Technics EAH-TZ700 のクチコミ掲示板

2019年11月15日 発売

Technics EAH-TZ700

  • 磁性流体を用いたダイナミック型ドライバー「プレシジョンモーションドライバー」により、広帯域・超低ひずみを実現する有線イヤホン。
  • 異種金属を組み合わせた独自のハウジング構造により、振動を分散・抑制し、解像度の高い音を実現する。
  • フィット感と遮音性を両立する2種類の形状・各4サイズのシリコン製イヤーピース、再生機器に応じて使い分けが可能な2種類の着脱式コードが付属。
最安価格(税込):

¥149,800

(前週比:+10,820円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥149,800¥159,800 (5店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥120,000

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ Technics EAH-TZ700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Technics EAH-TZ700の価格比較
  • Technics EAH-TZ700のスペック・仕様
  • Technics EAH-TZ700のレビュー
  • Technics EAH-TZ700のクチコミ
  • Technics EAH-TZ700の画像・動画
  • Technics EAH-TZ700のピックアップリスト
  • Technics EAH-TZ700のオークション

Technics EAH-TZ700パナソニック

最安価格(税込):¥149,800 (前週比:+10,820円↑) 発売日:2019年11月15日

  • Technics EAH-TZ700の価格比較
  • Technics EAH-TZ700のスペック・仕様
  • Technics EAH-TZ700のレビュー
  • Technics EAH-TZ700のクチコミ
  • Technics EAH-TZ700の画像・動画
  • Technics EAH-TZ700のピックアップリスト
  • Technics EAH-TZ700のオークション

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Technics EAH-TZ700」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-TZ700を新規書き込みTechnics EAH-TZ700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ126

返信15

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-TZ700

スレ主 Kolya42さん
クチコミ投稿数:15件

昨今のハイエンドポタアンの端子は3.5mm及び4.4mmバランスのセットになってることが多いようなのですが、愛用しているTZ700は3.5mmと2.5mmしかないので、TZ700にふさわしい4.4mmバランス端子ケーブルを探しておりますのでおすすめがございましたらご教示いただきたく何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:25756228

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/06/01 12:49(1年以上前)

>Kolya42さん

e☆イヤホンとかで変換ケーブル作って貰ってはどうですか?

書込番号:25756242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


flexableさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/01 13:10(1年以上前)

複数使い分けたことがないのですが、私はonsoの03というものを使っています。
ケーブルは赤色ですが、とても落ち着いたいい色です。

この機種の付属ケーブルはonso04のOEMではないかなと思うので、少し値段が高くなりますが04を選択するのも良いかもしれません。

onso 03
https://www.onsoproject.com/iect_03_m.html

onso 04
https://www.onsoproject.com/iect_04_m.html

書込番号:25756262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 Kolya42さん
クチコミ投稿数:15件

2024/06/01 13:28(1年以上前)

>よこchinさん
アドバイス有難うございます。ONSO製品\13500とか\27000とかと比べ相当高くなってしまうでしょうか?

>flexableさん
有難うございます。onsoしかまだ見つけてませんが05とか06が今のところの候補です

書込番号:25756280

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/01 13:45(1年以上前)

>Kolya42さん

>TZ700にふさわしい4.4mmバランス端子ケーブルを教えて下さい

オヤイデ電気のMMCX型 オーグライン+α撚線リケーブル

https://shop.oyaide.com/products/original-recable_09.html

onso4.4(5極)-MMCX(L/R for recessed socket) バランス接続用イヤホンケーブル iect_06_bl4mr_120

書込番号:25756295

ナイスクチコミ!17


スレ主 Kolya42さん
クチコミ投稿数:15件

2024/06/01 14:30(1年以上前)

>湘南MOONさん
>flexableさん
>よこchinさん
皆様有難うございます。どれを選べばよいか徐々に選択肢が狭まってまいりました

書込番号:25756348

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/06/01 14:49(1年以上前)

>Kolya42さん

変換は使うケーブルや端子によって価格も変わりますので相談してみて下さい。
2,000〜3,000円以下でも充分なの作って貰えます。

書込番号:25756370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Kolya42さん
クチコミ投稿数:15件

2024/06/01 14:58(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます オーダーメイドでもそんなにも安い価格からの可能性があることに驚きましたので相談してみたいと思います
尚、既製品では、これを書いているいまに時点におきましては、onso 06 04 03あたりを考えており、視聴して決めたいと思います

書込番号:25756384

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:102件

2024/06/01 15:01(1年以上前)

ふーん、初心者による簡単すぎる質問だな。
AliExpress において 2.5mm Female to 4.4mm Male Connector を購入すればおしまい。

書込番号:25756390

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/06/01 15:15(1年以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん

この手のは長くて折りそうに成るんですよね。(T_T)

書込番号:25756398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Kolya42さん
クチコミ投稿数:15件

2024/06/01 15:19(1年以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
確かに。3.5mmアンバランスから4.4mmバランスへのコネクタだとアンプに悪影響与えるみたいですけど、2.5mmバランスケーブルは付いてるのでそれをコネクタで4.4mmバランスへ繋げばいいわけですね。これまで使用してこなかったので2.5mmバランスケーブルが付属でついてることすっかり忘れてました

書込番号:25756403

ナイスクチコミ!12


スレ主 Kolya42さん
クチコミ投稿数:15件

2024/06/01 15:20(1年以上前)

>よこchinさん
それもうなずけます。実際みてみないとですね。

書込番号:25756407

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2024/06/01 18:42(1年以上前)

変換アダプターはこちらを使用しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0751B7PTS/
https://ja.aliexpress.com/item/1005006105798712.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Q7V8F4N/

ケーブルは
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TVG3GPD/
とか
https://ja.aliexpress.com/item/1005003567804290.html
3pcs jackだと、2.5mm 3.5mm 4.4mmが使用出来ます。

書込番号:25756674

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2024/06/01 19:16(1年以上前)

2.5mm 4.4mm 変換アダプター

ストレート 4.4mm 2.5mm 変換アダプター

L字 4.4mm 2.5mm 変換アダプター

使いどころで、使い分けるのも良いのでは。

@ストレートアダプター
  飛び出す欠点はあります。
  L字は干渉しやすい、ケーブルは錘が垂れ下がるので据置きDACアンプには
  使いやすいかと思います。
AL字アダプター
  飛び出さない点は良いですが、梃子の原理で折れやすいのは、かわらないと
  思います。
  鞄に入れるDAPなどでは、障害物が最小になるという意味ではモバイルようには
  良いかと思います。
Bケーブル
  鞄の中のDAPだと、DAP表面をするとか傷つけるとかはあるかも。
  私はPC周りはこちらを使用しています。

書込番号:25756705

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2024/06/01 19:39(1年以上前)

Tripo T2のMMCXはこちらでした。
https://ja.aliexpress.com/item/1005003567804290.html

書込番号:25756731

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kolya42さん
クチコミ投稿数:15件

2024/06/02 14:30(1年以上前)

>MA★RSさん
色々有難うございます。参考にします。

>よこchinさん
>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
>湘南MOONさん
>flexableさん
皆様今回はありがとうございました

書込番号:25757731

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

実店舗で普通に買えました

2024/02/12 16:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-TZ700

クチコミ投稿数:431件 Technics EAH-TZ700のオーナーTechnics EAH-TZ700の満足度5

EAH-TZ700をググると生産終了がサジェストされますが、
試聴時に聞いたところでは、
純粋に生産数を絞っていて実店舗にしか卸してないだけのようです。

なので、在庫が潤沢ではないものの、実店舗に問い合わせすれば、まだ普通に買えます。

旗船サイト作ってネットで売っても良い気はしますが、
ブランド全体で築いた販路をイヤホンで崩すわけにはいかないのでしょう。


音の感想ですが、
筐体サイズ、価格、音色にMotherAudio ME8と類似点を感じます。
後日、お互いのケーブルを交換しながら比較レビューしたいと思います。

まだ、箱から出してすぐの状態なので、
聴きこむうちに変わってくると思いますが、
今のところ、解像度、空間表現はME8の方が上手です。

一方でボーカルと管楽器はEAH-TZ700の方が上。
打楽器は、今は同格ですがエージングが進めばEAH-TZ700が超えてきそうです。

弦楽器は、どちらも線が太くなりがちで突出した魅力は無いです。


装着感は良いですが、小さすぎて悴んだ手だと付け外しがやりずらいです。

ショーウィンドウに入っていた試聴機の角のメッキが剥がれていて、
10万越えの割にぞんざいに扱われているなぁと思ったのですが、買って理由が分かりました。

恐らく、小さいので耳の奥に入れ過ぎて外せなくなって、
ツメを立てて引き抜いた人が何人か居たんだと思います。

このイヤホンを外す時は、
耳の耳珠あたりを押し込んでイヤホンを露出させてから掴む必要があります。

いきなり耳の中にあるイヤホンを引っ張り出そうとすると、滑って、ツメを立てないと取れなくなります。

書込番号:25619847

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14件

2025/02/28 20:28(6ヶ月以上前)

ちなみにどちらにありましたか?

書込番号:26093145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件 Technics EAH-TZ700のオーナーTechnics EAH-TZ700の満足度5

2025/02/28 21:37(6ヶ月以上前)

ヨドバシカメラ マルチメディア横浜です。
今は全店舗在庫無いようですが、展示機がある店舗は不定期入荷の可能性もあるのでは?

https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001005176063/

書込番号:26093218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/02/28 21:44(6ヶ月以上前)

有難うございます ちょっとブラブラしてみます。

後継機来てくれませんかね‥

書込番号:26093225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EAH-TZ700試聴

2023/04/11 17:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-TZ700

スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

実は、3.5mmアンバランスステレオミニプラグでお試し試聴したことがありますが、ifi xDSD グリフォンを当時は持っていなかったのです。DACと2.5mm→4.4mmの変換を持ってもう一度聴いた方が良い気がするのですが。如何でしょう?

ノブナガのゴールド16芯。ヨドバシにあるんでしょうか…。

音質比較として、SONY XBA-N3BPも持参で比較するとか?

書込番号:25217970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

2023/04/11 17:49(1年以上前)

https://www.yodobashi.com/product/100000001006134635/

ありますね。梅田に展示が。遠いですが。

書込番号:25217991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:160件

2023/04/12 15:37(1年以上前)

>☆彡-さん

ヨドバシカメラであれば、他店舗から試聴の為に送ってくれるかもしれません。
わざわざ、試聴機がある店舗まで出掛ける必要はないです。
一度、電話にて、対応を確認された方が良いと思いますよ。
私もイヤホンを他店舗から送って貰った事がありますので。

書込番号:25218994

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

2023/04/12 15:47(1年以上前)

申し訳ございません。ヨドバシ梅田が1番近いです。
17kmぐらいでしょうか?
前回試聴したのもヨドバシ梅田です。
(今定期券無いので。そうそう行かないんです。)
平日1時間駐車料金無料のヨドバシカードは持っています。

耳が聞こえていないのか3.5mmのアンバランスではアップルmusicのハイレゾのソースで白のライトニング変換3.5mmピンジャックアップル純正ではあまり分かりませんでした。確かにいい音でしたが、メタルパナルRP-HJE900と比べてどうかなと思った次第です。
それからはEAH-T700に走って今はヤマハのスピーカーHS5で聴いています。

書込番号:25219007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノブナガ ミツクシ-キワミ

2023/04/11 01:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-TZ700

スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

https://www.e-earphone.jp/products/detail/1342344/
ノブナガのミツクシ-キワミにリケーブルされている方はいらっしゃるのでしょうか?
16芯らしいです。

書込番号:25217271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:160件

2023/04/12 15:46(1年以上前)

>☆彡-さん

8芯の篝火にて試聴した事がありますが、音は変わりますね、確実に。
ただ、音質向上と感じるかは別問題だと思うところです。
極論すれば、TZ700がTZ700でなくなります。

TZ700のサウンドを堪能したければ、まずはイヤーピースから試された方が良いと思うところですね(^^♪

書込番号:25219006

ナイスクチコミ!3


スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

2023/04/12 15:51(1年以上前)

ありがとうございます。
イヤーピースはSONY XBA-N3BP+MUC-M12SB1
のために数種類集めたのですが未だ机の引き出しの中です。
すみません。試してみようと思います。

書込番号:25219011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヨドバシ15店の店頭在庫のみ?

2023/04/11 01:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-TZ700

スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

EAH-TZ700はヨドバシの15店の店頭在庫のみなんでしょうか?
ジョーシンとビックカメラは注文したら入ってくるのでしょうか?
生産終了ですか?

書込番号:25217268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/04/11 16:51(1年以上前)

>☆彡-さん

ここに書く位ならメーカーにTELなりすればいいじゃん

書込番号:25217933

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

2023/04/11 17:03(1年以上前)

そうですね。ゴールド会員の電話番号に聞いてみたら生産完了ではないようでした。

書込番号:25217950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

付属2.5mmケーブル良かった

2021/12/18 06:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-TZ700

クチコミ投稿数:27件

zx507の4.4mmに差して使うのにリケーブルを色々試してきました。高い物にも手を出してみたのでその感想です。
・ORB Clear force Ultimate MMCX 4.4φ
高音域に寄せられ聴き疲れし、tz700には合ってないと感じて手放しました。タッチノイズは付属ケーブル並み。短期間で終わりました。
・onso06
比較的バランスが良く低音も活かされているので使っていましたが、とにかくタッチノイズが酷く我慢なりません。イヤホンですよ。歩きますよね。音楽聴いているのか雑音聴いているのかわかりません。cocoのイヤホンクリップで何とか凌いでいる状況のなか、tz700ってこんなもん?という印象もありました。何だか音がのっぺりとして、聴いていて楽しくない、感動がない。

売却もちらつく中、購入から封も開けてない2.5mmのタッチノイズがどんなものか試したくなり、DDhifiのDJ44A コネクタ を使って2.5mm を 4.4mmバランス に差してみました。
結果、大正解というか答えはすぐそこにあったという印象です。変換での劣化など感じず、音域のバランス、抑揚、分離、残響、音場の広がり、空間表現などどれも満足です。特に中高音域が違うレベルになりました。タッチノイズは3.5mmと同じくらいにしますが私には許容範囲です。ケーブルが軽くコネクタ部も黒くて純正は格好良いです。

だいぶ遠回りしましたが、4.4mmバランスケーブル単品での販売をテクニクスに期待します。

書込番号:24499457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
flexableさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2021/12/18 07:00(1年以上前)

私も4.4mmをzx300で使っているのでとても参考になります。
この製品に同梱のケーブルは見た目的にonso04のOEMなのではないかと思っているので、もしかするとそちらが最適解なのかもしれないですね。
現在はonso03でおおむね満足してますが、onso04の購買欲も再燃しそうです(笑)

書込番号:24499467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


flexableさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2021/12/18 07:09(1年以上前)

失礼しました。改めてonsoのHPを見たら、コネクタ形状などむしろonso01〜03のほうが本製品に近いですね(^-^;)

書込番号:24499478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/12/19 12:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
onso01か03を使っている方が多いようですね。06は黒いのが理由なのと、音作りにtz700を使っているようなメーカーの発信(ツイッターの写真だったかと?)があったので期待は大きかったです。そのうち>flexableさん
01と03の聴き比べを試してみたいと思いますが、コネクターを介しても使いたいと思わせるほど私には純正2.5mmが良かったです。イーイヤホンのオブシディアンがタッチノイズ皆無で素直な音なのでストレートが用意されればそれも候補です。

書込番号:24501711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:13件 Technics EAH-TZ700の満足度3

2021/12/22 00:53(1年以上前)

>s.z.k.j.n.iさん

元々チューニングがある程度偏っている傾向があるイヤホンであるため、銀メッキやその他ハイブリッドのケーブルにシフトすると音が変な方向に強調される節があると以前から感じておりました。

手放すのも勿体ないですので、以下のケーブルを試してみては?
音質はフラットなのでイヤホンの元々の音がよく分かります。
<http://c-onkodo.com/smartphone/detail.html?id=000000000274&category_code=ct63&sort=order&page=1>
それでも合わなければそもそも合わないイヤホンを購入したかもしれせんね。幸い、売りに出してもやたら高評価なので良い値段で売れるかと思います。

書込番号:24505968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/12/22 08:44(1年以上前)

>ドーヴェンウルフさん
ケーブルご紹介下さりありがとうございます。試したいです。しかもリーズナブルですね。
音質については全て好みかと思いますが、私はtz700とても気に入ってます。周辺機器を変えながら色々楽しみたいと思います。

書込番号:24506142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:13件 Technics EAH-TZ700の満足度3

2021/12/22 20:25(1年以上前)

>s.z.k.j.n.iさん
音って好みありますからねー。
このイヤホンは個人的にはなんとも言えませんが、Technicsさんはお気に入りなので紹介したケーブルぜひ試してみてください。市販でなかなかこのようなケーブルはありません。イヤホンの原音が聴きたい時にとてもおすすめのケーブルです。主観となりますが、少しサラッとした感じになり暫く聴くとTZ700の良さが良くわかるかと思います。

書込番号:24506943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Technics EAH-TZ700」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-TZ700を新規書き込みTechnics EAH-TZ700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Technics EAH-TZ700
パナソニック

Technics EAH-TZ700

最安価格(税込):¥149,800発売日:2019年11月15日 価格.comの安さの理由は?

Technics EAH-TZ700をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング