AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2019年10月12日 発売

AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]

  • USB外付けハードディスク(別売り)への裏番組録画に対応した、使いやすさ重視のスタンダードモデルの薄型液晶テレビ(42V型)。
  • 直下型LEDバックライトを搭載し、鮮やかな色、明るいクリアな映像を再現。
  • 高音や低音を調整し、人の声や会話などを聞きやすくする「くっきり」ボタンを搭載。リモコンの「番組検索」ボタンで見たい番組を簡単に検索できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 バックライトタイプ:直下型 AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]の価格比較
  • AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]の純正オプション
  • AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]のレビュー
  • AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]のクチコミ
  • AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]の画像・動画
  • AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]のオークション

AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月12日

  • AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]の価格比較
  • AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]の純正オプション
  • AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]のレビュー
  • AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]のクチコミ
  • AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]の画像・動画
  • AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]のオークション

AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]を新規書き込みAQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

B級品

2025/01/09 21:26(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]

クチコミ投稿数:138件

A同じ時期に別のお店でシャープ32インチ買いました。そのテレビは一年しか持たず、保証で買い替えてもやはり一年しか持ちませんでした。
私はその買ったお店がB級を扱っているお店だと今でも思っていてそこからは家電は買わないようにしています。こんなことてあるのでしょうか?

書込番号:26030621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2025/01/09 23:16(10ヶ月以上前)

仕入先がそういうものを扱っているところなのだと思います。仕入れ価格も安いと思います。要は訳あり品ということです。

書込番号:26030740

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]

クチコミ投稿数:97件

気のせいでしょう 白色を表示させた状態で少し右斜めから見ると右端がほんの少し影のように薄っすらと暗い様な感じなのですが
こんなもんなのでしょうか

宜し膜お願い致します

書込番号:26003479

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2024/12/17 20:07(11ヶ月以上前)

そんなものかもしれません

左斜めから見たときに左端の見え方は如何ですか

VAパネルは斜めからは見たら白っぽく見えるとご存知のうえで、別の事象として尋ねられているのであれば、この限りではありません

申し訳ありません

次の返信をお待ち願います

書込番号:26003515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:97件

2024/12/17 20:15(11ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます
この液晶はVAパネルなのでしょうか

どこの仕様書にも表示していいなかったので

隅が白くなるのではなく 薄っすら暗いかなぁ という感じです

書込番号:26003529

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2024/12/17 20:32(11ヶ月以上前)

仕様書に書いていなければ不定

パネルの調達の事情でVAだったり、IPSということは、まずないとは思います

この辺りのサイズでIPSパネルのテレビを求めるのであれば、パネルの種類が明らかな製品もあるハイセンスから。ADSの表記がIPSに相当します

画質の調整傾向が好みの範囲であれば

気になる
気になるけれど慣れた
気になるけれど調整できた
気に入らない

の書き込みはあります

コスト重視でもあって多く買われている様です

興味を持たれたのであれば店頭でご確認を願います

書込番号:26003554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/17 21:00(11ヶ月以上前)

>misapapa2006さん

>斜め90度くらいから見ると端が少し薄暗く見える

斜め90度でしたらそんなもんでは

書込番号:26003592

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:97件

2024/12/17 21:25(11ヶ月以上前)

此方のパネルはTFTパネルでした
やはり 斜め角度より見ると端の方はうす暗くなるのでしょうか

書込番号:26003628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2024/12/17 21:27(11ヶ月以上前)

制御方式不明です

書込番号:26003633

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2024/12/17 21:59(11ヶ月以上前)

TFTの中にTN、VAとIPSがあるのではないでしょうか

パネル種類が明らかなテレビを求めるのであれば、斜めから見て白っぽく見えないテレビ希望なら、

有機ELのテレビはあります
概ね以下

・画面サイズは48インチくらい以上から
・予算は3、4倍の10数万円以上から

質問したら直ぐに回答を得られるでしょう

書込番号:26003686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:97件

2024/12/17 22:03(11ヶ月以上前)

TFTの中にTN、VAとIPSがあるのではないでしょうか>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ここは 分かったのですか゛

駆動方式がTN、VAとIPSのどれかわかりません
価格とか4k非対応なのでVAでしょうか

書込番号:26003691

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:317件

2024/12/17 22:20(11ヶ月以上前)

シャープの液晶は全てVAですよ。例外があるかも知れないけど、ベーシックグレードで、実際に横からの写りが落ちるなら、間違い無いと思います

書込番号:26003710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件

2024/12/17 22:25(11ヶ月以上前)


そうなんですね>mokochinさん
有難うございます

書込番号:26003721

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2024/12/17 22:32(11ヶ月以上前)

現行の多くのテレビはVAと考えて良いと思います

IPSを採用しているのであれば、仕様書にIPSと記載すると思います

国内メーカ各社は、テレビでIPSがVAに優れると喧伝しなくなりました

IPSパネルを採用するテレビを造って売れなくなったから

正面から見れば良いとも言えるし、人がテレビの特性に合わせるしかないのかもしれません

書込番号:26003737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/17 22:49(11ヶ月以上前)

