α9 II ILCE-9M2 ボディ
- 高速通信性能を備え、スポーツや報道のプロの撮影とワークフローをサポートするフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- 有効約2420万画素のメモリー内蔵35mmフルサイズ積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」と、画像処理エンジン「BIONZ X」を採用。
- 無音・無振動の電子シャッターによる高速20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影が可能で、リモート撮影やデータ納品時の高速データ転送を実現。



デジタル一眼カメラ > SONY > α9 II ILCE-9M2 ボディ
絞りの操作をする時に後ろダイヤルの回転方向がAモードとPモードで回転方向が逆になってしまうのですが、
回転方向を揃えることはできないのでしょうか?
設定でAv/Tvの回転方向を反転してもどちらも変わってしまいます。
書込番号:24322611
0点

ダイヤル設定
注意 Mモード時に有効
https://helpguide.sony.net/ilc/1960/v1/ja/contents/TP0002758814.html
書込番号:24322715
0点

もしかしてPモードでのプログラムシフトを
絞りを変えているて感覚か、シャッター速度を変えてるて感覚かの違いかなあ?
Avモードでの前後ダイアルの役割を入れ替えれば解決?
書込番号:24323034
0点

>oresunさん
絞り制御を前ダイヤルに割り当てて、AvTvの回転方向「通常」の場合、前ダイヤルを←側に回転させると、
S 絞りを絞る
A 絞りを開く
P 絞りを絞る
M 絞りを開く
になってるけれど、これは直せないのか?ということですよね。全体としてなら、AvTvの回転方向「反転」にすれば反対向きにできます。が、その場合は S, A, P, M で一斉にそれぞれの回転向きが反対になってしまいます。
前ダイヤルを←側に回転させるとき、「A:絞りを開く、かつ P:絞りを開く」みたいにする道は無いのか、自分のα9で試してみましたが、残念ながら、お求めの機能は無いようです。モードダイヤル1, 2, 3 の登録呼出機能を使えないかな、と試みたところ、「AvTvの回転方向」の設定は登録可能になっていないですね。恐らくα9M2 でも同じかと想像します。
書込番号:24323077
7点

>撮貴族さん
まさに気になっていた内容の通りです!
やはり設定での変更は出来ないのですね。
Aモードメインで使用していますが、後ろダイヤルで絞りを変えようとした時の回転方向が
自分の感覚(ネジを締める、緩める)の向きと逆なので反転させようと思ったところ、
Pモードだと回転方向が違ったので気になっていました。
解説ありがとうございました。
書込番号:24323267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oresunさん
別機種(α7C)ですと、前ダイヤルはありません。各撮影モードで、後ダイヤルの左方向操作、コントロールホイールの反時計回り操作は次のものです。
M: 後ダイヤル(AV):絞りを開く、 コントロールホイール(TV):SS(シャッタースピード)を遅くする
S: 後ダイヤル(TV):SSを遅くする、 コントロールホイール(TV):SSを遅くする
A: 後ダイヤル(AV):絞りを開く、 コントロールホイール(AV):絞りを開く
P: 後ダイヤル(P*):SSを遅くし絞りを閉じる、コントロールホイール(P*):SSを遅くし絞りを閉じる
これより、Pモードは、SSの変更操作をSモードに揃えていて、その結果絞りの変更操作がAモードとは反対になる、のかもしれません。
書込番号:24323379
1点

>pmp2008さん
各動作を一つずつ分解して考えるとそうなるんですね。
SSに合わせるとこういう動作になるのが理解出来ました!
書込番号:24323391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
あふろさんが言うように、ダイヤル直の絞り操作と、絞り操作が無いモードのときには露出補正(プログラムシフト)で反応するからでは?
すると、撮貴族さんの操作例で合っているのだけど、pmp2008さんの操作例では違っているんじゃないのかなぁと。
出先なので実機での確認できず。
今はα1しか持ってなく、Aマウントの2ダイヤル機もそうだったはず。
書込番号:24323695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oresunさん
すでに撮貴族さんやpmp2008さんの説明のとおりで、設定を変える方法は無さそうですね。
私はPモードはほとんど使わないので気にしたこともありませんでしたが、
少し違和感のある設定ですよね。
ちなみに α900 のPモードだと、
後ダイヤルを左に回すとPAモードになって絞りが開き、
前ダイヤルを左に回すとPSモードになってシャッター速度が遅くなります。
このほうが自然な感じだと思います。
アンケートやソニスト店員にアピールしておけば、そのうち修正されるかも知れません(^_^;)
書込番号:24323875
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





