プレイステーション5
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。



ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション5
今度はフランスのAmazonが次世代ゲーム機「PlayStation 5」の情報漏洩ですわ。
価格は「499ユーロ(約6万円)」ですの。
他のECショップとの違いは発売日が「2020/11/20」と一時的に掲載された事ですわ。
何だか世界中のAmazonに遊ばれている気がしますの。
過去のPlayStationシリーズの国内発売日は、連続する数字や同じ数字の月日に設定されていますので、今年は「11/1(日)」、「11/22(日)」や「12/12(土)」などはありえそうですわね。
https://www.reddit.com/r/PS5/comments/h8q5lz/theres_a_ps5_pre_order_page_on_amazon_fr/
書込番号:23477215
5点

12月3日ではないのですね…
書込番号:23477288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kiznaさん
499ユーロなら$499、54,800円(税別)といった値付けになりそうですね。
まあ、高いけど買えるといえる範囲の値付けですね。
ゲーム機関係の発売日は、流通の関係で木曜か金曜に販売する事が多いので、
11月20日は金曜なので可能性は高いと思います。
土曜、日曜はショップ側も困るので発売日になる事は無いと思います。
あるとすれば12月3日(木)かなぁ。
転売ヤーとの争いになりそうなので欲しい人に行き渡る様にして欲しい…。
書込番号:23477298
2点

>美淋さん
2020/12/3は木曜日ですわね。
過去のPlayStationシリーズの発売日は土曜日でしたので、平日発売の可能性は低い気がしますの。
>Nisizakaさん
> 11月20日は金曜なので可能性は高いと思います。
> 土曜、日曜はショップ側も困るので発売日になる事は無いと思います。
凄く自信満々に書かれていますが、美淋さんにもお伝えした通り、過去のPlayStationシリーズの発売日は『土曜日』ですわ。
PlayStation 1994/12/ 3(土)
PlayStation 2 2000/ 3/ 4(土)
PlayStation 3 2006/11/11(土)
PlayStation 4 2014/ 2/22(土)
書込番号:23477403
4点

>kiznaさん
おお、すまないです。
ハードなので別枠ですかね。
ただ今後は木、金の可能性はあります。
ちなみに北米は全て木、金ですね。
PS 1995年9月1日(金)
PS2 2000年10月26日(木)
PS3 2006年11月17日(金)
PS4 2013年11月15日(金)
PS4 Pro 2016年11月10日(木) (日本も同じ)
上記を見るとPS5の11月20日(金)はある意味妥当と言える発売日ですね。(むしろ遅いくらい)
書込番号:23477486
0点

補足を書いておくと、パッケージソフトは流通の都合で日本国内は基本木曜に固定されています。
追加発注が土日に間に合う理由です。昔は金曜だったのでずか販売店側の要望を考慮して木曜になりました。
PS〜PS4までが土曜に販売したのはPS3までは日本で開発、先行販売出来た事、PS4は遅れて販売したこともあると思います。
日本だと金曜発売よりも祭り的な盛り上がりで土曜だったという事もあるでしょう。
SIEになって北米が拠点になった後は日本も基本ハードウェアも木、金で発売のスタイルになっています。
PS4 Proは同時発売でしたので、木曜となっています。
ソフトが同梱しないグローバルの限定ハードであるDays of Play Limited Edition、500 Million Limited Edition等は金曜発売です。
日本が欧米と同時発売でなければ土曜の可能性はありますが、そこは日本のSIE次第かな。
書込番号:23477527
1点

これまでの流れを踏襲すると12/12(土)ですが、良し悪しはともかくPS5は本体カラーなどこれまでのPlayStationらしさからの脱却を狙って全く違う事をやりそうで読めないです。
それにしてもAmazonはイギリスに続いて2度目の凡ミス(登録ミス)ですが、SIEは何も言わないのでしょうか。
>ちなみに北米は全て木、金ですね。
欧州はPSからPS4まで金曜日発売(北米と発売日も異なるの)ですが、海外の発売日は国内の発売日の参考になるのですかね。
書込番号:23477614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど
日本の場合はゾロ目か連番で必ず土曜日
米国は金曜日とかなんですね。
もし日本も同時発売なら海外と時差もあるので
金曜日に米国で日本は次の日の土曜日とかになるのかな…
書込番号:23477631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>草薙弥生さん
>欧州はPSからPS4まで金曜日発売(北米と発売日も異なるの)ですが、海外の発売日は国内の発売日の参考になるのですかね。
グローバル同時発売するか次第ですね。
フランスが11月20日だとすると北米は1週間〜2週間の前の可能性もあります。
ただ、欧州市場はPS4でソニーの市場シェアを広げた地域なので、北米と時差なしにしたい可能性はあります。
また日本のユーザーが欧米より遅れて販売されるのを許容するか次第と思います。
正直今回海外より遅れて販売するとハイエンドコンソール機の国内市場の失速の可能性もありえます。
指標となるのは、PS4 Proでしょうか。
追加モデルとは言え、現在のSIE体制になって初めてのSoC含めて大幅に更新されたモデルです。
これは日米欧同時発売でした。その後のグローバル限定モデルは日米欧同時発売です。
近年の個人で世界配信が当たり前の時代となると主要市場で発売時期を遅らすのはデメリットしか無いと思います。
>それにしてもAmazonはイギリスに続いて2度目の凡ミス(登録ミス)ですが、SIEは何も言わないのでしょうか。
ミスにように見せかけた市場の反応を見るマーケティングの可能性も否定できない。
リーク系は一部意図的なものもある印象です。
>美淋さん
ありとは思います。
ただオーストラリアやニュージーランドが金曜で日本が土曜だと敗北感。
あとコロナの影響で密を避ける意味合いでは、金曜発売の可能性があると思います。
というか、お祭り的な販売イベントがコロナの影響で実施できなくなっている…。(既に来年も無理な話も)
書込番号:23477719
1点