>misapapa2006さん
>駆動方式がTN、VAとIPSのどれかわかりません
>価格とか4k非対応なのでVAでしょうか

通常のTVであればVAかIPSのどちらかでしょうね

VA、IPSどちらが優れているという話でもなく、VAはコントラスト比が高くIPSに比べてクッキリ見えるのですがIPSに比べると視野角が狭く斜めから見ると白っぽくなる特性があります

正面から見るならVAが有利、斜めから見ることがあるならIPSが有利という感じですね

書込番号:26003753

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2024/12/17 22:59(11ヶ月以上前)

VAは高コントラスト

IPSは視野角

ですね確かに…

VAは明るくもあった様に思います

実態としてIPSのテレビはハイセンスくらいだから…

IPSパネルのテレビがご希望なのかしらと思います

書込番号:26003765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2024/12/18 23:28(11ヶ月以上前)

>misapapa2006さん
こんばんは。
出鱈目な回答であふれていますね。

これは液晶セルより奥にバックライトがあるために、極端に斜めから見た場合に視差が生じてそのように見えるということです。

液晶パネルは液晶セルの裏側にバックライトがあります。前から見るとバックライトは奥にあるわけです。
VAとかIPSというのは液晶セルの形式ですが、VAだから、IPSだからといって端っこが暗くなるような性質は一切ありません。

そうではなくてバックライトが少し奥にあるために、斜めから見ると液晶セルの端っこのすぐ裏にバックライトが存在しないように見えるので、結果暗く見えるのです。
バックライトを液晶セルの有効エリアより広めに作っていれば端っこも暗くは見えませんが、昔と違ってベゼル(額縁)が1cm程度ととても狭くなっているので、バックライトを広めに作るのにも限界があって、そのような不細工な見えになります。デザイン優先、コストダウン優先ということであきらめましょう。

書込番号:26005076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2024/12/19 01:21(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん

有難うございます そうなんですか
極端な斜めでは無くて60度くらいですが 白色ベースの時、ほんのり薄暗い(ほぼ解りませんが)状態です
あと パソコンを接続してみていますが この場合パソコンの不具合でなく モニターが原因ですよね
パソコンからの出力で影響なんてあるのでしょうか

よろしくお願いいたします

書込番号:26005121

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2024/12/19 07:35(11ヶ月以上前)

>misapapa2006さん
パソコン入力でも問題ありません。パソコン信号の時だけ隅を暗くする方が難しいです。
信号により見えやすさに差はあっても、全ての信号で見えるはずです。

書込番号:26005254 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の両端が黒くなって映りません

2024/12/12 18:49(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]

クチコミ投稿数:97件

NVIDIA Quadro T400 4GBで出力していますが画面の両端が黒くなっています
おそらく解像度の問題化と思いますが 適応状態を知りたいのですが
フル画面に映像を映すことは出来るのでしょうか

よろしくお願い致します

書込番号:25996547

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2024/12/12 19:18(11ヶ月以上前)

>misapapa2006さん
こんにちは。
TVはPC機器ではありませんので、PCから出力して画が出ない場合、ほとんどはPCの出力設定の問題です。ちゃんと設定すれば壊れてない限り映りますよ。
出力解像度を本機に合わせて1920x1080に設定し、周波数は60Hzで出力してください。
HDMIケーブルが古い場合も画の映りに問題が出る場合はあります。

書込番号:25996578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2024/12/12 21:43(11ヶ月以上前)

>misapapa2006さん
補足です。
グラボからは直接HDMIで出力してください。
DVIからHDMIへの変換ではうまくいかないことが多いです。

書込番号:25996732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2024/12/12 21:49(11ヶ月以上前)

ご指南ありがとうございます
HDMI端子は無く、このボートの出力はDisplayPortですのでHDMI変換してモニターに繋いでいます

書込番号:25996738

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:291件

2024/12/12 22:17(11ヶ月以上前)

>出力解像度を本機に合わせて1920x1080に設定し、周波数は60Hzで出力してください
現在は4:3の解像度になっています(そのため両端に黒帯がでます)
テレビによっては自動で16:9になるものもあります
テレビの映像設定でドットバイトット等の設定がある製品もあります
テレビの取説は簡易版で分かりませんでした
パソコンの出力設定、ディスプレイの設定やグラフィックボードの設定を確認してみてはどうでしょうか

ディスプレイの設定やグラフィックボードの設定で変更します
パソコンのホーム画面でマウスの右ボタンをクリックするとディスプレイの設定やグラフィックボードの設定のメニューがでる場合があります
このテレビの解像は1920x1080ですのでパソコンの出力解像度もテレビに合わせて変更してねということです

1920x1080に設定しても4:3の動画を再生すればテレビの両端に黒帯が入ります(当たり前のことです)

DisplayPortですのでHDMI変換は特に問題ないです

書込番号:25996767

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:97件

2024/12/12 22:26(11ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
ご指南有難うございます

ビデオボード入っている場合 パソコンの解像度は無関係と考えていいだすよね
調べてみましたがモニターにオートワイドという設定が有るようです

書込番号:25996777

ナイスクチコミ!5


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:291件

2024/12/12 22:42(11ヶ月以上前)

>ビデオボード入っている場合 パソコンの解像度は無関係と考えていいだすよね
この発想が分かりませんでした
パソコンのの設定を確認して欲しいと思います
19200x1080であればそのままテレビに表示されます

昔の映像を再生しているとかはないのでしょうか?

テレビに文字が写っているかと思います
それが横長に間延びしているか文字が普通に読めますかとかで設定のおかしさを判断します

オートワイド機能とはどのようなものですか?
https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=113052

書込番号:25996785

ナイスクチコミ!12


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:291件

2024/12/12 22:54(11ヶ月以上前)

ディスプレイの解像度

パソコンのディスプレイの解像度はわかりますか?

書込番号:25996797

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2024/12/13 06:23(11ヶ月以上前)

NVIDIAがBlackwellだからでが?
そんなこはないか。
失礼しました。(礼)

書込番号:25996925

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2024/12/13 08:54(11ヶ月以上前)

>misapapa2006さん
>>ビデオボード入っている場合 パソコンの解像度は無関係と考えていいだすよね

displayportからHDMIへの変換ケーブルを繋いでいる端子がグラボなら、グラボの出力解像度や周波数をチェックすればよいです。マザボの映像出力は気にしなくて良いです。

グラボのドライバーが入っていたら、詳細な出力指定できるパネルがあるはずです。

書込番号:25997052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:291件

2024/12/13 09:33(11ヶ月以上前)

パソコンのディスプレイ解像度を例えば1280×960に設定するとテレビに4:3の縦横比(1208×960)で出力されるため画面の両端に黒帯が入ります

パソコンのモニターにどの解像度で出力しているか不明ですがパソコン側で解像度を1920×1080に設定します

設定方法
Windows10の場合、画面左下のスタート→設定→システム→ディスプレイ→ディスプレイの解像度→(例)1280×960を1920×1080に変更する

[Windows 11] 画面の解像度(サイズ)を変更する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9311-2917

書込番号:25997081

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ71

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2T-C42BE1とChromecastについて

2024/11/05 02:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]

恐れ入ります

パナソニックTHL42-DT60が、突然映らなくなりまして。(古いですし) 予算的に 2T-C42BE1 を検討しております。

そこで、教えていただきたいのですが…。

この 2T-C42BE1に、クロームキャスト GA-00439-JP を接続し。視聴できるのかどうか?

それを踏まえて、購入したいと考えております。

補足といたしましては。
このクロームキャストを購入した目的は、単にYouTubeを視聴するために購入しました。

THL42-DT60を購入した頃は、YouTubeを視聴できていたのですが。あるときを境に、視聴できなくなり。自分なりにしらべ、クロームキャストを購入しました。ただ、今ふりかえると。

※あんまり詳しくないのですが………
THL42-DT60も、動画視聴を目的に 購入したのではなく。価格やデザインで選びました。

そして、クロームキャストでYouTubeを視聴していた というよりも。スマホAndroidのYouTube再生画面を、テレビで見ていた。それ以外の動画は、見ていません。
※やり方を知りません。

そもそもクロームキャストでは、いろんな視聴可能な動画アプリ? で。YouTube以外の動画も、視聴できると、後に なんかで読みましたが。そういう使い方は、しておりません。
※やり方を知りません。


話しが長くなり、すみません。
まとめますと。

Wi-Fiの環境で
2T-C42BE1で
GA00439-JPのクロームキャストで
Androidスマホ

という条件で。

クロームキャストでダウンロード?
等々をしながら。
YouTubeほか、可能な動画アプリ?

なんかを、視聴できるのかどうか。

あるいは、そもそもクロームキャストでは。スマホの画面を、テレビで見る(キャスト? ミラーリング?) しかできない。
のか?

この 2T-C42BE1では、そのミラーリングキャスト? しかできない。

あるいは、ミラーリングキャストさえもできない。



そのあたりを、教えていただけないかと………。

よろしくお願いいたします。







書込番号:25950003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2024/11/05 06:25(1年以上前)

>年金当座きりん柄さん

初めまして。
2画面機能がなくてもよければ、シャープにこだわらければ、5万円程度で43型4Kテレビを購入できます。

YouTubeを含むネット動画もリモコンに専用ボタンがありクロームキャスト関係なくテレビ単体で見れます。

ハイセンスの43E6Kなど5万円以下で買えますし、ハイセンスのテレビはメーカー3年保証です。

書込番号:25950054

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2024/11/05 07:13(1年以上前)

クロームキャスト単体で動画配信サービスは視聴できます。テレビの機種は関係ありません。テレビのHDMI入力につなぎます

・クロームキャストが対応する動画配信サービスは視聴できる

・動画配信サービスのアプリケーションが用意されていればダウンロードして視聴できる

・Androidが対応するアプリケーションはキャストができてミラーリングが使える

故障したパナソニックは画面分割機能(2画面機能)と倍速駆動です

シャープは画面分割機能(2画面機能)はあるけれど倍速駆動ではありません

それで良ければ、でしょうか

書込番号:25950074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15件

2024/11/05 07:25(1年以上前)

>bsdigi36さん
早速のご返信ご回答、ありがとうございます。そこまで、広く調べてなかったので。その価格帯での4K ハイセンスは、知りませんでした。

パナソニック
REGZA
シャープ

自分なりに、もう一度 いろいろ調べてみて。ちょっと目先を変えもって、検討したいと思います。

今回は、本当にありがとうございます。

書込番号:25950082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2024/11/05 07:37(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

早速のご返信 ご回答、ありがとうございます。
Chromecastの機能や、 2T-C42BE1のスペックと合わせ。勉強になりました。

それでですね。
厚かましいと申しますか、誠に恐縮なんですけども…

いただいた内容をふまえて、あと少々 質問させてもらうのは。いかがなもんでしょうか?

※お手すきの時間で、かまいませんので。

書込番号:25950094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/05 08:04(1年以上前)

>年金当座きりん柄さん
>この 2T-C42BE1に、クロームキャスト GA-00439-JP を接続し。視聴できるのかどうか?
>このクロームキャストを購入した目的は、単にYouTubeを視聴するために購入しました。

お使いのクロームキャストを使うということは考えない方がいいでしょうね

それを踏まえてTV選びですが、どこのメーカーにするにしてもスマートTV機能の付いたものを購入してください
今のTVは一定のモデルより上の機種になるとTVだけでYouTubeをはじめ有名どころの配信サービスに対応しているのでクロームキャストを使う必要がなくなります

bsdigi36さんも書かれるハイセンスを例に出すと

43E6K
https://kakaku.com/item/K0001583915/

5万円程度で4Kになりますし、TVの機能で使える配信サービスも有名どころは網羅されているかと思います
https://www.hisense.co.jp/tv/e6k/d1.php

この中ですと、YouTube、Tver、Abematv、Net-VISIONが無料で見れるサービスで他にNHK+にも対応しているので登録するだけでNHK総合、Eテレの番組が放送から一週間見逃し視聴が可能です

このあたりの配信サービスは他メーカーのTVでも対応していると思います

またハイセンスはメーカー保証3年ですので他メーカーに比べると有利だと思いますが、ハイセンスのTVにせよ他メーカーのTVにせよ可能であれば延長保証に加入して5年保証にしておくことをオススメします

ここからは少しややこしいかもしれないので読み飛ばしていただいてかまいません、少しややこしいかもしれませんが昔のクロームキャストはスマホの画面を映すなどスマホで操作しなければいけなかったのですが最近のクロームキャストは単体でYouTubeなど見れるようになっているのですがお持ちのクロームキャストは旧タイプなので使いづらいというのもクロームキャストを使わないことをオススメする理由ですね

今のクロームキャストはリモコンが付いており単独でいろんな事ができます
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B1DJB527/
クロームキャストに似たような製品がAmazonからも出ており圧倒的に売れているのはこちらだと思います
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BW2L198L/

もし使い勝手を考え買い替えなどあるようでしたらAmazonの方をオススメします

書込番号:25950110

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2024/11/05 08:07(1年以上前)

Chromecast GA00439-JPは、2T-C42BE1に限らず、HDMI接続のテレビ又はモニターで使えます。
動作はどんなテレビに接続しても同じはずで、テレビ側で必要な機能は無いです。
スマホのChromecast対応アプリ(Youtube以外でも)からキャストボタンを押せば映せます。

Chromecastの機能的には、画面のキャストとアプリからのキャストがあります。
画面のキャストは、スマホ画面をリアルタイムにミラーリングします。
アプリからのキャストは、対応アプリでキャストボタンを押すと、Chromecastが同じ動画を再生します。

テレビ内蔵機能でYoutube等が使えなくなるのは、製品によりますがサポートが終了するからです。
Chromecastは現状サポート期間が非常に長く使えてます。
2014年発売の第1世代Chromecastでは2024年3月にようやくサポート終了してます。
Chromecast自体製造は終了して新製品に移行してますが、旧製品はまだまだ使えるでしょう。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1614469.html

このシャープのテレビにChromecast接続すれば、そこそこ長く使えると思います。
ただずっと使えるかどうかはGoogleのサポート次第かと。
まあChromecastが使えなくても、アマゾンのFire TV Stickなどの他デバイスがあります。
Fire TV StickはChromecastと違って専用リモコンも付いてて単独でYoutube等が観れます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BW2L198L

書込番号:25950114

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2024/11/05 08:29(1年以上前)

>年金当座きりん柄さん
こんにちは。

>>Wi-Fiの環境で2T-C42BE1でGA00439-JPのクロームキャストでAndroidスマホという条件で。クロームキャストでダウンロード?等々をしながら。YouTubeほか、可能な動画アプリ?なんかを、視聴できるのかどうか。

可能です。ご心配なく。シャープが好きでchromecastも活かしたいならこの構成で問題ないです。

ただchromecastを繋がなくてもyoutubeの他アマゾンプライムやネットフリックスなどメジャーどころの動画ならテレビ内蔵アプリで見れる機種が存在しますので、そういうものを選んだ方が使い勝手は良いですね。

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=65,75,76,3790,24128&pdf_Spec037=1&pdf_Spec039=1&pdf_Spec046=1&pdf_Spec301=40,43&pdf_so=p1

上記が40-43型でyoutube, amazonPrime, Netflixに対応する大手メーカーのテレビを価格順に並べたリストです。
シャープは台湾メーカーですがやはり中国メーカーであるハイセンスには価格の安さでは勝てません。
ただハイセンスとシャープのテレビも色合いなど画質は異なりますので、ハイセンスを買われるなら必ず実機を店頭で確認されてからにしてください。

書込番号:25950132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8681件Goodアンサー獲得:1608件

2024/11/05 09:18(1年以上前)

>年金当座きりん柄さん

こんにちは。
2T-C42BE1ではないですがシャープ液晶テレビを数機種、仰るChromecast含め類似のストリーミングデバイスも幾つか使っています。

>この 2T-C42BE1に、クロームキャスト GA-00439-JP を接続し。視聴できるのか

できます。
クロームキャスト GA-00439-JP が求めるテレビに対する要件は「HDMI入力があること」だけで、テレビのメーカー・機種云々は関係ないです。

よって以下については、、、

>Wi-Fiの環境で
>2T-C42BE1で
>GA00439-JPのクロームキャストで
>Androidスマホ
>という条件で。
>クロームキャストでダウンロード?等々をしながら。
>YouTubeほか、可能な動画アプリ?
>なんかを、視聴できるのかどうか。

はい、できます。

>あるいは、そもそもクロームキャストでは。
>スマホの画面を、テレビで見る(キャスト? ミラーリング?) しかできない。のか?

スマホ画面のまんまの見た目をテレビ画面に映す「ミラーリング」もできる、
スマホに映っている動画+音声コンテンツ部分だけをテレビに映す「キャスト」もできる、です。
但しご承知の通りで、後者は「Chromecast対応」なアプリ・配信サービスであれば、です。

>この 2T-C42BE1では、そのミラーリングキャスト? しかできない。
>あるいは、ミラーリングキャストさえもできない。

いずれも いいえ です。上述のごとくで、テレビ機種には依存しないので。


今回2T-C42BE1を買って据えたとして、
「今までお使いのTHL42-DT60+お持ちのChromecast+同スマホで今まで出来てたことが、今回テレビをTHL42-DT60から2T-C42BE1に変えたら出来なくなる」
は一切無いです。

今までChromecast絡みでご自身が未だやったことがないことについては、テレビを買い換えて無事据え終わったらでも、ご自身で試してみましょうよ。
#人に教わろうと教わるまいと、実際のモノで試して出来ることは出来るし、出来ないことはどうやっても出来ない、ってだけですから(笑)。

それでもし不便さを感じる/もっと便利に使いたいってな欲が出てきたら(いちいちスマホを弄らないでも直接的に=テレビ画面を見ながらそれ専用のリモコンを弄ればYoutube云々の動画サービスを見聞きできるようにしたい、とか)、
追って実勢¥5000かのこの辺↓を買い足す→今お持ちのChromecastの代わりにテレビへ繋いで使う、って感じがお勧めかと。

●Google Chromecast with Google TV (HD) GA03131-JP [Snow] 価格比較 - 価格.com
https://kakaku.com/item/K0001475102/

ご自身が今後使うか使わないかわからない機能に、敢えて今から先行投資する=それ対応な高機能?テレビを敢えて高いお金を払って買う、ってするまでもないでしょう。

お試しを/ご検討を。

書込番号:25950194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2024/11/05 12:30(1年以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001285779_K0001576213_K0001583915_K0001602635_K0001614549_K0001658470_K0001198498&pd_ctg=2041

少し前までならレグザの40V34が良かったと思います。最近の値上げラッシュ前の設計です。価格が同じなら最近の製品、例えば40V35Nよりも良いとも考えられました

現在であれば40V35Nを選ぶ方が良いかもしれません
少し前までは40V34よりも40V35Nが高かったです
今は40V34を扱う店舗は減って以前よりも高くなっているし、40V35Nは以前よりも安くなっています

40V35Nは画面分割機能(2画面機能)は無いけれど
・動画配信サービス各種に対応
・キャスト/ミラーリングに対応(40V34は非対応)

お持ちのクロームキャストで動画配信サービスを視聴されても良いし、テレビで動画配信サービスを視聴することも、スマートフォンからキャスト/ミラーリングで視聴することもできます

ご選定されたシャープのテレビと所有するクロームキャストの組み合わせでも良いし、レグザ単体でも目的のことはできると思います(レグザは2画面機能は無いけれど)

新しいストリーミング・デバイスのご購入は、新しいテレビのご購入後にご不満があれば、ご検討されるということもあると思います

ハイセンスのテレビは低価格で多機能です

ときどき赤色に違和感があるとの書き込みはあるけれど慣れたとか、調整で緩和されたとかもあります

動画配信サービスが国内の事業者では、アプリケーションがうまく動作しない様に思われる書き込みはありました。YoutubeやNetflix等の海外発の動画配信サービスは問題ないと思います

書込番号:25950374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2024/11/05 21:05(1年以上前)

>今日の天気は曇りですさん

ご多忙の中、ご返信ご回答。ありがとうございます。
『ここからは少しややこしい』
のところも、すべて読ませていただきました。

手持ちのChromecastにこだわらす、4Kを踏まえた選択肢。保証内容、すごく参考になりました。

それなりの価格で、4Kもありうることがわかりました。
今、アタマの中が けっこうチャンポン状態になっていますので。

機能面等々 もう一度考えて、決めたいと思います。

今回は、本当にありがとうございます。感謝、申し上げます。

書込番号:25950896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/11/05 21:51(1年以上前)

>ひまJINさん

お忙しい中、ご返信ご回答をくたさり。ありがとうございます。

また今回。ありがたいことに、たくさんの方からの ご回答があり。
自分なりに、一歩理解が進むと。

2T-C42BE1とGA-00439-JPに こだわった質問が。
いかに『シーラカンス』的な質問になっているのか……

な、気持ちです。
そんな中、そんなシーラカンス的なレベルに あえて降りて来てくれて。

手持ちの機材と 2T-C42BE1の、質問と心配になっている部分に ご回答していただいて。
ほんとに、感謝申し上げます。

これ、ややこしくなるし。極力 簡潔にしたい意図で。 最初の質問には、書いていないのですけど。

DT60と 2T-C42BE1
2画面表示もそうですが、イヤホン接続時に。本体スピーカーの音声の入り切りが、設定できまして。

ヘッドホンが必要なときに接続。
それを終えたら、その都度ジャックを抜く。


これがけっこう、自分的にはネックというか………。

でまあ。

価格
サイズ42以下はサイズダウンになる
イヤホン設定
DT60は倍速だか、技術は10年が経過しているし。 2Kの2T-C42BE1が、そう画質が劣る…ことは ないだろう………


ということで、今回の質問に至ったしだいです。

そして………
皆さんのアドバイスで。低価格の4Kが アタマに潜入してきて。
※4K、魅力的ですし。動画も元々 視聴可能(の理解です)ですし。

良い意味で、混乱しております。
ちょっと悩んで、考えたいと思います。

今回は、本当に ありがとうございます。

※長文、すみませんでした。

書込番号:25950948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8681件Goodアンサー獲得:1608件

2024/11/06 13:48(1年以上前)

D/Aコンバーターによるヘッドホンジャック外付けの例

>年金当座きりん柄さん

色々お迷いのようですね。
その お迷い がひとつ減るかも?な追加情報です。

>イヤホン接続時に
>ヘッドホンが必要なときに接続。
>それを終えたら、その都度ジャックを抜く
>これがけっこう、自分的にはネック

あーありますね。。。
イヤホン/ヘッドホンジャックにプラグを挿すと問答無用でスピーカー出力が切られちゃうテレビ機種と、そうでなくユーザーが選択可能な(=イヤホン/ヘッドホンとスピーカーの同時併用するかしないかを設定で選べる)機種。


でも、今時はその機能の有無でテレビの機種選びに悩むことはないですよ。

個々のテレビ機種のイヤホン/ヘッドホンジャック周りの作りがどうあれ、
「光デジタルオーディオ出力端子」ってのが背面に付いている機種さえ選んでおけば、あとは安価な外付けの機器購入で対処できるんです(=内蔵スピーカーに関係なく常に使えるイヤホン/ヘッドホンジャックをテレビに付け足せる)。
「光デジタルオーディオ出力端子」の有無なら、各々のテレビ機種の仕様表を見れば容易に判りますよね。


その付け足す機器「D/Aコンバータ」って実勢価格¥1000〜3000くらいで、機体もコンパクトでテレビ本体の裏側かテレビ台の隅っこかに置きっぱなしにしておけます。

設置も繋いで電源を入れればよく、もしかしたらテレビ内の設定項目を1〜2つ弄るかも?くらいです。一度使えたらあとは電源入れっぱの放置でOK、都度の設定だの調整だのも不要です(そのコンバーターを介したイヤホン/ヘッドホンで聞く音量を調整したいとき以外は)。

モノは「daコンバータ 光 spdif ヘッドホン」みたくにネット検索すると沢山?出てきます
一例でamazon扱いだとこの辺↓です。

●PROZOR 192kHz デジタル to アナログ 音声変換器(以下長過ぎるので略)- amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B14RML24

●REIYIN DA-01 高性能192kHz 24bit DAC デジタル(光&同軸)→アナログ(RCA) Toslink/Coaxial から RCA/AUX オーディオ変換器(以下長過ぎるので略)- amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B0791D7D8T

一体どんなもの?評判どうなの?は各々のリンク先でご確認を。

書込番号:25951483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2024/11/08 00:26(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

お礼がおそくなり、申し訳ございません。
また、再度のご回答とアドバイス。
本当に深く、感謝申しあげます。
ありがとうございます。

今回、たくさんの方からのご回答やアドバイスをもらって。

2T-C42BE1とGA-00439-JPにこだわった質問が、ちょっと滑稽と申しますか…。
まあ、なにがなんでもGA-00439-JPを使わなきゃイヤだ!

