TUF 3-RX5700XT-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]
- Radeon RX 5700 XTを搭載したビデオカード。耐久性を重視した「TUF Gaming」モデル。
- IP5X認定防じんファンが付属し、時間が経過してもパフォーマンス低下の心配がない。「2.7スロットデザイン」により多くのヒートシンク表面積を獲得。
- 耐久性のある潤滑剤を注入した「スリーブベアリング」は、「デュアルボールベアリング設計」よりも静かな音響プロファイルを実現している。
TUF 3-RX5700XT-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月11日



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF 3-RX5700XT-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]

>あかつき1060さん
ドライバーをインストールしましたか?
書込番号:23298288
0点

システムやその状況が不明ですが、とりあえずドライバーのダウンロードだけでなく、それをインストールしなければいけません。
※OSの方で既定の5700XTのが自動で入りそうには思うのですが、ダウンロードしたドライバーをインストールください。
書込番号:23298289
0点

ドライバ?とは何ですか?
一応ASUSのウェブサイトから
ダウンロード出来るやつは全部しましたが
怖いのでいまさっき消してきました。
出来ればGPUが使える方法を
最初からお願いしてもいいですか?
自作PC初めてなもんで...すみません...
書込番号:23298291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グラボに付属のドライバーをインストールすればいいよ。初自作ってもOSやチップセットドライバーはインストールしたんだろうから、同じようにすればいいだけ。
それすらわからないなら最寄りのPCショップに丸ごと持ち込んでください。ドライバーのインストールくらいなら500円くらいでやってくれるんじゃないの?
書込番号:23298297
0点

なんか付属のCDなんてなかったんですよね
書込番号:23298299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ダウンロードしたら圧縮してるファイルだからダブルクリックや解凍ソフト使って解凍。
出来たファイルの中にインストールってやつがあるからそれをダブルクリック。
後はイエスや項目にチェックマーク入れてやればドライバや必要なソフトはインストール出来る。
分からなければ、質問するよりネットで検索した方が速く解決できると思うけど?
最近の製品だと自動でダウンロードしてインストールするか聞いてくるソフトもあるけどね。
ドライバ入れてもおかしいなら、そのドライバのバージョンは駄目って事。
自作ではよくあるから、とりあえず数種類のバージョンのドライバダウンロードして当たりを探すのも自作PCの一環ですよ。
書込番号:23298321
1点

他のスレの様子を伺う限りスレ主さんは初心者さんの様ですね。
その様な場合は恥ずかしがらずに、素直に【若葉マーク】でスレ立てされた方が、より丁寧に教えて頂けると思います。
PCの扱いを理解されていない様なので、ドライバーをPCにインストールする手順は以下の通り。
ドライバーをメーカーWebサイトからダウンロード
↓
解凍先のフォルダーを選びドライバーのフォルダー解凍
↓
解凍した先からexe拡張子のインストール実行ファイルを起動
ただコレだけの簡単な手順ですが、これでも理解できないのでしたら、スレ主さん自身でGoogle検索などを使い学んでください。
甘え根性で誰かに尋ねて出来るただけでは、簡単に忘れることも多くスレ主さんの身に付かないので、自身で苦労しながら調べ出来るようになった方が忘れ難いですよ。
書込番号:23298371
3点

amdからドライバーをダウンロードして、自己解凍形式になってるので、起動するだけです。
まあ、ドライバーはAMDサイトの方が新しいとは思います。この前Ver20.3.1が出たばかりですから。
書込番号:23298424
1点

>あかつき1060さん
ドライバは自作でなくても普通にインストールしたりするものです。
自分のハード、OS、OSバージョンに合わせたドライバを選択、場合によっては安定度でドライババージョンも考慮して適用するものを選択。
ここまで自分で判断出来て自作です。
全てを把握できない。その場合、こういう機器にこのバージョン入れたんだけど上手くいってる?
と調べる、聞く事はある。
何故、よくわからないまま自作しようと考えたのか疑問です。
書込番号:23298476
2点


みなさん本当にありがとうございます!
PC初心者としてまだまだ知識が浅いですが
どうかこれからもよろしくお願いします。
書込番号:23298976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