米国ソニーの主導になってしまったので
日付けのゾロ目とか関係なくなりましたね。
書込番号:23477904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6月半ばで
やっとデザインの発表
ですから、発売は
12月じゃないでしょうか。
まだ、価格 も発表されてないし。
書込番号:23478428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神山 誠十郎さん
価格を発表しないのは、最大のライバルのxbox series Xの価格を先に発表させたいんでしょうね。もし、xbox series Xより値段が高かったら、発表する前にxbox series Xより安くしようってなりますからね。
書込番号:23478720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nisizakaさん
>指標となるのは、PS4 Proでしょうか。
>近年の個人で世界配信が当たり前の時代となると主要市場で発売時期を遅らすのはデメリットしか無いと思います。
元々、現世代ゲーム機であるPS4は需要に対して供給が追い付かない等の理由で発売時期をずらしたという話もありました。
一方でPS4 Proは海外を含めてPS4に置き換わる(品切れする)ほど売れないという予想の元で同時発売になったのではないでしょうか。
実際、PS4 Pro発売時に品切れで全店舗で売り切れだった覚えがありません。
そういった理由から「PS4 Pro(PS4のハイエンドモデル)」と「PS5(次世代ゲーム機)」を同じ条件で考えるのは無理があるのではないでしょうか。
>神山 誠十郎さん
>6月半ばでやっとデザインの発表ですから、発売は12月じゃないでしょうか。
既にデザインは決まっていましたが、新型コロナの影響で主要なイベントが軒並み中止になった為、発表できる機会(イベント)を探していたのではないですか。
>20時半の男さん
>もし、xbox series Xより値段が高かったら、発表する前にxbox series Xより安くしようってなりますからね。
ジム・ライアンCEOが「PS5は最低価格では無く、最適価格になる」と意味深な発言をしていますので、期待通りにはならないかもしれません。
書込番号:23478905 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2020年末商戦期
なので、12月と読むのが
妥当と思いますよ。
11月は、年末とは言わない。
>Nisizakaさん
XBOXseriesXは、コントローラを
xboxoneから、さほどいじらなかった。
そのぶんだけ、安くなると思いますよ。
5千円くらい。
書込番号:23479278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>草薙弥生さん
PS4の発売日に関してはマーケティングに関係するので所説色々とありますが、
ハードよりも日本向けのローンチタイトルのラインナップが用意できなかった事が大きいです。
ハードが売り切れる売り切れないは正直関係ない。
PS4 Proは4K対応とパフォーマンスアップを行ったヘビィゲーマー層をターゲットにしたハードです。
PS5を初期に購入する方は、PS4 Proを初期に購入するようなヘビィゲーマー層です。
ターゲットユーザー層は変わりませんよ。
ターゲットユーザー層を取り込んで発信してもらい拡販していくことがローンチでは重要です。
書込番号:23479287
0点

確かに 洋ゲーばかりやもんな…
みんゴルとかでないもんね。
書込番号:23479809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神山 誠十郎さん
>11月は、年末とは言わない。
近年は国内もブラックフライデー(11月の第4木曜日の翌日)にあわせて年末商戦を開始されていますので、個人的な感覚を書かれても困ります。
>Nisizakaさん
>所説色々とありますが、ハードよりも日本向けのローンチタイトルのラインナップが用意できなかった事が大きいです。
それは諸説では無く、アンドリュー・ハウス社長の公式説明の内容ですよ。
ここまでは憶測だったのに、急に公式説明に頼るのですね。
>追加発注が土日に間に合う理由です。
>ハードが売り切れる売り切れないは正直関係ない。
どちらもNisizakaさんの投稿内容です。
主語は異なりますが、これらの記載からNisizakaさんは、何故発売週に追加発注が必要なのかを全く理解していない事になります。
早期に追加発注が必要なのは売り切れに伴う「機会損失」を防ぎたい為です。
それなのに「売り切れが関係無い」と書かれている時点で迷走しています。
また、発売週は一番売れるタイミングの一つであり、ヘヴィゲーマー層による発信より「発売日を含む○日間の売上数」の方が一般の方にとっては一番分かりやすい宣伝情報ですよ。
書込番号:23482826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>草薙弥生さん
あなたへの返答は不毛なのでこれ以上は返答しません。
年末になれば結果は判りますから。
楽しみにして待ちましょう。
ちなみに追加発注の話はパッケージソフトの話ですよ。
ハードの話ではありません。ゴッチャにされたら困ります。
何故追加発注が必要なのかはゲーム業界流通の仕組みを勉強して下さい。
ショップの事情、プラットフォーマーの事情、ゲーム会社の事情と色々とあります。
書込番号:23483114
1点

