AVN-R10
- フリック(はらう)、ピンチ(拡大・縮小)などの操作に対応し、スマホのように使える7型カーナビ。ナビとオーディオが融合した画面で情報が一目瞭然。
- トリプルコアCPUの搭載により一度に大量の信号を処理でき、高速レスポンスが可能。動画を再生しながらのナビ操作の処理にもスムーズに対応する。
- 光透過率が高く画質にすぐれ、かつ高耐久の「静電容量式タッチパネル」を採用。光沢パネルにすることで、ひときわ色鮮やかな画面に。



amazonにて10月2日に購入しました。
12日に知人の車屋さんに取り付けしてもらったのてすが、27日に突然画面が真っ暗になってしまいました。エンジンをかけると、ボタンは光るのですが画面に何も映らず黒いままでした。当然、保証期間内なので取り付けしてもらった車屋さんにamazonの購入証明と一緒に持ち込み修理依頼しました。
メーカーの対応は「購入した店から連絡もらわないと受付できない」という意味不明なもの。そこで、amazonに問い合わせしたところ販売証明を印刷すればメーカー保証受けられますよ。との回答でした。もう一度メーカーに連絡するも、同じ返事でした。
今回はamazonの返品期間内でしたので、amazonさんの方で交換品を手配して頂けましたが、イクリプスには不信感しか残りませんでした。今まで好きだったのですが、とても人にオススメできるメーカーではなくなりました。
皆様はイクリプス製品を購入する場合は、値段が高くてもぜひ地元の実店舗より購入することを強くオススメ致します。保証修理が受けられなくなりますよ。
書込番号:23759779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オートバクックスなんかが良いのかもしれないですね
書込番号:23759988
2点

知人の車屋がどんな対応したかによるんでは。
そこが分からないのに一方的にメーカーを悪にしてもなあ。
メーカーも注意事項として認定サービス店以外からの受け付けはしないと書いてあるしさ。
「修理をご依頼頂く際は、修理依頼連絡票へ必要事項をご記入して頂き、製品に必ず添付の上、
お近くの認定サービス店へお持込みまたは送付をお願い致します。」
書込番号:23760099
11点

>selvariaさん
イクリプスはデンソーでしょ。トヨタの製品は買えなくなりますね。
メーカーは保証書の約款に従って保証しますので、知人の車屋さんからでは多分ダメでしょう。
やるとすれば、アマゾン(販売店)に依頼か、メーカーの修理部門に送って修理を依頼するしかないのでは?
安いからといって通販を利用すると、結局は高いものにつくような気がします。
書込番号:23760169
9点

>selvariaさん
もちろん他のメーカーの対応はどうなのか調べてから「最低」とコメントしているんだな?
書込番号:23760238
5点

>取り付けしてもらった車屋さんにamazonの購入証明と一緒に持ち込み修理依頼しました。
これが良くなかったんぢゃないのか?
書込番号:23760569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正に絵に描いたような"持ち込み不具合クレーム"案件。
リスクも鑑みず、コスト重視で走るとこんなことになるもんですよ。
通販購入はこう言うリスクを承知で、万一の対応も出来るような人が利用するもの。
DIY出来る等、そこそこの技術・知識を持ち合わせた人向けの高度な購入方法です。
今回の件はお勉強代と思って今後の糧にしましょう。
不買運動なんて以っての外。
メーカーは規約に従って動いているだけですから、別メーカーで同じようなことがあっても同じ事態になるだけでしょう。
他社の規約も大差ないので。(保証書見比べてみましょう)
書込番号:23760774
9点

>selvariaさん
そもそも、別販売で取り付けた所で修理受け付けは
渋るの当然。
利益にならないから。
当たり前でしょ。
外してもらうだけにして、自分でメーカー修理に
依頼したら?
書込番号:23764426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全面的な訂正。
どうせなら、取り付けた所で外して
認定サービス店に自身で持ち込みしたら?
書込番号:23764428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)



