プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2415
最安価格(税込):¥84,980
(前週比:+184円↑)
発売日:2020年11月12日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5でのAV再生についてお聞きしたいのですが、PS3同様にスマホの動画や写真、PS4でのスクリーンショットや動画等をPCでBD-R DL等に書き込みしたデータディスク再生はできますか?
nasneやレコーダー内の録画データの再生は可能でしょうか?
PS4だとデータディスクは非対応扱いで再生できないのでPS5には期待しているのですが、スマホからなぜかPS5のユーザーズガイドが見れないので細かい仕様が見れず困りました。
書込番号:23821688 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アダルトビデオの再生?
できるでしょ
心配無用
書込番号:23823837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ララァスンさん
ん?なぜアダルトビデオ?
AVってBDAVのことですけど。
まあオーディオビジュアルでもありますけど、AVをそっち方面に捉えられたのはかなり久々なのでビックリです。。。
書込番号:23823878 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>絶対運命黙示録さん
こんばんは
私がスマホで動画撮影して編集したものを、MP4で出力してUSBメモリにコピーし、直接PS5にさして再生してみました。
結果、再生可能です。
おまけでPNGファイルも見ることができましたよ。
書込番号:23823924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サヒナとヒサナさん
ありがとうございます。
USB経由なら可能なのですね。
自分も本日届いたPS5が先ほど諸々設定が終わり色々試してみましたが、nasneやBDレコーダーにアクセスできる機能がまだなく、現状BDレコーダーで焼いたBDAVは再生できました。
しかし、残念ながらPCで焼いたBDAVやデータディスクはPS4同様非対応扱いでした。
まだまだPS3は引退できなさそうです。
書込番号:23823967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ララァスンさん
ネタですか?
AVは一般語だと思ってたけど。
書込番号:23824000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





