼働だと100度に達して強制シャットダウンするのは同じでした。

書込番号:23451304

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW」のクチコミ掲示板に
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWを新規書き込みThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
Lenovo

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年10月 4日

ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWをお気に入り製品に追加する <1469

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング