『謎の多い製品』のクチコミ掲示板

2019年12月中旬 発売

LX-NZ3 [ブラック]

  • レーザー光源技術「BLU-Escent」を採用し、3000lmの高輝度と約20,000時間の長寿命を両立した4K対応ホームプロジェクター。
  • 上下60%、左右23%のレンズシフトと1.6倍ズームにより、スペースが限られた部屋でもフレキシブルに設置できる。100型の場合、3〜4.8mの間で設置可能。
  • 0.47型DMDの搭載で高精細な4K映像を映し出す。HDR10コンテンツに加え、放送などで採用が進むHLG方式にも対応し、リアリティ感あふれる映像を実現。
LX-NZ3 [ブラック] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥229,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥237,316

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥229,800¥297,800 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:3000ルーメン 4K:○ LX-NZ3 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LX-NZ3 [ブラック]の価格比較
  • LX-NZ3 [ブラック]の店頭購入
  • LX-NZ3 [ブラック]のスペック・仕様
  • LX-NZ3 [ブラック]のレビュー
  • LX-NZ3 [ブラック]のクチコミ
  • LX-NZ3 [ブラック]の画像・動画
  • LX-NZ3 [ブラック]のピックアップリスト
  • LX-NZ3 [ブラック]のオークション

LX-NZ3 [ブラック]JVC

最安価格(税込):¥229,800 (前週比:±0 ) 発売日:2019年12月中旬

  • LX-NZ3 [ブラック]の価格比較
  • LX-NZ3 [ブラック]の店頭購入
  • LX-NZ3 [ブラック]のスペック・仕様
  • LX-NZ3 [ブラック]のレビュー
  • LX-NZ3 [ブラック]のクチコミ
  • LX-NZ3 [ブラック]の画像・動画
  • LX-NZ3 [ブラック]のピックアップリスト
  • LX-NZ3 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > プロジェクタ > JVC > LX-NZ3 [ブラック]

『謎の多い製品』 のクチコミ掲示板

RSS


「LX-NZ3 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LX-NZ3 [ブラック]を新規書き込みLX-NZ3 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

謎の多い製品

2019/11/20 18:15(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > LX-NZ3 [ブラック]

一見すごいスペックと価格ですが...。

- 1920x1080のDMDデバイスで4K?
- 結局カラーホイールを使ってるの?
- レーザー光源のオンオフによるダイナミックコントラスト無限大とのことだが一画面のコントラストは?
- レーザー光源というと期待したくなる色域のスペックがない。「同じ」BLU-EscentのZ1はDCI規格を上回る色域を持つが、当機は?
- 34dBのファンノイズはデカくないか?

まさか解像度も色も時分割?

ある意味見てみたい製品ではあります。

書込番号:23059239

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:37件

2019/11/21 10:24(1年以上前)

> 1920x1080のDMDデバイスで4K?
今更感のあるただのピクセルシフト

> 結局カラーホイールを使ってるの?
BLU-Escentは青レーザーと蛍光体で白色光を作るからカラーホイールは要る

> レーザー光源のオンオフによるダイナミックコントラスト無限大とのことだが一画面のコントラストは?
無限大はレーザーが瞬時点灯&消灯出来ることの恩恵なだけ、他の同等DLP素子を使っているやつと同じくネイティブは1000くらいのANSIは500-600といったところと予想される

> レーザー光源というと期待したくなる色域のスペックがない。「同じ」BLU-EscentのZ1はDCI規格を上回る色域を持つが、当機は?
レーザー光源で色域が広がるのRGBピュアレーザーの時で、青レーザーと蛍光体ではカットフィルター(カット領域多めのカラーホイール)を入れないと色域は広くならない
カラーホイールのスペック次第だから、謎といえば謎

> 34dBのファンノイズはデカくないか?
ホームシアター製品としては耐えられない煩さの数字

ということで大して謎はありませんね

書込番号:23060440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2460件 縁側-元住ブレーメンの4Kラボの掲示板

2019/11/21 13:06(1年以上前)

>グレイスマインさん

書き込みありがとうございます。

そうだとすると、20万円以下で買える昨年3月発売のBenQ HT2550と対して差はなさそうですね。

書込番号:23060694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:37件

2019/11/22 09:44(1年以上前)

価格的には結局
・UH1にレーザー光源載せました
・それだけではアレなので回路系もバージョンアップしました
みたいな製品だと思われるので、画質処理関係に魅力を感じられるかどうかで、光学系の実力アップという意味では期待しない方がいいと思います

書込番号:23062351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LX-NZ3 [ブラック]
JVC

LX-NZ3 [ブラック]

最安価格(税込):¥229,800発売日:2019年12月中旬 価格.comの安さの理由は?

LX-NZ3 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング