Technics EAH-TZ700 のクチコミ掲示板

2019年11月15日 発売

Technics EAH-TZ700

  • 磁性流体を用いたダイナミック型ドライバー「プレシジョンモーションドライバー」により、広帯域・超低ひずみを実現する有線イヤホン。
  • 異種金属を組み合わせた独自のハウジング構造により、振動を分散・抑制し、解像度の高い音を実現する。
  • フィット感と遮音性を両立する2種類の形状・各4サイズのシリコン製イヤーピース、再生機器に応じて使い分けが可能な2種類の着脱式コードが付属。
最安価格(税込):

¥149,800

(前週比:+10,820円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥152,021

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥149,800¥159,800 (4店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥120,000

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ Technics EAH-TZ700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Technics EAH-TZ700の価格比較
  • Technics EAH-TZ700のスペック・仕様
  • Technics EAH-TZ700のレビュー
  • Technics EAH-TZ700のクチコミ
  • Technics EAH-TZ700の画像・動画
  • Technics EAH-TZ700のピックアップリスト
  • Technics EAH-TZ700のオークション

Technics EAH-TZ700パナソニック

最安価格(税込):¥149,800 (前週比:+10,820円↑) 発売日:2019年11月15日

  • Technics EAH-TZ700の価格比較
  • Technics EAH-TZ700のスペック・仕様
  • Technics EAH-TZ700のレビュー
  • Technics EAH-TZ700のクチコミ
  • Technics EAH-TZ700の画像・動画
  • Technics EAH-TZ700のピックアップリスト
  • Technics EAH-TZ700のオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Technics EAH-TZ700」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-TZ700を新規書き込みTechnics EAH-TZ700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リケーブルしました

2025/06/27 13:06(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-TZ700

クチコミ投稿数:111件

久々の投稿で新しいスレを立てることにしました。

前スレです。https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001200840/SortID=26201762/?lid=myp_notice_comm#26201762

三日ほど前にリケーブルしました。
ケーブルはオヤイデ電機のオリジナルで<MMCX型 オーグ+α撚り線+オーグ+pt撚り線リケーブル 2.5mm4極バランス接続>です。
https://shop.oyaide.com/products/original-recable_10.html

このケーブルとの出会いと前機種E900Mについては以下を参照ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000908874/SortID=26157767/?lid=myp_notice_comm#26157767

オーグラインについては以下を参照ください。
https://aug-line.com/aboutaug

結論から言うと期待したほどの変化は感じ取れませんでした。

しかし全く変化が無かったかといえばそうでもなく、オリジナルケーブルで感じていた重低音部の輪郭の甘さというか焦点の微妙な甘さが少し取れた感じがします。
あと中低音で今まで少しハッキリしなかった楽器の輪郭が見えてきた部分があると言うことくらいです。

しかしそれもホンの微々たる物で全体としての印象を変えるほどのものではありませんでした。
オリジナルケーブルで聴きながらエージングが進むにつれE900Mを超える音質と感じた時点でリケーブルにあまり期待していませんでしたが予想通りの結果といえます。
これはオリジナルケーブルも含めEAH-TZ700のポテンシャルの高さのと言うことでしょう。
それと悲しいかな私の聴覚が年相応に劣化したことも原因かも知れません。
もし私の耳がもう少し若ければもっと違った変化(特に高音で)を感じ取れたと思いますが…

私のスレを見て下さった方々は知っていると思いますが私がリケーブルで期待したもの、試聴に伴うトリップ感はやはり感じることはできませんでした。
それも本機種の所為なのかよる年波の所為なのかE900Mを無くしてしまった今となっては確認することは出来ません。

今から20年か30年ほど前、その当時すでに普段聴きはウォークマンと言う生活を長くしていて10年ぶりくらいに眠らせていたレコード(同じ楽曲をCDでも所有)を取り出しプレーヤーに掛けて聴いたときのことです。
アンプは80年代に流行ったALPINEの真空管タイプ、スピーカーは80年代初頭に買ったDENONの小さな当時1セット2万ほどのもので場所も畳ばりの四畳半の部屋でした。
何度となく聴いていた曲なのに知らぬ間に涙が溢れ得も言われぬ感動を覚えました。

後に”f分の1揺らぎ”について聞きレコードプレーヤーには”f分の1揺らぎ”の効果があると知りました。
多分トリップ感にはこれに近いものが関係しているのだと思います。
私の耳にはそれも感じなくなったのかと思うと少しと言うかかなりショックです。

ただEAH-TZ700が高いポテンシャルを持ったイヤホーンであることは間違いないので何時かまたあの”得も言われぬ感動”を感じられる時が来ることを信じてポータブルオーディオライフを楽しもうと思います。


書込番号:26222002

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2025/06/27 13:45(2ヶ月以上前)

”f分の1揺らぎ”には、自律神経が整えられ、精神が安定し、活力が湧くと考えられているそうです。
トリップ感とは真逆ではないでしょうか。

辞書的意味としては、麻薬などによる幻覚状態。とのこと。
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/home/26-%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E8%A9%B1%E9%A1%8C/%E9%81%95%E6%B3%95%E8%96%AC%E7%89%A9%E3%81%A8%E4%B8%AD%E6%AF%92%E6%80%A7%E8%96%AC%E7%89%A9/%E5%B9%BB%E8%A6%9A%E5%89%A4

書込番号:26222034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2025/06/28 09:21(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん

早速返信有り難うございます。
”f分の1揺らぎ”の効能とトリップとは全く真逆の状態というのは知りませんでした。
ただ私にとっては音楽に浸っている時、それがより深くなった時の状態を自分なりに表現したつもりなのですがそれが”自律神経が整えられ、精神が安定し、活力が湧く”という状態とは表現として間違っていると言う事と受け止めました。

私がトリップ感と表現した状態の時、音楽の世界の深く浸って夢見心地な気分であること、その状態から覚めた後気分は非常に爽快で体調もすこぶる良くなる(気のせい?)のは言うまでもありません。

それとやはり私がその昔レコードを聴いた時に涙したことは”自律神経が整えられ、精神が安定し、活力が湧く”の内”精神が安定し”の部分からすると矛盾すると言うことでしょう。
つまり音楽を鑑賞したときの感動と”f分の1揺らぎ”は矛盾するので直接関係は無い言うことでしょうか?

ただ、あの時は私自身の精神状態として不安定になる要素は全くなく休日の昼に全くニュートラルな精神状態で何気なく聴いていたと記憶しています。
そうすると何時もの音楽鑑賞との違いは"レコードから再生させた事"と街中の喧騒などを気にせず”全くニュートラルな精神状態”で聴いたことということになります。

今更数十年前のことを検証のしようも無い(耳の劣化など条件が違いすぎ)ので若い頃(まあ中年でしたが)の想い出という事で心にしまっておくことにします。


書込番号:26222690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

まずは第一印象です。

2025/06/03 09:35(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-TZ700

クチコミ投稿数:111件

昨日事務所に届いた本製品を確認して夕方から聴き始めました。
プレーヤーはONKYO DP-S1でケーブルはまだオリジナルのバランスケーブルです。
ONKYO E900Mからの乗り換えです。

聴き始めの第一印象はよく鳴る、E900Mの3/4ほどのボリュームでもうるさいほどです。
そして音が多い(繊細というのとは違います)、個々の楽器の音がそれぞれ主張して今まで印象に薄かった楽器が認識される感じです。
もう一つはパーカッションやドラムなどエネルギーの強い楽器がそのエネルギーそのままに主張してくるようなE900Mが少し苦手だった低音が良くなるという感じです。

そして全体の音色の印象としてはややもっさりという感じでした。
音が多いという印象から音の輪郭ははっきりしているはずなのにかなり矛盾しているのですが、ただ自分が感じた正直な第一印象なんです。

昨日2時間ほど鳴らして今朝、また聞いた印象はもっさり感がかなり薄れて来たという事と、うるさく威圧するほどに主張していた低音がこなれて来たという事です。

たった2時間ですが鳴らし始めでエージングの効果が強く出たのでしょう。

今日は仕事中にピンクノイズでたっぷりエージングを掛けています。
仕事終わりの試聴が楽しみです。

また、E900M時代に使っていたオヤイデのケーブルへのリケーブルも楽しみですが当分、エージングが落ち着くまでオリジナルケーブルで鳴らそうと思っています。

書込番号:26198827

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:111件

2025/06/04 09:56(3ヶ月以上前)

2日目です。

最初に感じていたもっさり感はほぼ感じられなくなって来ました。
最初の印象で音が多いと言っていましたが特にポップスやアニソンのボーカル曲で感じられたのですが楽器同士が主張し合ってアンサンブルがまとまっていない感じでした。

今はかなり落ち着いて素直に聞ける様になってます。
低音のエネルギー感もいい塩梅にこなれて来ています。

ただE900Mで最後に感じていた繊細な感じからはまだ遠いです。
これはやはりリケーブル効果なのか?

その効果を確かめる為にももう少し現状で我慢して聞いてみようと思います。

最後の確認は個人的にはやはりハイレゾ版のムラヴィンスキー、レニングラードのチャイコフスキー<悲壮>です。

書込番号:26199768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとうポチってしまいました。

2025/05/30 11:18(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-TZ700

クチコミ投稿数:111件

onkyo E900Mを紛失してしまい買い替えです。

購入価格6倍以上でかなり躊躇しましたが音質への好奇心には抗えず(それでも1ヶ月以上迷いましたが)1時間前とうとうネット購入してしまいました。
到着が待ち遠しくて仕方ありません。


書込番号:26194852

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

測定グラフ

2020/11/15 00:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-TZ700

クチコミ投稿数:54件

https://www.soundstagenetwork.com/index.php?option=com_content&view=article&id=2402:technics-eah-tz700-earphones&catid=263&Itemid=203

soundstageにTZ700の測定グラフが投稿されています。

書込番号:23788387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

通販可?

2020/10/05 11:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-TZ700

クチコミ投稿数:60件

このイヤホン、通販できるようになったんでしょうかね?

書込番号:23706872

ナイスクチコミ!1


返信する
flexableさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/05 12:54(1年以上前)

定価は12万+税で132,000のはずなので、転売の可能性もあると思います。

書込番号:23706987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2020/10/05 12:56(1年以上前)

いいんでしょうか?

書込番号:23706989

ナイスクチコミ!0


pana2018さん
クチコミ投稿数:7件

2020/10/09 11:26(1年以上前)

メーカー直販サイトでも販売されておらず、品切れになっているからではないでしょうか?

書込番号:23714638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2020/10/09 16:10(1年以上前)

もしかしたら生産終了でしょうか?
だったら購入しといて良かったですけど。

書込番号:23715149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Technics EAH-TZ700」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-TZ700を新規書き込みTechnics EAH-TZ700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Technics EAH-TZ700
パナソニック

Technics EAH-TZ700

最安価格(税込):¥149,800発売日:2019年11月15日 価格.comの安さの理由は?

Technics EAH-TZ700をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング