プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2370
最安価格(税込):¥84,842
(前週比:+71円↑)
発売日:2020年11月12日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
本日初披露された次世代ゲーム機「PlayStation 5」の大きさが一部で話題になっており、非公式の比較画像まで登場していますわ。
※ディスクスロットの大きさを基準にしたものですので実際のサイズと違いがある可能性はご了承下さいませ。
単体だと分かりませんが、他ゲーム機と比較すると少し「縦(横?)長」ですの。
試しに「DUALSHOCK 4(PS4)」と「DualSense(PS5)」が同じサイズと想定して縦置き時の高さを比較してみると「PlayStation 5」の方が高いですわね。
我が家のAVラックラックは余裕があるので「PlayStation 5」も余裕で設置できますが、「PlayStation 4」の大きさでギリギリのお宅は何らかの対応を検討しないといけないかもしれませんの。
書込番号:23464069
7点

(*゚o゚*) やはり随分大きいですねー!
書込番号:23464073
2点

(゚ー゚; 存在感ありそうだなー!
書込番号:23464082
0点

横置きしたら、パナソニック ディーガ DMR-4W200の横幅と、概ね同じ位です。 冷却と静音化の為に巨大化したのでしょうか?
「爆音確定」と評する人もいますが、静音化も期待したいです。
書込番号:23464187
2点

ソニーストア(公式)にて
PS5ニュースに登録
以下から登録すると、PS5の発売日や価格、ローンチタイトルのリストなどを、弊社のアナウンスと同時に誰よりも早く最新情報を受け取れます。
との告知。
予約開始日とか教えてくれるのでしょうか?
書込番号:23464244
2点

無理に小型化するよりも初めは十分に余裕をもって対応して欲しいと思います。
>kockysさん
「デュアルショック4」2個と少しと考えると高さは「ミドルタワー」程度ではないでしょうか。
幅はかなりスリムですが・・・
>midistageさん
ファン音については既にPS5リードシステムアーキテクトのサーニーさんから説明されていますが、温度コントロールはこれまでとは異なる制御に変更しているのでPS4の様にはならない様です。
他スレッドで「爆音確定」と投稿されている方は、何の情報元も無いままに特定商品の誹謗中傷をしている初心者さんで殆どの方から無視されています。
書込番号:23464251 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Toytoyhooさん
予約開始日をメールで教えてくれますよ。
>弊社のアナウンスと同時に誰よりも早く最新情報を受け取れます。
但し、ゲーム情報を定期確認している方はメール以外でも普通に知る事ができますので、日頃そういった確認をしない方向けの気もします。
恐らくこの掲示板でもどなたかが予約開始タイミング情報が案内され次第、予約店舗情報など含めて教えてくれるのではないでしょうか。
書込番号:23464266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PS5の写真上でディスクスロットと高さ・幅を測り、比率から計算してみました。
まず、PS3とPS4(写真ではなく実物)のディスクスロットの幅を測ってみると、
PS3は121.5mm、PS4は123mmでした。
PS5のディスクスロットを121.5mmとして計算すると、
ディスクドライブありのモデルは縦置きで高さ380mm・幅100mm
ディスクドライブなしのモデルは高さ380mm・幅89mm
一方、ディスクスロットを123mmとして計算すると、
ディスクドライブありのモデルは縦置きで高さ385mm・幅101mm
ディスクドライブなしのモデルは高さ385mm・幅90mm
比べると、
高さで5mm、幅で1mmの誤差が出ています。
果たして実際の大きさは如何に。
当たらずといえども遠からず、だと良いのですが。
こんな事をしていると、ずいぶん暇人だと思われそうですね。
書込番号:23464858
3点

>バッハの平均律さん
情報が少しずつ公開されていく中でこうやって皆さんでワイワイやり取りするのも次世代ゲーム機あるあるではないかしら。
少なくとも私はバッハの平均律さんの投稿を面白く読ませていただきましたわ。
書込番号:23465477
4点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





