EDR-21G
- 前後2カメラとGPSを搭載したバイク専用ドライブレコーダー。バイクの特性や走行環境を考慮した、防水・防じん・耐振動設計。
- SONY製CMOSセンサー、対角視野角162度、200万画素フルHD、WDR搭載の高性能カメラが走行中の映像を前後2台で逃さずきれいに記録。
- カメラと本体が分離したセパレート型のコンパクト設計でバイクの美観や走りを妨げない。無線LANを内蔵しスマホアプリですぐに映像をチェックできる。
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 72 | 5 | 2020年11月26日 13:26 | |
| 25 | 4 | 2020年10月23日 18:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライブレコーダー > ミツバサンコーワ > EDR-21G
購入を検討している人に強く言いたい!
ドラレコ本体の性能は1万円程度の中華製ドラレコと大差はありません。
モニターが無く、スマホに頼らなければならない分使い勝手は悪いです。
そして!決定的にダメなのが、このドラレコはアプリに依存しているのですが、アプリが全くダメです。
まるで素人が作ったアプリみたいな「ナニコレ?」感がハンパないです。
アプリのは評価2.2です。
詳しくはPlayストア等でアプリのレビューを読んでください。
Made in Japanの本体は安心でしょうがスマホとアプリに100%操作と管理を依存してる、しかもそのアプリがダメならもう中華製以下じゃないですか?
張子の虎ですよ。仏作って魂入れずです。
本体3万円、取り付け工賃2万円強!
合わせて5万強ですよ?
その価値あります?僕は後悔しかないですね。
書込番号:23396037 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
もう買っちゃいました(GPS無しタイプですが。これからDIYで取り付けます)。バイク用ですけど、書く場所が違いませんか?車にはカメラケーブルが短くて付けられないと思います。
レビューを見ると確かに画像は中華ウェアラブルカメラ(今私のバイクの前後に付けている実売6,000円程度×2のものと時刻表示が全く同じ)と同等ですが、1080Pありますので十分ですし、これ以上だとSDの容量が必要なので妥当だと思います。バイク用としては画面があっても付ける場所が無いのでスマホでwifiは現実的だと思います。映像ファイルさえ保存できればPCでMP4ファイルの再生は可能なので、スマホアプリは本体設定さえ出来れば良いのではないかと思っています。給電録画と防水カメラの値段だと思えば、まあこんなもんかと。本体の取付場所に多少難儀するのと、30秒毎のファイル生成が厄介ですね(せめて5〜10分くらいにして欲しい)。
書込番号:23396201
12点
失礼しました。車用ドラレコに分類されてしまっているんですね。
書込番号:23396234
3点
スマホとアプリに100%操作と管理を依存?
意味不明?マイクロSDカードをパソコンで見たら良いだけではないでしょうか。
設定も簡単にできますよ。
書込番号:23806613 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
「マイクロSDカードをパソコンで見たら良いだけではないでしょうか。」
安易に「だけ」とか言ってんじゃねぇゾ!
俺がそれを知らん訳ねぇじゃん。
てか、お前このドラレコ買ったの?
買ってねぇならゴチャゴチャ言ってんじゃねぇゾ!
ドラレコってのはその場で確認!証明できなきゃ無意味な状況があるんだわ。
速度と移動経路はスマホから確認できねぇんだけど知らねぇなら黙れよ。
お前バイク乗る時いちいちPc持って乗ってんのか?
メーカーに「なんで1回もアップデートしないの?スマホから速度と移動経路を確認できる様にするって技術的に無理なの」て聞いたら「無理ではないから開発チームに話を展開します。」てそれっきり何もないアップデートも過去1回もない!
怠慢だって話をしてんだよ!
ちなみに中華製でもGPS付きでスマホから全部確認出来るヤツはあるんだがMade in Japanを信じて買ったらこの程度だったて事!
書込番号:23811670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あさひCBさん
マイクロSDに保存されたMP4ファイルは大抵のAndroidスマホなら挿し込んで見られます。必要なら撮影された静止物と動画を付け合わせれば移動経路も速度も分かります。
不満ならその中華製に買い替えればいいのではないでしょうか。変わらないものに文句を言っても時間の無駄です。変えられるのは自分の行動だけです。
書込番号:23812137
37点
ドライブレコーダー > ミツバサンコーワ > EDR-21G
400cc位のバイクなら良いのかもしれませんが、1000cc位のバイクではケーブルが短くて取付場所に制限が有ります。
メーカーに質問したら、近々延長ケーブルを販売する予定との事。
高い品物なのにこんなやり方は、どうかと思います。
4点
長けりゃ長いで文句言われるからな、メーカーも大変だな
書込番号:23111083 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
どの様な車種に付けるかな?
400でも1000CCでも大差がないのでは?
書込番号:23111204
5点
>無い物ねだり人さん
カウルの有無で区分けするのが良いかもしれません。
書込番号:23112332
2点
コレ付けて見て思いましたが、1つのカメラを前用としてケーブルちょっと長めにして、長過ぎと言うクレーム用にカプラーをバラせる様にしてケーブルを自分で短く出来る様にしてくれてたら、ケーブルが短い長いって問題はクリア出来たのにっと思います。
書込番号:23743727
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)