ということでもないんですけど。

価格帯と、GA-00439-JPが使えるなら それでいいか………で、脳内が固まっているような感じでした。

ただ、似たような価格で 4Kのチョイスができること。
その場合、クロームキャストさえも必要がなくなる。

いろいろ勉強になりました。

REGZA、ハイセンスの解説 ありがとうございます。

今ちょっと、バタバタしておりまして。時間のあるとき、価格や昨日面等々 吟味して。最終決断したいと、考えております。

では、これにて失礼いたします。
本当に、ありがとうございます。

書込番号:25953434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/11/08 00:49(1年以上前)

>プローヴァさん

ご多忙の中、ご返信ご回答 ありがとうございます。
また、お礼がおそくなりましたこと。申し訳ございません。

今回の、ご回答やご提案 アドバイス。ありがとうございます。
こちらのクチコミを、利用するのは はじめて(の記憶です)だったんですが。
ありがたいことに、たくさんの方々のご回答があり。

ボクも、少し理解も進んで……。
自分の質問
2T-C42BE1とGA-00439-JPのコンビネーションが。
現在販売されている、4K動画視聴アプリ内蔵(?)テレビが存在する現状においては。

ちょっと、ピントがズレてるというか。
『クロームキャスト、もう必要ないでしょ………。』的な。

そんな中でですね。
2T-C42BE1と GA-00439-JPについてのご回答、ありがとうございます。

そして、クロームキャストを必要としないテレビのご提案アドバイス。
その機種の、価格別ラインナップ。
購入時の注意点。
こちらも、なかり参考になり。勉強させていただきました。

まあ、テレビは早くほしいのですけど。 ここは、ちょっとじっくり考えて。 決断したいと考えております。

今回は、本当にありがとうございます。

文中の失礼非礼、お許しください。


※長文、すみませんでした。


書込番号:25953444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/11/08 08:25(1年以上前)

>みーくん5963さん

今回は、ご多忙中にもかかわらず。
ご返信ご回答。そして、再度のアドバイス等々をいただきまして。
本当にありがとうございます。

また、お礼がおそくなり 申し訳ございません。

で、今回 たくさんの方々から ご回答やアドバイスがありまして。
少し理解が進みますと。

自分の質問が、ちょっと滑稽というか。
『クロームキャスト、もう必要ないでしょ?』な現状や。同価格帯での4Kラインナップしかりで。

そんな中、ボクのレベルまで降りて来てくれて。
2T-C42BE1とGA-00439-JPとの コンビネーションへの、解説やご回答。
ありがとうございます。
とりあえずは。
DT60と、なんら変わりなく視聴できることは安心しました。

その上で。
さらなる便利さや快適さを求めるなら、GA-00439-JPに代わる機器を購入する………
そういう選択肢もある。
これも、理解できました。

そして例の、イヤホン同時出力の件。
その機能を、テレビの選択肢の条件から外せる。
コンバータの情報とアドバイス。
こちらも、ありがとうございます。

皆さんの。

ご回答
情報
提案
アドバイス

これらをフルに参考にして。
機種、決めたいと思います。

今回は、本当にありがとうございます。
文中の非礼失礼、お許しください。
※長文、すみません。


追伸
最後になんですけど。
DT60が壊れて、いちばん最初にフォーカスしてたのは。
パナの、 TV-43W80A一択だったんです!

ただまあ、いろいろフトコロ事情もあり。価格や機能をふまえた結果。

2T-C42BE1と GA-00439-JPのコンビになりました。
そして、このコンビは。
果たして、だいじょうぶなのか?

が、質問に至る経緯です。



書込番号:25953600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

4Kについて

2024/04/23 06:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]

スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:304件

この製品は4K非対応みたいですが、今からの購入について迷ってます。
皆さんの率直なご意見を聞かせて下さい

書込番号:25710699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1313件Goodアンサー獲得:216件

2024/04/23 08:48(1年以上前)

>kizeさん

予算次第ですが、シャープの4Kがいいと思ったら予算を上げる
予算に制限があるなら、この機種にする。

4K放送を見れるか見れないかのストレスが無いようならお好きな
ほうをどうぞ。

書込番号:25710783

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2024/04/23 08:49(1年以上前)

4K表示で・4K放送を見るかどうかがはっきりせずにお悩みなら、4K対応のテレビをお求めになれば不安・心配は小さくなると思います。その気になれば見られます

ビエラ、レグザやハイセンスなどから

4K放送は見ないのであれば、このテレビで十分だと思います。動画配信で4K品位のものを見るとしても、このサイズなら4Kではないフル・ハイビジョンのこのテレビでも良いんじゃないかと思います

書込番号:25710784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2024/04/23 09:11(1年以上前)

>kizeさん
こんにちは。
本機は2Kテレビです。さらに、4Kラインナップの様にスマートテレビではないのでネット動画配信アプリはありません。放送波を受け、外部入力を視聴するためのテレビです。

非スマートテレビであることはメリットもあります。

シャープはソニーと同じくスマートテレビ機種のOSにandroidを採用していますが、これがスマホのそれとは違ってバグが多く安定度に難のある代物です。スマート機能を使わなくても普通にテレビとしてソフト面の出来がよろしくないので場合によってはストレスがたまると思います。
その点本機は昔ながらのシャープ製制御ソフトで動いているので、日常の安定度や使い勝手には問題はないかと思います。

本機にfire TV stickなどを繋ぎますと、スマートテレビ同様にネット動画配信が視聴できます。こちらはandroid OSのテレビなどと違って安定性やバグの悩みがありません。

書込番号:25710797

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/23 09:23(1年以上前)

>kizeさん

ネットフリックス、アマプラなどで4kを見るとかしないなら、これでもいいし

将来見る、見たいなら4kTVを買った方が良いとしか言えないよね

書込番号:25710816

ナイスクチコミ!6


スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:304件

2024/04/23 09:52(1年以上前)

アドレスさんありがとうございます
利用は地デジが8BS2の割合で、他のネットフリックスなどは全くないんですw
なのでこれでいいかもですね

書込番号:25710844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:304件

2024/04/23 09:53(1年以上前)

balloonart さんありがとうございます
予算的にこれで納得します(笑)

書込番号:25710846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:304件

2024/04/23 09:54(1年以上前)

ぶうぶうぶう。でも人間です さんありがとうございます
うちではこれでいいかな?と思えてきました!

書込番号:25710849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:304件

2024/04/23 09:55(1年以上前)

プローヴァ さんありがとうございます
バグの件。そうなんですか!
そんなこんな聞くと案外この選択も悪くないんですね。

書込番号:25710851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2024/04/23 10:08(1年以上前)

SHARPの現行品でこのサイズでは、この製品のみ2K機です。
これ以外は4K機になり価格も上がります。
仕様ではHDMI端子が3つ。
D端子がありません。
いいのか悪いのかは、購入者の使い方次第で選べばいいでしょう。
https://jp.sharp/aquos/products/be1/spec/

書込番号:25710869

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ56

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スポーツに向いているかどうか

2024/04/08 01:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]

クチコミ投稿数:136件

こちらの機種を検討中です。
倍速機能が無いですが、スポーツの速い動きに対して見づらくなることはありますか?

書込番号:25691110

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/08 02:46(1年以上前)

あなたが見づらくなくても
私は見づらいかもしれないし
あなたが見づらいかもしれないし
私は見づらいかもしれない
見づらいか見づらくないかはあなたにしか決められませんよ。

書込番号:25691133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:346件

2024/04/08 07:02(1年以上前)

価格が価格だし、いろんな機能を付けなくて価格を制限してるんだし・・・
高機能でない物に、何を期待してるんでしょう?

>その言葉なんとかなりませんか?さん に同意。
(^_^)v

書込番号:25691189

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2024/04/08 07:51(1年以上前)

>ひむきちさん
こんにちは。
液晶パネルはホールド型素子なので原理的に動画のブレやボケが出ます。
それを軽減するために、倍速パネルと補間フレーム生成という技術があります。

でも本機はスタンダードモデルなので、等速パネルを搭載しており、フレーム補間は適用できません。
なので一般的に動画のブレボケには弱い機種ということになります。

ただ人によってこの改善度合いに鈍感な人もいらっしゃいますし、ブレボケは慣れるという方もいらっしゃいますので、スレ主さんがどう感じるかはわかりかねます。
機会があったら店頭で実物をご覧になってみてください。

今お使いの機種が倍速機種なら、それに慣れている可能性もあるので、等速パネル機に落とすのはおやめになった方が良いかも知れません。

書込番号:25691232 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2024/04/08 10:16(1年以上前)

同じく、店頭で実機をご視聴されてのご判断ではないかと思います

店頭でご確認ができないとすると

この画面サイズなら、倍速駆動が無くても気にならないか、気になるとしてもたまにとか、ちょっぴりとかでは

この画面のサイズで倍速がありなら、価格はこのテレビの価格の2倍でも収まらないだろうから、機能と価格のバランスが悪いと思います

倍速が気になるなら、50インチとか55インチとか以上のサイズで探した方が良いのではないかと思います

書込番号:25691344 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:136件

2024/04/08 13:55(1年以上前)

>プローヴァさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

そうですね、一度家電量販店に行って現物見てきます。
ありがとうございました。

書込番号:25691539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]を新規書き込みAQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]
シャープ

AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月12日

AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング