EDR-21G
- 前後2カメラとGPSを搭載したバイク専用ドライブレコーダー。バイクの特性や走行環境を考慮した、防水・防じん・耐振動設計。
- SONY製CMOSセンサー、対角視野角162度、200万画素フルHD、WDR搭載の高性能カメラが走行中の映像を前後2台で逃さずきれいに記録。
- カメラと本体が分離したセパレート型のコンパクト設計でバイクの美観や走りを妨げない。無線LANを内蔵しスマホアプリですぐに映像をチェックできる。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライブレコーダー > ミツバサンコーワ > EDR-21G
200万画素、フルHDのようですが
教習車など車間距離を多めに撮ってる車のナンバーって判別可能レベルでしょうか?
バイク用としてはミツバが一番キレイだと用品店で聞きました。
(店舗扱いある製品のなかで、です)
上記のようなナンバー判別が厳しいのなら選択肢から外れます。
自動車用のドラレコでは500万800万画素で4K
というものもありますがそっちのほうがよいのか・・・
衝突時の検証としてであれば至近距離=ナンバー判別できて当然です。
今回質問の理由ですが、
こちらがストーカー被害にあっている可能性があり、警察相談中なのです。
今まで数回しか確認できていないので「たまたま」かもしれず、
証拠映像があると警察すぐに動くことができると言われまして。
どうやら極端に接近はせず普通の車間距離よりすこし遠くからついてきている
って感じなので今回の質問となりました。
警察相談中なのでこれ以上詳細は出せませんがご容赦を。
1点
>aecu83vさん
こんばんは
本機は対角162度と書いてあり、それが正しいならドラレコの中でもかなり広角寄りのレンズの設定になります。
広角寄りですと少し離れただけで物体がかなり小さく見えてしまいます。
クルマ用ドラレコの経験から言えば、フルHDパネルだと、昼間でも2台前くらいの距離まで離れると、ナンバーの大きい数字は読めても、漢字や小さい数字は潰れてしまうかと。
4K解像度のドラレコになると、これが2台前くらいまでなら結構ナンバーの文字全てがクッキリ見えたりするので、センサーの解像度の恩恵はあります。
また、どんなセンサーでも、夜間暗い場所だとグッと解像度とダイナミックレンジが落ちますので離れた車のナンバー読み取りは厳しくなりますね。
書込番号:24543249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>教習車など車間距離を多めに撮ってる車のナンバーって判別可能レベルでしょうか?
まず無理でしょうね。
2Kや4Kで判別できる保証は全く無いですが。。。
使用目的から重要なのはリヤでしょうけど車間が詰まる状況では証拠にならないのでしょうか?
バイクのリヤカメラ装着位置は低いので、夜間はヘッドライトで白飛びし易くなりますね。
書込番号:24545872
0点
ドライブレコーダー > ミツバサンコーワ > EDR-21G
安い中華製ドライブレコーダーが僅か1ヶ月で壊れたため、こちらを取り付けました。
車種はV-Strom250です。
電源が入り録画状態になると、メーターの上に取り付けてあるレーダ探知機(デイトナ MOTO GPS RADAR LCD 3.0)から 取締特小無線を受信しました、署活系無線を受信しました、等の警告が頻繁に出るようになりました。取り付け初日は近所でやっているのかなと思っていましたが、昨日も同じ警告が頻繁に出たため、もしやと思いドライブレコーダーをOFFにしたら警告は止まりました。
電源ラインにノイズが乗っているのかと思い、レーダ探知機を内蔵バッテリーにしても結果は同じ、取り外してバイクから離すと警告は止まります。レコーダー本体、CCD付近に持っていくと警告が出ます。
何方か同じような経験をされた方は居ますでしょうか?
製品そのものなのか個体差なのか、知りたいと思います。
因みに、安い中華製のレコーダー装着時とケーブル経路は同じですが、このようなことは一切ありませんでした。
よろしくお願いします。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