ま、転売ヤーの購入した数字も含まれる
んだから、そんな数字
アテにもならんがな…
書込番号:23483737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

冬場になってくるとまたコロナの影響がどう出てくるか判らないし、全数予約抽選販売、順次個別配送ってことにならないですかね?
そうなると発売日より、何時から予約開始で如何に出遅れないかのほうが重要な気がする。
私はGT7がローンチで無かったら普通にスルーですけど。
書込番号:23483803
1点

発売日も価格もXbox series Xとの競争になっているのは間違いない。
発売日は互いに1日でも早く出したい。
価格はスペックで優るXbox series Xは同額でも許容範囲でしょうが、PS5は最低でも$50は安くないと厳しい。
が、どちらも発表が遅れればスタートダッシュに掛ける広告、流通へのキャンペーンなどに悪影響が出る。
11月下旬発売(正式発表ではないがXboxはホリデーシーズンに出すとコメントしている)を目指すには、そろそろタイムリミットも近いでしょう。
書込番号:23483917
2点

PS5の方が
コントローラを変えてきたから、
高くなるでしょうね。
書込番号:23484249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
ドライブレスのPS5
のレビュー
楽しみに待ってますよ。
書込番号:23484353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやっ?買うとしてもドライブレス版に限定するつもりもないですよ。
例えばGT7がディスク版限定車種ダウンロードコード添付とかだったら、それだけで仕方なしに買うかもしれませんし。
過去ハンコンにダウンロードコード付けてたくらいだから如何にもやりそうだし。
ドライブレス版が見合うほど安くなるとも限りませんし、
使わないにしても後から要り用があるかもしれないし、付いてて困るもんでもないなら良いかのノリで買う可能性のほう高いかも。
書込番号:23484617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
そんなことないでしょう。
ドライブレスだと 一万円は
安くないと割に合わないですよ。
ドライブ付きのPS5
幾らか 楽しみ〜♪
PCエンジンでも、やりながら
待つとしますか。
書込番号:23484830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん?
ハッキリ一万円差って、出ましたっけ?
まあ、だとしても個人的にはまあ良いか。の範囲ですけど。
そう言えば8K対応という話もありましたし、UHDBD再生にに8Kアップコン機能でもあれば、8Kテレビ買おうかな?という気になるかも知れませんし。
書込番号:23484989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
いやいや
一万円くらい差がないと
と言う意味で まだ価格は明示されてないですよ。
PS5出るまで
妖怪道中記 でもプレイしながら
待つとしますか。
書込番号:23485159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nisizakaさん
>あなたへの返答は不毛なのでこれ以上は返答しません。
>ちなみに追加発注の話はパッケージソフトの話ですよ。
Nisizakaさんがkiznaさんに発売日を指摘されてしどろもどろになりながら全く関係無い内容を投稿したのは不毛ではないのですね。
そもそも木曜日や金曜日に発売日される可能性を書かれた後に、誰も記載していないパッケージソフトの話を補足し始めたのはNisizakaさんですよ。
勘違いを謝罪して終わらせれば良かった話に見えるのは私だけでしょうか。
>神山 誠十郎さん
>ドライブレスのPS5のレビュー楽しみに待ってますよ。
誰も書いていない内容を押しつけるのは迷惑なので止めて下さい。
>PCエンジンでも、やりながら待つとしますか。
また、スレッドと関係無い話を記載されても困りますので止めて下さい。
>ACテンペストさん
>そう言えば8K対応という話もありましたし、UHDBD再生にに8Kアップコン機能でもあれば、8Kテレビ買おうかな?という気になるかも知れませんし。
4KTVで感じたのですが、そこそこのお値段なのに輝度が低くてHDRをオンにすると薄暗くなる点は8KTVだと解消されているのでしょうか。
また、8K性能を十分に活かせるサイズや120hzHDMI出力できるものになってくると気軽に購入できる価格ではない気がしています。
オリンピック特需で8Kテレビがそれなりに売れていれば状況は変わったのかもしれませんが現状はニッチ商品の印象です。
書込番号:23486138 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>草薙弥生さん
>Nisizakaさん
まあ、9月までには 何らかの発表があるでしょう。
そんなことで言い争っても、仕方ないですよ。
それまでは、ノンビリとPCエンジンでも
プレイしながら 気長に待つとしましょうね。
書込番号:23487003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

複数の価格.comIDを使用しての投稿は禁止ですよね。ルールは守ってください。
書込番号:23487118
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




