プレイステーション5
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。



ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション5
情報が無いためこちらで。
PS3やPS4であった、DLNAでファイルサーバなどに保存している動画ファイルや写真ファイルの再生などの
メディアプレイヤーは現時点でプリインストールもしくはインストール可能でしょうか?
もし使える方いましたら情報を頂けるとありがたいです。
PS4はH265コンテナは非対応でしたが、PS5はどうなんだろうと気になっています。
書込番号:23783227
4点

メディアホームというのがありますね。
https://www.google.com/amp/s/game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1288/446/amp.index.html
実際DLNA等で流せるかは解りませんが
https://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/music/mp_format_m.html
書込番号:23783248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、、、
下のリンクはPS4のでした(汗)
大ボケ失礼いたしました。
書込番号:23783263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
ありがとうございます。頂いたリンクだとDLNAには明言してないですね。
サブスク系のサービスの一元集約的な感じなのかな。
PS4がDLNAプレイヤーとしても重宝してるので、使えないとなるとキツイです。
書込番号:23783271
0点

カーソルが合ってるアイコンが従来のそれっぽいですが、画像が出てる攻殻機動隊はなんなんでしょうかね?レンタルビデオなのかな?
書込番号:23783279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
アイコンは自分もそう思いましたが、DLNAについてはどう調べても情報が無いですね・・・。
書込番号:23783284
0点

どうなんでしょうね。
ストリーミングチャンネルならそのサービスのアイコンでしょうし、レコーダー等から引っ張ってきた映像に見えなくもないような。
ただ、サムネイル画像をあんなに大写しにして番組説明を自動で読んでくれるかは疑問といえば疑問ですけど。
書込番号:23783298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>灯里アリアさん
昨日のファミ通のPlayStation5販売前動画で紹介されて
いると思います、YouTubeで見れますね
今日発売の週刊ファミ通(雑誌)でPS5特集ですね
書込番号:23783450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗失礼します
私もメディアプレイヤー機能について気になっていたので、ご紹介の動画も見たのですが
USBメモリに保存した動画や音楽ファイルの再生はできるようですね
NAS等に保存したネットワーク上の動画の再生がでるか知りたかったのですが
それについては解説はなかったように思います。
DLNAクライアントとして、メディアプレーヤーが動作するのかが気になりますが
購入された方で試した方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23785511
0点

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1288/408/amp.index.html
DLNA運用は一切触れられていないところをみると出来ないようですね。
新torneアプリが出ることとレコtorneで拡張機能として(出るならbuffaloのLANストレージも範囲に入るでしょうし)出来るようになると良いですが。
書込番号:23786670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現時点ではPS5は、メディアプレーヤー(DNLAクライアント)は対応していません
PS4も後で対応になりました。
たぶん、PS5も後で対応になると思います
なってもらわないとPS4を外すことができないです。
書込番号:23791652
2点

twitterとかでも追ってましたが、現時点では「出来ない」が応えみたいですね。
皆さまありがとうございました。
>Zzzz!さん
全く同様の理由で買い換えられません(笑)
ただ、amazonFireTv 4Kの魔改造をしたところDLNAでの動画再生がPS4で対応していない形式でも
出来てしまうことを知ったので、いらないかも。と思い始めています。
書込番号:23791834
0点

外付けハードディスクに保存したビデオカメラで撮影した動画ファイルは再生出来ませんでした。
ps4 では出来ていたので、今後のアップデートで出来るようになるのですかね。
ちなみにビデオは、sonyのfdr-ax40 です。
書込番号:23822607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方NASNE+追加HDDをLAN上にぶら下げ、PS4ProのTORNEでTV視聴、
メディアプレイヤーにて追加HDDに入れたMP4などの動画を視聴しております。
PS5に関してはGEO予約していつか抽選に当たるだろうと思ったら一週間後に当選通知が来て購入できましたのでその実体験です。
PS4Proを外して、(PS4互換もあるので)PS5にて同じことができるかと思って設置しましたが現時点ではメディアプレイヤーもなく、
TORNEはインストールはできたのですが、「この機種ではサポートされていない」と出て使用できませんでした・・・
来年はNASNEも他社で復活するし、TORNE需要は増えると思うので切り捨てられずリリースされると思うのですが、現時点では動画視聴はyoutubeなどのネットTVのみとなりますので、私はPS5を箱に戻してPS4Proを設置しなおしました。
書込番号:23824324
2点

同じくPS4Pro処分予定でしたが
撤回し稼働しております。
まだまだこの点ではPS4は切れないですね。
torneの一日も早いPS5対応願うばかりです。
書込番号:23824658
3点

情報ありがとうございます。
「現時点では代替策含め、PS5では一切出来ない」
が答えのようですね。
PS3⇒神機能
PS4⇒デグレしたけど充分使える
PS5⇒使えない
メイン機能ではないとはいえ、マルチメディア対応とはとても言えないですね。
ちなみに自分はAmazonFireStick TV 4K にDLNAソフトを入れてPS4よりも省エネでDLNAでの
メディア再生が可能になったので正直用なしになりました。
書込番号:23824920
3点

>灯里アリアさん
横から済みません。
私も先日、Fire Stick 4Kを購入したのですが、もし宜しければどのDLNAソフトをインストールすれば、
例えば、Lan-hddに保存してある動画や音楽を再生する事ができるのでしょうか?今はプレステ3で
対応しているのですが、もし、Fire Stick 4Kでも安定して動画再生できるソフトがあるのなら試して
みたいと思います。また、その場合、有線Lanアダプターを購入したほうが良いですよね?
書込番号:23873542
0点

>ゲッタフさん
自分はこの辺りの記事を参考にしました。
http://henjinkutsu.com/text/pc/amazon-fire-tv-kodi/
PS4のメディアプレイヤーより対応フォーマットが明らかに多いので、PS5関係なく乗り換えてよかったです。
書込番号:23874413
1点

>灯里アリアさん
横からですが大変参考になりました。
これは確かに導入したくなりますね。
書込番号:23875309
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





